OFF ZONE 別館

OFF ZONE 別館

PR

プロフィール

ソミュラ

ソミュラ

カレンダー

コメント新着

ソミュラ @ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、らっぷちゃんさん >こち…
らっぷちゃん @ Re:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは~♪ こちらこそ、色々、あり…
ソミュラ @ Re:こちらこそ!!(12/31) こんばんは、氷翼さん >やっぱり色々走…
ソミュラ @ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、きららさん >いろいろ勉強…
ソミュラ @ Re:お疲れ様です!(12/30) こんばんは、氷翼さん >もーホントギリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年05月06日
XML
カテゴリ: ひとりごと
4連休もあるから、さぁ!!何をしよう・・あれもやりたい!これもやりたい!と首を長くして待っていたGWも、今日が最終日でしたね。

いつもと変わらずに、お仕事をされていたお友達もいらっしゃいますし。
一足早く日常の仕事に戻られたお友達もいらっしゃいますが。
(本当に感謝します。他の人が休んでいる時に、働いて下さる方がいらっしゃらなければ。私たちの社会って、生活が成り立ちませんものm(_ _)m)
大方の皆様は、おそらく明日から日常!とりあえず、木曜と金曜は身体だるいけど仕事だよ~~ん!じゃないかしら??

計画していた事は、全てやり終えましたか?
それとも、あれぇえええ?こんなはずじゃなかったのになぁ・・だったでしょうか?

かく言う私は、4日もお休みがあるから。
先ずは、徹底的な雑巾がけと窓の掃除。車を洗って、細々とした掃除と作り置きの食料制作!


そして、もちろん萌えも大事!!
鬼畜眼鏡Rを進めて、えーっとね・・後は、積んでいる本を読んで。
これまた積んでいるDVDの山を(大笑)少しでも減らして、録画している番組も見て・・
もちろん、ドラマCDも聴きたいな(*^^*)。

聴くだけ聴いて、感想を書いていなかった作品については。
少しでも感想を書いていこう!と思っていたのです 。。

まぁ・・ものの見事に、もう4日経ちました?と思っている次第です。

3日に、徹底的な雑巾がけと屋内掃除関連をしたところまでは、なんとかセーフ!
4日が、朝起きたら雨で(大笑)窓掃除が午後遅くからになりましたが、水回りの掃除と納戸の片づけも終了!
(去年の11月に、お風呂場の天井に貼ったカビ予防のやつはねぇ・・うーん・・確かに天井はあまり掃除は必要じゃありませんでしたが。壁の継ぎ目?までは効果がないみたいです)


6日(今日ですね)は、ツワ採りにウォーキングに出かけました。

ちょっと傾きかけているお日さまに照らされている海(ウォーキングコースが半島なので、途中途中で海が見えます)
2009-05-06 19:45:59

そして、6日のツワの成果

2009-05-06 19:45:59

ふふ・・大量でしょ?剥いたら、右手の人差し指が痛くなりました



萌え関係では、GREEの ハコニワ クリノッペ (CMしているペット)でちょっと遊んでました。
あとは、PSPの 遙かなる時空の中で3+十六夜記 を進めて。


九郎さんの恋愛エンドと敦盛くんの十六夜エンド(同時進行が可能)を見ました!!

GWの成果って、ひょっとしなくてもPSP遥か3でした!!

遥か1は、始まりだったので一種特別ですが。遥か3は、自分が積極的に関わる事が出来ると言うので、とても好きなんです。
音楽も、八葉の立ち位置も。もちろん、声優さんも大好きだし。
表面的には分からない事が、いろいろな視点から見ることで見えてくる裏がある事も。
あぁ・・私は、遥か3が大好きなんだ(唯一の難点?は、石田さんキャラが一番年長者さんで、小父さん(゜゜)\バキッ☆って事か?)と、GW間に再確認してしまいました。


でも・・・車が洗えなかった・・・あまり汚れていなかったのと、まとまった時間が取れなくて。

愚痴と言うよりも、半分以上は文句なのですが。
両親が自営業をしている・・と、チラッと書きましたが。
母が、お店が暇になると。従業員の方を帰したくてたまらなくなるみたい(時間給なので、人件費の問題?)。ところが、今の母は電話がなっても出るのに時間がかかるし。
お店に行くことなんて無理。
だもので、お店が暇になると「どうしよう?」と電話をかけてくるんですね。
帰したい。でも、自分が一人じゃお客さんが来た時に困る。だから、誰かに側に居て欲しい・・
「どうしよう?」は、イコール「ここに来て」なんですよね・・

だったら、最初から「従業員さんを帰したいから、こっちに来てくれないかな?」って言えば良いものを・・
回りくどい事を言われると、「自分の中では決めているくせに」と思ってしまいます。

泣きそうな声でかけてこないで欲しい・・
もちろん、母本人に文句も言うのですが。何故か、返事をしなくなるんですよ。
聞こえないふりをしている・・と言うか、たちが悪いですわ・・

連休の間は時間のかかる煮込み料理だのあれやこれや・・と朝から準備して料理をして。
やっと、自分の為に時間を作るぞ!と思った頃に電話で呼び出されておりまして。

そのおかげで、車が洗えなかったのと同様の理由でパソコン関連や、読書とTV関連は全滅でした。
まさかねぇ・・母の所にガオガイガー(大笑)のDVDボックス持って行くわけにはいかないし・・・ノートパソコンで作業ってわけにもいかなくて(まさか、親の居る前でBL関連はね)読書も、浸りたい時に横から声をかけられるのは辛いので。
読めたのは、母が何年も前から(それこそ10年近く)年間定期購読している キューピー3分クッキングのテキスト・5年分 でした。

このキューピー3分クッキングのテキストってのは、個人的には役に立たなかったなぁ。メニューの参考になりゃしない・・

私が、筍が駄目と言う時点で。かなり却下されるメニューが多いのと。
家人が、ピーマンとニンジンが嫌い(子供のような事を言う!!)でもって、あんかけ関連が駄目(片栗粉でとろみが嫌らしい)挽肉料理は、過去のトラウマで駄目(理由は・・私もそういう経験したら、挽肉駄目だろうなって思うようなものなので、書きません)。
母が、魚が苦手だし。トマトは、生で食べるものであって。料理に入れるのは駄目ダメだし。
母の所には、あたため機能だけの電子レンジとオーブントースターしかないし・・(余熱設定出来るオーブンがない)

そもそも、仕事から帰宅して作るわけだから。シンプルですぐに出来ないと困る(大笑)
いろいろアレンジしてあるのは、良いのだけど。こう・・アレンジしすぎていて、駄目じゃん・・
毎日のメニュー以外の部分は、参考になるし面白いものも沢山ありましたけどね。
目を通してないだろう本もありましたし、母がこれを見て研究している事はなさそうなのですが(大笑)
まぁ、目の保養?をしていた感じが一番でした。

でも・・今日のメニューのバナナヨーグルトに(自分が入れたひじきなのに)
「虫が入っているわ!」と言ったくらいですから。
目は、ちょっとは良くなってきている!と思いたいものです。

ちょっと、最後はGWの話からは逸れてしまいましたが。
明日から、また日常が戻ってきます!
皆様、健康管理にも気を付けて。また、乗り越えていきましょうね!!

本当に、何気ない日常ってありがたいものだと痛感します。
ご飯を食べて仕事して、馬鹿やって・・・そういう日常って、普段あまり意識しない健康やいろいろな物の上に成り立っているのかもしれません。

そう思えば、明日からの日常!また頑張っていかなくちゃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月06日 23時12分02秒
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: