日々の気になったこと

日々の気になったこと

PR

Calendar

Profile

マハレカーニャ

マハレカーニャ

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

September 15, 2025
XML
カテゴリ: 夢解き
​​​​​​​ はじめに

私は夢をよく見ます。
しかも、内容や夢の中で言った言葉・聞いた言葉まで
覚えていることが多いです。
「夢日記をつけるのはあまり良くない」と聞いたこともありますが、
それでも「凄い夢だったな」と思うことが多く、
予知夢ではないにしても面白いものもあります。
もちろん、しょうもない内容もあったりしますが(笑)
これからはそうした夢も含めて記録していこうと思います。


自分では気づけない視点や解釈を教えてくれるので、
夢を読み返すのがより楽しくなります。

★ 見た夢 ​ ★

昨夜の夢はとても不思議で、まるで冒険のような雰囲気がありました。

私は高い場所から降りなければならず、そこには普通の階段ではなく
「引き出しのように出し入れできる階段」がありました。
コンクリートの土手のような斜面に、ちぐはぐに足場が並んでいて、
それを一段ずつ出しながら降りていきました。
私は左側を慎重に進みながら
「次の人が降りやすいように」
と思って足場を出していました。
すると、姉が右側から降りてきていて、

と少し驚いたのを覚えています。

階段を降り切った先には、見たことのない茶色い猫がいました。
知らない猫なのに、不思議と安心感を与えてくれる存在で、
私についてきてくれているように感じました。

その先には水が張っている場所があり、サメが泳いでいました。

遠くへ行ったタイミングを見計らって
移動しなければならない状況でした。
水の中に入っていたような感覚もありましたが、
その部分ははっきり覚えていません。

さらに進むと、浜辺のような場所に出ました。
空は夕焼けではなく暗い雰囲気で、どこか不安を感じさせる景色でした。
そこには姉家族がいて、丸くて黒いアンコウのような魚が5匹ほど現れ、襲ってきました。
奇妙で重苦しい雰囲気の魚たちで、どうなるのだろうと身構えた瞬間、
姉が立ち上がって「もう終わりだから大丈夫」と言いました。
その言葉の通り、魚たちは力を失ったように海へと戻っていきました。

最後の場面では、姉家族だけが船に乗って帰っていきました。
その船は「横風に弱い」と言われていましたが、
無事に帰れたと後から知らせが入りました。
私は船には乗らず、暗い浜辺に残っているところで夢は終わりました。

​夢解き​

この夢にはいくつか印象的なシーンがあり、それぞれに意味があるように感じました。

1. ​引き出し式の階段​

階段は「人生の段階」や「移行」を表す象徴です。
引き出しのように出し入れできるというのは
「心の奥にしまってあるものを取り出して使う」
「過去の経験や記憶を呼び起こして活かす」
という意味合いを持っているように思えます。
私は左側を使って降り、姉は右側を使って降りていたのも象徴的です。
左は直感や感情を、右は理性や現実的な行動を示すことが多いです。
つまり「同じ課題を前にしても、自分は直感を頼りに、
姉は理性を頼りに進む」
という違いを表していたのかもしれません。
また、私は「次の人が降りやすいように」
と思って階段を出していました。
これは現実の自分の性格にも通じる部分で、自分のためだけではなく、
他の人のことも考えながら行動している表れだと感じました。

2. 茶色い猫
猫は夢の中で「直感」「守護」「独立性」の象徴です。
茶色は落ち着きや安定、安心を意味する色。
見知らぬ猫なのに安心感があったのは、これから自分に現れる
「新しい支え」や「心の拠り所」の象徴のように思えました。

3. サメが泳ぐ水辺
サメは恐怖や不安を象徴することが多いです。
夢の中で私はサメが近くにいる時には進めず、
遠くへ行った時にだけ移動できました。
これは「不安は完全に消えなくても、
タイミングを見れば乗り越えられる」
という意味を持っているように感じます。

4. 暗い浜辺と黒い魚たち
暗い浜辺は不安や迷いの象徴です。
そしてアンコウのような黒くて丸い魚たちは、
正体がよく分からない不安や問題を表しているようでした。
5匹という具体的な数も印象的で、
「いくつかの悩みや困難」が
同時に押し寄せている状況を示しているように見えます。
しかし姉が「もう終わりだから大丈夫」と言ったことで
魚は自然に消えていきました。
これは「不安や困難も、いつかは必ず終わりを迎える」
という暗示に思えます。

5. 船に乗らなかった自分
船は人生の進み方や環境の変化を象徴します。
姉家族は船に乗って帰り、横風に弱くても無事に帰ることができました。
これは「周囲はそれぞれの道で進んでいける」ことを
表しているように思います。
一方で、私は船に乗らずに浜辺に残っていました。
これは「まだ進む準備ができていない」
「次のステージに入る前に立ち止まっている」
ことを示しているかもしれません。


感想

今日の夢はあまり明るい雰囲気じゃなかった。
最近パワハラを受けて仕事を辞めてしまい、
次の仕事探しもうまく進んでいません。
生活の不安もある中で、暗い浜辺や黒い魚が夢に出てきたのは、
まさにその気持ちを映しているのかもしれません。

ただ、夢の中には茶色い猫がついてきてくれたり、
姉の言葉で魚が去っていったりと、
不思議と安心できる場面もありました。
完全に救われたわけではなくても、
「不安や恐怖もやがては終わる」「タイミングを見れば進める」
というメッセージが込められているように思えます。

暗い夢ではありましたが、
その中にも希望の光が少しだけ見えていました。
相性の良い仕事や安心できる場所が、
これから先に見つかるといいなと思います

最後に、
ニウちゃんにイメージ画像を描かせたらこんな階段を描いてくれた。

ちょっとイメージ違う。
こんなに降りる足場はきれいに揃っていなかった









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2025 11:25:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[夢解き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: