Category
Keyword Search
2025-06-28
駒止湿原
から40分ほどのガソリンスタンド
南会津のアポロステーション
ハイオク 7.51L @191 税込¥1,434
看板を見て、尾瀬にも行きたかったことを思い出す
17:00. 温泉民宿ももたろう
じゃらんで予約 税込¥8,400
◆【夕食のみ】夜だけしっかり食べたい派!
南会津で採れた自家栽培野菜料理と小豆温泉に浸かる旅♪
352号沿い
舘岩川が近く、魚釣りの方を中心に利用されているようです
小豆温泉♨️と、口コミのご飯を見て決定
周りには、、何もありません💦
本当は、二泊目も日本秘湯を守る会に泊まり
スタンプ集めをと目論んでいたけれど、いやぁ...
空いているところが高くて断念
バイクはガレージに駐輪出来ました
北海道ツーリングでの民宿 宗谷岬
を思い出します
ヘルメットをこのまま置いていけるのでありがたい
玄関を入ると、目に入ったのはポスター
福島に貢献したTOKIO 切ないですね...
押し入れに金庫があります、浴衣あり
使用のため、塩素消毒あり
日帰り営業の 小豆温泉 窓明の湯
は、源泉掛け流し 寄れば良かったな
泉質:単純泉
泉温:源泉62.1℃
お風呂は綺麗で、無色透明、とろりとしたお湯
さっぱりしました😊
夕食は18時から
南会津 花泉酒造
のお酒がずらっと
花泉 ロ万(ろまん)
七ロ万(ななろまん)
ロ万(ろまん)

自家野菜を使用されているそう
おちょこに食前酒、花泉だったかな?
とても飲みやすかったです
馬刺し
手打ちのお蕎麦
金柑
お腹がはち切れんばかりになる量💦
この辺りは川魚があると思っていたのですが、
この日の食卓には並んでなくて残念
ホイル焼きもお肉だったから、お魚食べたかった..
この後、最終日の作戦を練りますが思い付きはダメですね
尾瀬を良く知らず、駒止湿原のように駐車場から
ひょいっと行けるものだとばかり思っていたら、
見れば見るほど練り直した方が良いことが分かりました
尾瀬へのアプローチ@東京パワーテクノロジー
という事で、行く先を 日光 千手ヶ浜
へ
早朝出発することにします
この日の走行距離は、226kmでした
錦秋の東北へ 米沢・白布温泉 湯滝の宿 西… 2025.10.20
錦秋の東北へ 米沢・白布温泉 湯滝の宿 西… 2025.10.19
錦秋の東北へ 山形 白布温泉 中屋別館不動… 2025.10.19
PR