灰色猫の灰色ブログ

灰色猫の灰色ブログ

2013年08月13日
XML



まぁ、誰もが(?)当初の想定していた通り、純粋なバトルイベントではなく、天魔系バトルランキングイベントのようですね。


 しかし、誰もが(?)想定していたのにも関わらず、天女来襲告知がされた後、特攻カード(レジェンド)の価格は上昇しました。何故でしょうか。
天魔系イベントだと思っていなかった購入者が購入したのでしょうか。
それとも、イベントが近くなったのに価格が下がらず、我慢できなくなったプレイヤーが購入したのでしょうか。


特攻レジェンド+のデメテルがメダル10,000等という高価格で売買されておりました。


 このタイミングで特攻レジェンドを購入する方の勇気には感服致しますが・・・
今回は、イベント自体が1週間と短く、特攻を購入するタイミング・手放すタイミングは非常に難しくなると言えます。
特攻を手放す人の心理としては




○ランキングに入れない事が確定した為

○特攻の暴落が始まったため

この三つが大きな要因になるかと思われます。


では、この要因が発生するタイミングを検証してみましょう。



・イベント初期8月14~16日
自分の力が解らない為、ランキングに入れるか、入れないのか状況が掴めない
→売るタイミングとしては正解。但し、特攻の恩恵を十分に受けていないのであれば、最初から売っておいた方が得だったと考えられる。カードの価格暴落が無ければまだ手放なすプレイヤーは少ない。


・イベント中盤8月16~18日
ランキング入り確定者・ランキング入り不可能者が出始め、特攻カードの売りがかなり多くなる
→ここで売ると、暴落&狼狽売り焦りに連られ、思わぬ低価格で売ってしまう可能性が。売り時ではあるが
慎重に売りどきを見極める事。



特攻カードの終焉。売るには遅すぎる時期(難しくなる)現状の半分以下の価格に下落する事は必至。
但し、後半は○○スイーツの出現率UP!等ふざけた事をやる可能性もあり、逆に価格が上がる可能性も捨てきれない。
20日にもなると、W系統も限定カードではない為、下落は止まらない。つられてロキ・ゴモラ・ペルセポネーも下落する可能性が高く、強カードを揃えるには良い。
また、レジェンド+は9月前半のドラジェ放出イベで特攻の可能性もあるので、下落しきった後には軽い上昇が待っている事もありうる。中盤から後半にかけて暴落したレジェンド+を拾い、次回のイベントでも特攻予告が出てから売るというギャンブル技もあり。



という感じでしょうか。



私は、運営がミラージュナイトを自分用にしないでくださった為、ミラージュナイトを5枚揃えられましたから、前半はミラージュナイトで頑張ってみたいと思います☆笑



相場についてまとめ


・特攻レジェンド・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。


・特攻W系統・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。


・特攻W系統(限定)・・・最大価格かは解らないが、メダル4万5千は高すぎる。但し、SLG進化等が出てきた際にはまた変化していく可能性が。


・回復薬・・・現在100個4,300で売れる。100個3,500以下で購入を繰り返していた方は
今回のイベントで使用する分を確保し余まると感じだら売ってしまったほうが良い。


・特技スイーツ系統・・・多少調整が入っているが、イベント放出時より流通枚数は減り、価格は高くなってきている。典型的な上昇パターン。現状640→630→635のような動き(特技スイーツ)


・ハイ特技スイーツ・・・上昇が一服し、価格は調整されている。現状1,200→1,150。出品枚数は相変わらず1,200枚を超えており、タイミング次第では1,100でも購入可となっている。


・ロキ・ゴモラ・ペルセポネー・・・一旦下落の調整が入ったが、W系統の狼狽売り等上位互換が安値で放出され出すと、再度下落する事は避けられない。


・ファティマ・ゴルゴダ・カルキ・・・次のSレジェンドが攻撃系統のW系統である可能性が高い為、死亡寸前の可能性が。タイミングを逃すと大変な事に。


・ドラゴンジェリー+・・・暴騰が止まらない。どうせ使うカードもないのだから、皆購入しなければよいと思うのですけどね。完成系を買った方がよっぽど安い。


・覚醒ドラジェ・・・もう少し売るのを待っていれば、もっと大儲けできたのか・・・。ドラジェイベ前にランキングが入るとは予想外でした。


以上。こんな所です。








さて、天女来襲攻略もついでに載せます。



このイベントが通常のバトルイベントより嫌がられるのは、防魔が必要とされない事です。



通常のバトルイベントであれば、防御を上げておけば、相手から魂等を奪われる可能性が低く、また、自分の鏡がプレイヤーと戦闘して勝てば、なんらかのボーナスがもらえます。



しかし、この天魔系イベントに必要なのは、体力と攻魔のみ。



これは、まともにプレイしているプレイヤーに対する嫌がらせと言っても過言ではありません。



「勝敗」等も気にしながらプレイをしている方は、防御を削れるわけもなく、体力・攻魔・防魔をバランスよく降らねばなりません。



逆に、私のように、ふざけてプレイしながらも高レベルなプレイヤー(常に体力極振りですからLVも上がりやすい)は、体力1,500 攻魔1,500等の振り方で、一度の回復でとても美味しいくプレイができる上、止めを刺したプレイヤーは多く女子力を貰えるというオマケ付。


今までの天魔では、余った攻魔で止めを刺しても対した+にならず、美味しくありませんが、今回のイベントは体力・攻魔極振りプレイヤーが猛威を振るいます。また、特攻レジェンド5体超最高、とどめさしまくり!!楽しいぜ!プレイもできます。調子に乗っているうちに、追加特攻(中盤位?)のR+が出て価値が暴落し、ランキング報酬を貰っても赤・・・となる可能性も否定できませんけどね^^;



こうなってくると、今まで勝敗を気にしてきたプレイヤーもステを振りなおすか、ふざけたプレイヤーよりもさらに回復と時間を使いまくって上位を目指すしかありません。


ステを振りなおして、防御が低いところを連突等されると引退しようかな・・・になります。



これが、ランキングイベでなければ、スルーもできたかもしれませんが、ランキングイベですからたちが悪いですね。



取り急ぎ、勝率も気にされてプレイをしている方は、スルーをしても良いのかなと感じます。



そんな中で、攻略ですが、今まで書いている通りポイントは



○体力・攻撃力極振り(体力優先)


の1点、それと、できる限り最初の方に3000位以内、できれば1500位以内に入っておく事です。
後半はランキングボーダーぎりぎりのプレイヤー達のすさまじい追い上げがあります。
前半で差をつけておくことは非常に重要です(相場感とは逆のことを書きますが、ランキング入りを狙うならという事です)
中盤になってボーダーぎりぎりにいた場合は素直にあきらめましょう。


取り急ぎ、現状言える攻略はこの程度です。


(恐らく)中盤から投入されるR+特攻をどう使うかでも戦況は変わってきますので、要注意ですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月13日 21時26分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

rose@ Re: 御無沙汰してます。 ブログ更新されていま…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
rose@ Re: 御無沙汰してます。 メール送信しましたが…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: