eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

January 24, 2008
XML
カテゴリ: 地球温暖化

世界銀行の調査で、日本の温暖化対策は先進国の中で最下位、
世界の排出量上位70カ国の中でも61位とのニュースが流れています。


日本の温暖化対策「先進国で最低レベル」 (01/19)


なかなかショッキングな評価ですが、

これは、1994年から04年にかけての各国の取り組みを
下記5項目で評価したものです。

(1)エネルギー利用量に占める化石燃料の割合
(2)化石燃料中の石炭、石油、天然ガスの構成比
(3)国内総生産(GDP)当たりのエネルギー使用量

(5)人口


日本の順位が低いのは、
CO2発生量が多い「石炭」の依存度が増えていることが原因です。


なお、エネルギー内訳(2003年)を見ると、

世界 : 石油 37.3%、石炭 26.5%
日本 : 石油 50.0%、石炭 20.0%


従って、世界的な平均値よりも多いワケではありあせん。
あくまで、期間中の増減です。


世界的に、石炭より排出量が少ない天然ガスや石油への転換が
進む中で、日本は頑張りが足りない……ってことです。


価格の安さを求めた結果ですが、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2008 08:15:41 AM
コメント(4) | コメントを書く
[地球温暖化] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うっわ~~(><;)  
あちゅ さん
そんなに順位が低いとは・・・(;_;)
ショックですねぇ。
個人個人からの積極的な意識改革が必要になりますよね。
うっわ~~~~(;_;) (January 24, 2008 05:03:20 PM)

あちゅさん   
何を指標として見るかによって、順位って変わってきますが、
(この辺の話はまた別の機会に 笑)

頑張って行きたいですね♪

(January 25, 2008 07:45:30 AM)

期間中の増減だと  
TH1986 さん
一定期間の増減で見ると確かのこの順位になるのでしょうが、ちょっとなんじゃね?とも思ったりします。
いや努力不足とは思いますけれど、E使用量/GDPとか、排出量/GDPとか、排出量/人となると、初期値も大事なのではないかと。
まあこの話をさらに広げて「だから「あれ」は不公平条約だ」とかいう方もいる様ですが、それは言っちゃあ…
長々失礼致しました。 (January 25, 2008 06:17:22 PM)

TH1986さん   
コメントありがとうございます。

ご指摘のとおり、E使用量/GDPや排出量/GDPとか、排出量/人も重要だと思います。
なので翌日、一人当たりCO2排出量として紹介したとこです。
http://plaza.rakuten.co.jp/eco30/diary/200801250000/

不平等条約って考え方もできますが、
自分で言い出したことなので、
個人的には「非常に挑戦的な取り組み」として捉えています^^
(January 27, 2008 09:42:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

早くも学習会という… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

本とともに〜「硝子… mrtk@jpさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: