酔っ払いの溜まり場出張所

酔っ払いの溜まり場出張所

Aug 4, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おいらは、実は世田谷区立玉川小学校の初代落語クラブ部長なんだな。当時から、寄席に行っていたし、落語関連の本を乱読してた。

 5年生になった時に「クラブ活動をしなさい。以下の中から入りたいのクラブを第1候補から3つ挙げろ」というアンケートをとられた。ただ、最後の所に「入りたいクラブが選択肢にない場合は、何クラブがいいか?」ってあったので、落語クラブと書いたのだ。

 じじむさい子供だったおいらは、他に趣味として、盆栽や囲碁将棋、歴史小説なんかがあったんだが、落語がちょうど静かなマイブームだったのだ。

 これが通ってしまい、他に数人の入部希望者まで出て来た。「5年生だけど、言い出しっぺだから、お前が部長ね!」と無理矢理任命され、部長になった次第である。

 で、着物とかは高いので、浴衣みたいのを揃え、老人ホームとかに行って「道具屋」(初心者がやる定番演目)なんかをしていた。その年の秋に、親の都合でフィリピンに流されて逃亡してしまったのだから、いい加減なブチョーである。

 そんな落語好きなおいらが当時好きだった演目の一つに「元犬」があった。これは小学生にはっていうか、短い割に結構難しい。一種のSFな噺だからね。

 それを今日、有吉さんのTwitterで思い出した。たぶん、土曜日にやっている「正直散歩」のロケだったのかな? 今日は蔵前に取材に行っていたみたい。蔵前は「元犬」の舞台である(目黒にする場合もある)で、この写真。

 https://twitter.com/ariyoshihiroiki/status/628388739375456256/photo/1

 なんか、久々に思い出して嬉しくなった。噺の基礎知識はここね。



 志ん朝さんの「元犬」がこれ。

 https://www.youtube.com/watch?v=si4qvGF0LnI

 落語はやはり、面白いなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2015 02:51:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Dram Bheag @ Re:やれやれだな(01/25) 爺さんも死んだ。今度は父親とおいらの競…
Dram Bheag @ Re:やれやれだな(01/25) 爺さんが死んだ。大往生だな。山口県出身…
Dram Bheag @ Re:写真が嫌い(09/28)  怪我をしてしまって、ただでさえ乏しい…
Dram Bheag @ Re:写真が嫌い(09/28)  ごめんね。明日書く! 書けるかな? …
Dram Bheag @ Re:元犬(08/04) 今日の「正直さんぽ」でやってた。 https…

Freepage List

Profile

Dram Bheag

Dram Bheag


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: