暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
189149
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
どきどきものらいふ
“くるみの木”訪問記
5年ほど前までは「京都恐怖症」でした。
一度お芝居をみに京都大学西部講堂まで行って、帰りに道に迷ったからです。
(因みに私は方向音痴ではありませぬ。)
が、勤務先の女の子のおかげで、無事解消。着物で出かけようかという勢いです。
そんな私、まだまだ「奈良恐怖症」なのです(笑)
折角近畿圏に生まれて育った(10年ほど関東人だったけど)というのにそれではもったいない!
今回、陶芸教室の先生もお薦めの“くるみの木”がフリーマーケットを開催するというのを
例の彼女に教えてもらったので、一緒に出かけることにしました。
くるみの木
フリーマーケット開催日は6月19日。なんとベトナム出発の前日!
かなりのファンがいるので、朝7時から整理券を配るとのこと。
「奈良に7時?無謀かもしれない・・」
それでも始発のJRで出かける準備はしたのですが・・・・やってしまいました。
見事に寝坊です。情けなくってトホホな状態。大慌ててJRの駅までダッシュです!
<くるみの木でのフリーマーケットの様子> <ショップの入り口にて>
先に乗り込んでくれていた彼女のおかげでとれた整理番号はそれでも140番と141番。
朝の5時半に並んでいた人でさえ40番台だったんですよ~。遠方から来た私たちは端から勝負にならず、です。
残念なことに、私たちがメインのフリーマーケット会場に入れたときは、
すーっかり商品はなくなっていました(涙+汗)
折角なので、私は中国風のショットグラス2個とひびの入ったグラスを購入。
<お店の中からの風景1>
外はカンカン照り。
でも店の中は不思議と静かでひんやりした空気が漂っているのです。
<お店の中からカフェに面した窓>
外のフリーマーケットでは天然酵母のパンや、奈良のお団子やさんのわらび餅、
トマトや瀬戸物をゲットです。
おなかが空いたのでタイ風グリーンカレーを頼みましたが、
これが本格的にココナッツミルクの入ったから~いカレー。
・・・・おいしゅうございました。
アジアン風のぜんざいもとってもおいしかったよ。
フリーマーケットは特別行事でしたが、
これからも足を運びたい「主義主張のある」お店、“くるみの木”ですね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
風水について
フライングスター(玄空飛星派)風水…
(2025-11-10 18:05:38)
収納・家具・インテリア情報
部屋にぴったり!四角のサイドテーブ…
(2025-11-17 21:22:40)
仕事しごとシゴト
バー小林の25/11/17
(2025-11-18 09:48:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: