Matthew`s cafe

Matthew`s cafe

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mukutarou

mukutarou

Freepage List

Calendar

Comments

Momo-mama@ Re:別れ(08/12) mukutarouさん、3年も滞在されていたので…
アオバのママ@ Re:別れ みんなからたくさん愛されて過ごしていた…
あーちゃんママ@ Re:別れ(08/12) そうだねぇ、つらいねぇ。 半年でもつら…
mukutarou @ あずなままへ そう?この写真似てるかな?性格はそっく…
あずなママ@ (^m^) かおちゃん、ママそっくり!!
2009年05月02日
XML
カテゴリ: ボストンライフ
アメリカではデイケアもそうですけどプリスクールに入れるのはとても大変です。

ところが、急に5月から週3回はいれるとの連絡が!すぐ連絡をし、入学。先週はいわゆる慣らし保育だったけど1クラス15人くらいいて、それが5クラスくらいあって、さすがのマシュも泣いてました。マシュは最年少だし、みんな英語だし、楽しみにしていた学校だけど、マシュは緊張していました。水泳や、運動やリトミックやお勉強みたいなことをし、ご飯も自分ですべて自主性。
そしてマシュは不安定になっています。たぶん、学校の変化だけでなく、私が厳しすぎたのかも。かおちゃんもいるし、お兄ちゃんだからと我慢させてたのかもしれません。私の姿が見えないと、「ママ、ママ!」と泣くし、ぐずりも多いし、この間は滑り台の上でおもらししました。わざとです。これはSOSだわと思った私は、木曜日かおちゃんをデイケアに預け16ヶ月ぶりにマシュと2人で過ごす一日を作りました。午前中は図書館で本を読んで、ランチはカフェのオープンテラスでサンドイッチを食べ、そのあとはお買い物や公園に行き、マシュと思いっきり遊びました。「ママ!マシュ楽しい!」とうれしそうにしているマシュ。ずいぶん我慢させちゃったなってしみじみ思いました。
今月は毎週木曜日マシュとデートです。こうして2人の時間が貴重で楽しいと思えるのは2人の子供がいるからこそ感じられるのかも。
今日はマシュは朝泣いたけど、あとは元気に過ごしていたようです。少し無理して、「マシュ、また学校行きたいな」というマシュ。
少しずつ、慣れてくるとは思うけど、慣れるまではあんまり厳しくしないで温かく見守ってあげなくてはと思ってます。といっても本当にイライラして怒鳴ってしまいそうになる自分を抑えての毎日でこっちもなかなか大変。
さて、かおちゃんは、、、かおちゃんもトドラークラス(年中さん)で、ウエイティングにのせたらすぐに連絡が来て入園可。かおちゃんは週2で通います。
かおちゃんはいたって強い。というかわかってない?とっても楽しんでます。

しかし、プリスクールというところはここが特別すごいのか、もう学校で、時間割がされていて、なんだか本当にすごいです。そして月謝もすごいです。1400ドル近く。キャ~って感じでしょ。14万ですよ。。。。。日本の幼稚園はなんて良心的なお値段なの。日本帰ったら安く感じるのは間違いなし。
今週はそんなわけで疲れました。週末ゆっくり休みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月02日 11時14分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[ボストンライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: