全179件 (179件中 1-50件目)
お久しぶりです。皆様お元気ですか?今日は久々に晴れ間が見えて暑いです!5月末で季節の仕事も終わりましたが、相変わらずバタバタしてます(笑腱鞘炎がなかなか良くならないので毎日午後から接骨院通いは続いてますが元気です^^皆様も熱中症などに気を付けてこれからの季節をお過ごしくださいね~♪また時間があったら日記アップする予定です。
2013年06月22日

どこにでも出没中w
2013年04月10日
皆さんお久しぶりです。 元気にやっています。 今 電車ですが大宮から家と反対方面に向かって逆走中です(笑) はー またやってしまった(汗
2013年02月24日
皆様、明けましておめでとうございます。なかなかアップできなくてご無沙汰していますが元気でやっています^^穏やかで楽しいお正月を過ごしています。皆様はどんなお正月を過ごされていますか?今年も皆様にとってどうぞ素敵な一年でありますように♪
2013年01月02日

こんな材料でこんなのを作ってきました^^某所で無料で月一回参加させてもらってますが今日はうっかり忘れそうになり大根を急いで干してから行ってきました~来月はお正月飾りです。また行けるといいな♪
2012年11月21日
先週やっと安くてまぁまぁのパソコンを手に入れました。半分やって放って置いた設定が夕べ終わったのですが、早い!綺麗!軽い!で今までのストレスが飛んでいきました(笑)操作が、前のと違うのでちょっとまだ慣れないけど固まることもなく重くなることもないのでハッピーです♪
2012年09月30日
台風がやっぱり直撃みたいですね><皆さんくれぐれもお気を付けを~!
2012年09月30日
雲を載せるの忘れてた(笑)
2012年07月17日
畑なうW 雲が綺麗~ 今日も高熱並の気温です。皆さん水分補給をして気をつけてくださいね(^O^)/
2012年07月17日

昨日暑かったし前から作りたいと思っていたアイスキャンディを作ってみた。0カロリーカルピス味~ 一口かじったら・・・・・歯が欠けるかと思った(笑)キャンディじゃなくて、こ・お・り だったわ(T∇T)アハハ・・・
2012年06月16日
今日で苺パート終わりました。また来年だね。新しく仲間になった人達とも仲良くなったし去年からの人達と更に交流を深められた気がするし暑かったけど今年も楽しかったです。みんな~お世話になりました^^また来年やる事になったらよろしくね~苺はまだ買えるので摘み取りに行こうと思います (^m^*)
2012年05月28日

北海道から蟹が届きました♪子供が北海道でお世話になったお礼に苺を送ったのですがまたそのお礼にと送って頂いたみたいです^^今夜が楽しみです。
2012年05月26日

天気予報を信じてメガネを買わなかった私^^;朝起きたらみごとに晴れてました_| ̄|○ ガクッでも、木漏れ日で見れるとテレビでいっていたので写真を撮ってみました^^曇りだと思って冷めていたのですが盛り上がった今朝の日食でした♪
2012年05月21日
今日は朝から雨です。時々小降りになるけど風もあって結構な降りです。朝、6時に仕事先から電話があって雨が凄いので苺の運び込みが出来そうにないからという事でお休みになりました^^連休も関係ない感じだったので少し体が休めることが出来て良かったです。仕事して帰ってきて庭の草取りとかあってばーちゃんが先週の火曜日から高熱がでているのでそのお世話とかでいっぱいいっぱいな感じですね。。座るとウトウトしちゃってます(笑)午前中は37度台でも午後から夜にかけて38度台の熱が出るので氷枕やアイスノンの取替えがハンパないです。先生に聞いても母は、解熱剤や風邪薬がいっさいだめなので(体が受け付けないので)きてもたいした処置ができないという事です。冷やして寝ていたら良くなるってことだけどこの状態が一体いつまで続くのか?連休明けになったら去年から今年に入院していた病院で診察していただこうと思ってます。ただ食欲がとてもあり元気もあるのが救いかな?いつもなら下痢や吐き気でフラフラになってしまうので。息子とじいちゃんと3人いるので何とかまわっている感じです。久々の日記がこんな感じですが・・・^^;とにかく元気にやっていますのでまた良かったら遊んでください^^
2012年05月03日
ここの事を思い出して やっとたどり着けたよ^^ http://camp-fire.jp/genkidama
2012年03月14日
今日は雨。ハウスの中は暖かいと思ったら7度しかない(;_;)でも、がんばるる~(笑)
2012年02月25日

大きなイチゴ採れたよ~(≧∇≦)ノ彡 (パート先のハウスにて・・) みなさん、ご無沙汰していますm(_ _)m元旦に更新して以来の日記です^^;旦那の母が昨日から又入院したのですが入院自体は点滴を打つぐらいなのでそれほど心配もなくむしろ、入院までの自宅療養中のほうが色々たいへんでした@@今度はしっかり治してから退院できるといいと思っています。 イチゴのパートもボチボチ行き始めました^^ハウスの中はすっかり春です。早く春が来るといいですよね♪少しづつ更新できたらいいな~と思っていますのでよろしくお願いします^^
2012年02月21日
明けましておめでとうございます^^今年も皆様にとってよいお年でありますように♪私はこれから心をこめて年賀状を書こうと思っています。(遅!)
2012年01月01日
今年もあと少しですね。。。楽しかった事、悲しかったこと今年は特に色々な事があった年でした。あっという間に過ぎたようでも振り返ると色々な事を思い出します。ブログもあまり更新出来ずに過ぎてしまいました^^;多分来年もこんな調子だと思いますがよろしくお願いします。来年が皆さんにとって素晴らしい年になりますように。そしてたくさんの人が笑顔で過ごせますように。ぐうたらな私ですが来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年12月31日

お友達から素敵なツリーが届きました♪ちょっと早いけどクリスマスプレゼントだ~\(≧▽≦)丿こんな可愛いのを頂くと嬉しいです^^クリスマス気分も盛り上がってきますね~~☆どうもありがとう~
2011年12月14日

寒いけど、朝の光がいっぱいで気持ちのよい朝。庭のハナミズキの赤が綺麗にみえました♪初氷も張ったよ><
2011年12月10日
11月の半ばからちょっとお腹の調子が悪くなっていた母ですが先々週、かかりつけで点滴をしてもらって調子が戻ったかにみえてました。先週、また吐き気のため点滴を始めたのですが月曜日に症状がひどくなってきて大事のために入院する事に。今日もこれから病院にいってきますが9月に入院していた時よりあまり酷くならないうちに処置してもらったので昨日もずっと喋っているなど落ち着いているのでホッとしています。水分と電解質不足だという9月の時と同じ症状ですが色々な検査の結果が出て特に問題なければ一週間くらいで退院のみこみです。吐き気が起きると食事、水分がほとんど取れなくなるのですぐに脱水症状になってしまうのでちょっと具合が悪くなったら病院での点滴をしてもらうほうがよいのかな?と思ってしまいます。9月の時は大部屋で一緒の人がうるさいからと良くならないうちにどうしても退院するといって退院してからがまた大変でしたが今回は病室が空いていなくて個室なのでゆっくり休めているようです。何だか、まとまらなくなってしまいました。そんな訳でこれから病院にいってきます^^
2011年12月07日
あっという間に12月です~^^早いね~!昨日から寒くなったけど皆さん、風邪など引いていませんか?話しは変わるけど思い出して見に行ったゆるきゃらグランプリ→http://www.yurugp.jp/ranking.php?start=1 噂で聞いていたけど、まさか本当に6位だったとは(≧∇≦)ノ フッカちゃん頑張ったー♪それにしてもゆるキャラって凄い数あるんだね~@@県別になっていて面白いよー
2011年12月02日

今日はさつまいも掘りをしました。いつもの紅東 という種類ではなくてなると金時・たいはく というお芋を植えました。まぁまぁ出来ていました~こんなお芋みっけ! (^m^*) 段々寒さが増してくるので皆さん、風邪とか引かないでくださいね~^^
2011年10月19日

今日から10月!早いですね~~恒例のコタツとゴムの木の写真です^^ちょうど一週間前に同居の母が突然入院しまして一昨日の木曜日には退院できたのですが(一週間程という事だったけど、母のたっての希望でちょっと早めに^^;)色々バタバタしていました。やっと少し落ち着いてきたかなというところです。食事も今日から居間に歩いてくるといって頑張っていました。日頃からトイレを気にして特に夜間の水分を自分で制限気味だったのですがもともと塩分が不足気味(電解質?)だったし風邪がもとで体調が急変しての事でした。元気はあるのでよかったです。昨日は私の胃カメラ検査でした。(結果は良好)午後からは実家へ。やはり彼岸中に、実家の母が急に目が見えなくなり、妹にお世話になって大学病院へいったので様子をみにいってきました。動脈瘤破裂(眼底で)したということで4日に手術する事になっています。でも、やはり元気はあるので取りあえずはホッとしました。お祭りがあったり、私も大腸カメラが待っていたりと結構せわしない10月になりそうです。皆さんも、寒くなりますし体調に気をつけてお過ごしくださいね^^
2011年10月01日

この前アップしてから、まだそれほど日にちが経っていないと思っていたらびっくりするほど日にちが過ぎていたんですね~^^;この前、簡単なトルティーヤのレシピを教えていただいて作ってみました。http://cookpad.com/recipe/184164トルティーヤって初めて食べるけどこんな感じなの?この生地はピザにもなるそうなんですがとにかく簡単なのでやる気を起こさせてくれるところがグッドです^^昨日も凄く暑かったです!午前中は花壇の手入れをして汗だくに;;;午後から、旦那と「雪くま」を食べにいってきました。最初のお店はもうやっていなかったみたいなのでいきたかったもう一軒に。。。「慈げん」さんというお店ですがそこのカキ氷は今まで食べた中で一番美味しかったかも~^^優しい手作りの感じがたまりませんでした。メニューも豊富なのでまたいってみたいな~♪雪くま2011http://www.city.kumagaya.lg.jp/appare/apiru/hitodukuri/yukikuma2011.htmlあずきが柔らかくて優しい甘さで美味しかった~苺の煮たのが入ってました。じげん のフィギアがいっぱい飾ってあった (^m^*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだまだ暑い日が続いているとおもったら今日は朝から雨~明日、関東にも台風が上陸しそうですね><海の方にそれてくれないかな~
2011年09月20日
次男が久々にご飯を食べに来た^^ 27日に誕生日だったけどその日は 友だちとお祝いして 家ではまたそのうちにっていっていたら あっという間に日にちが経ってしまって もう、誕生日はいいよwってなってしまったw で、牛蒡やら大根やら人参やらキャベツやら 野菜いっぱいのご飯と 一応、麦茶wで乾杯してささやかに気持ちだけのお祝い (^m^*) と、急に お母さん、ウクレレやってんの?と聞くから 何かな?って思ったら ウクレレいいよね!やってみたい^^と・・・ おおおおおおお~!すばらしいo(*^ー ^*)o それから小一時間、ウクレレ弾いてみせたり (下手だけど弾けない息子には凄く見えたらしいww) ユーチューブで演奏聞いたり 楽器をさわってみたり 私も段々興奮してしまいましたw で、ウクレレお持ち帰り~ ウクレレマガジンがあったので それも持っていきました~ 家で練習するそうで 弾けるようになったら一緒に弾こうよ♪といったら そうだね^^っていってくれました\(≧▽≦)丿 でも無理そうなら持ってくるそうですw とにかく頑張れ!息子よ (^m^*) んで、ついでにギターにも興味をもってくれたら 更に嬉しいです。 私も練習頑張らなくっちゃ~ なんか、今日はいい日だ~^^
2011年09月02日
お久しぶりの更新です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ台風が近づいてますね。進路にあたる方はくれぐれもお気をつけくださいね><夕べ明け方まで雷と激しい雨だったけど今はちょっと晴れ間が出てます。急いで畑でネギをとってきました~^^これから明日にかけて雨風が強くなりそうなので早めにお使いにいってこようっと・・・最近、日記にするような事があまりないのでおサボリ中ですが元気でやってます^^今年もあと4ヶ月になっちゃいましたね~早い!(笑)
2011年09月02日
明日の朝まで ペルセウス座流星群~ ☆彡☆彡☆彡http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/astronomy/?1313229262
2011年08月13日

題名、食べ物ばっかり(笑)お友達に教えてもらったキムチ唐揚げ~!キムチの素につけて片栗粉をつけて揚げるだけ。味がちょっと薄かったのでお醤油をいれてもいいかも。ニンニク嫌いなおじいちゃんもわからないで食べてしまいました。ネタ晴らししても美味しいといっていたのでやった!って感じです (^m^*) 家のスイカはとっくに無くなってしまい時々買ってきては食べていましたが最近の暑さには勝てずについついスイカを買ってしまいます(〃'∇'〃)ゝエヘヘ今日のは大きくて甘くて大ヒットでした~♪テレビで肉団子の甘酢餡かけの作り方を最近見てから肉団子作りにはまってます。今日のはジャガいもと甘しょっぱく煮てみました。今度は酢豚風にしてみようかな~?ボールで捏ねていたけど今日、ビニール袋で捏ねてみたらとっても楽に出来ましたv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
2011年08月12日

北海道からシジミが届いた~^^大きいシジミだ!こんなに大きいのは初めて見るかも。実家の家族が2日から北海道に旅行にいってそこから送ってくれたもの。シジミ採りをしたものらしいので砂がいっぱい~~とりあえず今夜はまだ食べられないなー味噌汁以外で食べ方知ってますか?
2011年08月05日

おはようー今日から8月だね。みんな元気で頑張ろーねーo(*^ー ^*)o
2011年08月01日
アナログ放送 ついに終了しちゃたね~まだまだ先と思っていたけど、時間の経つのって早いね^^
2011年07月24日
皆さん、こんにちは^^日記書こうと思いながらこんな日付に~^^;時の経つのは早いですね。私はとても元気にしています。7月はライブにいったりお盆があったりバタバタ動いていました。それにしても暑かったですね!皆さん体調は大丈夫ですか?夏風邪を引いている人も結構いるみたいなので気をつけてね~今日まではちょっと過ごしやすかったけど明日からまた暑さが戻りそうなので頑張らなくっちゃです^^畑のすいかを毎日食べて頑張ってます(笑)更新ももう少し頑張らねばですね~
2011年07月22日

今朝、トンボを見ました~~この前も飛んでいたけど 暑いでもトンボが飛んでいると涼しく感じてしまうから不思議だね^^病院からヨーカドーへ歩く公園の遊歩道から。なんかいい感じに撮れていたので (^m^*) 朝ごはん抜き~のお昼まだ~のちょっとクラ~ッの(笑)そんな時に見た空は綺麗な青空で気持ちよかった♪ で、おまけ・・・ (^m^*) 昨日畑で撮ったスイカちゃんメロンくらいのこの子が一番大きくて来月のお盆には収穫できるかも^^あとは卵くらいのが何個かあるけど今日みたいに暑い日がずっと続けば豊作になるね!
2011年06月29日
近所のレンタルビデオ屋さんがリニューアルオープンしました。4月末の予定だったけどついに今日。昨日、丁度子供と「いつオープンなのかな?」って話していたんです。今朝、広告が入って興奮した子供が「今日明日、ビデオ50円だってさ!」って。ええ、いって来ましたとも~ (^m^*) おばあちゃんの送り迎えが終わるのが丁度10時ごろなので時間もばっちり。自転車で2~3分なので、雨が降りそうだけどもちろん自転車で。店舗は今までの2倍になり本コーナー・DVD・CDコーナーがメインですがお菓子や貸し漫画本のコーナーも出来ていました。借りたのは・ハリーポッター(洋)・魔法使いの弟子(洋)・ベストキッド(洋)・深呼吸の必要(日本)借りるのに長蛇の列が出来ていました@@でも、店員さんの誘導もスムーズでレジも2倍の4つに増えていたので20分くらい並んだだけかな?周りの人は、みんな20本近く借りている人がほとんど!そうだよねー普段安い日で100円だから、借りない手はないよね。私はつい4本も借りてしまって感じです^^;み、見れるかな?見れるよね?w一週間あるからww近くのお店が大きく綺麗になるってほんと便利だよね。
2011年06月18日
今日から6月 月日の経つのは早いね。 今月はどんな月になるのかな? 今年に入ってから悲しい事や苦しい事が結構あったな;; 今月は楽しい月になるといいなぁ~^^ さて、もう昨日になっちゃうけど 実家の母が白内障の手術をしました。 って、今は日帰りだし簡単に済むので何ということはないのだけど ちょっと書いておこうとおもって。 実家の傍の眼科は結構大きくて綺麗なお医者さんでした。 手術をする時に入れ歯もはずしたのだけど 一気に歳をとったなぁと感じてしまいました。 なんか、大事にしなきゃだな、とか思ってしまった。 妹(弟のお嫁さん)と一緒にいって 久々に3人でお昼も食べられたし良かったな~ 来週はもう片方の目を手術するけど 大丈夫そうなので終わったらいけばいいかな? 息子がいたら一緒に連れて行こう。 きっと喜ぶな^^ さてさて また話は変わるけど 昨日の朝、一人暮らしの次男から電話があって 何かあったのかと思ったら 「洗濯して干したんだけど、外に出し忘れたから出しておいて^^」というもの。 もーwまったく何やってんのよーww 今日は忙しいんだから~といいながらイソイソとでかける私^^; ほんと、親ばかですw んで、夕方も電話があって 車のウインカーが切れて取り寄せになったから 私の車を貸してほしいと・・・ 取りに来るというので 「じゃあ、ご飯食べていってね」となって 晩御飯は賑やかでした♪ おじいちゃんが「カップ麺持っていくかー?」というのを皮切りに 長男と私が、ホットケーキミックスは?りんごは?パンは? などなどあっという間にお土産の山でw たまに来るといいね、なんていいながら 笑顔で帰っていきました。 アパートのお隣さんに、 風で落ちたハンガーを拾って頂いているみたいだから ちゃんとお礼を言っておきなさいよー^^ 部屋、綺麗にしときなさいよーw(数ヶ月ぶりに入った部屋は・・・・) モミアゲとアゴヒゲで土田そっくりだったのに 全部剃ってしまって つるつるの普通のあんちゃんになっていました。 土田風。。好きだったけどな~w 何だか取り留めのない話を長々とごめんなさい^^; 長いついでに 今日は欲しかったものを2つも手に入れてしまったので 嬉しくて書いてしまおう~! フジファブリックのバンドスコア「クロニクル」(今日発売)と ずっと探していた sotte bosse の「you are mine」 思い切って買ってしまった~ た、たまにだからよしとしよう(〃'∇'〃)ゝ そんなこんなで何となく幸せな一日でした~♪
2011年06月01日

こんばんは^^お久しぶりです。苺の仕事ですが、20日に無事終わりました\(≧▽≦)丿遅くなりましたが報告します~^^3ヶ月でしたが、よく頑張った私、な~んて (^m^*) その後、仲間と打ち上げのランチをしたり数人の仲間と出かけたり苺を摘んでもらって買いにいったりとか仕事をしていたときより忙しいかも(笑)で、昨日ですが川越に仲間数名といってきました。目的は、不思議なわんちゃんに会いにいく事でした^^検索すると多分わかると思いますが願いを叶えてくれるわんちゃんだそうです。社長さん(ご主人)も気さくで温かい方でした♪平日だったせいか色々お話も聞けて幸せになるには「信じること」「悪い事は言わない、思わない」ということでした。ほんとそうですよね。。。お客さんも次々にやって来て中にはお礼に来る人もいました。お礼のお便りとかもたくさん飾ってあったし。ワンちゃんは「プリア」ちゃん席まで案内してくれてお客さんのお願いをきく時はご主人に呼ばれるとちゃんと店の入り口まで出て行ってお客さんの膝の上に座って一緒に写真を撮ってくれます。シャッターを押す時に願うので欲張っていっぱいは無理みたいです (^m^*) 昨日は食事をしている間、私たちの傍に結構いてくれました。ちょっと嬉しかったです。人間だとちょっとうさんくさい人もいるけど動物だからちょっと信じてみようかな~と思っていってみました。それを抜きにしてもおとなしくてお利口なわんちゃんでしたよ。そのあと川越の街中を歩いて菓子屋横丁とかでお土産を買ったりしました。車で一時間位ですがちょっとした旅行気分で本当に楽しかったです。お天気もよかったし最高でした~♪
2011年05月26日

自家製サンチュです。パートの人に苗を頂いて発泡スチロールで育てました。苦くなくて柔らかくて、しかもほぼ毎日食べられます。 レタスとか高いしね~サンドイッチとかお弁当の彩りにもバッチリだと思うので良かったら作ってみてね~何にもしないで水だけあげているけど結構大きくなってます (^m^*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまけの自家製いちごサンド♪切り口にイチゴがいっぱい見える並べ方にすれば良かった~^^;
2011年05月12日

東京で用事があった子供に大宮で「シュガーバターの木」買ってきてもらいました~前に頂いて美味しかったので、家用と贈り物用に♪ ホワイトチョコサンドも美味 (^m^*)
2011年05月11日
オヒサです。苺ハウスから更新です。めちゃくちゃ暑い~(笑)苺もいっぱい!三連休は仕事で終わりだけど頑張りまっすo(^-^)o
2011年05月04日

鴨さんと桜 posted by (C)しばちゃん♪ やっと 桜の写真アップできました^^フォト蔵にアルバムを作ったので良かったらみてね~♪ 満開の前と、散り際のしか撮れなかったけど撮りに行けたので満足しています。写真をアップする気力も(やり方も)戻ってきたしね^^もう少ししたらまたアップするかもです。
2011年04月17日

京都へ・・・行ってきました・・・ ・・・・・・嘘です (^m^*) 久々のネタですが懐かしいなぁ(笑)一昨日、お使いの帰りに気づいて昨日カメラを持って市内のお気に入りの場所に行ってきました。ちょっとぴんぼけだけど春を感じてもらえれば~^^皆さんのところはもう桜咲いていますか?
2011年04月06日
お久です^^皆さん、お元気ですか?こんなに遅くまで起きていることは普通はないのですが何となく色々書いたり聞いたりしていたらあらららという時間に・・・^^;しかも、これといって書く事もなく写真もアップするにも取り込んでいないと言う^^;まぁ、元気です!の報告日記という事でm(_ _)m何もないのはつまらないので川村結花 朝焼けの歌今日好きになった歌です♪
2011年04月01日
お友達の日記からコピペさせて頂きました。ご存知だと思いますが参考になれば・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コピペ可能な方は日記等で広めて下さい。 【人命にかかわります!!】 電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。 【拡散】 電話の使用は極力避けましょう。 緊急の連絡(119,110)で必要としています。 安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。 【まとめ】 ●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ●水、菓子、タオル買ってこい●毛布出せ●懐中電灯●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●ブレーカー落とせ 女性の方はナプキンを持ってってね、怪我したらガーゼのかわりになるよ! 持つといいのはサランラップ、水、食料、タオル、身分証、通帳、ハンコ、妨害用コートは頭に被って頭守ってね! 確か阪神淡路大震災は地震発生から3.4時間後?に最大級の揺れが来たはず・・・。 注意しましょう 阪神大震災の経験から行くと、この規模の地震ならば5割程度の規模の地震が24時間中に50回以上来ると思った方がいいです。 油断しないで下さい。 【情報/連絡先】 災害用伝言ダイヤル「171」 ◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「1711」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「1712」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する。 電話回線には限りがあります、なるべく現場への安否確認の電話はやめましょう。 公衆電話、無料化。拡散お願いします。グーグルが Person Finder: 2011 日本地震 を立ち上げました。 http://bit.ly/ebNMey 通信各社の災害用伝言板 view_news.pl?id=1531519&media_id=32 通信各社の災害用伝言板は以下の通り。 ▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス →http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。 ▼KDDIの災害用伝言板サービス EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。 ▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板 →http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。 ▼NTT東日本 →http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。 ▼ウィルコムの災害用伝言板 →http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。 ▼イー・モバイルの災害用伝言板 →http://emobile.jp/service/option1.html#saigai アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。 【その他、細かい事】 地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意! 携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要! ヒール履いてる人は折る! 食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。 トイレは基本ないからビニール袋を。 火事などの2次災害に注意! パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。 ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。 できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。 あったらいいもの お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。 テレビの向こうだけをじっと眺めているだけではいけない。 以上。
2011年03月13日
もう昨日になってしまいましたが皆さん、地震は大丈夫でしたか?色々な情報が次々と入ってきて どれほど大変な地震だったのか思い知らされる。 突然亡くなられた方のニュースをきくと、なんかくやしい。。。 これからもっと大きな揺れが来るのか もう収まってしまうのか わからないから余計不安だ。 子供の東北方面の友人と連絡が付かず心配している。 単に携帯が混雑しているだけであってほしい。 地震があった時、 仕事の人達3人で会っていた。 本当はもっと多かったのだが 偶然なのか、本人や、ご家族が具合が悪くて来られなかったのだ。 来なくて良かったのかも。 小さな店で、 最初はあれ?なんか揺れてるのかな~?くらいの感じだったけど そのうちどんどん大きい揺れになって 店が潰れるんじゃないかと思うくらいで@@ とにかく注意しながら外に出ると 他のお店からも人が出てきて 歩道で立ちすくんでいた。 上には電線が大きく揺れて 道路を挟んだ建物の窓ガラスが外れそうに揺れていた。 ここにいたらあぶない気がしたけど 前にいっても大きな木があって今にも倒れてきそうだったし ちょっとしたパニック状態。 横を見ると、止めてある赤いスポーツカーが 前後に30センチくらいずつ動いていた! 横にではなく前後に。 そんなのはじめてみたよ>< コンクリートが全体に横にグワッシグワッシと 5分以上は揺れていた。 揺れが収まっても 体が揺れている感じが不思議だった。 恐いのでおつかいはキャンセルして すぐに家に帰った。 遠出していなくて良かった。 今日は息子がいたのでじいちゃんバーちゃんだけじゃなくて良かった。 子供、3時に大阪に向けて出発する所だった。 行かなくて良かった。感謝! 今は揺れが収まっているが 余震がずっと続いていた時は もう揺れているのかいないのかわからなくなってしまった^^; 今まで、テレビで大きな地震のニュースを見ても人事だった。。。 こんなに恐いものなんだとは・・・ 色々と尽力されている方々、お疲れ様です。 これ以上被害が増えませんように。 足止めをされている人が早く帰れますように。 地震がもう収まりますように。 皆さんの大切な人がどうぞ元気でいますように。
2011年03月11日
仕事始めました。。。って、なんか 冷やし中華始めました。みたいかも?w先週、急に以前働いた事のあるイチゴのハウスの仕事が舞い込みました。3年ぶりですが、一緒に働く人達も皆さんいい方で、楽しくやらせて頂いてます^^ここに、もう5日前くらいから書こうと思っていたのだけど何故か、書こうとすると用事が出来たりw今日やっと書けました (^m^*) 今日は、外は寒いのにハウス内は26度あり、汗をかいてしまった^^;これからはもっと暑くなりそうだけど、ぼちぼち頑張ろうと思いまっす。
2011年03月04日

何となく、なんとな~く夕べ「やっぱり猫が好き」を検索したくなって で、ニコニコ動画で、「クリスマスはマントラで」というのを観ちゃった。 始めから面白すぎ~ 隣りで家族がテレビを観ているのに、一人で大笑いw こんなに面白かったとは~~~ 確か、テレビ放送は記憶があるんだけどね。 内容はそんなに覚えてないってことはちゃんと見てなかったんだろうな 3人とも若いなぁ~ 何て言う事ない会話なのに笑えるのが最高 とにかく、わははと大きな声を出して笑っちゃった。 子供にも勧めたら、夕べ「ハマグリ」と「ギョウザ」の話を見てやっぱりは まってしまったらしいw 今朝、2人で面白かったところを喋ってまた大盛り上がり 「ウィキペディア」にも載っているけど、設定とか読むだけで笑える(何で だ~w) 今日も見て笑うぞ~~
2011年02月18日
おはようo(*^ー ^*)oにこっ♪何だか、また更新怠っていましたが皆さん、雪大丈夫でしたか?結構凄かったですよね。昨日の朝、10cm近く積もったのでびっくり。雪景色が綺麗だったので、カメラ片手に庭をウロウロしてしまいました^^;で、アップしようと思ったら出来なくて;;;残念~~!この前も、バレンタインの画像をアップしようと思ったのですがやっぱり出来なくて・・・今日は、また画像なしの日記です(〃'∇'〃)ゝエヘヘ先月、カーラジオから流れてきた曲に一聴き惚れ(〃∇〃)調べたら「大橋トリオ」さんといって私は、最初、面白いおじさんの3人グループか何かだとおもってしまったの。でも結構有名な人で、トリオだけど一人でした(笑)今日、ライブがあるってしって、迷ったけどいくことにしました♪最近家族も調子いいし、今なら行けるかな~?って^^でもでも、なんと、赤坂ブリッツでオールスタンディングライブなんですよ。そんなとこにいったことないし、しかも一人なので、初めてのお使い状態です(笑)お昼を食べて、早めにいってみようと思います。TBSが隣にあるらしい。赤坂サカスも。。。どんなとこかなぁ~^^帰りの電車がちょっと心配だけど楽しんでいってきますね~~\(≧▽≦)丿
2011年02月16日

久々の料理アップです 。家の白菜で作ったロール白菜♪昨日お友達のところで見たロール白菜が美味しそうだったのでまねっこ (^m^*) コンソメと醤油で和風にしたら珍しくじいちゃんが、味がいいなぁ☆って言ってくれましたv(≧∇≦)v 中のお肉には人参と長ネギを入れました。今日は節分だよね^^今夜は鰯で決まりだね(^_-)-☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風邪引いていませんか?私は日曜から引いてしまって^^;鼻が詰まっていたけど、だんだん喉に、そして咳も出てきました。体調は日曜月曜より凄くよくなって元気なんだけどね♪みなさんも、乾燥しているので水分を多めに取って風邪には注意してくださいね~o(*^ー ^*)o
2011年02月03日
全179件 (179件中 1-50件目)