PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月31日
XML
テーマ: 銀魂(1194)
カテゴリ: テレビ感想
高杉

さすが子安さん、上手いなあ。何気に銀魂アニメって声優さんが豪華ですよね。
平賀源外さんは青野武さんかあ。
マジでベテラン揃いだ。

そんな高杉と桂のシリアスっぷりをぶち壊すは我らが万屋。かなり賑やかさんです。
一気にお茶の間ドラマへシフトだよ。シリアスとギャグパートのバランスが絶妙です。

しかも、「年寄りが長く生きるコツは嫌なことを忘れることだ」さりげにこうゆう味のあるセリフが出て来る当たり、空知さん、あんたホントは何歳?ってなもんです。

そういえば、ここから沖神が始まったんだよなあ。(しみじみ)
んで、更にここから土山が始まったんだよなあ。(汗汗) いや、始まったのはミントンの頃からだったか。(←どうでもいい)





高杉との共演で更にシリアス度がアップです。急上昇です。うなぎ上りです。
高杉一人でこうも雰囲気変わるもんなんだなあ。いつかは高杉もギャグかましてくれるかと思いきや、今に至っても高杉だけはシリアスさんだし。
高杉の黒い獣に対して、定春を持ってくる銀さんが大人の男のオーラをこれでもかとかもし出してて、うっかり惚れちゃいそう。(うっかり?)

このままシリアスで突っ走るか?と思わせといて、近藤さんで一気にギャグパートに落とし込むあたりがツボです。
あの名刀虎鉄(虎鉄っちゃん)がこんなふざけた形で折れちゃうなんて、さすが近藤さん。

むしろ、 さすが空知。

しかも妖怪祭り囃子、君臨だーーーー!演出バッチリでかなりかっこいいよ!
シリアスで通せばいいのに、ギャグを入れざるを得ない空知さんの業の深さ(笑)が良く出てる
この辺の流れが、大好きです。

いやいや、今週は最初から最後まで銀さんシリアスでかっこよかったですねえ。(ちなみに、最初のカラオケ騒動時は除く)
決めセリフもバッチリだ!


これが、ジャンプ本誌でどんどんお馬鹿さんになっていくなんてねえ・・・・・・(遠い目)
いや、個人的にはお馬鹿度が増してってる今の方が大好きです(笑)

なんか高杉の着物の柄が「麩」かなんかに見えるのが気にならないでもないんですが、
全開の予告じゃ今いち?と思ってたのが、アップが微妙なとこもあったとは言え、ちゃんとかっこよかったので満足です。
ふふふ、なかなかやるな、佐々木!(←作画監督)


それって高杉=ボーボボって言いたいの?アニメスタッフ凄すぎです。

来週は、マイフェイバリットキャラのお妙さん話ですね!楽しみすぎる!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月31日 22時40分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: