eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Sep 19, 2007
XML

全てのことには始まりがあれば終わりがある。
選手生命にすら寿命があるからしかたないと頭では理解できる。
それに加えての成績不振。
悔しいし残念だけど、これもいたしかたない。

でも、古田は…
(ファンだからあえて呼び捨て)
出てくるだけで球場の空気が変わる選手だった。
PMになってから何度か『代打・オレ』の場面に立ち会うことがあった。

しかし彼がバッターボックスに立ったとたん客席にピリリと緊張感が走り、
その後はほぼ全員が『ふ~るたー』とコールしていた。
1人で観戦していた私も夢中で何度も何度も叫んでいた。

だけど本音を言えば『代打・オレ』ではなくて『スタメン・オレ』をずっと願っていた。
後進の者の事を考えれば、若い選手の起用も分かる。
それでも、それでも、ずっと願っていた。


だいたい個人的なことを言わせてもらえば。
古田監督なんて最初からどうだって良かった。
はっきり言ってしまえば反対だった。
監督なんて元気でいればそのうちチャンスがめぐってくるだろうから、私は古田選手にこだわった。
古田選手を切望していた。


テレビで会見を観たが悔しい気持ちが伝わってきて私も涙が止まらなかった。
負けが続いてふがいない思いもあったけれど、それでも大好きなチームには変わりがなく、いつだって応援していた。
残り17試合だってずっと、いや、今まで以上に応援していく。
来年だって再来年だってずっと応援する。
いつか遠くない将来、スワローズは強いチームになっていると思う。


でも先ずは残り少ない今季の試合。
たとえ球場に行けなかったとしても応援している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2007 12:52:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ヤクルトスワローズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: