和気アルプス 縦走
和気富士(173m)~神の上(かんのうえ)山(370m)
岡山県和気(わけ)町
2008年12月17日
5人 同行 hujii.m、 tagasira夫妻、 夫
風邪が治っていないけど、
誘われるとじっとしていれなくてもちろんOK。
今回のメンバーでの山登りは2回目(前回は周防大島)ですが、
お天気もよく和やかで楽しい山登りができました。
おかげで山に登っている五時間余りは、風邪が吹っ飛んでいました。
下山したとたんゴホンゴホンと咳きこみ、苦しくなったのはどうしたことでしょう。
6:00 地元出発 ~ 国道二号線 ~ 9:20 和気神社P 9:30 ~ 10:20 稲荷神社 ~ 10:40 和気富士頂上 10:5: ~ 11:00 エボシ岩展望所 ~ 11:35 岩山 ~ 11:45 前ノ峰 ~11:50 間の峰 ~12:05 穂高山 ~ 12:10 分岐 唐沢峰 ~ 12:30 ジャンダルム 昼食 12:55 ~ 14:40 和気中学校 ~ 和気神社P ~ 山陽自動車道(通勤割引) ~ 地元
風邪のため途中でダウンしてみんなに迷惑をかけないかという不安を胸に、
和気神社から和気富士登山口までは車道を歩くこと50分。
和気富士頂上からの眺め 吉井川
低い山ですが20もの小さなピークがあり、それぞれ名前が付いています。
「涸沢」「穂高」・・・等という名前にシャレを感じて楽しくなります。
前の峰より和気富士と歩いてきたピークを振り返る。
行く先を見れば何やら北アルプスを彷彿とさせる急峻な山肌が・・・。
少しだけこんな岩場もありうれしい。
京都の大文字 五山送り火に対する 「和文字焼き」 の煉瓦の釜。
「和」の文字が夜空に浮かび上がる様子を想像して厳かな気持ちになりました。
落ち葉をカサコソと踏みながら歩く道の心地よさ。
下山して、
中学の歴史で習った 和気清麿 の祭ってある和気神社にお参り。
狛はイノシシです。
御調八幡宮~仏通寺(三原市)を二回に分… 2011.01.31
奥穂高岳登山 3日目は下山と上高地散策 2009.10.06
2日目 念願の奥穂高岳頂上に立つ 2009.09.29