清浄の草むら

清浄の草むら

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

令和7年(2025年)お… mkd5569さん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


シンボルマークは緑のライオンである。

しかし緑のライオンってその像が青銅化してるからじゃないのか?

この建物は年代を感じさせるが、中は狭い。

展示には十分な広さではある。

大した事のない展示かと思ったが、それは失礼。

内容は意外と豊富で、時間内迄には収まらなかった。
福澤諭吉に纏わる品々の多さと来たら。

福澤の弟子と、学校があったからゆかりの品が沢山あったのだろう。



よく写真は残っている。

当時としても写真は珍しいのに。

幕末の丁髷を結っていた頃から、年老いた時の写真迄あるのだ。

下級武士とは言え、稀有な人だな。

大學創設者だからか、知識と教養に溢れた人間だと思った。

福澤諭吉の思想はどんなものか、この人は自由主義者である。

いわゆる男女同権論もそうだが、一身独立を謳うのも、向こうからやって来た思想なんだと思う。

下級武士程、外国思想にかぶれやすい。

パンピーなんぞは、お上に付き従えばいいと思うから、思想なんてものは始めから無いわな。

註を入れれば思想が無いことは決して悪い事ではない。
千変万化する季節と風土の中に於いて、確固たる思想なんて持たない方がいいのだ。



そんで、日本知識人達には今迄思想と言える物が無くてこれもびっくりしたんだろう。
よく思想の無い状態で国を運営して来たなと。

日本には水戸学、国粋思想が有った事には有ったのだが、御覧の通り、国粋思想は黒船大砲の前に敢えなく撃沈した訳だから、無くなったに等しい。

そんな思想の無い国に外国からの新たな思想を注入しないと駄目だなと観念して謙虚になって学び始めたのだろう。

だからこそ、福澤諭吉の考え方は学生の頃にはちんぷんかんぷんだったが、今で言うところの保守派に近いものがあったのだろう。



しかし福澤の考え方は外国由来である。
英米仕込みなら尚更である。

この人は脳味噌だけでなく、ボディの事、身体の事を常に考えて行動していたらしい。

自らの子供の名前には大した事のない名前を付けていたそうだ。
ぞんざいな名前だったらしい。
理由は名前なぞ符諜に過ぎないと。

特に奇妙な人間みたいだなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.09 02:22:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: