ご無沙汰しています。
本年もよろしくお願いします。(遅ればせながら…)

今、窓のリフォームを計画中ですが、エコポイントを貰うには手続きが面倒そうですね。
申請には、工務店さんやメーカーさんの協力(証明書等の書類)も必要だし、そこがネックかも・・・
相談してみようと思いますが、気が重いです。-_-; (January 18, 2010 10:29:56 AM)

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

January 18, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

エコリフォームやエコ住宅の新築でエコポイントが発行される
住宅版エコポイント制度がスタートします。


住宅版エコポイント制度の概要について (国土交通省)


対象となるのは……

「エコリフォーム」。
・窓の断熱改修(内窓設置(二重サッシ化)、ガラス交換(複層ガラス化))
・外壁、天井又は床の断熱材の施工
※ これらに併せて、バリアフリーリフォームを行う場合、ポイントを加算

「エコ住宅の新築」

・木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る)


1戸あたり最大で30万ポイント(1ポイントは1円相当)の発行となります。

住宅の断熱、そして省エネへを進めて行く制度ですが、
新築や改修を考えている方は、この機会に実施するのも良さそうです。


<参考資料>
住宅版エコポイント 新築は30万ポイント (1月15日 産経新聞)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2010 07:15:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:住宅版エコポイント(01/18)  
ルナ さん

Re:住宅版エコポイント  
かわせみ さん
この制度がどれほど効果を生むかはこれから見守ることになると思いますが、一歩前進ではあるのかと。
さらに、賃貸住宅についてもこういった取り組みが進めばいいですね(建てる人と住む人が別だから、賃貸はとかく安普請なんですよね) (January 18, 2010 01:05:40 PM)

Re:住宅版エコポイント(01/18)  
お久しぶりです。

ついに住宅までエコポイント対象になるんですね!
私、建築の予定は未定なんですが仕事柄気になってます。
対象期間が今年末までと言うのが延長になればもっと
対象住宅を建てたり、リフォームが増えるでしょうに。
そうなれば、私の仕事も少し増える可能性あります。
(January 19, 2010 02:13:15 PM)

ルナさん   
お久しぶりです&こちらこそよろしくお願いします^^
そうか、手続きって面があるんですね。
工務店やメーカーの協力が必要ですが、うまく進むことを祈っています。

(January 20, 2010 05:56:33 AM)

かわせみさん   
環境問題の解決を図る経済的手法として、
エコポイント制度は、なかなか面白いと思っていますが、

なるほど、賃貸住宅か~ うまく取り込めると面白いですね。
(January 20, 2010 05:56:50 AM)

kirakiraよっちんさん   
お久しぶりです。

排出権を海外から買うより、はるかに良い手法だと思っていますが、
制度が続いて、仕事につながるといいですね^^

(January 20, 2010 05:57:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

今日の抜歯再植術シ… New! mabo400さん

本とともに〜『砂男… New! mrtk@jpさん

早くも学習会という… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: