eines Tagesの作る・造る・創る

eines Tagesの作る・造る・創る

PR

Profile

アイネスターゲス

アイネスターゲス

Calendar

Favorite Blog

++くるすROAD++ +くるす+さん
青空日和 紘子.さん
心のままに youseimamaさん
tomato diary 紘子*さん
ぴくるすの枕草子 pikurusu2225さん
Feb 3, 2010
XML
カテゴリ: いろいろ
まさにそんな感じ!


今、どこの百貨店も売上減に歯止めがきかない状況。
大きな会社の繁華街にある、本来なら稼ぎ頭になる店舗が相次いで閉店に追い込まれてる。
関西では本店を閉めた会社もあったしね。

電鉄系なら親会社に守られている分、まだ猶予はあるのかも。
だけど後ろ盾がない百貨店の大型店舗は売上ベースが大きい分、
少しの赤字でも半端ない金額になる。
2010年1月度が2009年12月度と比べて昨年対比でマイナスが若干減ったとか言われてるけどね。

納品した商品が売場で滞っているような、どんよりした感じ。


で、主要担当先の会社で大幅な人事入れ替えが行われた。
ここまでするかぁ?っほど。
女子社員は今まで部内異動程度だったけど、普通に一般社員のクラスが転勤になっている。
『ホントにどーにかしなきゃ!』って店舗に各店の精鋭を集めて、
今後を担う若手社員やダメだこりゃーって社員が他の店舗に振り分けられた。
半分近くが入れ替わったよ。


で、何でこんなコムズカシイことを言うかってーと。
6~7年間の長きに渡り私をイビッて…じゃなくて可愛がってくれた人がいるんだけど。
1年前に転勤してや~~~~~~っと縁が切れた。

切れたはずだったんだけどっ!!

はぁーーーー
また顔を合わせれば挨拶代わりにイヤミをネチネチネチネチ言われるんだろうな。

はぁぁぁ、気が重い。
だけど救いは売場の他の人たち。
以前は2人体制のうちの1人だったけど、今度は6人体制の中の1人。

しかも残りの83パーセントの人たちは皆すごく良い人たちだらけだし~♪
せめてそれだけでも良かったと思うよ。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2010 06:06:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: