あなたのクルマの実力はそんなもんじゃないよ

あなたのクルマの実力はそんなもんじゃないよ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

我家で咲く花たち!… だいちゃん0204さん

相棒 season2… New! レベル999さん

「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
2025.04.12
XML
カテゴリ: レーシング魂
2025年のF1世界選手権 第4戦 バーレーングランプリが

パーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕される。

2025年シーズンの第3戦と第4戦の舞台間の直線距離は、
8,000キロを超える。

桜に囲まれた歴史ある鈴鹿サーキットから、
F1は今、ペルシャ湾に浮かぶ半砂漠の島国
バーレーンへと舞台を移す。

特に気温の面で大きな違いがある。


今週末は最高気温が30度前後まで上昇する。


2月の最終週にプレシーズンテストがサヒール・サーキットで
開催されたため、すべてのチームが作業をスタートするにあたり、
良いベースラインを手にしている。

つまり、マシンのセットアップや予選およびレースのための
最善の戦略の選択にあたり、誰もが豊富なデータを
利用できるということになる。


バーレーン・インターナショナル・サーキットは、
全長5.412キロメートルで、右に9つ、左に6つのコーナーがある。

タイヤにとって最も過酷なコースの1つであり、
特にブレーキングエリアとトラクションが必要な場所では


アスファルトは、かなり古くなっているにもかかわらず、
依然として非常に摩耗性が高い。

コース上での砂の巻き上がりは厄介な問題となるが、
タイヤには良好なグリップ力を提供する。


角田裕毅にとってはレッドブル・レーシングでの2戦目となる。

まずはQ3進出、ポイント獲得に期待がかかる。


また、FP1では岩佐歩夢がマックス・フェルスタッペンに
代わってFP1を担当することが決定。

角田裕毅、そして、ハースF1チームのFP1を担当する
平川亮とともに日本人ドライバー3人が同じ時間帯に
サヒール・サーキットを走行する。


F1バーレーンGPは、現地時間18時からスタートし、
夜の闇の中でゴールを迎えるトワイライトレースとして
開催される。

夕方から気温および路面温度が大幅に下降するため
可能性があり、チームの対応力が問われるレースとなる。


日本とバーレーンの時差は6時間。

2025年F1 第4戦 バーレーンGPのフリー走行1回目は、
4月11日(金)の日本時間20時30分(現地時間14時30分)
から開始。

決勝は4月13日(日)の日本時間24時(現地時間18時)に
スタートする。


2025年 第4戦 F1バーレーンGP 開催スケジュール/日本時間(現地時間)
■4月11日(金)
フリー走行1: 20:30~21:30(14:30~15:30)
フリー走行2: 24:00~25:00(18:00~19:00)
■4月12日(土)
フリー走行3: 21:30~22:30(15:30~16:30)
予選 : 25:00~26:00(19:00~20:00)
■4月13日(日)
決勝: 24:00~(18:00~)

2025年F1 バーレーンGP テレビ放送時間(フジテレビNEXT)
■フリー走行1
4月11日(金) 20:20~22:10
 <解説>津川哲夫 山本雅史 <実況>堀池亮介
■フリー走行2
4月11日(金) 23:50~25:40
 <解説>津川哲夫 山本雅史 <実況>堀池亮介
■フリー走行3
4月12日(土) 21:20~23:10
 <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>堀池亮介
■予選
4月12日(土) 24:50~29:00
 <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>堀池亮介
■決勝
4月13日(日) 23:20~29:00
 <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>堀池亮介
※時間はいずれも日本時間

2025年F1 バーレーンGP ネット配信(DAZN)
■フリー走行1
4月11日(金) 20:30~
 <コメンテーター>浅木泰昭 <実況>サッシャ
■フリー走行2
4月11日(金) 24:00~
 <解説>柴田久仁夫 <実況>サッシャ
■フリー走行3
4月12日(土) 21:30~
 <解説>小倉茂徳 <実況>笹川裕昭
■予選
4月12日(土) 25:00~
 <解説>中野信治 <実況>笹川裕昭 >■決勝
4月13日(日) 24:00~
 <解説>中野信治 <実況>サッシャ
※時間はいずれも日本時間

バーレーン・インターナショナル・サーキット
FORMULA 1 GULF AIR BAHRAIN GRAND PRIX 2025
バーレーンGP F1
サーキット名:バーレーン・インターナショナル・サーキット
コース全長: 5.412km
周回数:57
レースディスタンス:308.238km
ラップレコード:1分31秒447(ペドロ・デ・ラ・ロサ / 2005年)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.12 03:01:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: