PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
アニメ、いよいよ始まりましたが、がっつり
面白かったです!☆(≧▽≦)☆!
アニメ感想
にも描いてますが、黒子くんがかわいいのなんのって……Σ(//Д//)
次回は黄瀬くんが出るし、今をときめく男性声優さん達が揃いぶみだし、楽しみが増えました♪わーい。
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
本編……の前に扉絵。
担当さんは「魔王、臨戦」「襲いかかる守り!黒子スパーク!!」みたく、訳の分からない……ゲフンゲフン。個性的な煽りをいつもつけてくださいますが、今回は黒子くんに対して
「流した汗の分強くなった。この一粒も、今だって君を強くする。」
一気にまともな感じに!( ̄□ ̄;)!!
っていうか、アニメの黒子くんの汗が眩しかったのを思い出して「黒子のバスケ」アニメ化の感動が再び!……泣かせる煽りだなぁ。(ノд-。)ホロリ
と、扉絵にメロったところでようやく本編感想。
第4Qのインターバルで陽泉の美人監督が
「陽泉のエースは紫原ではない 紫原と氷室のダブルエースだ」
と宣言する一方で、リコ監督率いる誠凛も負けてません。
「第4Qはオールコートはステルスオールコートマンツーマンディフェンスで
ハーフコートになったら2-3ゾーンで行くわよ!それから…」
ってところで、木吉先輩がいきなり涙。誠凛メンバーの頼もしさを実感して思わず泣いちゃったらしいですが、うん、
うぜぇ!☆(≧▽≦)☆!
何今さらなこと言ってんの?このバカチンが!ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ ) って言いたくなることエベレストの如しですが、
「今さら何当たり前のこと言ってんだお前!!逆に腹立つわ!!」
って怒る日向先輩をはじめ
「コガ ちょっとそこのバッグからハリセン出して」
バスケの試合に何でハリセン持ってきてんの?( ̄□ ̄;)!!な伊月先輩を含め、なんかもう、
誠凛メンバー 青春真っ盛り
な感じでした。
紫原くんの巨大化とか、黒子くんの必殺技とか、「トンデモ」な要素も多いけど、やっぱ、芯のとこは王道スポーツ漫画ですよね!☆^(o≧▽゚)o
それにしても、紫原くんは「みんなで力を出し合って」とか「バスケは楽しい」とかにめっさ拒否反応だったり拒絶反応だったりを示すのは、暗い過去でもあるんでしょうか。そんな嫌なら駄菓子研究会にでも入って駄菓子を極めればいーのに、
「なんかみんなで仲良く気合入れてたみたいだけど ヒネリつぶすよ そんなもん全部」
「そんなヤワじゃないですよ 誠凛は」
なんでこうもひねくれてるのかなぁ。
赤司くん当たりが何かトラウマでも植えつけてるんでしょうか。←決め付け
一方氷室お兄ちゃんはと言えば、こっちはこっちで、火神くんに対して瞳孔開きまくってるし。
ここに悪童花宮さんとか桐皇学園の今吉キャプテンが混じると、陰湿でネチっこい、「爽やかさ」とは対極のドリームチームが出来上がりそうです。あ、なんかそれいい!←( ´゚д゚`)エー
さて、いよいよ最終クオーター。
黄瀬くんや赤司くんと対戦しないまま誠凛が負けちゃうことはないだろうから、ここは普通に勝利するんでしょうが、試合後、ヤンデレに違いない紫原くんのデレっぷりが見られることを期待しようと思います!
【巻末コメント】
「遂にアニメ放送開始!嬉しい!コメント作った時は放送前でまだ見れてませんが!」
最高でした!☆(≧▽≦)☆!
【次回予告】
「紫原の鬼ディフェンス再び!!一丸となり守れ、誠凛!!」
今さらですが、「鬼ディフェンス」←ネーミングださ……ゲフンゲフン。
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)