全5件 (5件中 1-5件目)
1

日本一の山、富士山富士山はおりおりに美しい姿を私たちに見せてくださいます。ここ福島県からは距離が遠く離れすぎてその美しい姿を直接、拝むことができませんが今はwebサイトで「今現在の富士山」を見ることができます。1時間ごとに記録が残っていますので今朝5時の絵に描いたような美しい富士山を見ることができました。今、現在の富士山の姿を見たい方は、こちら → 富士山ライブカメラ NTTドコモ山梨さん提供
2010年06月08日
コメント(0)

ご存知でしょうか。ティーブルの上に果物を置くときに、ほんのちょっとだけ工夫します。早く食べるのが一番なのでしょうが、食べたい時に食べる果物です。備長炭でなくとも竹炭でもOKです。備長炭を敷くことによって、果物の劣化を遅くします。備長炭を並べる備長炭の上に天ぷら用の敷紙を置き、バナナを。
2010年05月17日
コメント(0)

パソコンは便利な道具であることを実感する「スカイプ」をご存知でしょうか。パソコンを使っている人なら、自分のパソコンに「スカイプ」をダウンロードすれば無料で使えるパソコン通話が可能になります。国内はもとより、海外留学中の子供との連絡も無料でできるのです。なぜなら、パソコン回線を使って会話するのでお互いパソコンを持っていれば電話代なしでかけ放題です。その上にパソコンにカメラが付いている新型パソコンでしたら、テレビ電話も可能なのです。下記のサイトからダウンロードできますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ↓ ↓ ↓ スカイプをダウンロードをクリックします。 また、月額1500円で申し込めばスカイプから一般電話にかけ放題で使えるようにすることも可能です。1ヶ月の電話使用代金が5000円以上使う方は、このサービスを申し込んでおけば便利割安ですね。時間を気にすることなく友人知人と会話することができます。
2010年05月15日
コメント(0)

新潟県十日町市の山奥に2千年蓮の咲く弁天池があります。その近くの越後二ツ屋温泉、「心の宿 やすらぎ」にて毎年、村山廣祐(政文)さんらが中心になってハガキ祭りが開かれています。縁あって第一回のハガキ祭りに参加した折りに黒姫山の山麓に住む狩野誠先生にお会いしました。名刺交換したのが縁でその後、狩野先生から手彫りで彫られた「洗心」が贈られてきました。19年前のことでした。いまでもこの「洗心」は私のパソコンの机のわきにいつも目に入るように置かれています。
2010年05月13日
コメント(1)
今日からスタートします。
2010年05月12日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()