PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List
休みが長い・・・長い・・・長い・・・
これじゃ、不登校のしようもない。
中学校のあれは何だったんだ?ってなぐらい長い。
7月の3分の2過ぎた頃に夏休みが始まって、8月もあと1週間てところで期末試験があって、また休みに入って、結果もらいに1日だけ行って、また休み。先週終業式があって、3者面談に行って、また休んで、今週末にやっと秋の学期が始まる。
世の忙しい高校生には申し訳ないが、これでも高校を卒業可能だという。成績が3~3.5取れてれば上にも行ける。他にも行ける。ただし、このレベルだと付属の大学よりはレベルが下がる。
3でいいのか?それなら楽だ。授業を一定回数以上休まず、評価が2以下でなければ単位は取れるわけだし。そのかわりに、再テストや補習はないが。
もっと上のレベルの学校を推薦や一般入試で受けるなら、これ以上の科目を他でやる必要あるのも当然の事。他ってのは予備校に通うとか・・・一体いくら授業料がかかるんだ!是非ともZ会なんかで頑張って欲しい。
本人が何を目指すのかによっては、それを考慮して、長い休みをどう使うか本人が考えなきゃ。
春の学期は学校に行く事が第一目標で、とりあえず単位は全部取れて、成績は同等レベルの学校への推薦レベルはクリアした。上には間違いなく行けるが、好きな学部を選ぶにはもう少し頑張らないとね。
・・・わかってんのか?エリック???
自分次第だぞ。
次男中学保護者会にて 2009.07.16 コメント(8)
制服白くして何する気? 2008.07.17 コメント(7)