ドリベース。

ドリベース。

2010.03.20
XML
カテゴリ: 明るい農村

秋明菊は 2009年 大株になりました。

3月が植替えの適期
道路が出来るし、お引越しです。↓このはカモミール
秋明菊の株.JPG

地下茎で増えるのとは知っていたけど、根から芽が出てきています。
シュメイギクの根っこ.JPG

次々に芽が出て~
秋明菊の植替え.JPG


移植先は土が硬くて穴掘り大変でした
母親が腐葉土を持ってきてくれて、土と混ぜて
土手を作ってお水はバケツ2杯。
お水大好き植物なので、お水やりをお願いします。

根ふせをしました。根の上に土を覆っただけ~ね。
ニョキニョキ芽が出てくる~かな。

途中から素手で作業していたので、手がガサガサ
写真を撮るのを忘れるほどの移植ハイなり。


株分け苗をドリベースに持って帰り植え付けました。
白根が出ていて元気そうな苗です。三人娘にお裾分けします。
まだ小さい葉っぱだけど巨大化します。
シュウメイギク株分け.JPG



おまけ
種は白い綿毛に包まれて、飛んでいくよ~。
シュウメイギクの種.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.20 15:20:59
コメント(0) | コメントを書く
[明るい農村] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: