PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
ジャンプ感想その1は こちら
からどうぞ。
【To Loveる】
ここまでかわいい女の子を出しときながら、まだかわいい女の子の引き出しがあったとは……
矢吹健太郎、恐るべしっ!( ̄□ ̄;)!!
って感想しかありませんでした。(゚∇^*) テヘ♪←うぜぇ
【ぼくのわたしの勇者学】
←センターカラー!☆(≧▽≦)☆!ってなわけで、別日記でアップ。
【ダブルアーツ】
……ジャンプ一いい男はエムゼロの九澄くんかと思ってたんですが(銀さんは殿堂入り)、キリがものすごいスピードで追い上げてきたかもしれません。
言動もなんですけど、一コマ一コマが、無駄にかっこいいったら。
古味絵がめっさどストライクってのもあるんでしょうが、 「案外もしかすると あんたのためにあった力なのかもしんないな」
みたいな殺し文句をサラッと吐けるあたり、天然タラシだ!
天然ジゴロだ!!
スイも、かーなーり、男前な女の子だったし(日本語が変)、今期新連載の中では、「ダブルアーツ」が一押しです。
なんか、こう、燃えてきた!☆(≧▽≦)☆!古味絵の練習しようっと♪
【サムライうさぎ】
千代吉も無事だったことだし、いよいよ始まりました。
いい男対決が!!
………え?違う?ふ~ん、あっそう。
ええっと、1回も勝ったことがないくせに自信満々な摂津さんがかっこよかったです。
で、ホクロが一直線ってエピソードは、試合が進むについれて、摂津さんと鳳さん、二人して脱いでくれるとの伏線だと見抜いてみました。
うん、あれは別に、摂津さんの真の力は、「観察力」にこそあるってことなんかじゃないと信じてます。
さて、お色気対決の勝者はどっちだ!☆(≧▽≦)☆!(待て)
【バリハケン】
「兄貴のブロマイドを作ってる兄貴親衛隊」
「兄貴マニア」
「オタクバージョンのレアカードとして高値で取引」
「今月の『かつあげ番長』」
………
もう、どっから突っ込んでいいのかすら分かりません。
笑いっぱなしです。
とりあえず、ラストページのニャミタスが、星吐に見えました。
一瞬、ジャンプの乱丁で銀魂と混じったのかと思っちゃいましたよ、コンチクショー。
【銀魂】
←え?掲載順、低い?( ̄□ ̄;)!!ってなわけで別日記でアップ
【エム×ゼロ】
ええっと、オチはすぐ分かったものの、愛花ちゃんの
「もっとやさしくだったら良かったのに……」
はさすがに予想できませんでした。
柊乳
柊父が泣き崩れる姿が目に浮かぶようです。
っていうか、やっぱ観月ちゃんはこれ以上ないくらいのツンデレですね!
ところで、最近の流行は ヤンデレ
(精神的に病んだ状態にありつつ他のキャラクターに愛情を表現する様子)だそうですが、ウィキペディアの解説を読んで、真っ先に影沼を思い出したのは、単に影沼に飢えてるだけです。←どうでもいい。
【HUNTER×HUNTER】
ゴンとキルアとピトーの三すくみも気になるし、ナックルとシュートとユピーの結末も気になるところに、キルアの爺ちゃんどころか、キルアパパまで出てこられちゃ、こっちの収集がつきません。
これでジンまで出てきた日には、興奮の持って行きどころがなくなる自信があるぞ。
っていうか、あとどれくらいで短期連載終わっちゃうんでしたっけ?
H×Hファンってのはホント、やるせないなぁ。
【魔人探偵脳噛ネウロ】
←掲載順、低っ!( ̄□ ̄;)!!ってなわけで、別日記でアップ
【SKET DANCE】
掲載順、低っ!( ̄□ ̄;)!!
っていうショックはひとまず置いておくとして、濃いっ!ものっそ濃いっ!
なんか、1本読んだつもりが、実は3本くらいのストーリーが凝縮されてたくらい濃かったです。これで原稿料が同じって、それってどうなの?ってくらい濃かったっつーか、
おばあにゃんと鬼の愛らしさにキュンキュンしました。
ついでに言うと、ヒメコちゃんはいいお母さんになりそうだと思いました。え?作文?
っていうか、 それ、却下でーす☆
あ、感想にいいオチがついた!(笑)
【初恋限定(リミテッド)】
なんか、キャラが勢ぞろいすればする程、終わりが近づいてるような気がするのは気のせいですよね……?
河下作品の中では、これが一番好きなんですけど、ジャンプ読者層には受け入れられがたいのかなぁ。慧ちゃん、あんなにかっこいいのに。
とりあえず、千倉兄のエピソードが見たいです。放置プレイは嫌だ!
【ピューと吹く!ジャガー】
不動くん、がんばれ!☆(≧▽≦)☆!
【OK!JUMP KIDS!】(ジャンプ巻末読者投稿蘭)
「うちの母は倖田來未にそっくりです。(推定38才)」
(リンゴ)
マジでか!( ̄□ ̄;)!!
【赤マルジャンプ(5月7日発売)】
読み切りは、「切法師」の中島諭宇樹、「ムヒョロジ」の西 義之、「HAND’S」の板倉雄一、元連載作家の三連発。
番外編は「リボーン」「To Loveる」「エム×ゼロ」「サムうさ」「SKET DANCE」「勇者学」「ポセイドンほにゃらら」「サイレン」「ダブルアーツ」「バリハケン」「ぬらりひょんの孫」
来週の巻頭カラーは、今週救済……じゃなくて休載だった「NARUTO」、センターカラーはおおぅ、順調ですね!☆(≧▽≦)☆!な「ぬらりひょんの孫」。
ここのとこのジャンプは作画的にもストーリー的にも(あるほんの一部を除いて)かなり私のストライクなんですが、そろそろ一発逆転の切り札として、澤井先生の新連載が来る頃かな。
いえ、別に、澤井先生の作画がどうとは言いませんが、やっぱ少年漫画には猛々しくも荒々しい作画も必要かな~みたいな(笑)
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)