フリムカレル@オンナ

フリムカレル@オンナ

PR

Free Space

effortlessmoneygeneratorsmall

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Profile

NOBU47

NOBU47

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

信教二世遊説隊N.A.B… New! 自称ルポライターtomy4509さん

紅葉は下ってゆく New! ほうとうです。さん

ちょっと年代違って… *NicoLine*SonVeeCo*さん

『春日』 T48さん
2010年04月15日
XML
カテゴリ: 英字新聞
こんにちは。

きょうは生憎の雨、また冬に戻ったような寒い一日です。

雨でいっそう葉ざくらになった桜の木を見ると、ちょっぴり切ないです。



さて、きょうも様々なニュースが飛び込んできました。

少し悩んで、いちばん英語の勉強になる話題をピックアップしました。


鳩山首相が14日付けワシントンポスト紙に辛口批評されました。

■『英字新聞』The Washington Post
obamavshujintao.jpg
The biggest loser of the extravaganza was the hapless and (in the opinion of some Obama administration officials) increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama.


和訳してみましょう(解答例はすぐ下に)









ハイディ矢野の速聴速効スピード・リスニング(ビジネス英会話編)
http://bit.ly/93RiZS




■■『解答例』

派手なショーでの最大の敗者は、ますます変人化(オバマ政権幹部数名の意見)している鳩山由紀夫首相だ。彼は不運でもある。



◆『語い・訳し方』

loser 失敗者 ※映画でもよく出てくるけなし言葉。男性にとって一番の侮辱語

extravaganza はでなショー[行事]、狂想的音楽劇

hapless 不運な(=unlucky)

increasingly ますます

loopy 変人、頭の変な、ずるい ※DOCE(ロングマン英英辞典)には、crazy or strange, to become mentally illとあります。

本メルマガには載せませんでしたが、ワシントンポストの記事には、二者会議 (bilateral meeting)の意味で、bilat




構文的には問題ないと思います。

問題はいくつかの単語の意味です。

extravaganza 派手なショーとは、つまり36カ国の国の代表が集まった核セキュリティーサミットを皮肉っぽく表現した言葉です。

また、鳩山首相を形容する形容詞が2つあって、1つはhapless、つまり不運だと一定の同情を見せつつ、

loopyと激辛な形容詞でこき落としています。




オバマ政権幹部が言ったということです。


しかも複数の幹部が。


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

◎◎『編集後記』

中国・胡錦濤国家主席とは、90分に及ぶ米中首脳会談(bilat)を行なっていながら、

日米会談(bilat)は、申し込んだのに、断わられ、夕食時のわずか10分間に制限された事実を見れば、最大のloserと言われても仕方がないでしょう。


でも、それよりもっと深刻なのは、オバマ政権幹部が鳩山首相をloopyと見ていること。


二度にもわたってオバマ大統領に普天間の問題は自分に任せてくれと言いながら、

二転三転する鳩山首相は変人、狂人、ズルい・・・つまり、信用できないと見られています。


今後の日米関係はどうなることやら。
ハイディ矢野の4コマ漫画で学ぶネイティブ発音・リスニング

ハイディ矢野の速聴速効スピード・リスニング(ビジネス英会話編)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月15日 16時45分38秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: