eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Nov 4, 2009
XML
先日うっかり録画をしくじって観ることの出来なかった、



昨日の深夜?今朝?
CSで放送があったので観たよ。
つっても、昨日も忘れていて途中からだけどね。

『あっスケート!』
慌ててTVを点けたら、フランスのヤニック・ポンセロの始まるとこだった。

前々から なんか好きかも?って思っていたんだけど、
ポンセロ 良いネ!

分かりやすい♪
何も考えなくても観ていられるっていう、分かり易さが気に入っちゃった~♪
しかも動きや、曲のテンポなんかも自分好み。

関係ないけど。
ポンセロ、うちの上の方の弟の若い時に似てる。
ちょっと気が弱そうな雰囲気がね。
ちなみに私はアメリカのベアトリサ・リャンに瓜似だよ。


さて、次はエバン。
黒い火の鳥…
カラスと言うか、黒鳥と言うか…………。
でも手足の長さやスタイルの良さが際立っていて私は好きな衣装だな。


演技も迫力あるし、流れもスムーズだし。
それに加えて美しい肢体だもんね。
目が離せるわけないじゃんよ。
咋シーズンから『あれっ?好きかも♪』って思ったけど、
これは今後はますます要チェックだなと思ったよ。





その後すぐに寝ればいいのに…
ダラダラとTVを点けていたらフリーが始まっちゃった。
片付けをしながらBGMがわりにチラチラ観戦。

アジア系の男子、なんか感じが変わった?
走って跳んでの人が少なくなったみたい。
どっちかってぇと踊る人が増えた気がしたよ。
技的にはまだまだなのかも分からないけど、さら~って観た感じ、面白かったな。
なんとなくだけど、滑りがヨーロッパっぽい?
北米とかのショーっぽい感じじゃないところが気に入ったよ。

解説の荒川マジックかも分からないけど…
あ~ここの部分好きだな♪って思う選手が多かった。
荒川さんが選手のどんな小さな長所でも必ず見つけて話してくれた。
私もついついソノ気になっちゃったりしたよ。
練習環境が整ったら何年か先が楽しみ♪
アジア系の選手がきっともっともっと魅了してくれそうな予感。

エバン。
ショートに引き続きフリーも好調だったね!
まじまじと魅入っちゃった♪
キスクラでの表情も明るくて印象的だった♪

ボロノフ。
形の綺麗なスケーターだね。
やっぱりロシア系のスケーターだからしぐさが優雅だなと感じる。
指先ひとつとっても洗練されているよね。
ジャンプのミスが残念だったなぁ。

で、ノブナリくん。
始まると同時に寝ちゃった。
私の電池もそこまでだった。
まあ、ファイナル進出だからさ、待ってればそのうち観られるでしょ。




毎週毎週で観戦に追われちゃうけど、
スケートってやっぱり楽しいな~♪
次はNHK杯、放送予定のチェックしとかなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 4, 2009 12:54:49 PM
コメント(4) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: