灰色猫の灰色ブログ

灰色猫の灰色ブログ

2015年05月20日
XML
ドラコレは2週間イベントの為、初回~追加 追加~最終追加の間が非常に暇になりますので、適当な文章を挙げてしまう事をお許しください。


有益な事は書いていないかと思いますので、間違えたと思いましたらブラウザの戻るをお願いします^^;


本日も、相場の動きはほとんど無く、ガチャの更新や追加も無い一日でした。


昔のSNSアプリはこんな日があるのも当たり前でしたが、最近では、1日の間に何かしら変化が起こらないだけでプレイヤーが飽きてしまう程、SNS産業は成熟しており、今後もこの流れは止まらないでしょう。


先日、友人からディズニーツムツムを熱烈に進められたので、少しプレイしてみましたが、非常に良くできていました。


ビンゴカードによる多彩な目標設定と、友人同士の点数比較、イベント、スマホを活かした操作感、そして何より「ディズニー」のブランド力。
アプリをやり慣れていない女性や子供をうまく取り込み「課金」へ上手く誘導しています。


スマホゲーの中には、他にもパズドラ・ぷよぷよクエスト・スカイロック等「ゲーム」としての完成度が高いものがゴロゴロしています。


そんな中でドラコレといえば、細かい操作性や、お店機能等小さな変革は多々おきておりますが、未だにドラコレが新規で始まった時から変化がほとんどありません。





現在ドラコレをプレイしている皆様は、昔ながら変わらないドラコレを好きな方が多いはずです。
私も、なんだかんだいって、現在のドラコレが好きです。

大きく変わってしまったらプレイしなくなる可能性だってあるかもしれません。


しかし、ドラコレは、フィーチャーフォンゲームの延長線上にあり「スマホアプリだよ!」
と言われても考えさせられてしまうゲームでもあります。


ゲームをプレイする層の意識は着実に変わりつつあり、私も含め「現在のドラコレが好き」
という層は、今後もマイノリティになってしまうのではないかという予測をしてしまいます。



このまま行けば、遠くない将来「ドラコレ」というブランドが消える日が来てしまうでしょう。
そもそも、現在のドラコレには2年前程のブランド力はありません。


運営もそれを解っていて、ドラコレのブランド力が高い内に、アーケードゲームを作ったり、ローソンとのタイアップを仕掛けたり、テレビアニメを始めたり、スマホ版ドラコレや、ドラコレポーカー等のアプリを作ったり、漫画を描いたり・・・と多くの仕掛けを打ってきましたが、どれも功を奏すことは無く、絶大なブランド力を誇った「ドラゴンコレクション」というタイトルは、その他のSNSアプリとほぼ同列となってしまっています。


大きな原因は、新しい発想のゲームを作れなかった事にあると思いますが、ドラコレを大切にしすぎたのも一つの要因でしょうか。


こちらはこちらで立たせつつ、スマホ版でのドラコレに着手してみた所に、そのような思惑が見え隠れします。


私のスタイルも同じくリスクを恐れ浅い利益で確定&多少の損失で撤退をするタイプなので、偉そうな事は言えませんが、このままではジリ貧でしょう。


世の中の流れが変われば、自分も変わらなければ、その流れからはじき出されてしまう。
これは、ドラコレに限らず、自分の生き方・考え方・商売の仕方等も同じでしょう。


今のまま気軽にプレイすることができ、それなりに楽しめるドラコレが大好きですが、ここに手を加えて、appやグーグルストアを舞台に一発逆転!





以上、管理人のつぶやきでした。

早く追加開放来てほしいですねー^^;


ドラゴンコレクション ドラコレ ヴラド・ツェペシュ 【Sレジェンド】
ドラゴンコレクション ドラコレ エリザベート・バートリ 【Sレジェンド】
ドラゴンコレクション ドラコレ メダル10万枚
ドラゴンコレクション ドラコレ エクリプス+
ドラゴンコレクション ドラコレ 終焉の大地ベヒモス+5☆28
ドラゴンコレクション ドラコレ 幻惑の歌い手ローレライ【Sレジェンド+】
ドラゴンコレクション ドラコレ メダル500万枚【代理出品の為現品1つ限り】
ドラゴンコレクション ドラコレ メダル100万枚持ちアカウント セット有





現在ハピタスでは、登録するだけでamazonギフト券500円分が貯まります!所要時金およそ5分です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 00時39分54秒
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

rose@ Re: 御無沙汰してます。 ブログ更新されていま…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
ぐれこ@ amaten(アマテン)ギフティッシュ の活用 リスクとメリット(06/01) 招待コード今日使う予定です。 まだ退会さ…
rose@ Re: 御無沙汰してます。 メール送信しましたが…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: