全58件 (58件中 1-50件目)
ネットワークビジネスを始めました。人と会うのが嫌いだから社会勉強のためと思って始めたんですけど自分が会いたいと思う人以外には会わないと決めると(そうするとビジネスじゃなくなるんですけど)面白いです。基本的に会った人は薦める商品を自分も愛用しててすごくいいものなんだと進めるんです。(当たり前?)説明会とかいくと「へぇ~そうなんだ」と思うんですけど、そいれをビジネスとしてやろうという話になった時にはほとんど仕組みは一緒なんです。結局はいかに何人を紹介して購入してもらうか。今まではわたしネットワークビジネスについて楽・ある程度人を集めれば儲かるというようなイメージでいたんですが違ってました。成功してる人たちはみんな営業マンです。片手間で稼げる商売じゃないなというのが私の感想です。好きもしくは仕事と割り切ってしないと儲けるのは難しい。仕事が丸まるひとつ増えた感じです。とりあえず1年はやろうかなと思っているのでまた報告します。病気の方ですが摂食障害は時間がかかるからとにかく気にしない事といわれててなるべくそうしてました。それがよかったのかどうかわからないけどやっと先生に「2週間後にまた来てください」といわれました。それまでの通院約一年半毎週毎週病院に通っていたので少し前進したかなと思い、いつもより調子がいい感じがしてます。これからは仕事復帰です。不安だな~。
2005.06.10
コメント(5)
自分の嫌いなことに挑戦しようと思ってネットワークビジネスを始めてみました。交流会やら名刺交換会でいろんな人と出会うことが出来ます。その反面、あーもう今日は誰とも会いたくないなんて思う日もあります。これからの私はどうなるんでしょうか??毎日暇ならネットワークビジネスをやろうと思った私。繊細はまたメールで知らせます。楽しみにしておいて下さい。
2005.05.26
コメント(2)
入院をする前の私はこんな感じだったと思います。「こんなことで、生きていけるのだろうか。生きていくために私は死んでいたのに。何も望まず、ぴくりとも動かず、水面に石を投げ入れたりせずに暮らしてきたのに。なぜこんなことになってしまったのだろうか。どうして。」ふと気付くと側にいていつのまにか心の中にいる人がいてびっくりしました。もう誰とも気を許すことをやめようと思ってたのに。好きな人(物)を作らないと思ってたのに。好きな人がいると頑張ろうと思う分うまくいかなかった時の反動が大きい私です。みなさんはどんな恋愛を重ねてきたんですか??是非公表してください。
2005.05.19
コメント(2)
ずっと腰が痛いなぁと思いながらも普通に日々を過ごしていたらある日から熱がでてきて腰の痛みも我慢できないくらいになってずーっと寝てました。ちょっと良くなった時に病院にいったんですけどいったい何科にかかればいいのかわからない。骨が痛いというより筋肉痛のような痛さだったんです。それで近くにいた案内の人に「腰が筋肉痛のように痛くて微熱がずっと続いてるんですけど何科にいけばいいですか?」とたずねると「微熱って何度くらい?」と聞かれたので「38度です。」と答えると「それは微熱じゃないわね。微熱とは37度を少し上回るくらいよ。」と言われました。知らなかった・・・。言われてみるとほぼ寝たきりの生活だったから微熱じゃないのか。。。私の中では38度を上回くってからが熱だと思ってました。結局、最近が入って炎症を起こしてたみたいで抗生物質の薬をもらって1週間くらいすると収まりました。薬って効く時は効くんだよなぁ。鬱とか摂食障害とかにもそういう薬があればなぁと思ってしまう他力本願な私です。
2005.05.17
コメント(3)
先生から、「強制じゃないけどね。これは絶対に強制じゃないけどしばらく実家とは連絡を取らない、帰らないという風にした方がいいと思うよ。このままだとあなたとお母さんで共倒れだよ。帰ったら鬱が更に悪くなる。」と言われました。自分で確かにと思うところがありました。家は母・私・弟の3人家族。その中で弟がなぜか家族のことが嫌いで10年以上うまくいってない。でも私自身はもう弟とうまくいかない事は諦めてる。だから彼がどんな人生を送ろうが構わない。でも母と弟の関係、奴隷と主人のような関係を見るのが辛い。母には何度も「自分の人生を楽しんで欲しい。弟に全て合わせた生活をしないで欲しい。」と言っているのに、食事は常に弟が帰ってきてから作る、気に入らないと作り直しか外に買いにいかされる、弟が家にいる時は外出できない、帰ってくる時にはいなくちゃいけない、母が不在の時は食事代を置いていかないといけない・・・etc弟の面倒を見るのが母の幸せであれば何も問題はないけど母は、もう別に暮らしたい、疲れた、どこかに行って欲しい、お姉ちゃんだけが頼りだと私に呪文のように言う。父が亡くなってから私は母を守らなくちゃいけないと思い込み過ぎて自分を追い詰めていたのかもしれない。今は母から私に連絡をすることを止めてもらっている。でたくない電話が鳴らなくて少し楽になったような、でも帰るたびに老いていき、私と話すのが、一緒にいるのが1番幸せという母を突き放していることに罪悪感を感じるような毎日です。親離れできてない私と子離れできてない母という感じです。母と弟の関係は母が自分でどうにかしようと行動にでない限り変わらないとは思っているんですけどね。
2005.04.22
コメント(6)
父の七回忌で実家に帰ってました。久しぶりに弟をまともに見ました。行き先はもちろん一緒で荷物もたくさんあったし、母はこの日ばかりは弟も協力して車で一緒に連れて行ってくれると思ってたみたいでした。けど「どのスーツ着るがや!」「どのネクタイするがや!」といばり散らしてさっさと1人お寺に向かっていってしまいました。母が寂しそうに悲しそうに私に笑いかけるのをみて泣きそうになりました。お寺に着いて少したった頃弟がきました。「車は(駐車場)は大丈夫だった?」と母が聞くと「後で駐車場代は請求するき払えよ」と偉そうな口ぶりでいってました。私から弟に何かをいうのは絶対にやめろと言われてるんですが、あまりにも小さい人間の弟に怒りを感じて「何が駐車場代よ?そんなに金が欲しかったら私があげるから金額言え」と言ったら、「死ね」と言われビンタを一発貰いました。あの時の弟の目は真剣に「死ね」と言ってたなと思います。10年以上前から話したことのない弟。何が原因かもわからない。私に「死ね」といいながらビンタをくらわせてきた時の目は忘れることができないかもしれない。
2005.04.13
コメント(4)
きちんと夕食とれました。私は摂食障害ですが自分の中の変なルールみたいなのがあるんです。1人の時は×が多い。気のおけない友達などだと○が多い。ある一定容量までなら○が多い。などなど。1人の時○はすっごい久しぶりです。ちょっと感動。メニューは適当鍋焼きうどん。 冷蔵庫にあった水菜をたっぷり入れて作ったうどん。私の胃に留まることができておめでとう。その前までの食べ物たちごめんなさい。ただ1人で食事が出来ただけだけど今日はちょっと気分がいいです。よかった~。
2005.03.30
コメント(2)
気分がふさぎこんで病院にも行かずプチひきこもり薬もなくなり夜眠れなくなり・・・。という前回警察保護事件と同じコースをまた辿りそうになってしまいました。けど今回は前回よりは良好。とりあえず明日は病院に行こうと思ってます。(日曜日の夜からずっと思ってるんですけどね・・・)こういうの繰り返しながら治っていくものなんでしょうか。昨日は人生リタイアしたいを頭の中で繰り返してました。でも今日の今は明日は病院行こうと思ってる。不思議。確かにあの深~く落ちてたのも私なんだよなぁ。明日の私はどんな風になってるんだろう。
2005.03.29
コメント(1)
3連休実家に帰ってました。実家には弟がいます。もう12年くらい口をきいてません。目は口ほどに物を言うって言うけどまさにその通りでたまに見かけると嫌悪感たっぷりの目で私を見ます。兄弟姉妹、一方的に降りかかる一生モノの関係。不幸のみを共有する血の繋がった他人と思っていてもやっぱり気分悪いです。12年も家族に対する嫌悪感を持ち続けられる精神が怖い。歩み寄りがいっさいない。いつのまにか私も弟に嫌悪感を持つようになって今は見かけるだけで気分が悪くなります。もっと汚い感情もでてきてそんな自分にへこみます。寛容になれない。優しくなれない。実家に帰ると修行みたいです。この先10年たてば笑って話してるかもとなるべく思うようにしてます。
2005.03.24
コメント(3)
今、私を受け持ってくれてる先生は3月でいなくなります。その事は退院した時に聞いてたんです。次の先生は誰になるのかなぁと思っていたら「来週は23日ね。ここでの診察はそれで最後だから」って・・・。私、連れてかれちゃうの??どこまでいけばいいの?と不安に思いつつ先生に聞けないのが病気の元になるらしい。でもそれって私の性格もある気がする。ホワイトデーのワインは初めてコンビニじゃなく三越で買って来てくれたものでした。飲みやすかったです。何もくれないだろうと思ってたからすご~く嬉しかったです。
2005.03.16
コメント(4)
あぁ~。私は自分でもなぜそこまで?と思うくらい自信がありません。だから好きな人ができて付き合う事になっても相手を試すようなことをしてしまいます。具体的にいうと相手が嫌がることをわざとしてしまう時があるんです。ここまでやってもまだ私を好きでいてくれるという変な思考に陥ってしまいます。これは小学生の時からだと思います。好きな人は「意地を張らないで」「そんなに頑なにならないで」といってくれるので今はそんなに問題ないんです。でもこの変な意地っ張り不必要な意地っ張りで後悔することがないようにと思う今日のホワイトデーでした。ワインと手羽先というよく分からない組み合わせを好きな人は買ってきてくれて面白かったです。彼は手羽先を売ってるお店でつい試食をしてしまい買わずにはいられなくて買ってきたそうです。ありがちですよね。
2005.03.14
コメント(1)
今日は会社の友達が午後半休を取るから一緒にランチしない?と言われていました。一応その子には「眠剤を飲んでるからもしかしたら起きれないかもしれない」とは言ってあったんですけど起きたら12時過ぎててマジびっくりしました。みんなが働いてるのに私は寝てるよ・・・。なんて思ってみたりもしました。友達は私が着くまで待っててくれました。この前までは全然眠れなかったんですけどいろいろあって気持ちが少し楽になったのと薬をちゃんと飲むようになったこともあって最近は眠れるようになったんですが今度は眠りすぎ?!眠剤は自分で調整して飲んでいいと言われてるので適当に調整して飲んでるんですけど望み通りに眠れたことはほとんどない・・・。これ会社復帰に向けての心配事のひとつです。会社の友達はひとつ下の後輩なんです。そこ子とは馬が合ってすっごい仲良くなって一緒に残業後に食事いったり飲みにいったりしてました。私は人によって食事を出来る人・出来ない人がいるんですが、後輩とは普通に食事ができたので体重が減ってきたなぁと思ったらご飯に誘ってました。そんな自分勝手な私でもう1年半会社を休んでるのにまだ連絡をくれる・・・。私は恵まれた環境にいるよなぁと思いました。職場復帰はもう無理かもと諦めの気持ちもやっぱ1回は復帰しように変わりました。友達に恵まれてることに感謝です。
2005.03.10
コメント(4)
この前までの警察ざたや、友達からの絶縁状がなかったかのような生活を送っています。自分の中でうまく整理されたんだと思います。警察ざたになるほど泥酔&暴行してしまい友達を1人失いましたが、私だったら手首切って薬飲んで泥酔してる友達が手におえないからといって警察を呼びはしても次の日に「あなたとは絶縁です。それもあなたからいいだしたことです。(私にしてみればどっちでもいい・・・)他のみんなにも(精神科へ入院中に仲良くなった人)あなたに何をされたか説明して会いたくないというメールをしておきました。」ってメールをいちいちいれないし、ほとんどその子には関係のない第三者(私には関係のある)人にまでメールしないしそれよりなにより私だったら1番に何があったか心配になって理由を聞くなり助けになれることがないかと考えるだろうなと思うとその子とは前も1度ささいなことで喧嘩のようになりまわりを巻き込んだことがあるのでもうこれ以上の付き合いは私の方も無理だなと思うとすっと気が楽になりました。今まで友人関係はうまくいってたので逆の意味で勉強になりました。考えの合わない人とはなるべく関わらない方がいい。できれば会わない方がいいと思いました。限られた時間と限られた自由の中嫌なやつとは会う事なくって自分の好きな人と楽しい時間を過ごした方がいいんだよなとも思いました。
2005.03.07
コメント(1)
ここ3週間くらい寝たのか寝ないのか、食べたのか食べてないのかほとんど記憶のない生活で、色々面倒を起こしてしまい警察にもお世話になり・・・などと濃く落ちた生活を送ってきてましたが結構復活してきました。ショック療法みたいな感じなのかなぁ。災い転じて福となるかな。どんどんやらかして親に来てもらい、友達には2度と付き合いたくないと言われて最低最悪まで落ちちゃったなぁ。と思ったんだけど逆にそこまで言ったから言えた事とか割り切れたこととかあって今の気持ちはすっきりです。同じことを繰り返しちゃいけないと今は思ってる。自分を追い込む前にガス抜きする方法を覚えないといけないなと思ってます。
2005.03.02
コメント(3)
人ってどうにか生きていけるみたいです。あんまり覚えてないけど1週間ぐらいほとんど寝てません。1回お風呂でおぼれて鼻がすごく痛くなって起きたんで全く寝てないことはないんですけど。お風呂でおぼれるって本当にあることなんだと思いました。病院には水曜日にやっといきました。先生には精神状態が辛くてこられない時があるのはわかるけどせめて電話をしてきなさいと言われました。私が「先生の電話番号は知りません」と言ったら「僕の電話にかけなくても病院にかけて僕を呼び出すようにすればいいことです」と言われちゃいました。確かに先生の番号にかけても病院は携帯使用不可だからしょうがないですよね。そんな自分に少し笑えて少し気持ちが楽になった水曜日でした。
2005.02.27
コメント(3)
私はうつ病と節食障害なんですけど、一応毎日自分にできることを治らない病気じゃないから、今までの私の考え方が変わることはないけど、そこから先思い込まないで例えそれが今までの私の考え方と違ってもいつか治ると信じていろいろ努力してきました。今私は試練の時なのかなと思います。死ぬことは簡単だと思います。それでも私が死ぬことによって悲しむ人はたくさんいると思います。特に母親。「わたしが死んだか狂うと」いってました。何もかもがうまくいくことはないし、どっかで折り合いをつけていかなきゃいけないんだとおもいました。
2005.02.22
コメント(2)
先週の病院には生理痛がひどくていけませんでした。その後薬だけを貰いにいく予約をしてたんですけど、全然いく気もなくさぼってしまい、今週もいけず、4日ほど眠れぬ日々が続き・・・月曜は必ず病院に行こうと思ってます。薬がないと全然ダメかというと昼と寝る前の薬と頓服が残ってるし、やっと眠れたのでだいぶ好調になってきました。こういう時に薬だけでも取りにいってくれる家族がいればなぁと思ってしまいました。もし飲んでる人がいたら一気に飲まなくなるのは私はお奨めしません。薬の作用もあると思うし、毎日ずっと飲んでたものをいきなりやめるのは不安がわいてきてしまいます。そう、実家に帰ってからちょっと調子悪くして戻ってきてからは好きな人と別れ話して・・・もうどうでもいいやと思ってました。疲れた1週間でした。
2005.02.20
コメント(5)
もう毎日寒すぎます。今、住んでる部屋は職場にもそんなに遠くなく便利な場所でその割りに家賃が安めでお風呂・トイレが別で1階なんだけど下に駐車場があるので1階じゃないという望んでいた希望がかなり当てはまる物件だったので借りたんですけどひとつだけ、不便なところは他にもあるけどひとつだけ我慢できない所が・・・。それは部屋が北向きということです。下が駐車場で角部屋で北向きなのが原因だと私は思ってるんですけど真面目に寒いです。外より寒い。今日は寒いと思って着込んで外出すると陽射しがあって暖かい・・・じゃん。絶対に明日ホットカーペットを買いに行く気力がありますように。みなさんも風邪など気をつけてくださいね。
2005.01.19
コメント(1)
実家から戻ってきてからいまいちです。でも先生が一年以上前から言ってたのはこういうことか・・・と先生がいないところでも少し分かるようになってきてるから、まぁ少し前進ということにしました。先生との面談の時は言ってることも「あ~そうだよな」と納得できることを言ってくれるんですが、それをその日にノートにまとめてると・・・?・・??・・・・・・?????とわからないところがでてきます。そういう時はすごく気になったら次週先生に聞くし、たいして気にならなければそのままにしてます。ちなみに1年半くらいその先生に診てもらってるんですけどもうすぐどっかに転勤みたいでいなくなります。次の先生と相性が合えばいいんだけどなぁ・・・とすごく思います。私は今の先生との相性がすごくいいのでそれ以上の先生は現れないんじゃないかなぁ。先生あと1年いてくださいって頼みたい気分です。
2005.01.17
コメント(1)
今日、病院にいってきました。本当は昨日だったんだけど実家でのかなりのストレスと体調が悪かったのが重なって動けなくって特別に今日みてもらいました。先生は「はっきり調子を落とした内容がわかってるからいい。何もなくて落ちてるわけじゃないんだから全然いい。それに切らなかったのもいいことだ。昔のあなただったら切ってたと思いますよ。」などなどそれはいいことなのかなぁと思うことから、確かに今は辛いけど我慢をしなくちゃいけないよなと思うことまでいろいろ話してくれました。今は気分が落ち着いてます。先生が言ってたんですけどカウンセリング後はだいたいみんな調子がよくなるそうです。また明日から頑張るかという感じです。それと誕生日!この年末実家に帰っている間に好きな人が家に来てくれていてワインをプレゼントに置いて帰ってくれてました。絶対に私の誕生日自体を覚えてないと思ってたのでメールとプレゼントをもらえたのは最高に嬉しかったです。そのワインをこの前2人で飲んでたんですが、好きな人より発表が・・・「このワインもスリーエフなんだ・・・」爆笑でした。クリスマスもスリーエフだったから気にしていってくれたみたいなんですが、全然気にならないくらい嬉しかったし、次もスリーエフかい?!みたいな所が逆に私のつぼにはまりました。お酒は誰と飲むかが大切ですね。
2005.01.13
コメント(3)
しばらく帰っていました。約2週間。うちは5年前に父が交通事故で他界しました。その前からもう10年会話を交わしてない弟がいます。その弟にメイドのように使える母親。弟に少しでいいから母を大切にして欲しいといいたいのに絶対に私から何も言わないで欲しいと今年も止められました。じゃあ母は、作った食事も気に入らなければ何回も作りなおしをさせられ仕事で早い時は4時に起こせ、何か気に障ることをすれば「ぶっころされたいのか」と言われて幸せなのかと聞くともちろん幸せじゃない辛いという。外泊してる時はほっとするという。わたしは何もできない。いつか昔のような仲のいい家族に戻れるのか。戻れるという確実な何かがあれば何年でも耐えられるかもしれないけど何もないまま10年は長すぎると思い東京に戻ってきて気持ちが楽になってる自分に自己嫌悪を覚えます。年始から暗い話題になってしまいました。特別不幸とは思わないけど乗り越えることができない自分が嫌いです。先生には今は仕事と家族のことを考えちゃいけないと言われてるんですけど・・・。わたしの日記をみてくださってる皆様には幸せな1年になりますように。
2005.01.11
コメント(1)
みなさんはどんなクリスマスイブを過ごしましたか。私は好きな人と過ごしました。好きな人がくるまで料理の用意をしてたんですが私は材料は4人前の半分で作ってたのにソースを倍の量で作っていたので全体的に料理は浸かってました。。。うーん。もう少し勉強しなくちゃなと思いました。好きな人はワインを買ってくる約束になってました。仕事場の近いところにデパートとかあるみたいなので、そういで安いのにしようか高いのにしようかと考えて買ってきてくれると思っていたのに好きな人は近くのスリーエフで買ってきました。。。いいんです。どこで買ってきて欲しいとか言ってないし。でもこの野郎クリスマスイブなんだぞ!!コンビニで買ってくるな!とがっくし肩を落としたクリスマスイブでした。もしまたこういう機会があったらコンビニで買ってくるのだけは止めてくれといいたいと思ってます。
2004.12.26
コメント(2)
煙草を止めようかなぁという気持ちがほんの少しでてきました。おじが肺がんになっていたんです。幸い0期で見つかりそんなに心配はないことがわかりました。そのおじの肺がんの位置が煙草を吸う人にできる場所だったそうです。おじは血を吐いて驚いて病院に行ったそうですが原因はわからないという状態が続いてました。ですが先生が他の大学病院にも問い合わせをしてくださって0期のがんを発見できたそうです。おじは先生に「煙草は少し控えるように」と言われたみたいですが、少しだけしか吸えないのは我慢ができないのでもうやめるといっているようです。う~ん。私は大学3年の頃から吸っています。その頃はたいした本数を吸ってなかったのですが社会人になるとストレスのせいか増えました。1日4~5本だったのが10本に増え今は10数本。ヘビースモーカーの人からみるとまだまだ止められるといわれるんですけどなかなか難しいですよね。年末年始実家に帰るんですがその時は1本も吸いません。それを機に禁煙できたらいいなぁと思っています。多分無理かなぁ・・・。
2004.12.24
コメント(4)
行ってきました。退院してもうすぐ1年がたちます。先生からも会社の上司からも焦っちゃいけない、自分の事を考えなくちゃいけないと言われ続けてはや1年でもあります。1・2・3月は薬物療法が中心でした。薬を飲んで次の週にどう変わったか報告の繰り返し。でもほとんど効果がありませんでした。それから先生は「あなたは薬が効きにくい(副作用が全然でてなかったので)のもあると思うけど薬物療法だけじゃなくてカウンセリングをしたほうがいいと思う。これから時間を取れるようにするのでカウンセリングもあわせてしていきましょう。」と言われました。先生との相性がよかったのでカウンセリングは私には効果的でした。落ちることもあるけどそれもきちんと目をそむけないで理由を考えて受け止めるようになってきたと思います。その後は行動療法ということで通勤練習を始めました。時間帯は自由。通勤路で今週は○○駅までと決めて電車に乗る。調子が良かったらもっと先までいってもいいし、悪かったら決して無理はしないことという条件です。それを午前中にいけるようにする・時間帯はいつでもいいから会社のある駅までいけるようにするという風にステップアップしていくようにする。だから私の今の治療法は薬物療法・カウンセリング・行動療法です。最近、もうすぐ1年になるのにまだ会社のある駅にすらいけない私はやばいんじゃないかと思うようになりました。そう思うと焦る→不安になる→落ちる。悪循環。今日、先生に私は時間をかけすぎなんじゃないか、甘えてるんじゃないか、もっと根性をだした方がいいんじゃないかと相談しました。先生に「根性とは?」と聞かれ「もっと頑張って少しぐらい無理でも行く」と答えると「あなたは多分あなたがいう根性の出し方で自分を後回しに後回しに犠牲にしてやってきたんだと思う。でもそれで通用しなくなって異常な形になってでてきた。今もうまくいかないと得意な根性という形で解決しようとしている。今はあなたの根性以外の不得意な部分を磨いてる最中。だから根性じゃない方法で治していきましょう。悩みながらもよくなってきてますよ。もうすぐ会社までいけるんじゃないかと僕は思いますよ。」と言われました。とりとめもなく書いてしまいました。1年たって昔の私は確かにすごく無理をしてたなぁと思えるようになっただけで今の私はすごく治ってるのかもしれないと思いました。でもやっぱ時間かけすぎ!と思う私もいます。なかなか自分の中で折り合いがつかないな~。先生と話したひは頭の中がぐるぐるになる私です。ふ~。
2004.12.22
コメント(1)
ホノルルマラソンに行ってきました。去年も誘われてたんですが入院中で行けず今年も休職中なので悩んだんですが、去年「来年はいくから」と約束したのを覚えてた後輩をむげにすることもできず走ってきました。でも私はなんちゃってランナーなので遅いです。目標タイムは6時間半。軽いランニング+徒歩で目指せるタイムです。でも途中15キロぐらいからでしょうかすっごい体調が悪くなってしまい辛かったです・・・。何度も「リタイアしたい・・・」と思いました。結局、前日に読んでたパンフレットで「リタイアは重患者優先。リタイアしても結局車を降ろされ歩いてゴールすることに。でも失格扱い。」というのとホノルルまで来たんだから絶対にゴールしたい!!という思いで9時間近くかかりましたがゴールすることができました。夕方、友達とバーベキューをする予定になってましたが体調が悪くてもちろんいけませんでした。だけど完走してたのでホテルで1人寝ててもそんなにさみしくありませんでした。機会があればみなさんも走ってみてください。妙な達成感を得られますよ。
2004.12.20
コメント(1)
眠剤を飲んでいるので変な時間に目が覚めて変な時間に起きたりしてたんだけど今日は8時に目覚めることができました。これを機会に毎日規則正しい生活を遅れられればと思うんだけどそれは今日今からの私の行動次第かなと・・・早く寝なければと思いつつねむれない私です・・・。
2004.12.08
コメント(1)
をこの前書いてましたが思い出したんですが課長にも意味不明なメールを出してた時がありました。前にも書いたかな?忘れちゃった。課長から「文字化けしててよくわからないのでもう1度送りなおしてください。」・・・・・。それは酔っ払った私が何人かの人に送ってしまった迷惑メール・・・。ということを正直に言えるわけもなく眠剤飲んで寝ぼけてましたと嘘をつきました。医者からもお酒は止められてるのでやめたほうがいいんだろうなと思います。ほどよく飲めない人たちとは飲みにいかない。これを私の来年のテーマにしようかと思うくらい退院してから飲む機会が増えちゃいました。わーって飲んではじけてもたまにはいいけど毎週は自粛しようかなとそんなアバウトな感じです。今日は好きな人と家でご飯を食べてました。お酒も飲んだけどビール2本に焼酎をのんびり飲んだので楽しく飲めました。こういう飲みだといいんだろうなぁとぼんやり思います。ところで私の好きな人は今、中性脂肪が多いらしく医者から警告が来ています。今日はアボガドの刺身とキャベツとひじきのさらだ(混ざったやつがスーパーで売っててびっくり。)と牡蠣と豚肉の鍋にしました。野菜多くしたからいいよな・・・と思いつつも自信はないです。ローカロリーなのにそれを感じさせない料理知りませんか???知ってたら誰か教えて!!
2004.12.06
コメント(0)
日記は自分でも思うんですが意味がわかりません。薬飲んでお酒飲んでたからいっちゃってたんだと思います。薬のことには詳しくないんですが4~5種類飲んでます。今回新しい薬が効き始めてびっくりしてるし、このままの私でいたいとも思います。みなさんもそんな経験はありませんか?私はここ1~2週間の日々がずっと調子よく続いているのでこのまま続いてくれたらと思います。でもそれは薬の力を借りているのでいつか自分で解決していかなくちゃとも少し思ってます。薬に甘えているとどっかで伸び悩んじゃう私です。いろいろ社会復帰に向けて考えてる私が日数がたつと何もしなくなってしまうんです。今は会社を休んでいるんで寝たいだけ寝て薬の飲んでまた寝るような生活を送ってます。今も、眠剤がないと眠れないのに飲んでも朝まで眠れないその後午後まで寝てしまう。すっごい後ろ向き・・・。だけど後ろ向きと思えるだけよくなったのかなと思ってます!!
2004.12.02
コメント(3)
バカにしてたけど効思います。自分あう薬をみつけるのがち大変だと思います。さっき一生懸命メールしてたのにどこに消えちゃったんでしょう。でも今も仲のよいのでそれだけが苦痛です。
2004.11.30
コメント(0)
元々そういう傾向はあったんですが、休職中で時間があるので過去の事をいろいろ思い出してはいちいち悔やんでます。そんなことをしても調子が良くなるわけがなく逆に「私が今まで選択して進んできた道は全て間違えてた。もうこの先いけない」と調子は悪化です。最近その後ろばかり見ちゃう度が強くなってたんですけど月曜の午後から、後ろよりも前を見ようという思いが強くなりました。特に何があったわけでもないのに・・・。先週から増やした薬が効いてるのかな?なんてのんびり考えてた今日でした。
2004.11.23
コメント(3)
今日好きな人と喧嘩をしました。ささいなことが原因です。私は今日長い時間一緒にいたかったのですが、好きな人はあと30分どっかに飲みにいこう。って・・・。行く前から帰る時間決まってるんだ。「もういい帰る」ととっとと帰ろうとしてました。30分しか私とはいられない→そんなに大切な存在じゃない→別れようという自らを不幸にしていくいつもの法則にのっとり「別れる。もう無理」と電話をしてしまいました。好きな人は心配して戻ってきてくれて雨の寒い中ずっと私を説得してくれました。その後ちょっとだけ居酒屋に入って話をしました。彼は「30分」というのが私の行きたくないとごねる原因だとわからなかったから、一緒にいたくないのかと思って寂しかったと言ってました。私はちゃんと気持ちを伝えなかったことを謝りました。それで今度からはなるべく伝えるようにすると約束しました。人に気持ちを伝えるのは苦手です。あと人のささいな一言にすごく左右されてしまう。病院の先生からも、対人関係が苦手なようですねと言われてます。きっとそれはこれからのわたしの人生の中で意識しながら少しずつ直していくしかないのかなと思いました。
2004.11.18
コメント(1)
HPへの書き込みはまめにしようと思い、実際最近書いてないなぁ、でも4~5日かなぁと思ってました。しかーし!もうすぐ2週間に届くくらい書いてなかった・・・。知らなかった。薄々季節感がなくなってるのには気付いてました。もう11月も後半。冬と言ってもいい頃なのに私の中では夏が終わりちょっと寒くなってきた?という感覚でした。季節感がなくなってる・・・。どうしてだろう。一応1日1回は外にでることにしてます。寒いです。分かってる。でも違うところでまだ夏が終わったばかりだと思う。現実逃避なのかなと思います。日記をつけなくなった頃、年に何度かある意味のわからない号泣を夜中にしてました。気がついたら号泣です。涙ぼろぼろ声をわんわんあげる子供のような泣き方です。死んでもいいと強く思ってしまいました。でもHPを見て書き込んでくれてる方達(今も見に来てくれてます。ありがとうございます。直接返す方法がいまいちわからないのでこの場で失礼します。多分そちらに今書き込みかメールが届いてると思います。)のメールを読んでなんていうのか・・・ぶっちゃけたいしたやり取りはしてないのに支えられました。こういう風に私がなんとなしにつけてる日記でも関わりあえる人達がいるんだと思って。重く思わないで下さい。別に見に来なくなったからどうするというのではないです。単純にあの号泣をしたあの日あの時にあのメールを見て感動しただけなので。世の中いろんなつながりがあるんですね。無理せずこれからも日記を書き込んでいこうかなと思ってます。厳しくしないでもいいと言ってくれた人もいたので。では。おやすみなさい。
2004.11.14
コメント(1)
昨日はマラソン10キロを走る予定だったのに、いまいち行くきがしなくてぶっちしちゃいました・・・。後悔。絶対に行ったらそれなりに楽しんで走って大学時代の仲間とわきあいあいしてというのは分かってたのに。。。せっかく眠剤も飲まないで起きてたのに最後の最後で寝てしまった。そういう自分が全部嫌になる。眠剤飲んでも飲まなくても本当に行きたかったら起きれるはずだろう??結局寝過ごしてしまったのは自分がだらしないだけじゃないのか??だらしないことはない!といいたいけど今の私の生活はだらしなくて甘えている。そこからどうすれば脱出できるのかなぁ。もうわからなくなってきました。
2004.11.04
コメント(1)
このページは友達が「やってみれば」と作ってくれたもの。だから、日記書く以外のことがいまいちよくわかんないんだけど、まぁ1日を振り返るような気分もあって書いてます。でもそれを見てくれる人がいて、その人たちのHPを見にいってみると楽しかったり・ほのぼのしたり・難しかったり。不思議。今使ってるパソコンは社会人になった時からとにかく欲しくて一年半くらい前に買ったんだけど、特に使うこともなく放置されてたんだけど今はちょっとお友達気分。面白くて本当に不思議。明日は無謀にもマラソン10キロ行って来ます。早く寝なくちゃいけないんだけど眠れないんだ・・・。
2004.11.02
コメント(1)
私の好きな人はすごく優しいです。それは私にだけではなく他の誰に対しても。その優しさがたまに辛くなります。私だけじゃなく誰に対しても優しい人で、特別私が好きなんじゃなくて、私が好かれてると勘違いしてるんじゃないかなと思う時があります。私の好きな人は中学2年の時に怒った以来(理由は不明)怒ったことがないそうです。私は小さな事で焼きもちを妬くのは止めようと思ってもすぐに妬いちゃうし、不安になる。こんなに不安ならもう会うのはやめたほうがいいとすぐに思っちゃう。もっとど~んと構えていたいなといつも思う。なかなか難しいんだけど。
2004.10.31
コメント(1)
今朝というより日中というほうが正しいのかな。起きたら16:00でした。朝7時頃までどうしても眠れなかった。その後起きたら16:00。悲しくなりました。最低限の日常生活を送りたいと思ってるんだけどなかなかうまくいきません。こんな日は夢見も悪い。自分がゆっくりと死んでいく夢をみました。この前も自分が死ぬ夢をみました。ただの夢といえばただの夢なんだけど気分よくはありません。ちなみに前にも書いたかもしれないけど主治医は「夢は夢ですから、気にしないで下さい。熟睡できてますか?睡眠が浅いのかも知れない。」とずっと昔に言われました。今日はいっぱい寝たから夢の内容を覚えていたんだろうな。夢ごときで左右される自分が情けない。
2004.10.30
コメント(2)
今日は夜中に不明な行動も取ってなかったし、不必要に自分を追い詰める考えに陥らなかったし食事も夕食だけだけどきちんと食べれたし精神的に静かな1日でした。毎日がこういう日だといいんだけどな。
2004.10.29
コメント(0)
あまり眠れないので毎日睡眠薬を飲んで寝てます。飲むようになってからたまに記憶がないのにいろいろとしてます。友達に電話したりメールしたり。何を喋ったか覚えてないので困ります。メールも友達ならまだいいけど課長に意味をなさないメールを送ってた時があって「文字化けして読めないのでもう一度メールしてください。」と返信があった時は焦りました。今日は5:44にコンビニに行っていろいろな食べ物を買って食べてました。レシートが財布に入ってました。先生には、眠りが浅くて寝ぼけてそういう事をする時があるからあまり気にしないようにといわれてます。私の主治医は何かというと気にしないようにと言います。そのうち私は何も気にしない人間になるかも。ってそんな訳ない!気になるに決まってるじゃないですかね。朝起きたら食べすぎで胸焼けがするし、テーブルの上にはふやけたカップラーメンがあったり、生のもやしがちらばってたりするし。毎日起きると携帯の確認をするのととテーブルの上を見るのが怖いです。
2004.10.28
コメント(0)
今日は外来の日だったので病院にいってきました。首吊りをした子のことを主治医の先生に相談しました。先生はそういうメールを送ってくる自体が尋常じゃない。彼女はそういうことをしないと回りの感心を買えないという状態になってるんだと思う。(そう思い込んでるだったかも。)彼女はあなただったらと心配してくれると甘えてるところがあるんだと思う。そういう事で感心を買おうとしてる彼女に対してあなたが心配するのは彼女にとってもいいことだとは思えない。それに対人関係がうまくこなせないあなたにとって彼女と付き合うのは無理。」と言われました。確かに私は最近の彼女をいろいろ理由をつけて避けてました。そうじゃないと私がいつも調子を悪くするだけだから。でも、首吊りのメールをもらった時は心配で次の日に会いにいきました。でもそこでは彼女はなんでもなかったようにしてました。彼女の心の中ではすごい葛藤があったのかもしれない。でも人はそんなにうまくできてない。気持ちは伝えないと他人には分かってもらえないと思う。みなさんはうまく気持ちを伝えられない彼女を理解してあげた方がいいと思いますか??私はわからない。どう思いますか?誰か意見を聞かせてください。
2004.10.27
コメント(0)
今日は好きな人と晩御飯を食べました。おいしかった。私は入院する前は一人で食事をうまく取ることができませんでした。気の置けない友達と一緒だと食事が取れるという感じで毎日過ごしてました。摂食障害は治るのに時間がかかるから、過食嘔吐をしても気にしないこと、そこで罪悪感のようなものをもたないこと、まずは鬱を治す事といわれてるのであまり食事のことは気にしないようにしてます。でも過食嘔吐を繰り返してばかりだと気にするなと言われても気になる。そんな時に楽しくおいしく食事を取ることができる好きな人がいるのは幸せだなと思いました。昨日のがっくり感から少し上昇です。
2004.10.26
コメント(0)
首吊りをして失敗した子と今日は会ってました。昨日の「首吊りに失敗」というのは私にだけメールが来てたのかと思ったらよくよーく話を聞くと彼氏といる時にユニットバスのシャワーカーテンで首を吊ったみたい。その子はよくODをする子で「もうODは絶対にしない」と言ってたんだけどな。首吊りも1人でしたのかと思いきや彼氏がいたらしいし・・・。そんなの絶対に気づかれると思いません??大体シャワーカーテンで首吊りは無理。どうしてそういう状況で首吊りをするのか私にはわからなかった。私も死にたいと思うときはあるけど同じ場所に誰かがいて自殺未遂しても99%気づかれると思うし同じ場所にいて自殺未遂を起こしたら一緒にいた人をすっごい傷つけちゃうと思う。人生の難問を与えるような感じかな。こっから先が難しい。その子は強気と言うかしっかり者なタイプなんだけど弱くなると一気に弱くなる。そこでもう自殺をしたくないと思って連絡をくれたのか、ただ単に「あ、私やっちゃったの」と連絡くれたのか・・・微妙。彼氏は一緒にいたからもちろん知ってるけど親から電話があった時に母親にも言ったみたい。親にはいっぱいいっぱいでやったと言ったけど分かってもらえなかったと言ってた。私は親になったことがないからなんとも言えないけどODを繰り返して首吊りとなると両親も参るところはあるのかなと思う。私にもメールがきて話を聞いてみると今は落ち着いてるということだったんだ。そこで少し思った「また?」って。それってすごい冷たいと思うけどでも思ったのは事実。おおかみ少年って感じかな。頻繁に繰り返すと何が目的なのか分からないまま慣れてしまう。寂しかったり辛かったりめんどくさかったり世の中どうでもいいと思ったりする時はいっぱいある。別にという言い方は悪い言い方だと思うけど死んでも別に構わないと私も思う。そこから先、どうしようと思う差なのか、たまたま調子が悪かった時なのか・・・多分それは誰にも分からないのかな。
2004.10.25
コメント(0)
「昨日首吊りしたけど失敗したよ。」というメールが友達から突然きてかなりびっくりした。昨日、病院仲間7~8人と飲んでたんだけど、和気あいあいで楽しかった。その子もすっごく楽しそうで帰り別れる時は「ばいばーい」と手を振ってたのに。今は落ち着いているというから少し安心してるんだけど病院で知り合った人達の中で1人暮らしなのはその子とわたしだけ。だから普段から死にたい願望をコントロールというかなんというんだろう・・・その願望は今鬱病だからでてくる感情と認識して死にたい願望とうまく付き合っていくしかないのかなと思う。家族がいても1人暮らしでも強く死にたい願望に取り付かれたら多分誰にも止められないんだろうな。でも普段側に誰もいない分自分の気持ちを把握しておかないと歯止めがない分成功してしまいおさらばこの世になっちゃう。お酒もいけないんだろうな。楽しい気分にもなるけど、すっごい無力感というのか無気力で何もかもがどうでもよく思えて死にたいと思う時あるもんな。普段からあるそういう気持ちがちょっと制御が難しいぐらい大きくなる時がある。死にたいって思うことみなさんもありますか?
2004.10.24
コメント(0)
お酒は薬の効き目を弱くするから飲んじゃいけないといわれてるのにまた飲んでしまいました。でも効き目を弱くするというよりは一気に飛んでる時のほうが圧倒的に多いです。覚えてないからなんとも言えないんだけど飲んで記憶をなくしてる時も普通に振舞ってるみたい。みなさんはそういう事ありますか??自分は全く全然ちっとも覚えてないのに酔っ払いな振る舞いじゃなくて普通に行動してるの。不思議だよなぁ。今も病院に入院してて仲良くなった人たちと飲んで家に帰ってきたんだけど4人がすぐ側にいるような気がしてならない。わたし幻聴じゃないと思うんだけどお風呂入って頭洗ってる時に幻聴みたいなのが聞こえるの。絶対に携帯がなったと思うんだけどお風呂からでてみて携帯みてみると何もないの。いつもシャワー浴びる時に髪を洗って目を閉じてる時に聞こえるのがとっても怖い。みんなはこういう時ある??
2004.10.23
コメント(1)
いつものように二度寝をしてしまいました。寝ないで自分で決めたスケジュール通り行動をすればいいのに、ま、いっかと思ってずるずるとした生活を送ってます。毎日これじゃいけないと思うんだけど、毎朝、ま、いっかと思ってしまう・・・。いいわけないんだよなぁ。そういう基本的な事から始めていかなくちゃいけないと思ってるんだけど・・・伸ばし伸ばしにして自己嫌悪感が溜まっていって、何もする気がなくなって、どうでもいいと思ってプチ引きこもりの完成です。ふぅ~。明日はひとつぐらいできるといいな。
2004.10.22
コメント(0)
いつからひいてたのか忘れてしまったこの風邪がやっと治りそうで嬉しいです。昨日病院に行ったときは「とにかく風邪を治してきてください。」と1時間くらい待って30秒ぐらいで終わってしまいました。確かに先週も「風邪治せ」とは言われたけどお前は風邪が治るまでは診察しない気か??と心の中で思いつつ「ありがとうございます」とか言って帰ってきました。昨日の「ありがとうございます。」はいらなかったな。チクショウ。みんなもつい言っちゃいません?病院行って帰るとき「ありがとうございました」って。
2004.10.21
コメント(0)
私はお酒を止められてるんだけど好きな人と一緒にお酒を飲んでました。最初はお茶だけという約束だったのがお酒を飲めることになったので結構一緒にいられると思い嬉しかったんです。が、しかーし、その人の口から出た言葉は「今日家のご飯がカレーだったから食事しようと思ったんだよね。」・・・。私とカレーが計られてる??と思い最初はひとい人だよなぁと思ったけど、家で好きじゃない夕食だったからそれを口実に私と夕食をとろうと思ったんだよな・・・と思うようにしました。多分好きになった人だからそうだと思うんだけど。。。みなさんはそんな経験ありますか?
2004.10.18
コメント(0)
気がつくと12時過ぎてます。みなさんはそんなことない??私はいつも気がつくと翌日になってる。今日は1日家にいました。私の好きな文章打ちます。私は悲しみというよりも、人生、を感じた。そして、悲しみは非常に個人的なものであり、ひとりひとりがそれぞれに解決しなければならないものだと思った。人の生死に関しては死は、幸、不幸であらわすものではなく、それを超えたもっと静かで深淵で、透明で、中立なものだと思った。これから先、私も、私の身近な人々も、いつ、どこで、どんな形で死んでしまうか本当にわからないけど、私は、私の死を、私のまわりの人に静かで心あたたまるふうに受け止められるように生きていきたいと思った。死を、受け入れられず、悲しまれてばかりでは、きっと困るだろう。私が死んだ時に、私が願うように、人に思ってもらうのは、今、現在の私の行き方によるのだと思う。それから、もうひとつ思ったことは。今、大切に思う人や物を、今そうできるうちに、思う存分大事にしようとということだった。何もあとまわしにすることはないのだ。いつもこんな風に大切な人との時間を大切にして毎日を精一杯生きていくことができたらなと思うけど、思うようには行かないのがこの世の中なのか私の悪いところなのか。いつもと思いながら忘れてしまうのが弱い所なのかなと思う。みんなは毎日精一杯生きてますか?
2004.10.14
コメント(1)
今日は週に1回の外来日だったので病院にいってきました。私が「風邪をひいて体調も調子も悪いです。」というと先生は「健康な人が風邪をひいても調子悪くなるんだから鬱のあなたが風邪をひくと更に調子が悪くなるんですよ。しょうがないんですよ。」と言われました。そうだよな・・・。言われてみれば当たり前のことなんだけどね・・・。私の主治医の先生はいつも断定的に物をいいます。気持ちがいいぐらい。頭の回転も速いなぁとついてけないなぁと思う時がある。。何もかもを悲観的に考えてしまうと言うと「僕だったらどういうかそれを考えて見てください。どんどん悲観的な方向にいかないように。」と。心の中で私は先生のように物を考えられたら診察にくることないよ・・・と思いました。風邪のせいかぼーっとした1日でした。
2004.10.13
コメント(0)
寒くなってきたので風邪をひきました。弱い・・・。昔は全然風邪を引かなかったのに精神的に弱くなって身体も弱くなった気がするのは私だけかな?毎日、もうこの世からいなくなりたいだの何もしたくないと思っているとそういう方向に流れるのはすっごく簡単なのでなるべく考えないようにしてます。戻すのが大変だから。天気が悪いのも季節の変わりめも体調を崩しやすくなった私です。明日も雨かなぁ。。。
2004.10.12
コメント(0)
通勤練習いってきました。昨日はいけなかった。先週は2日連続家に篭ったけど今週は昨日1日で今日は行けたから先週よりは調子いいんだなと思った。絶対に?と聞かれると分からないけど行動を見れば先週よりはうまくいってる。だから調子はいいんだと思ってそれを認めてあげないといけないんだろうなと思った。
2004.09.19
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)

![]()