かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2025.03.13
XML
カテゴリ: 日記
今日も楽しかった❣️

またドーナツ作りたくなってきたので、準備してる🍩
カスタードクリームも、パンケーキ🥞も作って、大根おろしと舞茸の味噌汁も作る。色々作るの楽しみ😊
TVerは速水さんのドラマがたくさん配信されてるから配信終了前に全部観る。
今日は、ごくせんと、浅見光彦シリーズ観てる。
ごくせん、久々に観てるけど面白い❣️土屋君、いい奴じゃん😊
浅見光彦シリーズは、速水さんの光彦さんの方が純粋そうで良家の御坊ちゃま感めっちゃ出てる。速水さんってこういう育ちの良い品のある役が上手いね😊速水さんの光彦さんの方が似合ってて良い✨
FODやDVD📀でゼッカレ観てセリフチェック✅そして早速、小説第6話を加筆修正✍️何度読み返しても楽しい😆ほっこりして幸せな気分になる🥰




速水さんって表情やちょっとした仕草でそのキャラの心情を表現するのが天才的に巧い俳優さんだよね。そういう時の表現の深さが半端ないのが、緊急取調室のナベさんで如実に現れてて、この表現力の高さが、私が速水もこみちさんという俳優さんの名前と顔が一致しなかった決定的な理由だと思ってる。浅見光彦さんだと、光彦さんにしか見えない。だって、光彦さんがアメコミヒーローのフィギュア集めは絶対やらないって思うもの。本当に良家の次男坊として見目麗しい少年に産まれて新生児からずっと大事に大事に育てられてきたって感じ。速水さんがご飯代の五百円玉でプラモ買ってお腹空いたら冷蔵庫の野菜炒めて食べて料理の鉄人観て料理人の才能を伸ばしてた年頃に、光彦さんはお母様やお手伝いさんにいつも囲まれて育って大事にされていつもお世話されて、お兄様は勉学に励んでおられたとか、御伽話の様な高貴な子供時代が滲み出てそうな感じ。お兄様ともっと歳が近ければもう少しやんちゃに育っただろうに歳が離れてるんだろうなぁ。それが、異性に奥手で鈍感な性格に現れてて、こんな世間知らずな御坊ちゃまが恋して結婚するのはいつなのか?家族が心配するレベルだけど、光彦さんがウブすぎてあまり大人な話も出来ないから家族も周囲もオブラートに包む様な物言いしか出来ずに、ますます本人が気付かないという悪循環で、そのもどかしさと世間知らずさがまたレベチな育ちの良さを色濃く感じさせて、この人大丈夫か💧と視聴者まで心配で見守りたくなるんだけどさ。櫻香さんなら婿養子になれば良いご縁談だったんじゃないかと思ったんだけどね。尼寺で育てられて育ちも良いし良家のお嬢様が花嫁修行で行く様な女子短大だし卒業まで待ってご結婚されれば、もう、どんどん周囲が縁談決めてやらないと、光彦さん独身で未経験のままお爺さんになっちゃうんじゃないの?って位にモドカシイ🤣そこが気になってサスペンスなのにサスペンスどころじゃない🤣たぶん幼稚園から学習院か何かで中学高校は男子校で周囲は貴族や皇室関係だらけの環境で育ってそう。うっかり、陛下の御学友としてTVで紹介されても「御皇室の御噂は失礼にあたりますので…。」とかにっこり微笑んでコメントを差し控えている光景が違和感なさすぎな感じするのが光彦さんだから、ロンドの龍吾さんとのギャップが激しすぎて最早別人。みんなが速水さん知った頃に私はBSとCSしか見れなかったから🇺🇸ドラマしか観てないんよ。当時。だから、速水慣れしてないのだ🤣あんなに、キャラの内面とか心情とか生育歴とか繊細に演じるのが巧い俳優さんがいるって気付いてしまった。たぶん、速水さんこそ、マルチバースの別時空に住んでる人なんだ。同じ時空に住んでないから絶対に会う事ない人。ナイトくんの方が余程距離感近い感じするもの。速水さんに会おうものなら時空の歪みが発生してドクター・ストレンジにエライ怒られて、時空を監視してるなんか怖い人々に連行されて、ロキみたいになるか、速攻で消されるね。いや、私だけサクッと消されちゃいますよ。このマルチバース上からね。それ位の距離感。
 えっと、なんの話だっけ…。まっ、いいか♪
 ドラマとか小説とか料理とか好きな事を増やしては書くのすごく楽しい😆ここに油絵🖼️と勉強も📚この楽しいノリで加えたい。なんでも楽しい事しかやらないと決めたら格段に楽しくなってきた♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.13 16:12:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: