素敵なEDOGA一家

素敵なEDOGA一家

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エドガー9461

エドガー9461

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
さくらんぼの想い のりすけ3618さん
海の中へ、帰りたい… ぶろっこり〜さん
ちゅわん日記 teshi-29さん
猪突猛進 その2 ばっきー♪さん

Comments

はならり@ Re:整形外科にて(09/06) クリッペル-フェイル症候群をしらべていて…
エドガー9461 @ Re[1]:眠い。。。(02/04) ばっきー♪さん >おひさしぶり! > >私…
ばっきー♪ @ Re:眠い。。。(02/04) おひさしぶり! 私もそんな感じ、眠い、…
青空1971 @ Re:なんとなくのこしてきた空間(11/19) こんばんわ すっかりご無沙汰していました…
にゃん2180 @ お元気そうで何よりです 鼻の具合はさておき、頑張ってらっしゃい…

Freepage List

2008.09.29
XML
カテゴリ: 学校

休みが長い・・・長い・・・長い・・・

これじゃ、不登校のしようもない。

中学校のあれは何だったんだ?ってなぐらい長い。

7月の3分の2過ぎた頃に夏休みが始まって、8月もあと1週間てところで期末試験があって、また休みに入って、結果もらいに1日だけ行って、また休み。先週終業式があって、3者面談に行って、また休んで、今週末にやっと秋の学期が始まる。

世の忙しい高校生には申し訳ないが、これでも高校を卒業可能だという。成績が3~3.5取れてれば上にも行ける。他にも行ける。ただし、このレベルだと付属の大学よりはレベルが下がる。

3でいいのか?それなら楽だ。授業を一定回数以上休まず、評価が2以下でなければ単位は取れるわけだし。そのかわりに、再テストや補習はないが。

もっと上のレベルの学校を推薦や一般入試で受けるなら、これ以上の科目を他でやる必要あるのも当然の事。他ってのは予備校に通うとか・・・一体いくら授業料がかかるんだ!是非ともZ会なんかで頑張って欲しい。

本人が何を目指すのかによっては、それを考慮して、長い休みをどう使うか本人が考えなきゃ。

春の学期は学校に行く事が第一目標で、とりあえず単位は全部取れて、成績は同等レベルの学校への推薦レベルはクリアした。上には間違いなく行けるが、好きな学部を選ぶにはもう少し頑張らないとね。

・・・わかってんのか?エリック???

自分次第だぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 13:26:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: