かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2023.02.12
XML

12

カテゴリ: 日記
今の日本で同じ日本人に事実を伝えると何でも陰謀論に聞こえるらしい。

ではなぜこの外の世界では陰謀論という言葉がそこまで重宝されるのか?
例えば現代人が江戸時代にタイムスリップしたとしよう。そこでその時代の日本人に我々が経験しているネットやスマホについて、或いは旅客機について説明したとしても、たぶん江戸時代の人々は我々を頭がおかしい人だと見るだろう。今の日本人にはリボナノパーティクルも酸化グラフェンも、江戸時代の人々に原爆投下や放射能による被曝を説明した時の様に全く通じていないのだと思う。我々が当然の様に理解する分子生物学や免疫学も、ウイルスと細菌の違いや進化の過程も、今の日本人の8割9割には宇宙人が持ち込んだオーバーテクノロジー並みかそれ以上に理解不能なのだと思う。同じ日本人のはずなのに話が噛み合わず全く理解が得られず陰謀論者だのアタオカだのと馬鹿にされるのは、同じ日本人の筈なのに江戸時代前期の庶民と現代人の我々とで話が噛み合わず全く理解を得られない状況に酷似している。そう考えれば合点がいくのではないかと思う。
実は、ウイルスと細菌の違いも、免疫系や循環器系も、小学校高学年から高校までの理科(生物)で既に学んでいるのだが、それが全く身に付いていない日本人が恐らく8割9割いるのだろうと思う。これもWGIPによる愚民化洗脳や詰め込み教育による思考力や洞察力の低下が引き起こした白痴化によるものなのか。インフルエンザの段階で気付くものを気付かない。+鎖RNAウイルスは変異と弱毒化のスピードが速いのにワクチンありきはおかしいとか、そもそも報道がおかしいとか、高校までの理科がある程度身に付いていれば気付くレベルのプランデミックに気付かない。そして今もまだ、これだけ顕在化してきているのに全容に気付かない。世界の人々はもうとっくに気付き子供達を守る為に日夜知恵を出し合い行動を起こし続けているのに、まだ、気付かない。調べない、知ろうともしない。たぶん、世界の人々の目には『日本人は思ったより馬鹿なんだ』と半ば呆れ顔で映っているだろう。そして取り残されたまま日本人だけが気付かないまま消えていくのか。最初は、科学と心理学を勉強して身につけるべきだと忠告のツイートを書いた。それもコロナ禍になるより何ヶ月も前だ。もしもあの時に忠告を聞いて真面目に少しでも身に付けていたならそもそも気付いて打たない打たせないという選択肢を選んでいただろう人々は私の忠告を馬鹿にしてバカスカ打って打たせて今になって結果を身を持って知ってから漸く若干気付いて私の忠告が当たっていた事も少しは分かったのだろうか。もしそうであればナンボかマシだと思う。もう手遅れで忠告しても仕事の都合で3回打った或いは5回打った人々。実験結果から算出した通りにならない事を祈るしかない。ヒトDNAにはある程度であれば修復能力がある。これには個人差もあるだろうがそれに賭けるしかない。これから毎年通年接種になり、新薬投与も盛んに行われ、彼らは昆虫粉含有も無条件に受け入れるだろう。心中複雑だが各年齢及び性別においてどんな結果が出るか知的好奇心という意味で今後も眺めるしかない。これまでも予想通りの展開だった。これからもどうなるか色々と自分なりに仮説を立てられる様に更に学びを深めたい。普通ならこんなに大規模な人体実験なんか倫理上出来る筈もないが、日本人の多くが無知無学不勉強で思考停止しているから自ら進んでモルモットになっている自覚がない。日本人は他の人種よりもモルモット向きだという事をふわっちで話して一月後位に私が言った事を証明する様なデータが出た。ツイートを見てまた当たったなと思った。こんなに当たるならいっそこれがロト7だったら今頃大金持ちになってるのにと残念に思う位だ。まだ学習途上のへっぽこ放大生の自分ですら予想つくほど分かり易い事が現在進行形で起きている。私がここに何を書こうが誰も気付かないから呑気に書ける様なものだ。分子腫瘍学者や分子生物学者やウイルス学者などなどその道のプロフェッショナルが伝えても余り響かないのだから、私なんぞがどこで何を書こうがどうせ影響力は無いのだ。その点に於いては気楽でいられる。これまで学んできた事が次々と出てきて、あれもこれも授業やテキストで勉強したと、先生方のツイートや動画で楽しく分かり易く復習出来て学びが深まり学習意欲も高まり大変有意義な日々を過ごせている。こんなに分かり易い教材が降って湧いた様に現れるとは、こんな事なら今履修すれば、人体の構造と機能も疾病の成立と回復促進も○A取れたかもしれんと思うと少し残念だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.06 16:55:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: