全117件 (117件中 1-50件目)
ふと思い出し、読み返してみると小さいころの息子のことが書いてあり、懐かしいな~となんだか嬉しくなりました。ブログって毎日だったり、週に何度か更新しなきゃと思いながら始めていましたが、続きませんでした。今回読み返してみて、できるときだけでいいから、じぶんのペースで書いたらいいのかなと。今こうして忘れていた当時の記録が読めて良かったと思う。一度ブログを消してしまおうかとも思ったけど、これから何年か先に子ども達の小さなころの事を思い出すいい材料になると思って、記録用に書いていけたらと思います。-----------------------ー--------息子5歳、今年は年長さんです。そして昨年3月に妹が生まれました。妹の事をよく可愛がってくれるおにいちゃん、おにいちゃんの顔を見るだけでニヤッと笑う妹。3年前に完成した我が家では、薪ストーブを使っています。暖房は薪ストーブオンリーではないので、無理のない程度に楽しんでいけたらいいな。記録用にゆっくりのんびりと更新したいです。
2015年02月03日
コメント(1)

なぜ続かないのでしょうか・・・まともな更新は1年ぶりのようです。こんな私の気まぐれにお付き合いください。今年は色々とありまして…まず息子、幼稚園の2歳児教室へ通い始めました。月に5回ほど母子で登園し、お昼で帰ってきます。遊んだり、歌ったり、工作などして過ごします。お恥ずかしい話ですが、3歳までおっぱい~だった息子。誕生日できっぱりとやめることが出来ました。それからなんだか急成長。でも、これ!と言ったら譲らず、泣き喚き転がる息子に困っている母であります。そして、もう一つ我が家の重大出来事!!家を建築中です。工期は来月までなので今年入居できます。なんとな~くできていましたが、工事が始まると実感がわいてきました。3回目で理想の家を建てられると言うようですが、既に実感。でも、これから長く住む家なので残りの時間をじっくり考えていこうと思います。そしてローン、ローンローン…重たい言葉です…でも、とてつもなく大きな買い物をしたので頑張ります!!!さて、話は変わります。息子服、長袖を数枚買ってたんですが何故か赤ばっかり(笑)ってな訳で1枚完成させました~型紙はmuniさんのラグラン袖は適当に。mish*mashさんのラグラントレーナー風下に見えてるのは紙に書いた新幹線。賃貸の壁に貼ってます(おいおい)isekiさん15日からシープボアセット期間限定値下げですー!!2580円の品、期間限定値下げ!フワモコで毎年大人気のセットです!再入荷しました!【期間限定SALE】Fabric House Iseki お買得生地福袋両面シープボア1m×3枚セットA(ナチュラル)
2012年10月10日
コメント(2)
しばらくぶりに更新してみました。と言っても写真も何もありません…今年の3月に私の一番下の妹に子供が生まれ、これまでにスタイや、つい先日服を作ってあげたんですが撮り忘れてしまいました。ギューギューにつめて60サイズ、結構頑張りました(笑)中でもスカッツがとっても気に入ったようで「追加でお願い!」と。女の子服、迷います。難しいです。渡すまであと1ヶ月あるのでじっくり考えようと思います。それと、2番目の妹にも9月に女の子が生まれその子にも何か作ろうと思ってます。うちの息子は…2歳3ヶ月になり、良く喋ること。どんどん言葉が増えて、誰にでも話しかけたりニコニコと寄っていきます。(ある意味恐ろしい)怖いものもハッキリしてきました。来月は法事でみんな実家へ帰省するので、息子のお兄ちゃんっぷりが楽しみです。
2011年10月28日
コメント(2)
かんたんにポケットなしで作りました。夏に向けて、色違いで何枚か欲しいな~と思ってます。
2011年06月23日
コメント(2)
日記の更新も久々ですね。実はオークションでハンドメイド品の出品を始めました。それが楽しくって。。。ミシンに向かうのも楽しくて、毎日はできないですがほぼ毎日といって良いほどです。マイペースに少しずつですが出品していこうと思っています。息子はもう少しで2歳を迎えます。だんだんと生意気になってきて(笑)どんどん言葉を覚え、面白いくらいです。甘いものに目がなく、じゃがりこ大好き。
2011年06月22日
コメント(0)
![]()
ボタン付け前ですが、久しぶりの作品です。リバーシブルで使えます。が、息子に似合わない(笑)旦那は「散髪すんの?」と・・・そしてテルテル坊主みたい。女の子なら似合うのかな??型紙はいちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服NEW!使いやすい1.5mの4枚セットです。チェック&ストライプ(リバーシブル)2枚とブラウンドット1枚、パープルドット1枚のセットです。Fabric House Iseki お買い得生地福袋ダブルガーゼ チェックとドット1.5m×4枚セット(ネイビー・レッド)
2011年04月07日
コメント(2)
チーズが大好きな息子。彼は「ちっじゅ」といいます。よく煮物や味噌汁の野菜を食べてくれていたのに最近はほとんど食べてくれません。そこで煮物の野菜を細かく切りチーズをかけてチン。溶けたチーズを絡めて食べさせたところもりもり食べてくれました。これで野菜メニュー1つ増えました。自分が子どもの頃野菜食べていたかと聞かれたら好んではほとんど食べていなかったです。シチューとかハンバーグとか野菜が気にならないようなものは好きだったから子どもはみんなおんなじですね。野菜を食べさせるためのレシピなどあったら教えていただきたいです。
2011年03月24日
コメント(2)
![]()
前々から作りたかったレッグモンキーやっと形になりました。紺の接結に、Isekiさんで買ったジャガードニットで。この本はとってもお気に入りで眺めているだけで満足な気分にしてくれます。型紙は【送料無料】いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服NEW!人気のノルディック柄のスプリングカラーを、早くも半額以下の大特価!ノルディックジャガードニット(水色)こっちも可愛い!NEW!人気のノルディック柄のスプリングカラーを、早くも半額以下の大特価!ノルディックジャガードニット(レッド)
2011年03月10日
コメント(2)
よく喋るね~といわれる息子。思いつく所で言葉の変化を書いておこうと思います。あ・ん→みかんんごんご→りんごぶー→ぶどうごー→いちごばー→ばななぶーぶー→くるまきー→せんぷうき ナドナド物の名前もどんどん覚えていきますね。
2011年03月07日
コメント(2)
先々週の話です。息子、はしゃいでいてソファーから落ちテーブルにゴンっ!右目 目尻の辺りを打ち内出血、そして青く・・・その数日後風邪気味だったため耳鼻科へ行き薬を貰うため薬局で椅子に登ろうとしてテーブルにゴンッ!左頬を打つ。くっきりと赤青く線になりました。そのまた数日後家にて転んだ拍子にカドへゴンッ!左目 目頭から目の下にかけきれて出血。さすがに驚きました。息子よ、はしゃぐのも程々にしてください。そしてこの怪我の始まりはソファーの位置をずらしてからだったので、元に位置に戻しました。おかげで息子の顔はにぎやかです。
2011年03月01日
コメント(2)
ダメって言うこと。おもちゃの車を並べること。トイレの手洗い水が出てくるのを見ること。食べ終わった食器を下げること。たまねぎの皮をむくこと。いざ書き出してみようとすると思いつかないものですね。他にあったらまた書き足そう。
2011年02月16日
コメント(2)
![]()
先日お風呂で大笑い。それがコレ。彼には何に見えているのか・・・子供って面白い。
2011年02月10日
コメント(2)
写真撮るの下手ですね(笑)完成しました!こんなんですが、着せるととってもかわいいです。くるみボタンは少し小さかったかな??ギンガムチェックです。型紙はLe tiRoirさんのリバーシブルジャケット。無料型紙はほんと助かりますね。型紙取るのは一番面倒に感じてるので…ダウンロードして切って貼り付けは簡単!生地はマツケさんのシープボアと以前販売されていたニットセット(500円?)に入っていたもの。スナップボタンはWINGSさんでスナップ21mmこれも15mmでよかったかも。片面にもくるみボタンをつければリバーシブルOKなので気が向いたら・・・モコモコなので着た感じはちょうど良いですが袖が少し長め。春になったらこの型紙でパーカーも作りたいと思ってます。
2011年02月03日
コメント(2)
今日アップできると思ってましたがボタン付けに手間取ってます。まず、くるみボタン。実は作るの初めてなんです。感動でした、簡単。セットして押して、ハイ、出来上がり。ジャケットはボアなので、色んな方のを参考に縫い付けスナップにしました。そこで問題発生。凸と凹 つける側を間違ってしまい1列縫い終えてから気づき、外しました。そしてもう一度確認してから1列縫い、就寝。ここまでが昨日です。そして今日、息子に着せてみて「お~いいね」と思っていたら・・・・あれ・・・??また同じことしてました、私。バカと言うかマヌケと言うかドジと言うか・・・夜やり直して、近日中にアップ予定です。
2011年02月01日
コメント(2)
おとといの話です。ふと息子が口ずさんだ言葉に大爆笑でした。「こ・こ・あ」正体はこれです。森永のサイトそれも、「ここあ」ではなく「ここあ」と忠実に・・・(笑)ほんと、なんでも覚えますね。
2011年01月25日
コメント(2)
行きの電車、何事もなく無事に地元へ着きました。実家に着くなり、息子は「チーン!」と言って仏壇の前へ。よく覚えてるもんですね。手を合わせてなむなむしました。今年は雪がいつもの2~3倍だそうで、雪かきが大変だとか。家の前に大きな雪山があり、そりで滑って遊びました。私も子供の頃よく遊んでいたので懐かしく、誰よりも私が楽しんでました。あっという間の2泊3日でしたが、問題は帰り。地元駅から乗り換えの駅までぐっすりで、無事に着いたのは良かったんです。そこから電光掲示板には運行列車が載っていないんです。そうです、大雪や天候不順による遅れや運休。大変でした。この辺はご想像におまかせします。乗換駅に到着してから6時間半ほどでやっと電車に乗ることができ、無事家に着いたのは22時半でした。待つのはつらいですね。さすがに疲れました。私は午前中寝て、回復したけど旦那さん、今日は普通に仕事で残業。お疲れ様です・・・
2011年01月17日
コメント(2)
お正月、息子の水ぼうそうで帰れなかったので明日から2泊3日で帰る予定です。週末の天気は大荒れとか。実際、地元は吹雪だそうで、今回はやめておきなさいと言われるも旦那は行く気満々!いつもは車ですが、天気が心配なので今回はJRの予定。移動時間+電車に乗っている時間=6時間ほど息子よ、頼むから寝ていてくれと願う母であります。
2011年01月13日
コメント(2)
![]()
ある日突然、息子が「ピッシュ!」と言って指差した物。ギターのケースこんなのです。「ピッシュどこ?」と聞くと、その前まで行って「あったー!」隠しても「あれ?あれ?」と探し、見つけるととっても喜ぶ。ますますわからなくなる私たち。似た言葉のティッシュかと思い聞いてみるが「ピッシュ」とは言わず。考えても考えてもわからないまま・・・数日後、判明したのです。ピース彼にはそう見えているようです。
2011年01月11日
コメント(2)
家にいるとすぐおっぱい~な息子。絵を描いて卒乳と言うのを思い出し、マッキーでアンパンマンを書いてみました。はじめは、「あ、飛んでった!バイバイだよ~」で息子もバイバイしてたんですが・・・服をめくり、笑い、ないない、服をめくり、笑い、ないない、の繰り返し。そして今日は少し怖い顔の絵を描いてみるも前回同様、笑って普通に飲み出しました。やり方が悪いのか効果なしのようです。最近「怖い」を覚えたので、寝るときに「おっかないの来るよ~」と脅かして寝かしつけようとしてます。↑いけないことかもしれませんが・・・手で顔を覆ったり、顔に毛布をかけて隠れたり、見ているこっちは面白いのでついついやってしまいます。
2011年01月09日
コメント(2)
![]()
3月末が出産予定の妹。今日、おなかの赤ちゃんの性別が判明したようです。女の子ここまできて分からなかったのだから間違いはないでしょう。おそらく。私の持っている本【送料無料】いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服こちらからベビードレス、スタイ、レッグウォーマーを作りプレゼントしようと思いました。が、うちには息子用に買った布しかないので女の子布を買わなくちゃ。この布選びが楽しいんだな。もう2ヶ月もしたら産まれてるかもしれないから…早急に手をつけなきゃ!!
2011年01月07日
コメント(2)
1日、気になることがあり小児科へ。ちょうどかかりつけの小児科が当番医でした。これまで「要隔離」でしたが、そこで解除となりました。でも・・・ほんとにいいのか?なんて疑問に思いながらも短時間ですが外で遊ばせたり。息子も1日中家の中だとストレスが溜まるようで…今はすべてかさびたとなり、治ってきています。そして私。胃のあたりが痛いと思っていたら翌日腹痛。病院へ行き、点滴をし、薬を貰い、良くはなってきているんですがなんだったんでしょうか?変なものでも食べたかな。。。気をつけましょう。
2011年01月06日
コメント(2)
先週の発熱後、熱は治まったのですが咳と鼻水が出てきたので小児科へ。胸にあった赤いポツポツをみて先生が「水ぼうそうだ」と。部屋に隔離され、説明や薬を貰い帰宅。昨日お風呂に入ったときに腕にもポツッとしたのがあって気にはなっていたけど、全身で2~3個。そんなに気にしてませんでした。これで1日~3日に私の実家へ帰る予定が×になっちゃいまして…じぃちゃんばぁちゃんは楽しみにしてたのに、がっかり。まぁ仕方がないよね。治ったら、行く予定と立てたいと思います。
2010年12月28日
コメント(2)
![]()
何にしようか悩みに悩んでクリスマス前日に滑り台とジャングルジムに決めました。買いにいこうと思っていたら、息子発熱。旦那におまかせ(キャラクター)で頼んだらイオンでワンワンとうーたんのこの形を買ってきてくれました。まだ早いかな~と思いましたがだんだん慣れて、一人で登ってはしゅーと滑っての繰り返し。買って良かったです。
2010年12月27日
コメント(2)
先週、やっと重い腰を上げて・・・近くの保育園で園児でなくても予約なしで遊べる日があるので、2人でいきました。前回同様、次から次へと遊び歩いて楽しそうにしていて、うまく沢山のことを学んでくれれば、と思う母であります。帰りはなかなか靴下&ジャンバーを着てくれなくて…その割に帰りはウトウト…と眠そうにしてました。私の「知り合い作り」とも思い行ってますがどうなることやら。まぁ焦らずにですね。息子が楽しんでくれることが一番かな。
2010年12月22日
コメント(2)
私はこれまで数回、乳腺炎になったことがあります。今回、右のおっぱいにしこりができてしまい、赤み・痛みがあり詰まっているところからは絞っても出ず。やっと出たと思ったら、トロッとした感じで少ししか出ない・・・さすがにヤバイと思い、断乳は中止し息子に助けを求めてしまいました~~その結果、良くなりました!やはり頻繁に飲んでたものを無くすのは私のほうに大きな負担がありました。次回は授乳回数を減らして行き、開始したいと思います。。。
2010年12月13日
コメント(2)
私の思い立ちから始まった断乳ですがどうしましょう・・・・昨日の夜は抱っこで寝かせ、その後一度おきました。泣いて泣いてなかなか寝付かずしまいには旦那の「うるさい」の一言。それに腹を立てるもおっぱいをあげてしまいました。次に起きたのは朝で、起きてからは一度も飲んでいません。おっぱいパンパンな上に一箇所詰まり気味で痛みと赤みがあります。断乳後のケアについて知らなかったので調べてみたんですがこちらのサイトに寄ってみて、迷いが出てきてしまいました。「1才~1歳半頃の授乳が、子どもの心の成長と親子の絆にとても重要な役割を果たします」息子は1歳5ヶ月。いい時期ではあるんでしょうが、まだいいのかな・・・と。母の決断と強い気持ちが必要なんでしょうが考えさせられました。完全に経つんじゃなくて、夜だけとかそんな方法もありますよね。。。。あ~駄目な私。これを言っちゃいつまでも断乳できないけど賃貸なので2階への聞こえも心配で・・・うちは1階で足音など良く聞こえる家なんです。先日9時過ぎに息子がバタバタと走り回り奇声をあげていたらドンドンドン…と天井が・・・お宅だって!と言いたい所ですが、うるさかったんでしょうね・・・断乳、もう少し延期してもいいかな・・・・
2010年12月10日
コメント(2)
![]()
私の思い付きから、開始されました。午前中の昼寝時から飲んでません。夕方昼寝をして起きてからも欲しがりましたが好きな果物(今回はキウイ)で釣りなんとか回避。それからも何度か「パイパイ」と寄ってきましたが遊んだりとごまかしてお風呂。大丈夫でした~~~見ても欲しがらず。寝かしつけも昼寝のときのように泣かず消灯して1時間くらいで抱っこで就寝。さすがにおっぱいも張ってきてるので絞って寝なくては。戦いはこれからですよね~~夜、どうなることやら。先日注文していたクチートが届いたので型紙写しをしたいとこですが、夜中に備えて寝たいと思います。おやすみなさい^^【送料無料】こどもブティックCUCITO (クチート) 2011年 01月号 [雑誌]
2010年12月09日
コメント(0)
今日は義父義母とイオンへ。座るのが嫌な息子、珍しくカートに乗ってくれました。休日だと探しても見つからないんですが平日で選び放題のカート、今日は彼お気に入りのミッフィーでした。そして昼ごはん、フードコートでは子供の椅子にも座ってくれました。初なんです。旦那に報告だわ。なんだかんだ言って成長してるんですね。そして、「じぃちゃん」と言ってました。言葉が増えてきました。最近良くやるのはチラシを広げてみかんどれ?りんごどれ?、「あった!」です。きゅうりや大根も覚えているようです。食に関しては野菜はあまり食べず果物大好きです。牛乳も大好きで「牛乳飲む?」と聞くと頭を振り(飲むの合図)冷蔵庫の前まで走っていったり。このあたりでは生協でしか売ってない「1歳からのチーズ」大好きでバクバク食べます。バナナも少し皮をむいて渡すと、全部皮を剥ききってからバクバク…一時期飽きたようでしたが最近は毎日食べてます。ツリー大好き。動物大好き。フレッツ光のCM大好き。アセロラ体操のCMも好き。おっぱいも大好き・・・・夜中何度起きて吸い付いてるかわかりません。虫歯の原因になるそうなので、やめたいと思いつつ吸ったらそのうち寝てくれるのが楽でやめられずにいました。これまでは昼寝のときも添い乳でしたが、さっき寝た息子。飲ませず2~30分泣いて、抱っこで寝ました。とりあえず一安心。でも泣いてるのを見るとあげたくなっちゃいます。。。夜、どうなることやら・・・今日で1歳5ヶ月、おっぱいバイバイできるかな?
2010年12月09日
コメント(2)
私の住んでいる地域の主な移動手段は車とバス。電車はあっても乗って行く様なところは近場にはありません。今回初めて息子を連れて片道1時間半で往復電車に乗りました!旦那と義母が一緒だったのでそれほど心配はありませんでしたが泣くこともなく(ほとんど寝てた)無事に帰ってくることができました。一歩成長ですよね。私の実家に行くには電車で5時間、乗り換えが必要なので待ち時間も入れると6~7時間くらい。これからの時期雪が積もって車では危ないので次に帰るのは雪が解けてからと思ってましたがちょっと行けそうな気がしてきました。。。
2010年12月04日
コメント(0)
実家帰省後の帰り道、チャイルドシートに座る息子は機嫌悪し。少し機嫌が良くなったところで私がミッフィーの歌を歌うと・・・なんと歌に入ってくれました♪と言っても言えるのは、みっふぃーと大好き だけ。息子のミッフィーは「みっひー」「いっひー」それがまた可愛いんですよね。成長に感激でした
2010年11月29日
コメント(2)
土曜日、私の実家で法事があったので帰りました。人が沢山いるにも関わらず、人見知りせずはしゃいでました。お坊さんがチーン(名前わからない)と鳴らすと、息子も「チーン」と(笑)家には木魚もあって、その後息子の遊び道具となり、ポポポポ、チーンと上手に鳴らしてました。息子と4ヶ月違いの子がいて色々とちょっかいをかけてました。。。同じくらいの子と遊んだことのない息子にとってはいい経験だったと思います。
2010年11月29日
コメント(0)
先週、仕事から帰ってきた夫が「今週どっか泊まりに行くか」と。そのどっかが決まらず金曜の夜にやっと近場の宿を予約して行ってきました。息子にとっては初めての温泉。ホテルの部屋でははしゃぎ、何度も転び顔には傷+アザだらけ。。。夕食は部屋食だったんですが色んなものに手を伸ばし、漬物を食べようとしたりと色々とやらかしてくれました。そしてお風呂。だめかな~と思ってたけど意外とおとなしくしてくれていっしょに温泉に入れました。3つのお風呂があるホテルだったんですが2箇所は息子と、もう1箇所は息子が寝てから入ることができました。温泉、良いですね~夜ビンゴ大会があって、カード1枚500円で参加したらなんと2番目にビンゴ!!景品は蟹やラーメンセットなどから選べたんですが息子へと「くまのぬいぐるみ」に。せっかくの蟹、もったいなかったかな?(笑)毎回感じることだけどどこかへ出かけると息子が少し成長したように見えます。また行きたいな 温泉。
2010年11月18日
コメント(2)
人それぞれ似合う色ってあると思うんですが私の好みでナチュラル系の服ばかり選んでいるとベージュやら紺やらで地味気味。夏にたまたま見つけた山吹色のTシャツ。可愛かったので買って息子に着せてみるとこれが似合うこと。ちなみに赤いポロシャツだとおっさんくさくなっちゃいました・・・(笑)子供は何着せても可愛いんだから今のうちですよね。それも踏まえて生地選びをしなきゃなのにやっぱり選ぶのはグレーや紺や黒。おいおい。黄色や緑、派手系の柄物にも挑戦したいなと思うこのごろ。
2010年11月09日
コメント(2)
先日、オークションにて購入したものの中に入っていた生地。薄いニット生地の間に綿が入っています。キルトニットのように縫われていないのでこのまま使って良いのか疑問です。ご存知の方教えていただけると助かります!
2010年11月04日
コメント(2)
![]()
先日、作ったパーカーロックミシンで子供服の90サイズ。1歳3ヶ月の息子には大きすぎ。袖はかなり長く、丈も幅も・・・でも袖だけ直せば着れそう。使った生地は、近所で買ったボーダー2mか1.5mで400円くらいボーダー、初挑戦だったけど私には向いてないのか??柄がズレズレ画像は気が向いたらアップ予定
2010年10月30日
コメント(0)
![]()
なかなか更新できずにいますが調子は良いです。時間もないので作れていないんです・・・それでもモンキーパンツ2点とパーカー作りました。使い方について?な部分があったり、型紙も欲しかったので図書館でロックミシンで子供服をかりました。やはり参考書的な本は持っていると便利ですね。ミシンに付属の白糸しか持っていなかったのでナカムラさんで70132ポリエステルミシン糸大巻黒70104ポリエステルミシン糸大巻ベージュを購入。問題なく使えています。でも・・・・1500m100円の糸を発見してしまいました!!「ファッション市場 サンキ」です。近所のサンキには白、黒、生成りしかなかったんですが他店舗には数種類あったんです。ためしにグレーを買ってみたので、良かったら次からはこれを買おうと思います☆
2010年10月23日
コメント(2)
![]()
小さい頃からよく読み聞かせていた、たんたんぼうやたんたんは?と言うと、「たんたん」といいながら絵本を持ってきます。そしてヒヨコをピッピと教えていたら指を指して「ピッピ」と言うようになりました。犬はわんわん。絵本の中で頭に手を当てている絵があるんですがそれも真似るようにも…。こんにちは、とお辞儀もできるように。最近はなんでもよく覚えるようになり、変なことはできないなと思うこのごろです。
2010年10月23日
コメント(0)
行ってきました。前に色々書いてある注意書きを貰ったとか読んだことがあるんですがそうでもなく、何も注意とか言われなかったです。何に気をつけたらいいのでしょうか??うんちなどオムツ処理の後は念入りに手洗い程度?吐いたときなど消毒は必要なんでしょうか?今になって疑問に思ってきちゃいました・・・
2010年10月18日
コメント(0)
![]()
悩んだ結果・・・こちらに決めました【5年保証】ベビーロック「アーチザン630」2本針4本糸!初めてのロックソーイングにお勧めの格安ベビーロック!ベビーロック 「アーチザン630 スターターセット(防振マット・ニット裾まつり押え・ゴム押え・シャーリング押え)」 【送料無料】【5年保証】 【smtb-u】【YDKG-u】【楽天最安値挑戦中_家電】 【送料無料_0927】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【ポイント倍付1001】最初はトヨタの27000円にしようと思っていたけど旦那に4万のはどぉ?と相談したらOKしてくれました。ほんとありがとう注文ボタンを押すまで申し訳ないと思いつつ、なかなか押せなかったけど昨日やっと決心しました!!これから色々作って腕を上げたいと思います
2010年10月01日
コメント(5)
![]()
3万以下、2本針4本糸だと・・・トヨタ「SL432DX」ニット素材に対応できる2本針4本糸!ワンタッチ巻きロック・差動送り付きトヨタ ロックミシン 「SL432DX (アタッチメント5個、ミニバッグサービス!)」 【送料無料】【5年保証】 【PC家電_189P2】【02P24sep10】【PC家電_191P2】【送料無料_0922】【smtb-u】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【RLPC-R】型違いの新発売特価トヨタミシン4本ロック SL-777DX 押え5点付 ワンタッチ巻きロック切替 デジタル時計を標準装備 ★更にカラー糸12個と、ソーイングセットをプレゼント【送料無料】1本針3本糸だと・・・ジューキ アーチザン A370D 3本ロックミシン 【送料無料】切りくず受けプレゼント !JUKI MO-03D(MO03D)+切りくず受けプレゼント !4万以下だと・・・【5年保証】ベビーロック「アーチザン630」2本針4本糸!初めてのロックソーイングにお勧めの格安ベビーロック!ベビーロック 「アーチザン630 スターターセット(防振マット・ニット裾まつり押え・ゴム押え・シャーリング押え)」 【送料無料】【5年保証】 【PC家電_189P2】【02P24sep10】【PC家電_191P2】【送料無料_0922】【smtb-u】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】悩みます。母親に相談したらベビーロックで考えな~~と。ニット生地を縫いたいので2本針がいいって書いてますよね。1本針でも十分とも言うし・・・私的には2本針かなと思っているので予算で言ったらトヨタだけど、でもでも悩みます・・・・・・・・・・・・ロックミシン早く欲しいけど決められないしばらくはパソコンに向かってにらめっこ&旦那さんと相談だね。
2010年09月27日
コメント(0)
子供服&自分服を色々作りたくなってきました。コレ作りたい~アレ作りたい~と気持ちだけが先走って着いていけていません(笑)普通ミシンでも服作りはできる。縁かがりはジグザグで代用できる、作る上ではなんら問題はない。が、ロックミシンを購入した方々の言葉を見ていると「もっと早く購入すれば良かった」とか「きれい」「早い」といいことばかり。私の母親もロックミシンを持っていて「いいよ~~」と。持っていて損はないと言うことで3万以下で検討中です。
2010年09月23日
コメント(0)
昨日打ってきました。うまーく気を紛らわせて、あまり泣かないで終わらせることができるようになりました。2回目は12月に予約してきました。副反応は・・・周りが赤くなって少し腫れています。来月はポリオ。風邪引かせないで絶対打つぞ~~~
2010年09月19日
コメント(0)
今日の息子、「みーんみんみん…」と言ってましたセミはもういないし、何かなぁって考えたときに旦那の実家のにゃんこみみちゃん。なんです。それかな??子供の言葉は難しいで(笑)
2010年09月12日
コメント(0)
![]()
これです。他の商品と同梱できます♪送料無料♪男の子用★ベビー&キッズ ソックス★色柄おまかせ10足セット♪【9~12cm】【12~15cm】店舗内の商品同梱可♪ 10P15Jan10 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【smtb-k】 【w4】 【smtb-m】それと自分用にコレも購入。レビューを書いてもう一枚♪【送料無料】フレンチスリーブカットソー 3カラー(ブラック・ホワイト・イエロー) サイズ:S~L 【レディース】 Tシャツ 薄手 重ね着【smtb-k】 【w4】 【smtb-m】黒を注文で、もう1枚も黒でした。ガンガン使いたいと思いますで、靴下セット届いたものは・・・写真とほぼ同じですが1足100円以下、使えるものばかりでした。
2010年09月10日
コメント(0)
になりました最近できるようになったことは・・・おもちゃの果物などを自分でアムアム、人形にもアムアムさせる。成長を感じます(泣)車に向かって「ぶー」や、カラスだね~「カーカー」だよと教えると「カ~」って行ってみたり。おやすみーも息子なりに言っているようです。指差しは電気・テレビ・時計・扇風機は完璧そして気になるものは風船。先日スーパーで貰ってから、見るたびになど動物大好きですが動物園にて近距離でさんが「メェ~~」と鳴いたらびっくりして泣き出してました(笑)子育ては楽しいです。
2010年09月09日
コメント(0)
![]()
私の着なくなった服から、息子のハーフパンツを作りました。ニットは初心者(ニットに限らず)なのでまだまだですが、何とか完成ニット用のミシン糸は使わずに伸縮縫いで仕上げました。型紙はJUKIさんウエスト部分は最近手に入れた歩きはじめた子どものためにで紹介されている方法で。この本でパンツ1本を仕上げましたが色々載っていてとても参考になりました。色々作りたいけど、時間がなくて追いつかない次から次へと欲しい布ちゃんたちが・・・服地・布地のマツケで買ったニットがあるので自分の服にも挑戦したいと思います~~
2010年08月31日
コメント(0)
![]()
先日注文した生地たちが届きました~その中でも期待していたのが・・・とにかく安いっ!!≪練習用におすすめ≫激安!!ワケあり『綿・合繊・ウール』ニット無地 【2Kgハギレセット≪No.2≫】500円で沢山入ってるから楽しみにしてました。写真ではうまく色が出てませんが、内容はこちら・ピンクベージュっぽいベロア調(写真は裏地ですね)・ベージュ・赤・黒・黄緑・白・オレンジ・紫生地については詳しくないのですが・・・どれも使えそうで良かったです。ただ、黄緑さんは何にしようか悩みます
2010年08月30日
コメント(0)
最近オープンしたお店。気になっていて、やっと今日行ってきました。何が目当てって訳ではないけど、こういう手のお店を巡るのは好きなほうです。行って大正解ベベ・ピックポイカ・オシュコシュ・ジュンココシノ・・・1枚98円で4枚ゲットしてきましたオークションでもこんなに安くは買えないですよねテンションです
2010年08月29日
コメント(0)
おとといの話ですが、夜中に息子を触ると熱い。熱を計ってみると38度ありました。翌朝も熱があるようでしたが元気もあり熱以外の症状も見られなかったので病院には行かず。昨日から鼻水を垂らしていることがあります。風邪だよね??そして昨日から夜何度も泣いて起きます。夜鳴きってやつでしょうか。
2010年08月26日
コメント(0)
任意の予防接種、どれを先に打つか先生と相談して決めようと行きましたが、肺炎球菌は予約制、先生はおたふくを勧めてますってことでおたふく打ってきました。だましだましでいつもよりは泣かずに終了。体重もぜんぜん変わってなかった。身長は伸びてるのかな~~?9月は肺炎球菌1回目、10月はポリオです。
2010年08月21日
コメント(0)
全117件 (117件中 1-50件目)