風のささやき

風のささやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

March 21, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そもそもの始まりはガソリン不足で流通が滞っている時に
計画停電発表するから、パンが売り切れたんでしょ

実際夜7時前後に計画された場所は水も使えなくなるんだよ
水道から水でないし

ガスも使えない。水も出ない。オール電化してる人はカセットコンロ買うのは当たり前でしょ

米炊きたくても、電気ないと炊けないし

そうなれば、火を使わなくていいものが最初に売れて

夜停電予定になる場所は明かりをとるため電池がうれるのは当たり前

ガスが使えるところは、ガス使うけど水は出ないからペットボトル買ってきて



買占めするなら、パンなんて買占めなんかするわけ無い(日持ちしないもの)

カンズメならわかる

パンだってコンビニの店員に聞いたら注文してもものが来ないって言ってた

そしたら「買占め」って報道するから

なんでも無くなりゃ「買占め」報道するまで、ものいっぱいあったぞ

あと あの訳分らん計画 1~5全部に住んでるところ書いてあったら

10時間も停電するって勘違いしてた人多いぞ

あと 6時間停電しているところもあるんだから 3時間って思う人多いのも変。

普通家で食べるのは、朝と夜 昼は出かけているだろうから 2回停電するところは

朝と夜 全部 水も出ない停電しているって事だし、それがローテーションする計画

発表すれば、現在の状態は 予想範囲でしょ




※あっ ちなみに 東京に住んでないからね 仕事で行くけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2011 01:42:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: