*まれーすたいる in じゅぷん*

*まれーすたいる in じゅぷん*

January 29, 2006
XML
カテゴリ: 彼とのこと
最近我が家、キッキとお互いに「 うらぎりだ~



といっても、キッキと私に関する裏切りではなく、お互いがお互いの何かに対してが多い。


最近のキッキの「 うらぎり 」は携帯電話。

ここ何年もa○のものを使っていたけど、何日か前から私と同じvodafo○neに変えた。

彼は真剣に、「 a○を自分は裏切った… 」と考え込んでいた。


他にも、年末年始に2週間キッキがうちを留守にしていた間に、今まで1番キッキに甘えていたジジが、私の方にさらに甘えるようになった。



キッキはジジに「 うらぎられた 」そうだ。。。


「ばからしい」と冷たく見守っていた私だったけれど、 それ(うらぎり) は私にも襲ってきた。


先日、寮生活だった看護学生に両親がプレゼントしてくれたティーポットのふたが壊れた。

10年来使っていたので、ポット本体はガラスだから問題はないけど、プラスチックだったフタはもう限界だった模様。

割れてしまい、フタとしての仕事をしてくれない。

今まで熱いお湯の蒸気をポットにためて、おいしいお茶作りに全力で耐えてきてくれた。

だから、フタさんにも寿命があるのよね。


…そう思えば納得がいくのだけど、実は最近、全部が透明ガラスの新しいものが気になっていた。

傷が付かないし、ポット本体とフタの統一感もあるし、キレイだな~と眺めてた。




その裏の気持ちを古いポットちゃんは察したのか、あっけなく 壊れた


壊れたフタだけだから、合うフタを探してもっと使ってあげるべき?

ううん、自らのイノチを絶って、最後まで私のワガママを許してくれたの?

いや、やっぱりたまたま寿命の時期だった?




フタがなくてもとりあえず使えるので、それに小さなお皿をかぶせてお茶を蒸らして飲んでいます…

横でいつもキッキは、「もう諦めて新しいのを買おう。十分このポットはいい仕事をしてくれたんだから…」と買い替えを勧める。

でもね、でもね、このポットは辛く厳しい看護学生時代を共にして、いつもテストや国家試験の辛さを分かち合って、ナース新人時代も一緒に過ごしてきた、いわば 戦友 なのだよ…

わたし、本当にポットを裏切ってしまったのかしら…

フタは仕方ないけど、本体は小物入れにして再利用すれば、ポットは私を許してくれるかしら…




ランキング

こんな日記でも共感してくれるなら、クリックしてくださいませ…
おかしいよ、アンタと思う方もよろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 03:46:28 PM
[彼とのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

emk_2

emk_2

Comments

emk_2 @ お返事☆ クチェンさん☆ うちも向こうでやる前に~…
高知県の果物大好き!小夏 @ 分かります 私も和装の前どりしたけど高いお店ばっか…
クチェン@ わかるー! 着物の写真、この前取ったんだけど予定よ…
emk_2 @ たぬきさん☆ お久しぶりです~♪ お祝いの言葉、あり…
たぬき@ お久しぶりです emikoさんお久しぶりです。 今日すっごく…

Favorite Blog

..*Ma maison*.. megumiballさん
だめだめナースな日… windbagさん
ジャパニエル Bo… ジャパニエルロティさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
Ayumi's Soap ayumillsさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: