ダイナモ1馬力

ダイナモ1馬力

2008/09/07
XML
カテゴリ: 休みの日は、
9/6(土)、丹沢山地の、塔ノ岳(1491m)行ってきました。

ヤビツ峠(バス停)、三ノ塔、行者岳、塔ノ岳、大倉尾根、大倉バス停まで。
表尾根から塔ノ岳をメインに、大倉尾根を下る周回コース。
尾根伝いに、ぐるっとまわってきたことになる。
総歩行距離は、本によると14.1km。
富士山は、14.6kmだから、距離的には同じくらい。
休みながら歩いた時間は、8時間。
持久力、筋肉、関節系は、富士山よりも少しだけ楽。


実績をふりかえると、富士山の次くらいにハードだった。

ヤビツ峠からの上りは、アップダウンが多く、上がっては下がり、また登っての繰り返し。
距離感もある。

塔ノ岳山頂に着いたのは、14:00。
ガスで、景色が見れなかったのは、残念。。
山頂の、 尊仏山荘 (通年営業)は、宿泊できて、丹沢縦走の一泊には、良さそう。
↑ホームページも、情報源になります。

さて、下山。
下山早々、ガサガサ音がする。
すぐ近くに鹿の親子連れ3頭、小鹿は、4本の足を同時にジャンプして、遊んでいて元気がいい。


ツツジの群生地なんで、5月がよさそうだ。

塔ノ岳から、大倉尾根経由、大倉バス停までは、ほとんど下りになります。
しかし、経験したことのない岩場の鎖場もあって、「おぉ、、、滑って落ちないように、、、」冷や汗。
ながい、木の階段、小石の階段、いづれも、滑りやすいので要注意。

雨には、当たらなかったが、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/07 09:22:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[休みの日は、] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ダイナモコグ

ダイナモコグ

Favorite Blog

同窓会 旅人0789さん

The Life Style in T… Master21さん
飛鳥兼オカリナ自転… 飛鳥兼さん
くろのわ〜る Noir_くろのわーる_黒野のわさん
風のおしゃべり 風1202さん

Comments

ダイナモコグ @ Re[1]:こんにちは(09/27) 風1202さん おひさしぶり^^
子午線001 @ Re:弁当の、おかず(02/05) 初めまして。 楽天ブログ様にphoto editor…
風1202 @ Re:こんにちは(09/27) 仕事では 日報が役に立つ(*≧∀≦*) 私事で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: