全47件 (47件中 1-47件目)
1
会うはずがない人が、人ごみの中で私の前を歩いている。消息を知りたかった人から、数年ぶりにメールが来る。驚嘆する、その人のその後。それが、一時に私の前に現れる。私に、誰が、何を、伝えようとしているのかな?
2007.04.12
コメント(2)
鎖につながれた像は、本当はもうその鎖を引き抜く力があるのに小象だった頃の自分に縛られて、いつまでもつながれたまま。思考の殻を破りなさい、という人がいる。もう若くない私でも、今から脱皮できる?体がぎしぎし、心が苦しい。このままでは、終りたくない。
2007.04.08
コメント(0)
ゴールド免許証の証明写真。私は、泣きそうな顔をしている。悲しくて、悔しくて、寂しかった。一番心を埋めていたのは、寂しさ。ちょうど冬になる前、道路に枯葉が舞っていたのを覚えている。それまでの4年近い月日が終わる気配。それを止める事もできず、ただ半身を無くしてしまった悲しさで身の置き所が無かった。それでも免許証の写真を撮る時、きっとここから抜け出してみせる、と思っていた。でも、写真は泣き顔。気がつくとあれから4年が経過して、変わった事もあれば、変わらず続くものもある。当時の財産のような繋がりが、今も生きている。死ぬほど好きな人がいた、という経験を生涯もう一度する事があるだろうか?それだけでも、あの月日を後悔はしていない。
2007.04.06
コメント(0)
なんともいいようのない衝撃があって、戸惑っています。全部、ここで吐き出してしまいたいけれど、一体どこから話していけばいいんだか、見当もつかないくらい長く深く折り重なった感情。辛い事ではなく、悲しみでもない。だけど、このモヤモヤした気持ちは何だろう?
2007.04.05
コメント(0)
とてつもない奇跡が起きないかなぁ、と妄想しています。「念じると夢は叶う」、というのは本当かな?なりたい自分になったつもりで振舞うとそのとおりになる、とも言うよね?本当かな?でも、もうあまり時間が無い・・・。切実に別の自分になりたいと思っています。
2007.02.09
コメント(1)
今日は、ついに仕事をお休みしました。これ以上、無理をするとなんだか精神的にも身体的にも危ない気がして。簡単にいうとストレスが溜まっているの。私は日払いなので、仕事に行かないと収入が減る→年末年始でお休みして更に減る・・・という12月ですが、もう限界。今年もいっぱい仕事したもん!たまにはいいよね。ゆっくり家事をして、コーヒーを容れて、これからお風呂に入りま~す。※友人と4人で宝くじの共同買いをしました。当たったら、在宅でのんびり仕事したいなぁ。
2006.12.22
コメント(1)
メチャメチャ、疲れています。風邪のような、単に勤続疲労のような感じ。精神的には、突然電車に乗って遠くに逃げ出したい気分。海が見える街とか危ない、危ない。・・・とりあえず、昼休みにジムのサウナに入って、ココロとカラダを落ち着かせてきま~す。
2006.12.19
コメント(1)
なんだか最近、退屈だ。実家の事はとりあえず年末に帰省する時に心配するとして・・・。毎日が穏やか過ぎて単調に感じるなんて、贅沢だよね。でも、こんな真っ当な真面目な毎日、この10年の中で初めてなんだ。子供の事とか、親の事を書いていると、なんだか真面目な主婦って感じだけど・・・まだ1年半ほど続いただけ。そんな毎日が厭きてきたのかも。しょうがないなぁ。
2006.11.30
コメント(3)
高校生の息子が、二者面談で進路を決めたらしいです。子供もこの歳になると、私が口を挟む余地は全くと言っていいほど無い。私に出来る事は余計な心配をしない事と、スポンサーの役割だけ。私も腹を括らなければ。軍資金も必要だし、装備も重要。明日からはそれをモチベーションに仕事を頑張ります。
2006.11.19
コメント(1)
どうしても、実家の父と看病する母親の事が気になって、時々落ち込みそうになる。食べられなくなった父の事を思うと、なんだか箸を持つ手も躊躇してしまって・・・私が食欲なくして、弱弱になっていてもしかたないのにね。ポシャッた仕事の事は、連休中に友達に愚痴って、さっぱり解消。もう、過去の事だ!・・・なんて思ってたら、その仕事の成り行きを見守っていた人が、個人的に仕事の打診をくれた。やっぱり、捨てる神あれば拾う神あり。人生はなるようにしかならない。(連休明けで支離滅裂)
2006.11.06
コメント(1)
今日、一つ定期更新のお仕事を失いました。7月からサイトを立ち上げて、視力も落ちるほど頑張ったのにこの結末。HP更新を無料?でやってくれる人がいるので、そっちへ回すらしい。これから個人請負を増やしていかなくてはならない矢先に、この結果。私が悪いのかなぁ・・・。でも、ボランティアでは仕事はできない。私はサイト制作が仕事だもの。しばらくは意に沿わなくても無償で仕事をして、未来のチャンスに掛けるという方法もあったけど今の私にはその余裕がない。言いたい事は言った。適正価格を支払えないのならば、デザインを放棄して欲しいというわがままな願いは一応受け入れられた。捨てる神あれば、拾う神あり。前を向こう。
2006.11.03
コメント(0)
25日のアクセス数が150件近くになっていた。ほとんど一人言のブログだと思っていたので・・・正直嬉しい・・・。自分の事を正直に話すのは苦手だけど、ブログに書く事で気持ちが落ち着く事が多いです。週末に東京に帰ってきて、月曜日から通常の仕事に戻っているけれど何かが違う。何か、一瞬一瞬がとても大切に感じる。家を離れている間に考えていた事を実行に移そうと思っています。「時間と収入を両方確保する」事は漠然とした願いだったけれど、1年以内に現状を維持しながら完全フリーになるつもりです。1ヵ月の目標額は30万円。これって、多い?少ない?時間を目一杯使えば可能かもしれないけれど、その金額を確保しながら時間も欲しいとなると、う~ん、普通に考えるとかなり無理目。でも、頑張ろうと思っています。はじめから諦めていては、何も始まらないもの。・・・今日は、まず個人の仕事用名刺を発注しました。
2006.10.31
コメント(1)
今日は父の手術だった。 所見はあまり良くなくて、厳しい情況。 今晩は実家に泊まっています。 いつも父が座っていた椅子に座り、外を見ている。 嫌いで嫌いでしょうがなかった、家や町。今、帰りたいと本心から思う。 歳を取ったせい? 私が生まれた時からある家具に囲まれて、なぜか深い安堵。 情況はそれどころではないのに。
2006.10.25
コメント(1)
昨日、家をでてからずっと考えてた事。 平日9時間会社で過ごし、帰ってから更に仕事。パソコンの前に10時間以上座ってる毎日を変えよう。 子供は可愛いけど忙しさにかまけて全てが後回し。夫には関心がなく、実家の親の事はできるだけ考えない、そんな暮らしを止めよう。 会社を辞める。時間が自由になる仕事し、夕方6時には夕飯ができている。 来年ダブル受験の子供たちには十分に教育費を出してやり、ストレスの溜まった夫をたまには飲みに誘う。 親の不安、愚痴を聞いてやり、必要あらば飛行機で駆け付ける。 私の半分位を身近の人の為に使えて、それを可能にするお金が入る。 そんな時間と収入を両方得られる、普通だと有り得ない事を実現させる。 今日からの目標。
2006.10.24
コメント(0)
パック旅行で来ているので、今日は一人で病院の近くのホテルです。いつもと全く違う時間が過ぎて行く。いつもと違う事を考える。こんな時間は貴重。
2006.10.24
コメント(0)
これから4日間、会社を休んで高知の実家に帰省します。(父の手術のため)今日は、雨風共に強く、飛行機が心配。PCの無い環境なので、ネット中毒の私としてはなんだか落ち着かない。Yahoo!ケータイ+パケット定額で、ブログめぐりは出来るようにしました。でも・・・たぶん、ネットカフェに行くんだろうな。では、行ってきます。
2006.10.24
コメント(1)
大量の洗濯↓Yahoo!ケータイ付携帯を買いに行く!↓来週の帰省中の大量食材買出し↓仕事(個人請負の月末仕事を前倒しでやっつける!)↓100均↓カラオケ♪♪♪絶対にカラオケにたどり着けるよう、頑張る!!
2006.10.20
コメント(1)
久しぶりに感情が爆発。相手は、個人的に受けている仕事関係の人達。私はアーティストでもなんでもないけれど、自分の制作物は自分の子供のようなもの。その仕事をあまりに軽く言われたので、大人げないけれど、3対1の劣勢にも関わらず怒った。今度の処理に関しても、感情的で理不尽な事を言ってしまったのでどうなるかわからない。でも、後悔はなし。これでいいんだ。
2006.10.12
コメント(2)
欲しい物がいっぱい。●ノートPC実家にはPCはおろかインターネット回線が無い。母に回線だけでも引けない?と聞いてもちんぷんかんぷん。父の手術を前に、母の気苦労を増やすわけにはいかないからやっぱり持ち運べるノートが欲しい。私の仕事はネットとPCさえあればどこでもできる。逆を言えば、オンライン上にいないとお手上げ。●キャリーバッグ&服本当は実家になんか帰りたくない。新しい鞄や服を買えば、少しは気分が違うかも?●新しい携帯カメラが壊れたまんま。Yahoo!携帯って使えるのかな?・・・お財布を見ては、ため息。
2006.10.05
コメント(1)
夜の電話はろくな事がない。実家の母から電話、「お父さんが倒れた」。今日の午後入院して、下血はしているしあまり楽観視できないらしい。弟が近所に住んでいるけれど、全くあてにならない。だいたい、弟の家の心配をしていたくらいだ。私はただ長電話で母の不安を受け止めてあげるしかできない。・・・頭の中はぐるぐる。仕事を休んで実家に帰ることになるの?(家は四国)それが長引けば、私の収入は?第一、こっちにも家族がいる。仮に退院しても、母だけではもう介護は無理だろう。どこかで予感していたせいか、思ったより冷静だけど、一人で病院に通ったり、医者の説明を聞かなければならない母親の事を思うと心が痛む。
2006.09.19
コメント(1)
1日目。高校の運動会。ピチピチ、ピカピカの気をいっぱい浴びて、こちらも元気をチャージ。夜は、地域のキーマン社長とミーティング。私の夢の一つに「地域と繋がりながら自分の仕事をする」というのがあるんだけど、その第一歩になりますように。2日目。今、強烈な「捨てモード」に入っていて、家の中のものを捨てたくて仕方ない。何か変化の時?外出の予定を返上して、朝の10時からまずは自分の机のものを徹底的に捨てる。夕方6時まで掛かって、ほとんどの書類と本と雑多なものをゴミ置き場に持って行った。今までどうしても処分できなかった物も・・・思い切って捨てた。写真は一つ一つ小さく千切って。3日目。成功法則系の某氏から電話を貰う。私に自分のサイトの批評をして欲しいそうだ。先生と呼ばれている人を前に、私は言いたい放題。だって、率直な意見が聞きたいって言うんだもん。でも、成功している人の話はやっぱり面白く、私も自分の仕事の事から教育問題まで、いろんなヒントを頂く。それにしても、このところ会う人のグレードが、少しだけあがっている気がする。これで今年の運気を使い果たしてないといいのだけど。
2006.09.18
コメント(1)
土日二日かけて、息子の高校の文化祭へ行って来た。去年は暑さに参ってしまったので、満を持して行ったつもりだったのにやっぱり暑い。(公立高校は冷房がないのだ)例年、2日で一万人を動員するという文化祭はやっぱり圧巻で高校生とは思えない完成度の高い三年生の劇は、長蛇の列で整理券を手に入れないと見る事すらできない。人・人・人・・・。午後になるとさらに気温が上がる。・・・なぜ、クーラーがないのか?孫の劇を見に来た、おじいちゃん・おばあちゃんも冷房があればもっと快適に文化祭を堪能できるのにな。石原都知事、早くなんとかしてください。
2006.09.10
コメント(2)
昨日の余波で、今日も落ち込み気味。なのに、朝から仕事がいっぱい。なんとか、最低限のお仕事だけはこなし(・・・たつもり)、夕食はマックで手抜きして家に帰ってからもゴロゴロ不貞寝状態。だけど、自暴自棄になっているとまたエネルギーが沸いてくるから不思議なものだ。今週は、まだまだ厄介な用件が目白押し。・・・弱弱の私に力をください
2006.09.05
コメント(1)
遠方に住む弟のお嫁さんが、泣きながら電話を掛けて来た。 2児の父である弟が、最近暴力的になってきていて、物を投げつけたりするらしい。(床に向かってだけど) 子煩悩で家族を大事にしているイメージだっただけにそういう弟の姿が想像できなくて、私もかなりショックを受ける。 障害を持つ上の子の事が負担になっている?仕事のストレス? 春に会った時には、花の咲き乱れるマンションで幸せそうだっただけに、信じられない気持ちで一杯だ。 仕事をする事、家族を養う事から逃げられない弟を思うと、まじめなだけに荒れる気持ちもわからなくもない。 私の家も、思い当たる節がある。 お嫁さんには「何かあったらいつでもメールして」というのが精一杯だった。 ・・・いろんな事件や自分の事を考えても、もう、なんだか「家庭」とか「家族」のシステムが行きづまっている気がしてならない。 そう思うのは私だけ?
2006.09.04
コメント(2)
最近恒例の、土曜日飲み会。週末は友達と飲んだり喋ったりして、ストレスを解消しないと精神のバランスが取れない~。本日はゆるやかな営業で地元の某社へ。今後、情報交換しましょう、と色よいお返事を貰ったのですかさず「飲み会にしましょう!」と約束を取り付ける。時間を気にしなくていい、地元飲み会が一番好き!では、行ってきま~す。※ニックネーム変えました。
2006.09.02
コメント(1)
このところ、ずっと気の進まない仕事をしている。もう毎日、ストレス溜まりまくり何のために仕事をしているのか・・・それはもうお金のためだけなんだよね。でも、表面はそんな事はおくびにも出さず、本当は先方に文句の一つも言いたいところだけどできるだけ冷静をよそおって・・・だからストレスが溜まるのかな?せめて相手が素敵な彼なら、まだやる気もでるんだけど、・・・・・女なんだよな。残暑厳しいので、つい愚痴ばかり。・・・・もう仕事なんかやめて、今日は飲みに行っちゃおう!!
2006.08.19
コメント(1)
久しぶりに、友達とお喋り三昧の夜。近所の居酒屋というのが情け無いけど。寂しがりの私は、人と会いたくて仕方ない。でも、世間はお盆だし帰省してるんだろうな・・・と諦めていたら、仕事請負先兼・友人と飲みに行く事に。ひとしきり飲んで盛り上がったところで、別の友達からもメール。最初の彼女と別れてから、今度はファミレスで深夜までお喋り。もっと、話していたかったけど、さすがに夜が明けてから帰るのはまずいので午前3時には帰宅。会いたい時には会えなくて、重なる時は重なるもんだ。相手が女友達というのも情け無いけど。・・・でも、なぜか最近、昔の知り合いから電話を貰ったりする事が重なってる。別にたいした意味はないと思うけど、人恋しい私としてはなんだか嬉しい。
2006.08.13
コメント(0)
スピリチュアルに凝っている友達が、よく「手離す」という言い方をする。「なんのこっちゃ」といつも聞き流しているけれど、この3日ほどの気分の変化はたぶん何かを「手離し」たんだと思う。「私はこうでなければいけないとか、何かを決めつける癖があるんだよね」と、友人二人に打ち明けると、顔を見合わせて「そうか、自覚があったんだ、よかった。」と言われた。ああ、知らないうちに迷惑かけてたんだね。ごめん。周りの人に振り回される自分の心が嫌で、嫌で、仕方がない。毎日、何か一生懸命追いかけてないと、みんな自分の手から離れていくようで不安。あ~あ、でも、もういいや。頑なな心を抱えているのに疲れた。夫婦でも親子でも、自分と関係ないもん。「手離し」たり、「宇宙に委ねたり」すると、見えない力が自分をサポートしてくれるそうだ。そうだといいけど。
2006.08.12
コメント(0)
どうして、毎日、いろんな悩みに苛まれるのかな?苦しくなるのかな?ワタシハ、ロボットで何を見ても何を聞いても、何も感じない・・・。何も感じない、心であればいいのに。・・・こういう時ってどうする?1.生きているだけでありがたい事だと思う。2.オーラがどうとか、前世がどうとかと、スピリチュアルに逃げる。3.無理やり好きな人を作って、心の支えにする。う~ん、どれも決定打に欠ける。私の悪いところは、自分以外がみんなシアワセそうに見える事だ。もう一回、生まれ直して、やり直したいよ~!!
2006.08.10
コメント(2)
「君をのせて」というのは、沢田研二の曲のタイトル。ジュリーが特に好きなわけではないけれど、この曲は好き。YAHOOミュージックのDLの中には残念ながら、なし。
2006.08.09
コメント(0)
突然、旅行に行きたくなって2日間の夏休みを貰いました。会社には嘘つき放題。まぁ、罪の無い嘘だし、たまにはいいよね。早々に夏休みを取ったという事で、これから月末にかけては仕事ダッシュ月間という事に決めた。でも、楽しい夏にしたいよ。
2006.08.01
コメント(0)
明け方に夢を見た。どこかのマンションの一室で、私は少し年下の男性と一緒にいる。私の好みの学校の先生のような感じの人で、きちんとスーツを着ている。私はこの人の髪にキスして、抱き合ったり、そしてSEXするんだけど、なんだか感触がものすごくリアル。誰にも似ていない知らない人なのに、体臭や皮膚の感じや、妻帯者らしく周りを気にする小心な性格まで本当に目の前にいるようなリアリティがあって、目が覚めてから笑っちゃった。得した気分でもあるし。最近時々、こういう夢を見る。今日の夢はかなりHな夢だけど、それ以外でも現実に周りにいない人達と出会って、仕事したり遊んだり、まるでTVを見ているような夢を見る事がある。登場人物の性格描写は結構凝っていて、いつこの人達と現実世界で出会うんだろう?と思わせてくれて面白い。以前は、その時に一番近くにいる人(彼氏とか)の夢を見る事が多かったけど、いい意味で今は心が空っぽだからかな?もう一つの世界を生きているような、不思議な気持ち。
2006.07.18
コメント(1)
今日は、全くおかしな日だ。いつもは落ち着いている息子が、昨日からなにやら挙動不審。「いろいろ大変な事があるんだ」というばかりで部屋で携帯メールと電話に忙しく、3時間睡眠で学校へ行く。暑いのに扇風機すらない公立高校なので、なんだか心配。夫は朝、いつもの会社に行きたくない病になる。本当に情けなくて嫌になる。私は、もう少しで切れそうになったけど、本当にウツかもしれないしとにかく私は職場に行く事にして爆発を回避。こんな事をいつまで続けて行くんだろう?昼、友人に用事があって電話する。友人は夫と子供がいる上に彼氏がいて、営業職の彼と職場の近くでお食事中だった。家庭の愚痴を聞いてもらってるらしい。いいな~。朝から晩まで愛のある生活。嫌な事があっても、飲み込む事しか出来ない私。私と彼女とどこが違うんだろう?携帯に知らない着信履歴。普段だったら絶対折り変えしたりしないんだけど、うっかり発信する。・・・・5年ぶりくらいの知り合い・・・ア○エの勧誘だった。
2006.06.30
コメント(0)
最近、めっきりときめく事が無い。年のせいか、過去の重い経験がネックになっているのか、周囲の誰を見ても、コピー機とか、ファックスのたぐいにしか見えない。でも、本当の恋愛じゃなくても、ほんのり淡い想いくらいはあってもいいじゃないのかな、日常に。好きになっても、もう本当に付き合ったりしない方がいい、私の場合。麻薬を絶つ辛さは、一度で充分。でも、誰かを好きで好きで仕方ないあの感情、ちょっと懐かしい。
2006.06.25
コメント(1)
地道な毎日だけど、何かが少しづつ変わりつつある。新しい仕事、新しい友人。毎日の仕事の他に、自分のライフワークが生まれる予感。でも、その事を喜んでもらうために電話をする先は・・・もう無い。一緒に何かを探したはずの人の事は、もうほとんど思い出す事もなくなったけどあの事務所だった部屋の前を通る事は、今でもまだできない。仕事が取れた時、「よくやった、○○」と言ってくれる人はもういない。私は一人でやって行かなくてはならない事を、もう一度思い出す。
2006.06.11
コメント(0)
昨日、私と同年代の友人の恋話を聞いた。ふ~ん、って感想。そういえば、私、とんと恋愛感情から遠ざかっている。周りに男性がいないわけでもないし、結構、惚れっぽい方なのに、なぜだろう?あんまりディープな事を経験しちゃって、感覚がフリーズしてしまったのかな?誰かを好きになるとのめりこんじゃうタイプなので、何かをしようとしている時は余計な感情はジャマと言えばジャマだ。あの頃、生きがいとお金を両方得るために頑張ったはずなのに、夢だけが残った苦い経験があって両方一緒に追いかけるよりも、まず片方を確実にGET!、という事なんだろう。たぶん、今はそういう時期。
2006.06.10
コメント(0)
毎日、毎日、PCの前に座って仕事ばっかり。判で押したような規則正しい生活。私ってこんなだっけ?4年~8年くらい前の日常をもう忘れてる。泣いたり、苦しかったり、愛しかったり。同じ思いはもう絶対したくない。その思いだけで歩いてきたけれど、こんな不穏な夜にはなんだか落ち着かないよ。
2006.06.06
コメント(0)
自分で勝手に決めた「土曜日ミーティング」。できるだけ「週末は人に会う」と決めた。以前、異業種交流会みたいなのに出席した事もあるけれど、これはちょっと肌に合わない。胡散臭い人達が多い気がして。自分でこの人と話がしたいと思った人と、一対一で会う方が絶対いい。収穫もきっと多い。今日も、これから行って来ます。
2006.05.27
コメント(0)
愚痴ばかり言っているようでも、少しづつ毎日に変化が起こりつつある。週末は、軽めのミーティングのつもりでなるべく人に会うようにしているし、普段付き合いベタの私だけど、メール連絡も怠りません。新しい事を始めるというのは、勇気がいるもの。・・・でも、もう、違法な事以外はなんでも来い!といった心境。何かが起こりそうな気配の時はわくわくするけれど、その間には地味~な仕事の積み重ねと産みの苦しみ。そして、地道な勉強。・・・当たり前だよね。
2006.05.21
コメント(1)
私はくよくよする性格だ。仕事関係などで「○○さんはすごくバイタリティーがあって、元気だよねー」とか言われる事もあるけれど、それは、それ。本当は、心配性で意気地がなく、鬱気質、そんな自分が大嫌い。このところダンナの腰の調子が悪く、もう2週間も痛みが取れないらしい。私にとってはただの腰痛ではない。内臓の病気なのでは?とか、そもそも働かないダンナが失業したらどうしようとか、悪い事ばかり考える。だから、私が収入を増やしたい、たくさん稼ぎたいと思うのは、○○千万円くらいあれば、全て生活上の不安は消えるのではないか、というサモシイ考えからきているのだ。・・・・なさけない。生まれなおして、もう一度、違う自分を創りたいヨ。
2006.05.19
コメント(0)
もっと広い、日当たりのいいマンションの高層階に引っ越して、私は仕事部屋を一部屋。朝はウォーキングとベランダでガーデニング。ダッシュで仕事をした後、午後はジム。夜は仲間とお酒飲んだり、趣味の音楽三昧の毎日。時には、ネット仲間に会いに北に南に飛び回る。・・・・な~んて、夜も更けてきたというのに、妄想三昧。そんな毎日に絶対するんだ!
2006.05.18
コメント(1)
…というのは芭蕉だけど、こうじめじめうっとうしい天気で、何事もぱっとした進展がないとこんな気分になってくる。ああ、羽があったら、沖縄だの九州だの函館だのに飛んでいくのに…残念ながら・・・・・・・・・・・・・鳥にしあらねば・・・だからね。今日も、仕事ばかりの一日。
2006.05.18
コメント(0)
月収が○万円あったらな…。でも、自由な時間も必要だ。そんな事言ってたら、「すごい話があるから今度会ってお話しよ」、とかいう友達が必ずいるんだよな。ごめんなさい。そういう事じゃなくって・・・。寝てもさめても――どうやったら収入が増えるか?今日も、そんな事ばかり考えてた、色気のない毎日。
2006.05.17
コメント(1)
私がもっと収入が欲しいと思うのは一重に亭主がなさけないからだ。普通のリーマンだけど、あと何年もつんだろう?以前、新宿の母にも言われた。「あなたは働きなさい」と。新宿の母と私って、誕生日が同じなんだって。それで彼女もご主人がいるんだけど「私の方がうんと稼ぐ」。ああ、私もそうなりたいものだ。
2006.05.16
コメント(0)
本当は、依存心がとても強い私。いろんな人達と上下関係だのパートナーシップだのを結びました。だって、その方が安心なんだもん。女、一人だと足元を見られるし。実際、賃金不払いの憂き目にもあった。だけど、もう、これからの仕事は一人でやっていく。相方を失って、かれこれ3年。事実上、4年。もう、いいや。これからはピンで行く!一人でできる仕事を見つけたいよ。
2006.05.15
コメント(0)
そぼふる雨の中、本屋をはしごして思いつくままに立ち読み。「夢をかなえる会社の作り方」とか「ネットショップなんたら・・」とか。いったい私にできることがあるのか?本当にやりたい事は何?今日は、寒さのあまり、いまひとつ覇気が上がらず、早々に帰宅。どこかに仕事につながるネタは落ちてないのかな?ご先祖様の誰かに、きっと商売にも長けてた人もいたはず。神様、自由と収入のどちらも手に入れられる仕事のアイデアを教えてください。
2006.05.13
コメント(0)
突然、今までの仕事の方法が全部嫌になった。もう、人のサイトを作るのはうんざり。自分で作って、自分で運用して、自分で儲ける。そういうシンプルな仕事がしたい。さて、私には売るものがないぞ?
2006.05.12
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1