わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うーちゃんち

うーちゃんち

カレンダー

お気に入りブログ

今日の散歩 やすじ2004さん

アンパンマン・ばい… キューちゃん99さん
くぅの日記 くぅ1025さん

コメント新着

うーちゃんち @ Re[1]:ちょっと対策しないと(07/19) キューちゃん99さん >ご無沙汰していま…
キューちゃん99 @ Re:ちょっと対策しないと(07/19) ご無沙汰しています。放射能ということで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

2008年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

突然が鳴り出してでてみると、市役所からだった。

すっかり忘れていましたが、赤ちゃんの1ヶ月訪問が市の助産師によってあるというのだなかなか連絡がなかったので、旦那と二人以上子供のいるは来ないんじゃないなんて・・・。てっきり、もう来ないのかと思っていました。

そして日程が明日に決まりました。もう来週には2ヶ月になりますが、それでも訪問してくれるそうなんですそうなんですよね~。予定日から2週間も早く生まれましたから、こういうとこに影響がささやかですが、でてしまったんですよ

明日は旦那とお姉ちゃんが、おじいちゃんおばあちゃんの(旦那の両親)お墓参りに行くので、明日もゆっくり休めそうもないですね

ただ今チビちゃんは、ママの腕の中でです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月14日 14時39分20秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


親切な市ですね!  
くぅ1025  さん
市の方から連絡が入るのですね!
親切な自治体ですね☆

くぅのところは、2ヶ月までに
自分で申請して「赤ちゃん訪問」の依頼をすれば、
助産師さんが来てくれました。
でも、2ヶ月過ぎると、あとは赤ちゃん教室とかに来てくださいって、無碍に断られるらしいです。。。(ママ友談)

くぅは幸いにもさっさと申し込んで、
良い助産師さんに巡り会えたのですが、
うーちゃんちさんのところは、お二人目でも、
市の方から訪問があるなんて、素晴らしいですね!


腰痛、、、分かります。
くぅも、地べた生活なので、
下から赤ちゃんを持ち上げるときに、
横着したりすると、変にひねったりして腰痛になったりします。
くぅももう若くないので、
ぎっくり腰とか?に気をつけたいと思います☆ (2008年03月15日 11時40分37秒)

Re:今さらですが、1ヶ月訪問。(03/14)  
私のところは、出産前にもらった出生はがきに「1ヶ月訪問を希望しますか?」とあり、面倒なこともあって、断りました(汗)。
息子のときは里帰りしたので、1ヶ月訪問はなし。
初めてのときこそ、里帰りでもなんでもして欲しかったです。。。
でもその後、2ヶ月毎に月齢が近い子の集いが近くであったため、それは助かりました。
今住んでいるところは、そんなにマメじゃないと思うので。 (2008年03月16日 08時49分35秒)

Re:親切な市ですね!(03/14)  
くぅ1025さんへ

>市の方から連絡が入るのですね!
>親切な自治体ですね☆

出生届と同時に訪問の希望をするか、
確かはがきを出したのだったと思います。
それで日程の打ち合わせで電話があるんです。

>くぅのところは、2ヶ月までに
>自分で申請して「赤ちゃん訪問」の依頼をすれば、
>助産師さんが来てくれました。
>でも、2ヶ月過ぎると、あとは赤ちゃん教室とかに来てくださいって、無碍に断られるらしいです。。。(ママ友談)

やっぱり、ある程度経ってしまうと、ダメなんですね。うちも、ギリギリだったのかな??

>くぅは幸いにもさっさと申し込んで、
>良い助産師さんに巡り会えたのですが、
>うーちゃんちさんのところは、お二人目でも、
>市の方から訪問があるなんて、素晴らしいですね!


>腰痛、、、分かります。
>くぅも、地べた生活なので、
>下から赤ちゃんを持ち上げるときに、
>横着したりすると、変にひねったりして腰痛になったりします。
>くぅももう若くないので、
>ぎっくり腰とか?に気をつけたいと思います☆
-----
(2008年03月16日 17時40分51秒)

Re[1]:今さらですが、1ヶ月訪問。(03/14)  
キューちゃん99さんへ

>私のところは、出産前にもらった出生はがきに「1ヶ月訪問を希望しますか?」とあり、面倒なこともあって、断りました(汗)。

その気持ちわかります。
うちも断ろうか迷いましたが、せっかくだし、
お願いしちゃいました。
でも、1時間滞在してましたので、いろいろ大変でしたね。

>息子のときは里帰りしたので、1ヶ月訪問はなし。
>初めてのときこそ、里帰りでもなんでもして欲しかったです。。。
>でもその後、2ヶ月毎に月齢が近い子の集いが近くであったため、それは助かりました。
>今住んでいるところは、そんなにマメじゃないと思うので。

次は3~4ヶ月検診になるのかな?それまで、同じ月齢のお子さんとは会う機会がないですね。
サークルなどあるようですが、上の子のこともあるから、どうなることか・・・?!
-----
(2008年03月16日 17時45分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: