全79件 (79件中 1-50件目)

皆さん☆こんにちは~またうだうだと更新をさぼってしまいましたが、・・・今日はNY旅行の続きを簡単に更新します☆24日のクリスマスイヴ正午にNYに到着し、町をブラブラ。久しぶりの都会の雰囲気にワクワク25日は朝からフェリーに乗ってStatue of Liberty(自由の女神)を見に行きました・笑NYにきたらやはりここは押さえておかないと!!・・・ね♪フェリーから撮ったマンハッタン↓夜だったらよかったのになー。お天気は残念なことにどんよりでした。そして、なんと主役の自由の女神の写真を間違って消してしまったアホがここに・・・・すみません、写真ありません。苦労して撮ったのに、ほんとにバカちんだ。夕方は、イタリアンレストランでクリスマスディナー←食べるのに夢中で写真撮っていません。夜は以前日記に書いたロックフェラーセンターのツリーを見てそのあとはBARで乾杯そういえばこの有名なロックフェラーセンターのツリーを26年間選んでいた、David P. Murbachさんが年が明けてから亡くなったそうです。彼のことは全く知りませんでしたが、ニュースで彼のことを知り、彼の選んだ最後のツリーを見れた・・・と思うととても光栄に思いました。最終日は朝から雨。MoMA美術館The Museum of Modern Artへ足を運びました・・・が私の風邪が悪化してあまりじっくり見れなかった、うー、残念 初NY地下鉄↓そして地下鉄での突然の出来事←動画みてね☆ちょっと暗いけど。突然3人組が勢いよく乗り込んできたと思ったら歌いだしたよ~♪さすがNYだなーってビデオを後ろからとっていたんだけど、突然振り向いてお金入れる袋向けてきたのでおののいてしまった。旦那くんもあわててお財布とりだしてた・笑フロリダも素敵だけどやっぱりNYの活気、雰囲気は落ち着く~☆いつかちょっと住んで見たいなー、と思いました。
January 11, 2010
コメント(14)

皆様、明けましておめでとうございます☆今年はなるべくマメに更新するよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いします☆年が明けてからフロリダもぐーーんと冷え込んでいます。こんなに寒いのは約10年ぶりくらいだそうです。家中の暖房をつけてもまだ寒いくらいです。ぶるぶる 今年の年越しは、めずらしくパーティーもせずカウントダウンの花火とかも行かず、旦那くんと家でまったりすごしましたそれほど寒くなかったのと、風邪もよくなってきたのでお庭のポーチでのみました。しかし楽しくてまた飲みすぎてしまい、新年早々二日酔いで次の日は二人で反省・笑↓2009年最後の写真をパチリ今年も平和に健康に感謝の気持ちを忘れずに仲良くすごせますように!!今年の抱負1、親孝行する2、時間を有意義に使う(最近PCで遊びすぎ・・・笑)3、体力をつける(体がなまりすぎ)4、いい妻になる!(一応努力だけでも)5、脱・3日坊主(むりっぽーい) 皆さんの抱負はなんでしょうかーー。
January 3, 2010
コメント(13)
![]()
すっかり何も準備しなかったクリスマスプレゼント結局旦那君には・・・・今年はご勘弁を~、で一件落着(ゴメンね)でも私、ちゃっかり自分へのご褒美を買っていた(笑)楽天さんでこのワンピを発見!袖も可愛くて一目ぼれ、安いし・・・・ま、いいか!と思い購入しちゃった。 グレーとクロのボーダーもあって少し悩んだけど同じ色のボーダーのお洋服を持っているので私には珍しいブルーをGETいたしました。このことはもちろん旦那君には内緒。まだ届いていないのですが楽しみです♪みなさんのクリスマスはどうでしたか??私は今年のクリスマスはニューヨークで過ごしました☆出発寸前に風邪をひきましたが初NYだったのと3泊4日と短い旅行だったのでこってこてのクリスマスの雰囲気と観光を楽しんできました♪写真もいくつかUPしますね。まず有名なロックフェラーセンターのツリー↓迫力なさ過ぎでごめーん・・・そしてNYといえばやはりエンパイア・ステイト・ビル☆キングコングが登ったビル!↓↑クリスマスの夜に展望台にのぼうろうと思いましたが、やはりものすごい人で数時間待ち、と言われたので、次の日の朝、出直しました。展望台について外に出てみましたが風がビュービューでビルがゆーらゆーら揺れているのがすごくよくわかって本当に怖かった。しかもその日はあいにくの雨で景色はほとんど見えず・・・とっとと退散しました。でもね、展望台までの道のり・・・・・・こんな人にバッタリ!エレベーターを乗り換える途中でキングコングに遭遇!!かわいいーーーー写真を撮ろうとコングに近づくと、急に『ガオーー!!』って脅かすの。私もビックリして『キャーっ!!』って叫んだら、中から『くっくっくっくっ・・・・』って嬉しそうに笑う声が聞こえてきたよ・笑。景色は何も見えなかったけど大好きなコングに会えたので満足でした~。続く
December 23, 2009
コメント(12)

またまたご無沙汰してしまいました・・・すみまそん。ほったらかしている間にもうクリスマスですねーー♪フロリダもここ最近冷え込んでいます我が家はやっとツリーを買って、飾りつけを終えたところです少し遅いのですが、おかげで素敵なツリーを安く購入できました。たったの$35でした☆サイズも小さすぎず、大きすぎず、シェイプもよし私のカメラが古いので・・・あまりキレイに写っていませんがお許しを。旦那くんと二人でワインを飲みながら飾りつけ、オーナメント毎年必ず割って怒られる私・・・そして先週は何ヶ月ぶりに友達が遊びに来てくれて、家でささやかなクリスマスパーティーを開きました。もう半年以上会っていなかったので盛り上がりましたねー。やっぱり日本語でぺちゃくちゃ話しができるっていいーーーー!!良いストレス発散になりました♪彼女は私の唯一の友達なのに結構遠いところに住んでいるので、残念なことになかなか会えないんです。記念にパチリ☆抱っこしている犬は彼女のわんこです♪あ・・・それはそうと、私まだプレゼントを何も用意していません(汗)ど、ど、ど、どうしよう・・・・何も思いつかない・・・お金もない・・・
December 22, 2009
コメント(14)
皆さんまたまたご無沙汰してしまいましたさて、この数ヶ月の間に1、グリーンカード取得しました!(7月に届きました)2、8月はコスタリカへ旅行に行きました焼けてしまった・・・3、車の調子がものすごく悪いのと、節約のために(旦那くん専用)スクーターを購入しました!サンシャインシティと呼ばれるこの地をスクーターで走り抜けるのはとても気持ちがいいのですが、このフロリダにはもう一つ別の顔が・・・・夏はかなりどぎついLightning(Thunder)Stormが襲います。ハリケーンでも有名ですよね♪雷の発生、落ちる率もアメリカで1番だそうです(怖っ)7月にちょっとスクーターでお出かけした帰り、かなり風も強くなりどんよ~りしたおもーい雲が覆ってきました・・・私はどこかで通り過ぎるのを待ちたかったのですが、旦那くんは一言、『Lucern,これは今まで見た中で1番キレイな空だからしっかり見ておくんだよ!』と言ってブーーーッと走り出しました。え”---マジで?!と内心思いましたが空はまさにこんな感じでした!(その日の映像ではないですがこれが1番近かったので見てください!!) 自然の力がこんなに美しく空を飾ってくれるんです。ほんと驚異のパワーですね。帰る道のり、約10~15分くらいでしたが、私達の走る方向に雷が横走りして素敵な空を演出してくれました。確かに今まで見た中で1番豪華な空でしたとっても神秘的な時間で感動しましたが、正直ものすごく怖かったです夏はHeat lightning(熱雷)と呼ばれる雷も年中楽しめます♪これは嵐とは関係なく普通に蒸し暑かった日などに発生するそうで、音がなく光だけ、とてもキレイです(怖いくないし・・・)さて今日はこの辺で終わります♪フロリダの夏の夜、楽しんでいただけましたか?
October 2, 2009
コメント(13)
みなさん、こんにちは♪♪すっかりご無沙汰してしまって・・・すみませんPCの調子がまた悪くなったり、ちょっと旅行にいっていたりで、皆さんのところにコメントもできずにいました。少しずつ日記を書いていこうと思っていますので、どうか懲りずにまた遊びに来てくださいねっ皆さんのところにもまたじゃんじゃん遊びに行かせてもらいますのでよろしくお願いしますっ つまようじさん、あたたかいコメント本当にありがとうございました。すごくすごく嬉しかったです
August 19, 2009
コメント(7)

みなさんこんにちは♪今年のNBAプレイオフは、地元チーム、ORLANDO MAGICが決勝進出でかなり興奮しているLucernです☆アメリカに住んでからずっと応援していますが、ここまで頑張って進んでくれたのは初めてなんです。このチームから3人オールスターにも選ばれてるんです。華はないけど、なかなか実力のあるチームなんです。でも準決勝のゲームでも、相手チームのスーパースターLeBRON JAMESばかり注目されて、MAGICにはチャンスがないだろうと見なしたようなCMも流れていました。そんな屈辱を受けながらも数々のチームをを降し、今宵は決勝の初日☆(先に4勝した方が優勝です)強敵KOBE BRYANTのいるLAレイカーズとの対決です。・・・・ってことで今日はダウンタウンのスポーツbarで観戦します←ただ飲みたいだけだったりして・・・(笑)家でも見れますが、街全体もかなりこの決勝で盛り上がってるようなので私達も一緒にテンションをあげてこようと思います♪これはちょっと前に観戦に行った時の写真です☆しかしこの日は負けてしまいました・・・・・・(涙)最近気付いたことなのですが1、私達がアリーナに応援に行くとよく負ける・・・2、はりきって私がチームカラー(ブルー)の服を着ていくと毎回負けている・・・前回の応援出発時にはりきって撮った写真、チケット片手にやる気まんまんなLucernです↓、見えませんがサンダルもブルーと白、ついでに下着も・・・・(ウソです・・・)なので今宵ははりきりませんっっ!!!!・・・・(きっぱり!!) それではゆるーく普通に行ってきます。みなさんも応援してくださいね~☆
June 4, 2009
コメント(11)

さて、この何気に哀愁の漂う3人の男の背中・・・この時はすでに敗者が決まり罰ゲーム会場へと向かっています。3人とも、お疲れ様!!最後までよく戦った!!で、・・・・・・・・↓罰ゲームはコレです♪スリングショット!!敗者2人、どうかご無事で・・・・逆バンジージャンプのようなものですね・・・下から上に飛ばされます。周りに何もなく、カメラ付きの椅子だけなので余計怖そうですよねこんなに高いんですよ~この2本の柱よりさらに高く飛ばされるんです全く、とんでもないアトラクションです。とばされた瞬間、うちの旦那さんの恐怖のおたけびが聞こえました(笑)話によると、飛ばされた後の落下が1番怖いそうです。終わってから、自分たちが飛ばされている時の恥ずかしいビデオが見れます♪ この日は滞在最後の日だったのでこの後はお決まりの飲みでした・・・ベンもサイモンものんびり、楽しく過ごせて最高だった、と言ってくれました。忙しいのに遊びに来てくれた二人に大感謝です。またみんなでこうして集まって馬鹿騒ぎをする日が待ち遠しいlucernでした☆
May 23, 2009
コメント(13)

皆さんこんにちは♪ワカイバスプリングの後はスケボーをしに行ったり、夜ダウンタウンで食事したりと、特に観光地へは行きませんでした・・・ビーチや、ケネディスペースセンターに行く予定もありましたが、約2名、毎晩深酒をし、昼過ぎまで寝ていた為、予定が崩れてしまいました。まぁ、そんなことは置いといて・・・この愉快な仲間たちが来る前に、私と旦那さんで計画していたことがあります。それは・・・・ ミニミニオリンピック開催☆競技は1、ターキー トス(写真)2、バトミントン3、クロケット(日本で言うゲートボール?!)この3つです。1 のターキー トスと言うのはコーヒー豆の入った袋を投げて、この写真のボードの穴に命中させるゲームです。袋がボードの上に乗っただけでも得点になります。相手の袋を自分の投げた袋で落とせば相手の得点はなくなります。かなりの距離から投げるので単純なゲームですがなかなか難しいんですよ♪男達の熱い戦いの末・・・・出た結果はコチラ↓ じゃ~んっっ☆なんとタイです♪ってことで決着をつけるため、パットパットゴルフへ・・・(もうほんとくだらないですよね)ちなみに負けた人には罰ゲームが待っています(ふっふっふ)結果はまたあとで・・・
May 22, 2009
コメント(6)

皆さんこんにちは♪さて、愉快な仲間ベン&サイモンの滞在日記更新します☆ ......あ、そうそう、2人だけかと思ったら、特別ゲストも来ていました。 ベンがオーストラリアから連れてきた特別ゲスト、彼も男子3人と同様、スケボーが得意のようです。お天気のいい日に、みんなでワカイバ州立公園へ行きました。ここは湧き水のプール(めっちゃ冷たい!!)があったり、カヌー体験もできます。ここは私の大好きな場所で、何度来ても楽し~♪ プールではしゃぐ男子の図↑次はカヌーで川を探検しますカンガルーも一緒にカヌーに乗り込んでる!!すれ違う人みんな、珍しい友達連れてるねぇ~、と声をかけてました。一躍人気者になって嬉しそうなカンガルー。野生のワニやふくろう、この日は かわうそまで見れました(残念ながら写真ではほとんど見えません・・・ごめんね)赤ちゃんワニにも遭遇しました。一生懸命泳いでいて、可愛かった~。この日は自然の中で心の洗濯ができました♪
May 16, 2009
コメント(6)
2週間ほど前から正体不明の虫刺されで悩んでます・・・新たな天敵です。皆さんももうご存知かと思いますが私は変なものマグネット、もちろん蚊やありも私をねらってやってきます。右足の集中攻撃(約20箇所)からはじまり、今はあちらこちら、ほぼ毎日刺されています・・・ダニでしょうか・・・かゆいし痕になってしまってホンとに困ります。自分で言うのもなんですが、可哀そうな足してます(涙)寝ている間に刺されてることが多いので、ベッドに何か住みついてるのかとも思うのですが、いつも清潔に保っていたし、うちの旦那さんは全く刺されていないんです、それもおかしいですよね!?なんで突然こんなことになっちゃったんだろう・・・もぉ~イヤだ~。試しに週末は違う部屋の違うベッドで寝てみよう!!と考えています。この正体不明の虫刺されでちょと落ちてます・・・が皆さんは楽しい週末を過ごしてくださいね♪
May 15, 2009
コメント(8)

前にもチラッと書きましたが日本のGWの真っ最中に友達のベンとサイモンが遊びに来てくれました♪ベンは旦那さんの親友で私たちの恋のキューピットでもあるんですふふ私達がデートし始めた頃、ベンと旦那は一緒に住んでいて年中3人で遊んでいたので私達の思い出話には絶対欠かせない人物。家族の一員でーす。 ******************************** サイモンはベンの幼馴染で、もちろん私達にとっても家族同然です。ベンと同様、よく一緒に行動していたので私達の思い出話には欠かせない人。彼は昔、スーパーえいごりアンと言う番組のお兄さんしてました(現在再放送中だそうですよ♪)去年の5月は彼の結婚式に出席しました☆1番右が私の旦那さん、そのとなりがサイモンです↑さて今日は二人の紹介で終わりにします。滞在日記はまた後ほど更新しますね♪
May 14, 2009
コメント(4)

美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、とはよく言ったものですね♪ブーは3日で慣れました。今ではとっても可愛く見えますブー様、気分はすっかりGW♪最近お気に入りの椅子でずーーっと寝てる・・・夜はふらふら遊びにでて、気が向くと帰ってきます。最近やたらと家に入りたがるんです。しつこいからちょっと入れてあげるんですけど、一度入るとなかなか出て行ってくれなくて困ります。私もできればブーがいたいだけいさせてあげたいのですが、うちの旦那さんは猫好きなくせに猫アレルギーなのでなんです・・・ごめんよ、ブー。年中喧嘩してよく傷を作って帰ってくるので、たまに帰ってこないととても心配になります。ブーよ、あまり家出しないでおくれー。
April 25, 2009
コメント(10)
日本はゴールデンウェークでワクワクですね♪皆さんはお出かけの予定はありますか?ところで先月、グリーンカード取得に必要な、バイオメトリクス(指紋採取)に行ってきました。家からバスを使えば簡単に行けるところだったので一人で行ってきました。(前の学校からすぐのところにありました。)一人で結構緊張しましたが、手続きもスムーズで、バスも平和。無事に終わってよかった~♪とすがすがしい気持ちでバス停から家までの道を歩いていると後ろから自転車が来てたので少しよけてあげました。中学、高校生くらいの男の子。THANK YOU!と さわやかに通り過ぎる・・・が、ちょっと先で止まり、男の子 : すみません、ここから○○通りにでれますか?私 : このまま廻っていけばでれますよ・・・丁寧にお礼を言って自転車をこぎだす・・・そしてまた止まり、男の子 : すみません、この辺にレンタルビデオ屋さんはありますか?私 : △△通りまででないとないから、ここからじゃちょっと遠いかも・・・まさかとは思ったが、また止まるので、今度は何だ??と何気に不審に思い携帯を取り出す・・・そして次の質問に備える私 今度は質問ではなく、お願いだった・・・ ファーストキスの相手になってくれ・・・だって。 呆れて思わずふきだしてしまった。でも気を取り直し、冗談は止めなさい、と冷たく言い切る。じゃぁせめてハグだけでいいから・・・軽くハグさせて!!と しつこい彼。若いのに変態か??だんだん怒りがこみあげてくる・・・なんでいつも私はこういう変態を引き寄せるのか、ありえない。私 : NO!!男の子 : PLEASE!!私 : I SAID NOーーーー!!!!と一発おたけびで一件落着。まわりにもほんとに呆れられるほどの変なものマグネットな私(本人が1番呆れてます)普通にしてるのに・・・もう放っておいて欲しいです。
April 23, 2009
コメント(8)

みなさんこんにちは♪PCがやっと治りました・・・本調子ではないみたいですが・・・約1ヶ月、ブログもチェックできなかったので時間が空いているときはずーーーっと本を読んでいました。おかげで以前紹介したトワイライトのシリーズ、あっ、というまに読んでしまいました。私が読んだ英語版は全4巻で、1冊だいたい600~700ページです。1、TWILIGHT2、NEW MOON3、ECLIPSE4、BREAKING DAWN個人的には1,2巻が特に好きです☆NEW MOONではエドワードがあまり出てこなくてちょっと寂しかったのですがそれがまた読者の心をさらにつかんだんだと思います。エドワードがいつ戻ってくるのかドキドキしながら読んでいました。あー、次は何を読もうかなぁ~。悩んじゃうー。******************************************来週は、友達のサイモン(東京から)とベン(オーストラリアから)が1週間ほど遊びに来てくれます♪二人とも家族同然なのでとっても楽しみです。この二人と↑うちの旦那、3人揃うといつもとんでもないことばかりするので私は監視役にまわります(笑)
April 21, 2009
コメント(7)

最近知り合ったYさんというお友達、彼女の旦那さんが短期の出張で寂しい、ということで家に泊まりに来てくれました♪歳も近いし、似たような境遇で、知り合ったばかり、と言う感じがしないので二人で夜遅くまでずーっと、ピーチクパーチクしゃべっていました。あー楽しかった・・・たまにはこういう形でストレス(あまりたまってないけど)発散もいいものですね~♪そして昨日は二人でショッピングモールへもう夏の日差し・・・日中は歩いてると肩や顔がジリジリしてきます。先日衣替えもしました。いっぱい買うぞ!!とはりきっていましたが・・・結局買ったのはこの↓シンプルなキャミ ニットのワンピ・・・形が綺麗で裾も気に入ったので買いました。以上!!これだけ・・・・歩き回って結局この2点だけ・・・他に小物なども欲しかったのですが、特にコレだ~!!というものも見つかりませんでした。でも久しぶりに女だけでのお買い物、新鮮で楽しかったです♪
March 13, 2009
コメント(6)

昨日はお買い物DAYとても暑くてみんなもう春物通り越して夏物着ていましたまず向かったのは COSTCO☆イトウエンの緑茶(ティーバッグ)100個入りアーモンドエナジーバーザクロジュースなどなど体によいものを購入。あとビールとワイン、サーモンなどもお得なのでGET!!そのあとはショッピングモールへ服を買おうと思い行ったのですが、特に欲しいものも見つからず何も買わずに帰りました・・・とほほ日本から帰って以来初のお買い物だったのに、ざんねーんでも来週は日本人のお友達が家に1泊するのでその時に一緒に買い物に行く予定♪気分転換に何か可愛いもの見つけたいですねー。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-さて次はおめでたいニュース・・・ 私の周りのBABYブーム・・・・まだまだ続きそうです。こっちの学校で仲良くなった日本人のお友達kちゃん(左のピンクがkちゃんです)制服に目がない私達・・・ちなみに彼は友達の旦那さんです(パイロット)学校でも外でも、いつも二人で馬鹿なことばっかりしてほんとにいい歳こいたアホコンビだったのに、日本で立派な妊婦になったkちゃん☆おめでとう!!そしてオーストラリアのお友達、デボラちゃんもママになるそうです。おめでとう~☆ご対面がまたまた楽しみです♪
March 8, 2009
コメント(7)
毎年ひな祭りに、父のことを思い出します。 必ず私の好きなお店のケーキを買ってきてくれて、飾ってくれた雛人形を、ひな祭りが終わらないうちにあわててしまっていた父。その日が過ぎてしまうとお嫁に行くのが遅くなる、だったかお嫁に行けなくなる、とかいう迷信を固く信じて、いつもせっせとしまってくれていた(笑)でも一度だけ夜中の12時を回ってしまい、日付が変わってしまった。私はその事をずっと覚えていて、お嫁に行けないのはパパのせいだね!!とよく意地悪な冗談を言っていました。すっごく頑固で怒ると本当に怖かった人ですが、ちゃんとああいう形で愛情を注いでくれていたんだなぁ・・・と ありがたさを思い出させてくれる日それが3月3日のひな祭り本当はそういうエピソードもあったので3/3に結婚したかったのですがVISAの関係でだめでした。***********************************************うちの父は大のJAZZ好きで日曜日は朝からずーっとJAZZが流れているような家で育ちました。父の持っているレコードコレクションは本当にすごいです。なんかお洒落なお父さんですよね・・・昔はね、本当に粋な人でした。JAZZは今でも聞いている(CDでね)、しかし最近はすっかりおっさんになり、自分の事をいつの間にか勝手に父ちゃん と呼ぶようになった。(東京にいたころ)電車の中で遭遇すると おっ、なんだ、LUCERNかー。元気にしてるのか?ちゃんとご飯食べてるのか?そうだ!父ちゃん、お小遣いあげるよ!今日のご飯代にしなっ!近いんだからたまには家にきて一緒にご飯でも食べなさいよ♪と言って誇らしげに2000円くれました・・・(汗)もぉ~・・・ありがたいけどめっちゃ恥ずかしかった。最近はなぜか、私の旦那さんにどうしてもGショックを買ってあげたい、と言い張っている・・・これもありがたいけど、もぅやめて・・・。母もなぜGショックなんだろう?!と首をかしげている状態です。 ま、でもそんな父ちゃんに感謝の気持ちを込めて今宵は乾杯します☆
March 4, 2009
コメント(6)

玄関とお庭のつつじが満開です 花言葉は 恋の喜び、向上心 だそうです、素敵ですね。 ↓ あまりよく見えませんねでも綺麗に咲いているんですよ♪でも昨日はとっても寒かった・・・そして今日も寒いです。知っている方もたくさんいると思いますがアメリカのスーパーには ONE GET ONE FREEというのがあります。私の大好きな言葉(笑)そう、1個買うと1個ただ!です。ドレッシングだったり、缶詰、パスタ、ソース、オイル、シリアル・・・などなど。 そのときによって違いますが長期保存できるものはできるだけたくさん買い込みます。 最近節約にはまっているのでとても助かるんですよね~。そして日曜の新聞に入っているクーポン券をきりとり一緒に使うこともできるので更にお得。クーポン使っている人あまり見かけないけどやっぱり貧乏くさいんでしょうか・・・上手に使えばだいぶ節約できるのに~、もったいない!! *************************************** ビリー入隊後の報告・・・あれから違う(ビリーの)DVDを借りてきてもらい何とか続けています、同じプログラムを続けた方が効果があるかも(でも私は残念ながら飽きっぽいのです)10日間くらいおさぼりしたのでまた一から頑張ってます。初日はすごく変なところが筋肉痛になりました、普段使わない筋肉を使っているんだなぁ・・・と実感。ダイエットというより運動不足を解消する程度ですね。もうやってて自分で笑わなくなりましたよ、すごいでしょっ!!
March 2, 2009
コメント(8)
![]()
最近他の人を好きになってしまって心が痛みます。 なんちゃって。みなさん お元気ですか?暖かくなってくると洋服も欲しくなりますが、なぜか下着をたくさん買いまくる傾向があります。 まぁそれはよしとして・・・現在ちょっと浮気中。そのお相手は?! トワイライト(上)トワイライト(下) これは旦那さんが去年、勉強用に買ってくれた小説、トワイライト。ご存知の方も多いと思いますが、ティーンの間で大流行し、それからどんどん大人達の間でも人気が広まっていったそうです。映画化もされました。内容は、超簡単にいうと・・・「愛した人は吸血鬼」ラブストーリーです。主人公ベラ(17歳)が離れて暮らしていた父のもとで、一緒に生活を始める。転校先の学校で信じられないほど美しく、ミステリアスな青年エドワードに出会う。彼の人並みはずれた能力に気付き、正体を探るベラ・・・そしてエドワードがヴァンパイアということを知る。しかし彼女はすでに恋に落ちていた まぁ別に驚きもしない、ありがちな内容ですよね。正直私もはじめは、全く興味がありませんでしたし全く期待もしていませんでした(ごめん、ダーリン!)恋愛小説や、映画はあまり興味がないもので・・・でも違いました、べラと同時に恋しちゃいました、ヴァンパイア、エドワードにまだ半分とちょっとしか読んでないのですが、とまりません。二人の甘く切ない恋の行方は・・・。これは日本語でも是非読んで見たいので、最近母にお願いしました。映画は私のイメージするエドワードと絶対かぶらないのであまり見たくないけど、本と比べてみたい気もするんですよね。私は全く期待していなかったので余計に面白く感じたのかも知れません。でも、もし機会があったら読んでみてくださいね~旦那さんに、本、面白い??と聞かれたので、「もうびっくりはまっちゃった!!エドワードに夢中です・・・」と答えたら、ライバル意識を燃やしたようでちょっと悔しそうに「実は僕もヴァンパイアなんだ・・」だって(笑)
February 22, 2009
コメント(6)

ブログパーツのガーデニングやっと芽がでました。可愛いっっ♪どんな花が咲くのか楽しみです。スクスク育っておくれ~♪ さてさて、最近めずらしく、手紙が届きました!! 開けてみると・・・・・ (1/25日記登場の)クロエ&フィンから・・・・ (←クロエ)(←フィン)バレンタインのカード なんて可愛いことを☆ カードの選択・・・・めっちゃうけます
February 22, 2009
コメント(4)
先週の昼間、家から徒歩2分のコンビ二にコーヒーのミルクを切らしたので買いに行きました。向かっている途中で黄色のMUSTANGが通り過ぎる・・・私、以前この車にしつこくしつこくつけまわされた事があり、心臓はバクバク。もちろん同じ色、同じ車種の車なんてたくさんあるので同じ人とは限りません・・・コンビニに着くと、鮮やかな黄色が目に飛び込んできた。げっっ!・・・と思った。エンジンがかかったままで人も乗ったまま。あ、怪しい・・・とりあえずミルクを買い、外に出るとまだいる・・・嫌な予感がしたので来た方向と逆に行くふりをしたら、ビンゴ!!ひっかかった!!車がゆっくりと私の向かう方向へ動き出した。バカめ、ひっかかったな、はっはっはっはっー(なんてそんな余裕はないよ)でも、われながら上手いなぁ・・・なんて感心してしまった。その車が道路にでると同時に、「どこまで行くの??乗せてってあげるよ・・・」 やっぱりあいつだ、同じ人だ。「結構です」(強気に!)この辺りは閑静な住宅街で人通りも車も少ない上に、旦那さんは仕事だし、携帯も持っていない、またしつこくされたら、コンビニの人に助けてもらおうと思っていた。そんな矢先、ラッキーなことに、後ろから車が何台も来たので、やつはもちろん動かなくてはなりません。押されるように私の家と反対方向に走っていったばいば~いしかしまだ安心はできません、やつはまた戻ってくるんです(前は3回戻ってきました)。病気です、若いのに・・・なので私は家に向かって猛ダッシュ・・・何とか撒くことができました。近所の買い物なのに疲れちゃった。 ***********************************************ブログパーツのガーデニングを設置しました♪どんなのがでてくるのか楽しみです♪
February 16, 2009
コメント(6)

彼の家族が滞在中、1番頭を悩ませたのは夕食!!毎晩はさすがに作りませんでしたが、献立を考えるのに一苦労しました。料理するのは好きなのですが、彼以外の家族は辛いものが苦手で、私の得意料理は結構辛いものなんです。おまけにママはイタリアンで、料理がとても上手いのです・・・(汗)それじゃ、皆が好きそうなメニューにしよう!と思っても、彼パパが糖尿病でタレに使うお砂糖が使えない、とか。少しくらいなら大丈夫らしいのですが、パパはこそこそと内緒で甘いものを食べちゃう人なので、よくないかな、と思って。ママは ”今日のご飯は明日のう〇こ、食べれればなんでもいいのよ~” なんてのん気なこと言ってくれるけど、やっぱり・・・・そんなわけには・・・ねぇ~。なんだかんだはじめは頑張ってみましたが、最後の方は超無難に、チキンヌードルスープ、 チリ(超手抜き!)、 辛くないカレー(ルー使用)・・と、鍋一つですんじゃう料理にしました。1番人気だったのは、皮肉にも日本のカレー・私の頑張りは一体なんだったんだ(涙)もっと修行を積まなければ・・・・とちょっと悔しい思いをしたlucernでした・・・**********************************************************なぜ??フィンよ、朝っぱらからなぜ、そんなに汚くなれるのだ。子供って、やっぱりすごいな~。これは朝の9時ごろ撮った写真です。男性陣は なぜかガレージの整頓をしていました。
February 5, 2009
コメント(7)
よく食べますが今までダイエットには無縁だった ラッキーなlucernです。太らない体質なんだと自分でも信じていましたが・・・・最近、ぷくり・・・・またぷくりと体重が増え始め、お気に入りのジーンズがとうとう入らなくなりました。今まで余裕をかまし、ジムもサボりまくっていた罰が当たったのだ!!突然恐怖感におそわれ、このままでは本当に行くところまで行ってしまうのではないか、と思い ついに・・・ ついに・・・・ ついにビリー隊長の弟子になりました!!(入隊しました!!)まさか・・・と自分でもちょっと信じられません、いや信じたくありませんがビリー初体験報告ですやり始めは、本当に恥ずかしいやら、情けないやらで、笑いをこらえるのが大変でした(こんな姿を人に見られたらどうしよう、と心配にもなります)。笑いを乗り越え、ビリーと、そして先輩の隊員達と一体になりだんだん真剣に・・・(笑)だいたい40分ほどのDVDで全部ちゃんとやると全身筋肉痛になります。運動はもともと嫌いではないので、ちょっときついなぁ、と思う瞬間もありますが結構簡単です。つねに中腰なので足、ヒップ、お腹には結構効果がありそうですよ。まだ2日目なのでよく分かりませんがしばらく続けてみます。効果がでたら報告しますね~。
February 4, 2009
コメント(4)

彼の家族が滞在している間、何度か2人で家から逃げ出しました・・・去年から行こうと思っていた、National GeographicのGreatest Portraitsと言う写真展に行ってきました。どれも力強い写真で、様々な時代や環境の中で 人々の生きる喜び、悲しみや怒り、そして力強さを感じました。こういう私好みの写真展、こっちではめったにないので嬉しい♪(↓パンフレットの写真はとても有名なので、皆さんもどこかで見たことがあると思います) 開放され、とてもいい息抜きになりました☆
January 31, 2009
コメント(4)
数日前、ALMOST FAMOUS(あの頃ペニー・レインと)をTVでやっていたので思わず見てしまいました。これは私の好きな映画でもあり、旦那さんと初めて一緒に映画館で観た作品だったので、大切な思い出でもあるんです。ストーリーだけではなく、ケイト・ハドソンがとっても可愛くて、ファッションも楽しめるのでお勧めです。映画のあと、彼にどのシーンが1番すき?と聞かれたのを覚えています。私はペニー(ケイト・ハドソン)が一人静かに踊るシーンが好きでした。短いシーンですが、BACKにTHE WINDと言う、私の大好きな曲が流れていてとても綺麗で切ないんです。気がむいたらどうぞ、お試しを。当事のドキドキデートを思い出し、あの頃の気持ち、忘れちゃいかん!と自分に渇をいれた Lucernでした☆
January 28, 2009
コメント(6)

こんな言い方したら罰が当たりますが、やっと・・・やっとお帰りになりました♪あー、神様ありがとう!!いやー、1ヶ月は長かったです。いくら面白くて優しいご両親でもやはり疲れるものでね。もうイベントや、家族の問題なども含め色々な意味でかなり濃い1ヶ月となりました。スタートは去年のクリスマス明け。まず彼の両親+7歳の弟 到着。続いて翌日早朝、お姉ちゃん一家(4人)到着。子供が3人になり、かなり賑やかに。うるさすぎる時もあったけど、彼らの存在にかなり癒されました~♪ 年明けの1/3にママ側の親戚一同が大集合してお庭でパーティー。今日はとりあえず可愛い子供達を紹介しますね~。ディズニークルーズでもちらっと登場した、おっとりしてるけど やんちゃ坊主のフィ~ン(義理のお姉ちゃんの子供)。するどく 賢い質問をしてくる彼。話し方がめっちゃお茶目で一緒にいてほんとに楽しかった♪彼の奇想天外な発想が私の脳を刺激してくれました☆すっかりしっかり者になったクロエ(フィンのお姉ちゃん)♪外見はガーリッシュで繊細でこわれそうなの女の子ですが実はワイルド☆突っ走りすぎて早くも疲れちゃった~、のフィン↓↓そして7歳の弟、ジェイク♪気の弱い力持ち。 唯一私の英語を誰よりも理解してくれる、頼もしい助っ人。私の言ったことが人にちゃんと伝わらない時に英語→英語の通訳?をしてくれます☆きっとジェイクが3歳の時から私の下手な英語を聞いていたので耳が慣れているんですね~。私の洋服、サンダル、特にハイヒールコレクションが大好きでいつもクローゼットを覗きにきては、”僕、ここに(クローゼットの中に)住めるよ” なんて言っています。そして厳しい兄(私の旦那さん)とよく喧嘩をしてすねています(本当は仲良しなんですけどね)。 パーティーは個性的な親戚の人達ばかりでとても楽しかったです。 それでは続きはまたあとで☆
January 25, 2009
コメント(4)
皆様、あけましておめでとうございます・・・かなり遅い新年のご挨拶でごめんなさいっ!タイトル通り、現在(12月から)、旦那様の家族が大集合していて、みなさんのブログはちょこちょこ覗いているのですが、コメントできずにいます・・・どうかお許しを・・・。もうすぐこのドタバタ生活が終わりますので、もう少しお待ちください~。ふぅ~っっ。ブログで仲良くしてくれてる皆さん、昨年は優しいコメント、そして素敵なブログ日記をありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
January 22, 2009
コメント(8)

アメリカでは何かにつけてホームパーティーをします。今の時期はもちろんクリスマスパーティー☆昨日は友達のデイモンくんのクリスマスパーティーに行ってきました。食べるのに夢中で写真を撮り忘れましたが、彼(デイモン)は料理がすごく上手で、豪華な彼の手料理がたくさん並んでいました。本格的で、本当においしかった~♪(私も見習わなくては・・・・) お庭では焚き火をしながら映画を上映。デイモンの会社の人ばかりだったので、ほとんどが知らない人達でした(汗)ビルくんと言う 日本大大大好き!!人間がいました。私たちと同年代で日本にもしばらく住んでいたことがあるんだって。しかし 彼の奥さんは中国人。しばらく彼と話をしていたのですが会話の内容は、もう日本のことばーっかりで(ロッポンギとか色々)・・・・・・とってもありがたいけど、ビルの横から私に鋭ーい視線をビシバシ送ってくる奥さんが怖くて、何度も他の話に切り替えようとしたけど全て失敗・・・・あー、怖かった~。でも、もし自分の彼とか旦那さんが全く日本に興味を示さないでLOVE中国!!とかだったら私もやきもちで中国嫌い!と思ってしまうかも。なんか奥さんかわいそうだな・・・・ビルは日本語の勉強はするけど、中国語は全く勉強する気がないんだって。しかも来年日本に旅行に行くと言っていた。彼女も一緒に行くのかどうかはもちろん聞けなかった。ちなみに彼はチョー屋の梅酒を持参してました(笑)旦那様の幼馴染でパーティーも一緒に行った大親友のスコット☆MR・ナイスガイとパチリ。あと、私髪の毛を黒くしました。節約のため手染めでね~・・・色の名前がなんとミッドナイトブラック!写真では分かりにくいのですがかなり深~い感じの黒になりました。髪の毛が黒いとすごくきつそうに見えると言われるのと、持ってる服が似合わなくなったりするのでちょっと迷ったんですけど・・・・結構お気に入り。****************************************************金曜日にジェームズ ボンド見に行きました♪アクション過ぎで、人も殺しすぎ?!で・・・・疲れました。やはり前作の方がシンプルでずっとずっとよかったです(なんてあまり覚えていないんですけどね)。私の評価は☆二つ・・・ってとこですね。
December 14, 2008
コメント(10)
最近また日本語が錆びてきた・・・とのことでせっせと勉強をはじめた私の旦那さま。確かにかなり単語忘れてきてます。昨日は、まず日本の歌を聴いて、歌詞をローマ字で聞こえたまま書き写す。それを英語に訳す、といった勉強方でした。(うちの彼は聞き取りが苦手です)出来るだけシンプルで聞き取りやすい曲がいいと思って”なごり雪” (KIROROがカバーしてるほうの)を選んであげました。はじめてからしばらくして、とりあえずはじめに聞き取った歌詞で歌う♪から聞いてチェックして!というので聞いてあげました ナゴリ ユキ ♪キシャオマツキニノヨコデー トケイオ キニツケル?!・・・・・・・・・ ・・・・・・・省略 ナゴリユキモー フルトキ オシリー(どうしても お尻、と聞こえてしまうらしい(泣))・・・・・・・・ ・・・・・省略 クキガユケバー オチャナイ(お茶無い?) キミモ オトナニナルト キヅカナイ ママ(母と思ったらしい)~・・・・・♪歌だとどこで区切られてるのかわからなくて接続語が単語の一部に聞こえてしまうらしい・・・・なるほどね。本当に頑張ったので笑ってはいけない、と思いながら クキガユケバ~からオチャナイの部分を聞いたときこらえきれなくなって大爆笑してしまいました(反省・・・)まぁ本人も歌いながらつられて笑っていたのでよかったけど。結構難しいんじゃないかな、と思う部分はちゃんと聞き取れてたのに意外と簡単そうな部分の聞き取りができなくて・・・ちょっと不思議。聞き終わってから、間違いを訂正して、二人で英訳の作業。これがまた結構楽しくて、歌のもつ深い意味を説明しながらだったので私もとても勉強になりました。今度は何の曲にしようか考えています。みなさんお勧めがあったら教えてくださいね♪
December 12, 2008
コメント(4)

昨日は結婚後初のサンクスギビング(感謝祭)♪アメリカではこの日にターキー、マッシュポテト、パイetc・・・などのご馳走を作り家族や友人達と過ごします。毎年彼の家族と過ごしていたのですが、今年はみんなアメリカ国外に引越してしまったので二人だけの感謝祭を過ごすことに・・・いつも彼ママの簡単なお手伝い(主にパイ専門)をしていただけなのでターキーには触れたこともなかったのですが、一応アメリカ人に嫁いだので、今回(二人で)初挑戦(怖っ)。出来上がりはこれ、グロいわ。下の方の写真はスタッフィングと言ってターキーに詰めて一緒にオーブンで焼きます。テーブルと一体化しちゃってすみましぇん。この他、マッシュポテト、ターキーなどにかけるグレービーソース、クランベリーソースも作りました(パイは省き・・・怠け者です)。簡単なんですけど、後片付けが結構大変です。こっちではこれをまたクリスマスにも作るんです・・・(とほほ・・・)
November 28, 2008
コメント(9)

新婚旅行・・・場所も日程も全く未定の私たち(きっと当分行かないと思う・・・)そして今、車も壊れていて遠出もなかなか出来ません(ガソリン安いのにっ!!)そんな私達に、彼の両親が、ダウンタウンにあるちょっと こ洒落たグランド・ボヘミアンホテルへ2日間宿泊のプレゼントをしてくれました☆部屋はこんな感じ☆↓ なかなか広くてお洒落な部屋でした。お風呂とベッドルームはシンプルで普通♪しかしダウンタウンは家からも近いので特に見たい所も、行きたい所もなく、二人でぶらぶら散歩しただけ。夜はホテルのレストランにて正装でおいしいディナーをいただき、そのあとは友達を呼んで部屋でまったりと飲みました。家とはまた違う雰囲気を味わえたので、いい気分転換になりました。ご両親に感謝♪♪****************************************************前の学校の友達との再会ですが、みんなの都合が合わず結局キャンセルになりました。予想はしていたのですが・・・残念~。
November 27, 2008
コメント(0)
いい夫婦の日に結婚いたしました♪今までの7年間たくさんの出来事がありました。たくさんケンカもしましたが、時にそのケンカによりお互いをもっと深く知ること、また1歩前進できたこともあったと思っています。幸せな時間、辛い時間、どんな時も二人で何とか乗り越えてきました。これからもっともっと超えなければならない出来事に遭遇することもあると思いますが、支えあい、与え合い、許しあい、泣いて笑ってけんかしながら、自分たちの足跡をそれぞれしっかりと残せるよう二人で人生を歩いていきたいと思います。私の下手なブログを読んでいつも暖かいコメントをくれる皆さん、本当にありがとうございます。GC申請などまだこれから続きますが、これからもよろしくお願いします。
November 25, 2008
コメント(12)
約5ヶ月くらい前から、顔ににきびができる様になってしまい本当に困っています。私の人生、にきびとは全く無縁だったのにぃぃぃぃーーーーーできるのはあごとこめかみの辺り・・・だいたい3~4個づつ顔を出すんです、あいつら。もう今更なんでぇ。はじめはこんなもんすぐに治るだろう、なんて気楽に考えていたけどもう何ヶ月も治ってはまた発生し・・・の繰り返し。特に生活習慣や食生活、化粧品が変わったわけでもないのにこのままひどくなったらやっぱりプロアクティブデビューしかないのかなぁ・・・突然こんなになるなんて何か原因があるんでしょうかどなたか知っていたら教えてください~♪
November 18, 2008
コメント(8)

またまたブログ更新さぼり気味のLUCERNです・・・みなさんお元気ですか?さてさて、6代目ジェームズ・ボンド、ダニエル・クレイグの007/QUANTUM OF SOLACEが今週末から公開で-す♪恥ずかしいのですが、ちょっぴり楽しみでごわす正直、この映画がお目当というわけではなく、ダニエルがお目当て。特にハンサムではない彼(ごめん)・・・しかしとてもSEXYなのです。男の人であんな色気のある人なかなかいないです。彼を初めて見たのは他の映画で主演でもなかったのですが、あの色気にノックアウト、それ以来一押しで気になる俳優になりました。内容は正直あまり期待していませんが、観たらまた報告しますねん♪************************************************************そして、今月末は、超久しぶりに前の学校の友達と皆で会うことになり、ちょっとドキドキ。最近引きこもり気味なので、社交的に振舞えるか心配なのですなぜかほとんどがブラジル人(私はなぜかブラジル人の友達が多い)↑左から薄ら笑いで不気味な私、アドレアナ、マリア、クリスティーナカオリ(この子は日系ブラジリアン)スタイル抜群のアドレアナ。クラスではいつも元気で辛口トーク炸裂でした。彼女は去年赤ちゃんを出産しましたがそれ以来会ってないので楽しみです♪マリアは私の1番のお気に入りの子です。もうこの笑顔、たまりません。とても強くて、心優しい本当に尊敬できる女の子です(残念ながらマリアは来ません)。最後はカオリ、もう見るからに優等生。最年少で1番頑固だけどとても賢く、まじめで優しい子です。彼女は日本語も話せるのでらくちん。嬉しい~。他にも何人か来る予定らしいのですが、いつもドタキャンが入るのでどうなることやらですが久々の再会、楽しんできま~す☆
November 12, 2008
コメント(6)

先週、東京から大きなダンボール箱が3つ届きました。母からで~す。実は日本に帰ったとき、8月だったので、夏物しか持っていかなったんです、ほんとにアホですね~。ついた2日後くらいには、急激に気温が下がり・・・あわてて秋物買いに行きました。しかもサンダルしか持ってなくて・・・しばらくは靴下履いて、サンダル・・・という恥ずかしい事をしました。寒さにはどうしてもかなわなくて・・・。バレていない事を祈ります。母にも笑われ、後でパンプスとブーツを買いましたその時の買い物で結局帰りに、スーツケースに入りきらなくなってしまったのでその荷物を母が送ってくれたんです。 その他おまけで・・・大好きなおっ茶 資生堂のシャンプー&コンディショナーさらにまたまた資生堂のシャンプー&コンディショナー&パック、 ホワイトルーセント基礎化粧品セット、クレ・ド・ポーボーテのクリームファンデ、あとは入浴剤のおまけがついていました。資生堂の回し者じゃないかと思うくらい、資生堂のものばっかり送ってくれました・・・なんでだろー。でも、どれも香りがすごく良くて、とーってもありがたい贈り物でしたー大事に使いたいと思います♪感謝感謝です、母よ、ありがとーーーーぅ
November 2, 2008
コメント(6)

二日目はキーウェストへ半日ほど停泊。かんかん照りで歩いているだけで肩がジリジリしてきました。上の写真は以前にもチラッとご紹介した、へミングウェイのお家です。中も見学できます。彼の飼っていた6本指の猫が繁殖し、今でも40匹以上、彼の猫の子孫が敷地内にいるんですよ(しかもほとんどが6本指)!!猫好きにはたまらないです。↓そして次の日の夜はみんなドレスアップして家族ごとに船長さんとディナーの前に記念撮影をしました。カクテルドレスやタキシードを着ている人までいてビックリしました。この写真は彼のお姉ちゃんファミリー。だんなさんは何だか中途半端な格好でちょっと変でしたー。私もちゃんとドレスを着たんですよー♪↑これはいつかの朝食の時?かな?彼の姪っ子です。グーフィーが来て嬉しいんだけどちょっぴり照れてます、もぅ、ほんとに可愛いんです ↑グランドケイマンと言う島に到着。ここではシュノーケリングをしました。ダイビングや黒珊瑚で有名な島だそうです。黒珊瑚のピアスを彼ママに買ってもらいました♪ここでのシュノーケリングはなかなか本格的で、カップルごとにジェットスキーでそれぞれ沖にでてそこで潜るんです。インストラクターがいくつかのいいスポットに誘導してくれるんですが、ジェットスキーに乗ってて受ける風がめっちゃ寒くて、サングラスしていてもバッシャバッシャ潮水が目に入ってくるんです。痛いわ、寒いわで必死で彼にしがみついてました。正直、その瞬間は「早く船に戻ってゆっくりしたい・・・」と思いました。ま、でも綺麗な魚達やさんご礁を見れたので行ってよかったです。 ↑これは5日目・・・昨日のグランドケイマンでこんがり焼けていまいました(私はちょっと、いやかなり焦りました)
October 31, 2008
コメント(2)

最近フロリダもかなり寒かったんですが、だんだん寒さが和らいできました。極端に寒がりなlucernはホッ、と一安心です。さて今日はPCに保存の写真を整理していたら、旅行の写真がでてきたので、少しずつ紹介していきたいと思います。(記憶がだいぶ薄れてきていますが・・・)まずは去年、彼の両親に連れて行ってもらったディズニークルーズ・・・家から約1時間ほどのところにあるポートカナベラルの港から出発でーす(ごめんなさい、これは翌日のキーウェストの港で取りました)。客室875室だそうです。間近でみるとやっぱりすごく大きくてびっくりしました。↑ここで皆日焼けしてます。この下にプールが3つ、子供用から大人専用プールまで。↑この先はクラブやバーなどの大人の遊び場があります。ふたりで記念にパチッミッキーさんだーい好き・・・と言うタイプではない私(もちろん嫌いではないですよ)、はじめはちょっと照れくさい感じでしたが、クルーズ初体験だったのと、大人も楽しめる施設が充実していたので本当にわくわくしました。 夜、食事を終えて戻ると・・・ ↑ぞうさんや、白鳥↓そして猿↓で・・・ウサギ♪と毎晩タオルで動物をこさえてくれるんです。それが結構楽しみになってくるんですよ。作ってくれるのはハウスキーパーのお兄さん。他にも蛇やワニがありましたが、可愛いのだけを載せてみましたー。 それでは今日は疲れたのでこの辺で・・・
October 31, 2008
コメント(2)

今日はランチにパニーニを作りました☆見かけはこんなですが、なかなかおいしくできたんです(珍しく!!)昨日(日曜日)は、土曜日に開いてくれたウェルカムホームパーティーで飲んだくれ、二日酔いとやらで一日ベッドの中でウダウダしてしまいました。あんなに役立たずになったのは久しぶりでした~。昨日は昼、夜ご飯を彼がせっせとこしらえてくれました、なので今日は恩返しに朝からせっせと働きました・・・(あ、当たり前ですね?!)パーティーは・・・・・・せっかく開いてくれてみんなで楽しく平和にワイワイやっていたのに、最後は主催のジェイムズくんが悪酔いして友達の女子にビールをぶちまけ、それが元で夫婦大喧嘩が始まり、逃走劇、ドラマあり・・・かなりの大事となり・・・ほんとにつかれました。(寝たのは朝の4時過ぎでした)普段はとてもいいだんなさん、お父さんなのに・・・人って分からないもんですねぇ。↑その彼の家に行った時、彼の子供達が真っ先に私に飛びついてきて「今までどこに行ってたの?僕たちとても寂しかったよー。lucernが帰ってきて本当に嬉しい!」なんて言ってお迎えしてくれたんです。思わずウルっとなり、暖かいパーティー開いてくれてほんとにありがたいなぁ、って感激してたのにぃぃぃ・・・、最後はやはり、いつものように何かが起きてしまいました。酒は飲んでも飲まれるな~~
October 27, 2008
コメント(6)

うちの庭の新しい仲間です♪最近毎日くるふくろうのカップルなんですよ、いつも仲良く身繕いしあってます。この写真はキスしてるみたいでしょ!!可愛いんです!!とっても大きいんですよ☆たまに上からじーーーーっと私たちを見つめてます。早く子供がみたいです。
October 27, 2008
コメント(2)
さてみなさん、サボりまくりのブログそろそろちゃんと更新して行きたいと思います。その前に愚痴をこぼさせてください。ごめんなさいフィアンセビザを取り、彼の待つアメリカへ 嬉しさと、家族や友達とまた離れ離れになってしまう寂しさとで複雑な思いで飛行機に乗り、アトランタでいざ入国手続き。飛行機は結構ガラガラだったけどイミグレーションは長蛇の列またまたドキドキしながら待つ。ま、でもちゃんとビザもあるし大丈夫!と自分に言い聞かせようやく自分の番が来た。とても親切なおじちゃんで一安心、パスポートと大使館から送られてきた開封厳禁の封筒を渡す。はい、じゃぁこのあと荷物を受け取って、税関まで行ってね、そこでこの封筒渡してくださいね、そこで全部やってくれるから。とのことで意外とすんなりだったわ、と思いながらいわれた通りスーツケースを取って税関へ。向こうの受付にパスポートを出して、と言われ通路から外れたところにある受付にパスポートを渡し、しばらくして名前を呼ばれたので行くと、いきなり君、何で結婚するの?誰と結婚するの?その人とはどこで知り合ったの?どういう経緯で結婚が決まったわけ???と質問攻め。一気にまくし立てられたのでちょっと混乱してしまい、一から説明し始めるとそのとたん(話し出したとたんに)、じゃ持ってきた封筒だして。ほんとに失礼な態度でかなりムッとしてしまった聞く気が無いなら聞くな!!向こうもなぜかむっつりだったけど、そんなの私には関係ないやい!怒りを抑えつつ封筒を渡すと、名前呼ぶまで座って待っててとぶっきらぼうな態度。書類を確認しながら、私に聞こえるように何でこの時入国してるんだ?などとブツブツ言っていた。バカたれめ!結局5分くらいで名前を呼ばれ、もう済んだから行っていいよ。と言われ安心と共に怒りがまた込み上げてきた。ビザを取るのは決して簡単ではなかったし、それなりに時間やお金を費やして正当な方法でプライベートな写真や手紙まで見せて自分たちが本当にこれから結婚するんだって認めてもらった上で出してもらってるはずなのに、嫌がらせとしか思えないような態度を取られて 唖然。そりゃ偽装結婚も不法滞在も多いんだろうけどああいう態度はほんとに許せない。きっと嫌な人にたまたま当たっただけなのかもしれないけど、これからの手続きもこんな扱いされるのかと思うとアメリカに嫌気がさしてしまう。2ヶ月ぶりの彼との再会で幸せな気持ちでいたのにー。あんなヤツ(税関)に私の人生振り回されてたまるか!と本気でムッとした日でした。ふぅ~。すっきりしました。これからビザを取る皆さん、負けないで頑張ってください。私も頑張ります♪こうやってどんどん逞しくなっていくのね。読んでくれてありがとうございました。
October 24, 2008
コメント(6)
2ヶ月以上も更新をサボっておりました。皆さんお元気ですか~?ちょうど2ヶ月ほど日本に滞在し、k-1(フィアンセ)ビザを取得して19日に無事、アメリカに舞戻りました。まず面接の報告から。10/14 9:00A.M. 大使館に到着セキュリティーをとおり、中に入ると、受付の方が丁寧に手順を説明してくれます。そこで番号札とクリアファイルをもらい、いざ中へ。会計を先に済まして自分の番号が呼ばれるまでに、用意した書類を指定された順番にクリアファイルにいれて待つように・・・との事でした。待つこと約30分かなー。自分の番号が呼ばれ、窓口まで行くと、優しいお姉さんが書類をざっとチェックしてくれます。そのあと指紋をとり、再び呼ばれるまで待つように、と支持をいただき席で待つ。ここからの待ち時間が長いっ!まぁF-1ビザの時もそうだったので覚悟はしていましたがかなりドキドキしました。悪い事してもいないのになんだか警察で尋問されるような、そんな気分・・・でもお隣の席に座っていた女性2人と、“緊張するねー”などと軽くおしゃべりできたので少し気が楽になりました。そして2時間ほどで名前が呼ばれいざ面接へ。彼の職業、どこで知り合ったのか、会話する時は英語と日本語どっち?などと質問され思ったよりスムーズに終了。面接官の男の人もとても優しかったのでほんとに助かったです。自分の証言にうそ偽りはありませんみたいな内容の宣誓して、書類にサインをし、1週間ほどでビザが届きます、今日はお待たせしちゃってごめんなさい、なんて丁寧に言われ、お礼を言って立ち去ろうとしたら、「あ、ちょっと待って!一つ忘れちゃった!」・・・と面接官。え?と思って振り返るとまた宣誓をはじめる・・・???不思議そうにしてたら、「あー、ごめんなさいっっ、さっきやりましたよね・・・今日はとても忙しくてちょっと混乱してるみたい・・・それじゃ、お疲れ様でした」ということで無事終了。ふぅ~。早速心配してくれた家族と友達、そして彼に報告しました♪そして2日後に、分厚い書類(開封厳禁)と一緒にビザが届きました。
October 22, 2008
コメント(4)

ちょうど3年前の今頃、彼と二人でフロリダ→ジョージア→ノースキャロライナ→テネシー→ルイジアナをまわる旅にでました。3日に1日はキャンプをして過ごしました。夜になるとたくさんの蛍が飛び交っていて感動したのを覚えています。↑グレートスモーキーマウンテンにて↑これはクリスマスツリーの畑です。まだちっちゃいくて可愛いミニツリー最終目的地ルイジアナのニューオリンズに着く前にミシシッピ川を見ようと立ち寄った所でアシナガ蜂に左腕を刺される・・・痛かったー。気を取り直し、何とかニューオリンズに到着~フロリダとは又違う街並みを楽しみました♪ジャズ好きの父にポストカードを買って、夜はジャズバーをはしごしました。この一週間後にあの恐ろしいカトリーナが襲うなんて・・・ほんとに悲しいです。翌日フロリダに向けて出発・・・途中休憩で立ち寄ったコンビ二でうちの彼が、かなり青ざめた顔をして私に言った、「LUCERN,ちょっと病院へ行こうか・・・」「や、やっぱり・・・行かないとダメ?!よね・・・」実はその時 私の蜂に刺された左腕全体が2倍くらいに腫れあがり、そりゃぁもうソーセージみたいになっちゃってて・・・腕なんかもう曲げられない状態なってしまっていたんです。ということであわてて救急病院へ・・・待たされること約4時間おじちゃん先生が私の腕を見るなり、「ワーォ!一体何があったんだい??」と他の先生まで呼んできてみんなで ワーォ、これはすごいな!などかなりのインパクトがあったようで・・・突然人気者になった気分になり、のんきに照れている私。しかし、先生いわく、これはなかなか危険な状態・・・ということで、血液検査からはじまり、ステロイド、他にも抗生物質などたくさん注射をうたれ、点滴もされました、もちろんなんともない右腕に・・・しかし点滴をうたれている時に、右腕に信じられないような激痛が・・・腕が張り裂けるような、破裂しそうな痛みなんです。右腕がだんだん真っ青になって冷たくなっていくのがわかりました。彼があわてて看護婦さんを呼びましたが、もうすぐ終わるから我慢して、とのこと。でも彼が、点滴でこんなに痛がるのはおかしい!!と食いついてくれたので、何とかはずしてくれました。あまりの激痛に吐き気がして泣きまくりました。点滴の針が血管に入っていなかったので、薬が全部私の腕の細胞にいってしまったそうです・・・おかげで健康だった右腕まで腫れあがり、両腕が使えなくなりました~。刺された左腕よりかなりひどい痛みを受けました。フロリダについてから又すぐに救急で診てもらいましたが寝る時に腕を上にあげて寝てください、と言われベッドに腕をくくりつけて眠りました。次の日にはすっかり腫れがひいてビックリでした。私にはいつもこういう飛んだハプニングがつきまとうんです・・・いらないハプニングみなさんも、蜂には注意してくださいねん
August 8, 2008
コメント(11)
今日は彼が秘密のデートに連れて行ってくれました行き先は内緒。たいしたことないからあまり期待しないように・・・と言われましたが、やっぱりワクワクしますよね~。夕方6時ごろ出て、軽く夜ご飯を食べ、7時半ごろに現地へ到着。着いた所はかなり大きい自然植物公園・・・まだ明るかったけど、夜に植物公園??全く検討がつかないまま、公園内をてくてく歩く。彼は大きいバッグを持参していて、中身を教えてくれません・・・周りの人達を見たら、みんなクーラーボックスやアウトドア用の折りたたみ椅子を持っていた。何だかピクニックでもするみたい。んーーー、でもこんな夜に?歩くこと約10分、大きな芝生の広場に出た、そこには大きなスクリーンが・・・そうです、野外の映画上映だったんです。ドライブ イン シアターとやらは昔行ったことがあったけど、ピクニックシアターは、初めてで、何だかとても素敵でした♪陣取りがちょっと大変だったです・・・でも、敷物の上に寝そべって、星空の下、ワインを飲みながら映画を楽しみました上映された映画は カサブランカ でした。 渋いっ!
August 2, 2008
コメント(12)
先日彼のもとに、フィアンセビザ請願書が受理されました、とメールで連絡がありました☆当分は受理されないだろう、と思っていたので、ちょっと焦ってます今月中に、また東京に帰らなくては・・・ということで、あわててチケットを探しています。あー、初めて1人で帰ることに・・・1人で飛行機に乗るのもかなり久しぶり、なのでちょっとドキドキです。せめて乗り換えがなかったらいいのにぃ。日本に帰ったら、書類集め、健康診断などでバタバタすると思いますが、ビザ取得まで、また一歩前進できたので、報告まで。
July 31, 2008
コメント(4)

今日は友達の家でBBQパーティーの予定でしたがキャンセルになり、どっこにもお出かけしなかったので、夕方、彼と湖でカヌーをしました。で、うちのご近所さんの写真を少し撮ったので載せますね♪↓ちょっと怪しい雲行きに・・・あわててこいで ひとまわりました↓ス、スワンボート?! か、かわいい。 ↓去年あたりに建った豪邸です。あまり良く分からないかも知れませんがかなり立派で広ーーーーいお屋敷です。近所ですがまだ中は見たことがありません・・・だって、見学するのに1人2000円くらいかかるんですよー。とりすぎですよー! そして、私たちの住む家へ到着~。緑がいっぱいで、そこが魅力それにしても、あ”-疲れた。最近引きこもり気味でかなりの運動不足・・・彼もちょっと心配の様子 ←ぶくぶく太るんじゃないか・・・って。ということで、明日はアクティブに過ごそう!!と誓ったlucernでした。
July 27, 2008
コメント(8)
相変わらず日記記入率11%、低っっ!里帰り日記も書くことを忘れてしまい・・・中途半端で終わりそうです、すんません日本へ帰国したのは、フィアンセビザ取得も目的の一つでした。が、結局、滞在中には取れませんでした。やっぱりね、そんな早くには取れないだろう、と覚悟はしていました。今回観光ビザで再渡米したので、9月にまた日本に帰国しなくてはならない私。そして今度帰ったら、フィアンセビザが下りるまではアメリカには戻らないので、彼とはしばらく遠距離になります・・・ふぅ~、大変そうどのくらい時間がかかるのか全く見当もつきません。今年いっぱいは日本に滞在することになるかも。前向きに考えよう!!滞在中に、親孝行をできるだけしよう♪そして日本滞在を満喫しよう!!ということで、お友達とhttp://jp.youtube.com/watch?v=JBsLFNcnwGM↑トム ヨークくんに会いに行くことになりました。これを見るたびにゾクゾクしてます・・・・はぁ~・・・
July 22, 2008
コメント(6)

ようやく東京の人込になれ、お出かけも楽しくなってきたので明治神宮へお参りに行きました。やっぱりいいですね、こういうところは風情があって、心も落ち着きます。あとは表参道、裏原宿をぶ~らぶら。夜は友達と飲みに行きました。2軒目はDJバーとやらへ。あまり気が進まなかったけど、ま、いいか。しかーし!!中に入るとものすごい数のサラリーマン!ビールを買うのも一苦労。。。何とかテーブルを確保して友達と彼がビールを買いに行ってる間、サラリーマングループのちっこいオヤジさんが突然寄ってきて、「おい、お前!金やるから早くビールかって来いよー。」と1000円札をピ~ラピラ。なんて失礼な。かなり酔っ払っているらしくフラフラしてる。大の大人が、情けない。無視していたけどしまいに腰に手を回してくるのでちょっと触らないでよ、気持ち悪い!!と半切れの私他の部下らしき男も調子に乗って冗談を言っているが全く面白くもなく、そんなこんなで彼がビールを持って戻ってきた。彼が丁寧に注意して何とかおさまったけど、そのオヤジさん、他の人にも結構迷惑をかけていたようで、他のスーツを着た外人のお客さんに外に連れて行かれていた。その時、そのオヤジさんのまた違う部下の人が、本当にすみませんでした、いつもあんな風になっちゃって困ってるんです・・・と謝ってきた。しばらくしてそのオヤジが外から戻ってきた。しゅん、としているそして私のところにきてすみませんでした、と一言。もう大人なんですから、人に迷惑かけないで気持ちよく飲みましょうよ。と一言いってやりました。お仕事のストレスで大変なんでしょうけど、他人を不愉快にさせるのはやっぱりいけませんよね。
July 8, 2008
コメント(6)
帰国後の大イベントも終わり、ほっと一息。でもなんだか悲しい、切ない、何でだろう・・・涙が止まらなくて、ベッドと一体化してしばらく化石のように固まる。 久しぶりの故郷、とても嬉しい、みんなと会えて、家族と会えてすごく幸せ。でも頭の中がゴタゴタ・・・考えても考えても答えが出せない。混乱してる。あー、かるーい鬱がやってきた、きたぞきたぞー。こういうときはとことん落ちてあとは自力で這い上がるんだ。だから私は抵抗はしない。 ひたすらおちる。彼は私の横に座り、手を握り、何も言わずにぽたぽた流れ出る涙をこれでもか、というくらいぬぐってくれていた。無言で私の鬱と戦ってくれているんだ。なんか急におかしくなって、二人でゲラゲラ大笑い。もうすぐ戻るから、もうちょっと待っててね・・・
June 29, 2008
コメント(10)

約2年半ぶりの東京への里帰りは期待と不安でいっぱいでしたが、家族や友達のありがたさを改めて実感じました。ありがとう、みんな♪しばらくは時差ぼけとの戦い+人混みに慣れなくて外へでるのが怖かったなぁ・・・帰国してすぐの大イベントは友達の結婚式。受付(初体験)と言う大役を任せてもらい、かなり緊張しましたがすごく素敵な式で懐かしい仲間達と最高の時間を過ごせました♪↑やんちゃ坊主達です。花嫁さんは載せることができませんが、ほっっんとに綺麗で涙がちょちょ切れた、私。そしてさらに銀座 久兵衛のお寿司をいただきました♪♪楽しい時間はあっ、という間に過ぎていきます。2次会は麻布のクラブで行われ、そこでも久しぶりに会った友達と飲んだくれのドンちゃん騒ぎで幕をおろしました。 翌日はぐったりで、夕方まで動けませんでした・・・
June 27, 2008
コメント(4)
全79件 (79件中 1-50件目)
![]()
![]()