SOHO Planner 徒然ブログ

SOHO Planner 徒然ブログ

PR

プロフィール

eijitaka

eijitaka

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

●リンク1 twitterロゴマーク左-twitterロゴマーク中央-twitterロゴマーク右
●リンク2 フリー・ページ 【商品紹介】
SmallOfficeHomeOfficePC/ネット/周辺機器 健康とダイエット健康・ダイエット
ペットと暮らすペットグッズ商品 本・CD/DVD本・CD/DVD
●お知らせ●
(1) 『ブログ記事投稿再開』の お知らせ です.
(2) 『よく読まれてる記事』は こちら です.
(3) 『カテゴリー毎の記事』は こちら です.
(4) 『お気に入りのブログ』は こちら です.
(5) 『日本ブログ村』での Ranking はこちらです
クリックお願いクマPVアクセスランキング にほんブログ村
2018年04月16日
XML
 行政の公正さを歪めるとはどういうことだろうか?
異例ではあるが違法ではない行為 や 違法ではないが適正さに欠ける行為によって行われる行政、と考える (今回の財務・理財局は不適正を超えて不正行為にまで手を染めた)。
 では、行政の偽善とはどういうことだろう。
あくまでも適正な行政行為の形をとりつつ、国民の為になるという前提で進めたことが実は特定の人達の為にしかなっていない、国民の利益を犠牲にすることによって特定の人の利益を優先させる行政行為、と考える。行政の公正さを歪める行為は、結果として行政の偽善にもなる。

 森友学園による瑞穂の国記念小学校の設立は 安倍昭恵夫人の影響力をバックに途中段階までは順調だったが籠池理事長の資金繰り失敗によって、おじゃんに。財務省理財局・近畿財務局、国交省大阪航空局などの組織は籠池氏のバックにちらつく昭恵夫人のお気持ちを忖度した結果、異例の展開で行政を進めた。その後ろめたさを隠すために、決裁文書の改ざんという違法行為まがいの不正行為、更には、口裏合わせの要請という二重三重に後ろめたい行為を繰り返した。
・土地売却を担当する近畿財務局・財務省理財局による決裁文書改ざん問題
・ゴミ処理撤去費値引きに絡み、財務省理財局による口裏合わせ要請の露見

 加計学園の岡山理科大獣医学部創設は安倍・加計親交を忖度する内閣府や首相秘書官の後押しによる加計学園・今治市・愛媛県の三味一体陳情と国家戦略特区の政策推進という表向きの行政とが見事なまでに一致した結果、表面上は何の瑕疵も無い適法と思われる形で加計孝太郎氏念願の『今治市に獣医学部創設』が実現した。
・はじめから『加計ありき』だったことが伺われるが異例であっても違法ではない
・内閣府や首相秘書官が(スパイ小説か忍者小説のような展開で)陰に陽に活躍
異例尽くしではあっても不正ではなさそうなので国民の反応が割れる。

 どちらも『後ろめたさ』と『後味の悪さ』が残るが、こういうことを積極的に進める人達は感覚が麻痺しているのか『そんなの関係ねえ』としらばっくれる。そういう態度が国民の不快感を招き、行政や政治への不信感を膨らませる。がしかし、結果は、野党の力の無さを痛感させるばかりで自民党を扱き下ろすところまではいかない。森友問題は司法の場で少しは解明されるかも知れないが、加計問題は永久にグレーのままと思う。安倍首相夫妻がそれで良いとお考えなら致し方なしである。その結果、内閣支持率低下・政権維持困難に直面することは間違いなく確かなことだ。



◆◇◆  下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです  ◆◇◆
人気ブログ PC・ネット 区切り文字 ブログ村 政治・世直し・社会変革 区切り文字 FC2ブログ【ニュース】の中の【政治・経済】 区切り文字 ブログ王 趣味スポーツ 野球






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月03日 19時45分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[主に政治・経済の問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: