全7件 (7件中 1-7件目)
1
父が月曜日に胃の全摘手術を受けます。実は、この事は母と私、そして姉夫婦以外の人には内緒です。『言うな!』と父が言うから・・・誰にも言ってません。父もいろいろ思うところがあるのでしょう。 金曜日の夕方から日曜日の3時まで外泊許可が出てうちに帰ってきてました。昨日は、姉のうちの方に行ってみんなで御飯を食べました。父は胃を取ってしまうとそう言う食事は出来なくなってしまうので。1年後にはお粥くらいは食べられるようになるそうです。父はいろいろ検査を受けました。結果、タバコのせいで血管がもろくなっていて血液にも何かカスが混ざっていて、きれいではなくしかも、ちょうど盲腸と逆のあたりに動脈瘤があるそうです。先生いわく、全てタバコのせいだそうです。先生に術後もタバコはやめるようにとキツく言われたそうです。そうそう。やめてください!!明日は会社を早退します。 多分、父がいなくなって一番寂しいのはももこだと思います。私は仕事、息子は学校。母はボランティア。そんな時は父の膝で一緒にお留守番をしてましたから。 ももこも1匹でちゃんと留守番が出来るようになってくれないとこれからは1匹で留守番って事がおおくなりますから。 ・・・そうそう。いつの間にかももこと名前に子が付いてます。はい。私がいつの間にかそう呼んでました。いい加減な飼い主です。
2008年01月27日
コメント(2)
![]()
知ってますか?ウォーリーボックス私はピンクを買いました。そしたら、息子が欲しいと言うので息子に青いのを買いました。 この箱の中には3体の天使がいて、願い事を紙に書いて中に入れ、蓋を閉めておくと天使が願い事を叶えてくれる(かも知れない)と言う物らしいのですが、これがまたメチャクチャかわいいのですで、届いてその日の夜に私は願い事を書いて蓋を閉めました。息子はまだ願い事が1つに絞れずそのままです。が、ここで1つ疑問が・・・叶わなかった場合、2度と蓋は開けられないのでしょうか?どう思います?いつまでも待たずにどこかで諦めろと言うことなのでしょうか1週間?1ヶ月?半年?1年?それとも、諦めがつくまで?こんな事を考えていると現実に引き戻されます。やっぱり何事も自分困ったときの神頼みも程々に見切りなさい・・・これじゃ、夢も希望もありゃしない せつない
2008年01月19日
コメント(5)
これ、息子の事ではありません私の事です労働意欲に欠けている私がなぜ収入は少ないけど楽なバイトを辞め派遣と言う形でも10年以上離れていた事務に返り咲いたかもちろん生活のため。でも、それ以上に自分が乗馬に復帰するためですとにかく惰性としか言いようの無い生活ただ生活のために働く息子にお金が無いから無理とは言いたくない。だから働いたお金はほとんど息子のために使ってました。覇気が無いと母にも言われてました。で、やっぱり私も乗馬がやりたい乗馬がうまくなりたいあの至福の時を週1回でいいからそのためだったら仕事だって一生懸命やります神様ぁぁぁぁって事で、2月9日に私復帰します去年は2回かな?乗りました。1回乗ったらやりたくなるに違いない。だからやらない。と言っていたけど結局2回乗って諦められなくなりました私、がんばります ところで、今日息子と出かけた時に車の中で話をしました。母さんは大人になってから勉強をしなかった事を後悔してるだからハチには後悔して欲しくないと。遊びたい気持ちはよ~く分るだから思いっきり遊びなさいただ、メリハリをつけて遊んだらきちんと勉強もする。あと、なりたい物が出来たら諦めないでそのために自分が出来ることを精一杯やって欲しい精一杯やってダメだったら仕方ない。でも、精一杯やったことは決して無駄にはならないからやりもしないで諦めると今のお母さんみたいになっちゃうからそれだけはダメだよ7歳のハチにこんな話をしても理解するのは難しいかもしれないけど覚えておいて。いつか分る時が来るはずだから。って、こんな話をしました。本当に、小学校からやり直したい気持ちで一杯の母です
2008年01月14日
コメント(3)
通勤ラッシュにもまれて1ヶ月日々思う事が・・・最近、音楽を聴きながら通勤通学する方がたくさんいます。別にかまわないけど降りたい人の「すみません」って声が聞こえない様な聞き方ってどうなんだろうと思ってしまいます。で、その方が仕方なく強行すると睨む・・・それ、違うだろって思うのです。携帯もそう。みんなが乗換えで急いでいる中メール打ちながらとかメール読みながらたらたらと歩いている人。これって普通なんでしょうか?何をするにもマナーって必要なんじゃないかと日々考えてしまう通勤ラッシュです。
2008年01月13日
コメント(2)
うちの息子小学校2年生ですよ小学校2年生私、を見ながら勉学に励んでいたらうちの母が血相を変えて息子を連れて来たんです。『耳に鈴が入っちゃって聞こえないって言うの』私は『』息子の右耳を覗いて見たらちっちゃい鈴の付け根の輪(何かにぶら下がってたんでしょう)がかすかに見えるのです。小学校2年せいですよ何をしでかしちゃってくれるのかと思って呆れて怒る気にもなれませんでした。母に『針金かなんか細いもの持って来て』って言ったらテンパッテルは母『針金って何?』やれやれ母は救急病院に連れて行くとか言ってるから必要なしと制止して、仕方ないから近くにあった安全ピンで息子の耳のかすかなワッカに針先を引っ掛けてそぉぉぉぉっと取り出しました何でも寝っころがって鈴を揺らしてたら手が滑って耳の中に入っちゃってとろうと思ってらどんどん奥に入っちゃったと・・・何度も言う様ですが、小学校2年生ですよ こんな息子に誰がした 私かぁ・・・
2008年01月09日
コメント(4)
今日からお仕事でした電車が空いていて座れてビックリ山手線は無理でしたが、いつものラッシュはありませんでした 普段、朝はたいてい営業さんのほかはチラホラしか人が来ていない時間に行く私ですが、今日なんて課の中でビリでした行った時には皆さん普通に仕事をしていました。 まるで休みなんか無かったかの様にカタカタとパソコンをたたき・・・あらあら?今日は暇なんじゃあ・・・うそでした。メチャメチャ仕事がたまってました私の仕事の引き出しから書類がこぼれんばかりにあふれていて見ないふりをしようかと思いましたが、みんなの熱心さにイカンイカンと襟を正して片付けてきました今日は本当に1日が早かった 明日明後日休んだらまたいつもと同じ1週間が始まります。正にNEWSの『weeeek』って感じ
2008年01月04日
コメント(7)

あけましておめでとうございます2008年が一昨日から始まりました私は例年通りジャニーズカウントダウンを見ながら2008年を迎えました息子は一緒に見ると言いながら案の定、年明け前に爆睡してました今年は皆さんにとっても、私達母子にとっても実り多き、素敵な年になりますようにどうぞ、よろしくお願いします。
2008年01月03日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
