ABE川mokoの愚痴っ子ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
母親が働いてる老人ホームに面接に行く事になったよ。母親が働いてる老人ホームは、母親の従妹の友人が、母親に紹介した所で、社長とその友人はお友達だから、母親はそこのホームに家政婦さんとして行ってるの。家でしてる仕事を、職場でするだけでお金貰えるんだから良いけど、私はヘルパーさんでの面接で物相手の仕事ばっかりして来たから、人相手の仕事ってした事がないし、多分、面接でそこに行く様になったら、働いてる誰よりも年上だろうし、言葉使いも難しいかも知れない。使う方も、絶対『こんなオバハン入れて、何さすねん』って思うよね。何か、面接に行く前から心配事ばかりでイヤになるよ行ってみれば大丈夫なのかも知れないけど、人一倍心配性で、人と接するのが苦手な私だから心配するのも仕方ないよね。今まで、自分が考えた事のなかった仕事に就くのって勇気がいるねこの歳で何から何まで初めてなのは緊張以外の何物でもないな...。お年寄り相手だからキツイ事も言えないし、年若の人達にも気を使わないといけないし、紹介だから下手な事出来ないしね物相手だったら、与えられた事をひとりでやって、それをやってる間は話さなくても良いし、気が楽なんだ。幾ら、私がおばあちゃん子でも、他人の老人と自分の実祖母は違うから怖いよアァ...気が重いな...。こんな事なら、早く、自分の合った所に派遣でも行けば良かった。『派遣は、直ぐに切られるからイヤ』って思って、選択肢に入れてなかったんだよ。辛いわ...今日、紹介する占いは『あなたが放つオーラと生を受けた意味』って言う物で、自分が何故生まれて来たのか、そして、放つオーラを教えて貰える物だよ。4項目あるんだけど、今日は『本命宮』と『本命宿』、『あなたが放っている“オーラ”を透視します』、『心が折れたら思い出して! オーラの曇りを払う方法』を紹介するね。◎ 本命宮 … 雅琉宮◎ 本命宿 … 奎宿★ あなたが放っている“オーラ”を透視しますあなたが持って生まれた魂の性質を透視してみると、それほど目立つ行動をとるタイプではない様に見えます。どちらかと言うと地道な努力をコツコツ続けるのが得意で、任された仕事は責任感を持って最後までやり遂げる、真っ直ぐな精神の持ち主ですね。そんなあなたは、自分で思っている以上に頼れる印象を周囲に与えているでしょう。先頭に立って人々を引っ張る事はしないかも知れませんが、あなたの責任感の強さや勤勉さは、周囲の人に大きな信頼感を抱かせます。「この人になら付いて行きたい」と思わせる、リーダーとしてのオーラを身に付けているのです。人の目を引く様な大胆な事をしなくても、自然とあなたを慕って周りに人が集まって来るでしょう。その人望の厚さは、生涯に渡ってあなたを支えてくれる素晴らしい糧となりますよ。 ★ 心が折れたら思い出して! オーラの曇りを払う方法あなたの真面目で勤勉な生き方は、必ず将来的な成功に繋がるでしょう。ただ、時にその責任感の強さが仇となって、必要以上の苦労を自ら背負ってしまう事があるのです。例えばこれまでに、頼まれ事を引き受けている内にいつの間にか自分の予定が回らなくなってしまった様な経験はありませんか?多くの人に慕われているので、頼られる事も多いでしょう。一つ一つの頼まれごとは小さい物でも、断れずに引き受け続けていると思わぬ負担になってしまう事になります。ただ、誰もあなたが苦しんでまで全てをこなす事を望んではいないんですよ。あなたの人間性の素晴らしさは、周知の事実。負担になる事は断っても、誰もあなたを悪く思ったりしませんよ。もう少し自分の時間を大切にする事も覚えると、余裕ある生き方が出来るでしょう。 ...って言う結果だったんだけど、やっぱり、ここでも『リーダーとしてのオーラ』って書かれてる確かに、与えられた事は責任を持ってするし、コツコツ型ではあるけど、与えられた事を責任持ってするのって大人として当たり前の事だよね。それが出来なくて、途中で放っぽり出すのは子供だと思う。それに、自分が出来ない事は「出来ない」って言うよ。だって、変に「任せといて!!」なんて、出来もしないのに言ったらウソになっちゃうからね。ウソになるなら、最初から引き受けない方が良いって思うよURL.は http://charge.fortune.yahoo.co.jp/sion/an_sion/input/an0000_1a.html だよ。気になる人は試してみてね!!
Jul 2, 2013
コメント(1)