全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
長いこと更新をさぼっていました。久しぶりの更新です。今日は、主人がお休みで娘と一緒にプールに出かけて行きました。なので、ちょっとだけ時間が出来した。ひとりでパソコンに向かってます。なんでちょっとだけ更新。最近、10年使った古い紙パック式の掃除機を買い換えました。悩んで悩んでこちらへダイソン(dyson)サイクロンクリーナーコンパクトな掃除機 「DC26」『DC26 turbinhead complete』【02P21Jul09】ずーっと気になっていたんですけど、なかなか踏み切れなかったんです。「音がとてつもない」というレビューがひっかかって。でも買ってよかった!!今までの掃除機はなんだったの???って感じです。毎回毎回たまっていつゴミを見ると本当に感動します。掃除した~~~って感じで。どこにこんなにゴミがあるんでしょうねって思ってしまいます。問題の音ですが、たしかに大きな音ですが、3日で慣れました。娘も最初は耳をふさいでいましたが、今ではさっさとリモコン持ってテレビの電源をOFFにしています。諦めたんでしょうね。毎日楽しく掃除機かけています。ものすごい吸引力で・・・。
2009.07.22
コメント(0)
![]()
先日念願だった食器棚が届きました。楽天さんで購入です。パモウナという商品で色々なシリーズがあり、組み合わせ自由でとても機能性に優れています。半年以上も悩みこちらのSOシリーズを選びました。決め手はスチームリムーバーと言って、炊飯ジャーの蒸気などを逃がしてくれるファンが付いています。もしこちらが無ければスライドテーブルなどで引っ張り出して利用しないといけないので、キッチンの狭い我が家ではとても役立っています。組み合わせも自由に出来るので上台、下台、天板も自由に選べて本当に良かったです。本当にうちのキッチンは狭いので、ゴミ箱の上のスペースも有効利用したくて。思ったよりも食器も収納できるので、かなり大満足です。一つ残念だったのが、お店の対応でした。2回の納期延期で、どんどん納期が延びてしまい2ヶ月もかかったんです。長かったな~~~~。こんなに長く待たされるなんて!!まあ、実店舗で買うよりはかなり安かったんですが・・・・ちょっとかかりすぎです。でもでも、キッチンがすっきり片付いて満足しています!!上台SO-120R<パモウナ食器棚>下台SO-60:奥行き550mmタイプ<パモウナ食器棚>パモウナ キッチンボード下台 SO-62パモウナ パモウナ SO-S120T
2009.02.19
コメント(2)

数日前にお雛様出しました。これで3回目の登場です。今年から床の間ではなく、キャビネットの上に飾ることにしました。いつも見える所に飾りたくて。この間ぼーっとテレビを見ていると、「リヤドロ」のお雛様が紹介されていました。素敵!!!こんなに素敵なら1年中ずーっと飾っていたいな~~~。私が欲しい!!!リヤドロ雛人形セット
2009.02.11
コメント(0)
今日は娘が昼間に豆を食べたい! って言い出したので、ぜんざい作ってみました。 娘が言う豆は小豆の事なんです。 最近、初めてぜんざいという美味しい食べ物に出会い感動したらしい。 圧力鍋でガーって作ったので、1時間もかからず、美味しいぜんざいが完成! 喉に詰まらせたらいけないので、 娘にはお餅を小さく小さくカットして、 トースターで軽く焼いてふわふわのお餅を。 「美味しいね~」 って嬉しそうに食べてくれました。 基本的に豆ならなんでもよく食べる娘。 納豆もえんどう豆も大好きです。 豆と言えば今日は節分。 主人の帰りも遅かったので、我が家では特に豆まきらしい事はしなかったんですけど、 一応小さな小袋タイプの豆を頂いたので食べました。 娘は今年初めて硬い大豆を食べたんですが、 食べてるかな?ってじーって見ていたら、ずーっとずーっと口の中でモゴモゴ。 バリバリって音が聞こえない! さらに時間がたつと娘から香ばしい香りが。 「口の中見せて~」って言ったら、唾液で膨張した丸い大豆発見! あの~、飴じゃないんですけど… (飴食べさせたことありませんが) その豆は忘れた頃にようやく飲み込んだらしく、 そんな食べ方で10粒程度入った小袋を1日かけて完食しました。
2009.02.03
コメント(6)

先日、オーダーしていたジンボリーの還元分が届いていました。今回もお友達との共同購入でした。今回は一人150$の半額、75$分のオーダーでした。今回一番楽しみにしていた5$の激安サンダル。サイズ悩んだんですが、激安だったのでサイズ違いで7と8をオーダー。現在娘の足は14.5センチ。甲が薄く、横幅も無いひょろ長い足です。靴は15センチを履いています。結局7サイズが良かったみたい♪まだ長さも甲も余裕有り。夏にはちょうど良くなるかな~って期待。娘も初めてのサンダルに興奮し、家の中で履きまくり。なぜかアンパンマンの車に乗ってグラビアアイドルのように後ろにのけ反り。着てる服はお友達から貰ったお下がりの組曲のもの。足元のサンダルが浮きまくりです。届いてすぐには気づかなかったんですが、このサンダル、左右のデザインが微妙に違うんです!え?って思ってサイズ違いの物をひっぱり出して見てみたんですが…いや間違いない、同じ左右対称のデザインだ!!と言うことは、このサンダルだけおかしいの?って何がおかしいのかと言うと…右足の方の黄色とブルーのストラップ?がクロスしてるんです。左はしてません!もちろん、サイズ違いの両足もしていません!つまり娘のジャストサイズのサンダルは不良品?若干履くときに引っかかりを感じる程度で、使用するには問題無いし、5$で買ったものだしと思って迷ったんですが、これはちゃんとジンボリーに教えてあげよう!と思い、写真を添えてメールしてみました。文頭のみ苦手な英語で、あとは得意の日本語で詳細を。注文ナンバー、商品ナンバーなどもあれこれ記載して。その後半日もしない内に返信メールが届きました。なんていい仕事をするの!結果は…不良品ですが、完売商品のため交換品は送れない。返金させてください。不良品は返却不要。チャリティーなどに出して下さい。との事。とてもとても丁寧な文章の(もちろん日本語)メールでした。さすがジンボリーですね!あ、もちろんサンダルはこの夏活躍予定です。GYMBOREE(ジンボリー) サンダル FlowerCrib
2009.01.31
コメント(4)
今年に入り、正月明けの4日の日から卒乳に向けて、取組みました。2歳前から、そろそろ卒乳したいな~って思ってたんですけど、特にやめる理由も無く、いつになるのかな~って漠然としていました。娘は寝かしつけの時にオッパイ、夜中に数回オッパイという感じで昼間に欲しがる事はありませんでした。きっかけは、やめよう!って思った前夜に、いつも以上に夜中に起きてオッパイだったので、正月疲れの私にとって夜の授乳がめちゃめちゃ苦になったからです。かなり思いつきだったので、娘がついて来れるか心配してたんですけど…初日の夜、「もうオッパイ無いよ」って言ったら、エーン(ToT)っと30秒位泣いて、その後シクシクととてもとても悲しそうに泣きながら、私の手を握って10分位で就寝。え?そんなもん?って感じで拍子抜け。今晩は長い戦いになりそうだわ!って気合いたっぷりだったんだけど。でも夜中は変わらず、起きてしまうので、夜中の授乳は変わらず。いっぺんにオッパイを奪ってしまうのは可哀想な気がして、まずは寝かしつけからと始めたんです。次の日、娘に「どんなふうにして寝たかな?」って尋ねると、ちゃんと覚えていました。「オッパイ、バイバイして、お母さんと手、つないで寝た!」ちょっと得意気。次の日はベッドに入ったら、オッパイを欲しがる事もなく、「手!」と言って私の手を握って寝てしまいました。所要時間5分。その後もずっとそんな感じで15日ほど過ぎたところ…高熱に始まり、嘔吐、痙攣と、インフルエンザと疑われて3回も検査を受ける1週間の闘病生活。私の卒乳計画も無惨にも崩れさるかと思いきや、逆に完全に卒乳してしまいました\(^O^)/卒乳後は本当に信じられないくらい娘は変わりました!朝までグッスリ!いまだに癖で私が起きちゃうけど。噂では聞いていたが、本当だ~!食欲増!あんなに食が細かった娘が信じられない~!噂では聞いていたが、本当だ~!そして一番の驚きは、寝かしつけに時間不要な事。「寝るよ、また明日ね!」って電気を消したら、2~3分、早いときは1分以内に寝入ること。のび太君並みです。オッパイが無くなると寝かしつけに時間がかかるよ~って耳にしていたので、覚悟はしていましたが、娘の寝付きの良さには、母は脱帽です。そんなこんなで、無事に卒乳出来ました。2歳1ヶ月でした。
2009.01.31
コメント(2)

かなり久しぶりの更新です。年が変わってしまいました最近、全くパソコンの前に座ることができなくなりました。娘のお昼寝の習慣が無くなってしまったためです。自分の時間ゼロです今日は3日前から風邪?でダウンしてしまった娘の横でパソコンに向かってます。ずっと40℃前後の熱にうなされています。今、流行りのインフルエンザかなってドキドキしながら病院で検査を受けましたが、陰性でした。早く、良くなってね。話は変わりますが、最近娘は小麦粉ねんどにはまっています。特にすごい作品を作れるわけでもないんですが、すごく楽しいらしく、ヘビとか言いながら、細長く伸ばして遊んでいます。そして、オーダーは母に出され、あれやこれやと作らされます。そんなに美術センスがあるわけでも無いので、結構苦労してしまいますが、最近、こんなの作りました。お弁当です。いちごのケーキです。作っていると、けっこうはまります。小麦粉粘土は原材料は、小麦粉と水と塩なんで、とっても安全だし扱いやすいです。長時間放置していると乾燥により硬くなってしまうけど、水に濡らしたフキンに包んでおけば、復活です。私が購入したのはこちらトイローヤルカラフルねんど【No.739】12色セット12色入っていても、かなりお得です。中に小さなナイフとスプーンも付いていました。これから寒くなるので、こんな遊びで冬を乗り切りたいですね。
2009.01.21
コメント(2)
![]()
久しぶりの更新です。最近、娘がお昼寝をしなくなってしまい、更新する時間が無くなってしまってました。夜は主人が帰ってきてしまうし・・・。主人には内緒なんです。このブログ先日娘のクリスマスプレゼントを買いに近くのトイザラスへ行きました。ものすごく車が多く、そして店内は更に賑わっていました。いつもは土日もがらんとしているのに・・・。レジだってスイスイなのに・・・・。クリスマスパワーですね。娘には何をプレゼントしようかと考えていたんですが、娘の反応を見て決めようと思っていました。どれもこれもイマイチの反応で、いったい君は何を欲しい?????娘にストレートに「何が欲しいの?サンタさん持ってきてくれるよ」って尋ねたら、嬉しそうに笑顔で「バイク」って答えました。バイクか・・・・・。娘の言うバイクとは三輪車の事なんです。アイデス ミッキーおしゃべりカジー三輪車2 レッド前々からお友達の三輪車に興味津々だったんです。私も買ってあげたい気持もあるんですが、うちはマンションなんで置き場所が厳しい。そして何よりも押して歩くのが面倒だな~~~って。広いお庭がある家だったらいいんですけど、公園まで押していかなくちゃいけないし、帰りは坂道だし・・・・。だからあんまり乗って欲しくないんです。というわけで、もちろん娘の願いは却下されました。結局何も買わずにお店を出ました。帰りに同じビルにあるインテリアショップに立ち寄ったところ、子どもグッズが置いてあるコーナーがあり、そこには子どもが中に入って遊べる可愛らしいテントが置いてありました。娘はめちゃめちゃ楽しそうにそのテントで出たり入ったりして遊んでいました。あまりにも反応が良かったので、そのテントに決めました。キッズ キャッスルテント (子供用 Julie tente ジュリーテント)早速こっそりと購入しようと夫婦で作戦をたて、主人が購入するためにお店の人に尋ねたら、なななななななんと「売り切れ」って言われたそう。2月まで入荷無しとは・・・・だったらどこかに書いといてくださいよ!!って感じだったんですが、気を取り直して楽天さんで注文しました。クリスマスまでには届くそう。楽天さんもあちこちで完売していたので、けっこう人気なんですね~~~。喜んでくれるといいな~~~。そんなこんなでクリスマスのプレゼント手配は終了。あとはクリスマスケーキを作るか買うかでいまだ悩んでいるところです。最近、じっとしていないのでなかなか写真が撮れない娘です最近の娘のお気に入りカーデです。ジンボリーのFaux Fur Collar Cardigan 2T襟のファーは取り外しはきかないんですけど、とっても清楚な感じで可愛いです。白ってやっぱり可愛いですね。汚されるのは怖いけど・・・。これを着ているとよく褒められます。ニットの感じも厚手でしっかりしているので、とっても温かそうです。合わせているカーキのワンピは頂き物で組曲のものです。足元はクロックスのナディアブーツ(ピンク)です。
2008.12.17
コメント(4)
![]()
先日、娘が2歳の誕生日を迎えました。「もう2年、早いね~」ってお姑さんや主人は言うが、私の感覚は「まだ2年か~」って感じです。なんかもっともっと時間が過ぎている感覚なんですけど・・・。ま~、それでも娘は確実に成長しているわけで、本当に毎日毎日実感させられます。特に最近のおしゃべりの上達は本当に本当にすごいです。まさに私の喋り方をそのまま真似て喋っているし、最近では私と主人のことを、名前で呼んだりします。もちろん呼びすて。私たちのやりとりから学んだと思われます。本当に怖いくらいおしゃべりが上達しているので、「女の子はおしゃべりよ」って本当だな~って実感しています。気をつけなくちゃ!!!!いろいろと!!で、誕生日=プレゼントっていうのは子どもの常識で、私の父、母、妹からは何がいい???ってずーっと前から聞かれていたので、まだ娘がリクエスト出来るわけでもなく、母である私があれこれ悩んでみんなにお願いしました。とりあえず、私の父からいただいたプレゼントはこの2つ<ボーネルンド> ファンタカラー600ボードにカラフルなぺグ(ピンのようなもの)をさして、自由に模様を描く遊び道具です。大人でもかなりはまってしまって、差し込む感触はなんとも言えず、やみつきになります。娘も夢中になってさしていますが、まだ描くレベルには時間がかかりそうです。大人だってなかなか難しいんです。次はこちらBorneLund(ボーネルンド ).dantoy(ダントーイ)社 ブレックファーストタイムおままごとセットで最後に欲しかったものです。やっぱりお皿とかコップとか無いと盛り上がりません。特にポット?はお気に入りみたいで、つぎまくってます。というわけで、以前購入したキッチンセットBorneLund(ボーネルンド ).dantoy(ダントーイ)社 キッチンセンター【1117PUP5】マグネット式ちょきちょき切れるお野菜セット★はじめてのおままごと(お料理セットNEW)カラフル具材カラフルウッドチップこれで何不自由なくおままごと遊びが出来ますそして話は戻って、母からもらったプレゼントは・・・・レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん(7338)私も主人も遊んだことがある一家にひとつ「レゴ」です!!ついにレゴデビューこのレゴはパーツのサイズが通常のものより大きく、まだ小さな娘でも簡単に組み立てたり、外したりすることが出来るんです。そしてそして驚くことに、通常サイズのレゴと結合させることが出来るんです。だから大きくなってもこのパーツは活躍させることが出来るんです!!でも最近のレゴって進化してますよね~~~~~。だって動物とかあるんですよ~~。私の時代には無かったな~~~。はい、そして最後に私の妹からのプレゼント【CROCS Nadia Girls】クロックス ナディア ガールズCOTTON CANDY (コットンキャンディー)前に偶然見かけて、ずーっと欲しくて悩んでいたナディアブーツ!!本当にとーっても可愛かったです。娘もかなり気に入っており毎日はいて出かけています。外出先でもとっても評判が良く「可愛い~~~」って言われちゃいます。妹よ、ありがとう!!こんな感じで娘の誕生日プレゼント攻撃は大成功に終わりました。あ、主人の家からのプレゼントは誕生日ケーキでした。大人みーんなで食べました。娘はまだあまりケーキには興味が無く、上にのっていたイチゴをつまんで終了でした。やたら私の実家の方が盛り上がっていた娘の誕生日でした
2008.12.03
コメント(2)

今日、1週間の闘病生活から娘が復活しました!!昨晩まで40℃を超える熱にうなされていた娘ですが、朝はすっかり平熱に戻っていました。まだ鼻水、咳は続いてますが熱が下がったことは本当に本当に嬉しいことでした。ずーっと溜め込んでいた家事を朝から片づけて、ほっと一息。ピンポーン♪玄関のチャイムが鳴りました(正確にはマンションなんでオートロックの玄関なんですが)モニターを見ると宅配のいつものおじちゃんが見えたので、キーを開けたんですが・・・。はて?何かたのんでいたかしら???ってぶつぶつ言っているうちにおじちゃん到着。重そうに抱えてきた荷物の正体は・・・りんご!!でした。ほ~~~~~、すっかり忘れていました。3月に携帯のポイントが期限切れになるので、ギフト交換をしていたんです。私がチョイスしたのは ふじりんご でした。シーズンになったらお届けしますってやつです。もう半年も前のことだったのです~~~~っかり忘れてしまっていて。中を開けるとりんごが綺麗に並んでいて、数えると20個。ん?下にも見えるぞ、赤いものが・・・お~~~、2段重ねでした!!!というわけで、40個のりんごが届きました。そしてすぐに思い出してしまいました。あ~~~~、私今日お買い物に行ってりんご5つ買ったんだ~~~!!!というわけで我が家には現在45個のりんごがあります。娘は大量のりんごにちょっと興奮気味でした。今日の娘のコーデはジンボリーのNBシリーズのポニーのオーバーオールと同じくジンボリーの白のタートルネック。18-24サイズ。オーバーオールは今年が着納めかな~。でもゆったりしていてとってもかわいいんです。そんなわけで、本日りんごを無駄買いしてしまった私です。こういうのが一番悔しいんですよね・・・・。今日から毎日りんご生活です。生で食べるのも限界がきそうなので、お菓子作ってみようかな~~~~。作ったことないけど・・・・。私の好きなりんごのお菓子です。これ作れたらいいのに~。フリーズドライの不思議な食感ソフトりんご(2枚入り)ふじ(限定) 【1117PUP5】
2008.11.21
コメント(4)

土曜日から娘が高熱で寝込んでいます。40℃を超える事もあり、毎日心配です。土曜日の夜の嘔吐&熱から始まり、お薬が効いてないと常に39℃近くあります。こんなに高熱が続いて大丈夫かしら?特に頭が心配でなりません。日曜に当番医の先生にかかり、とりあえずのお薬を頂き、月曜日にかかり付けの先生にかかりました。私が一番心配していた「インフルエンザではないか?」って事で、尋ねたら「うちの県ではまだ報告がありません」って言われてしまいました。え~~~!!もしかしたら第1号かもしれませんよ~~~~!って言いたかったですが、とりあえずインフルエンザ検査は無し。5日熱が続くならその時血液検査をって事で座薬と飲み薬をもらって帰ってきました。私自身、インフルエンザ以外でこんなに高熱を長く出したことがないので、本当にただの風邪なの??って疑ってしかたありません。しかし、娘もだいぶん熱に慣れてきた様子でけっこう元気です。見た感じですけど。ただあんまり食欲は無いらしく、いつも以上に食べません。早く良くなってくれ~~~~~って母は願っています。話は変わりますが、先日購入したジンボリーのお洋服。1枚だけ着画です。娘が元気だった頃に撮影しました。Baby Girl Houndstooth Bow Jumper 18-24Ivory Ribbed Turtleneck Sweater 18-24Bow Tight 12-24タイツは思ったよりも小さく感じました。ジャストって感じです。特に足の部分(靴下)が小さい気が・・・。娘の足のサイズは14.5センチ、靴なら15センチを履かせています。セーターはとっても着まわしが出来そうです。首元と袖の部分が模様編みになっていました。白なんで汚しませんように!!スカートは思ったよりも生地が薄かったです。ぺラッとした感じでした。ちょっと残念ですが可愛いのでよしとします。お友達は2Tを購入していましたが、比べてみても横縦そんなに差がない感じ。2Tでも良かったかな~~~って思うほどでした。まだまだありますが、また後日UPします。あ、また新作出てましたね~~。可愛いな~~~♪
2008.11.18
コメント(0)

今回のCOFでオーダーしていた商品がやっとやっと到着しました!!11/6オーダー→11/7発送→11/14到着他の方よりちょっと遅かったみたいです。ですが無事に届きました。今回はお友達と一緒にオーダーしました。お友達分も合わせて$325のオーダー。送料ギリギリまでオーダーしてしまいました。そして気になる関税は・・・2300円でした!!うーん、思ったよりも高かった。やっぱりニット系が多かったから?まー、7%の消費税と思えば・・・。私が購入したのはこちら(携帯で撮影のため画像暗!)娘の冬服が本当に何も無かったので、がっつりたのみました。娘の身長は84cm、体重10.5kアウター、カーデは2T、他は全て18-24Mでぴったり?気になっていたニット帽のサイズはバッチリ!KGの3-4でピッタリでした。あちらの子は頭が小さいんですね~~~~。うちの子が大きいのかしら??ちょっとご機嫌ななめの娘はなかなか試着してくれないので、少しづつUPしていきたいな~。
2008.11.14
コメント(4)
![]()
フェアトレードってご存知ですか?フェアトレードとは、貧困のない公正な社会をつくるための、対話と透明性、互いの敬意に基づいた貿易のパートナーシップです。フェアトレードは、アジアやアフリカ、中南米などの農村地域や都市のスラムなどに暮らす人々に仕事の機会を提供することで、貧しい人々が自らの力で暮らしを向上させることを支援しています。小規模農家や手工芸職人に継続的な仕事をつくり、農薬や化学肥料に頼らない自然農法や、生産地で採れる自然素材と伝統技術を活かした生産によって、持続可能な社会を目指しています。先日、このフェアトレードを応援している知り合いの方が期間限定で自宅にフェアトレードショップを開いているので遊びに来ないかとお誘いがあり行ってまいりました。ちょうど1年前も同じようにお誘いがあり2回目でした。仲良しのお友達親子と一緒にお邪魔しました。美味しいお手製のピザやパスタ、スイートポテトなど御ご馳走になり、楽しい時間を過ごさせてもらいました。そして家のリビングいっぱいに広げられたフェアトレード商品はどれも素敵な物ばかり。紅茶やチョコレート、革製品、アクセサリー、バッグ、子どものおもちゃなどなど・・・。手刺繍のバッグなんて本当に素敵です!もちろんお値段もそれなりにしますが、それ以上に手のこんだ物ばかりです。今回私が購入したものは・・・・去年も買ってとても美味しかったチョコレートピュアな原料だけで作ったやさしい味!【フェアトレード】フェアトレード・チョコレート秋冬だけの限定発売で有機カカオと有機砂糖を使ったこだわりのチョコレートです。【フェアトレード】かんたんチャイ私、チャイが大好きなんです!それからクリスマスのオーナメント毎年ちょっとづつオーナメントを購入しています。ツリーは持ってないんですけどね。今年は家族でツリーを飾りたいな~~~。ツリー買っちゃおうかしら?ほんの少しの私のお買い物ですが、遠くの国の人たちのお手伝いが出来たらいいな~。
2008.11.07
コメント(0)
![]()
3連休に半年ぶりに自分の実家に帰りました。車で2時間弱なんで、帰ろうと思えばいつでも帰ることは出来るんですが、ここ数ヶ月主人が忙しく一人置いて帰るのは可愛そうなので、仕方無しに私も自粛していました。自分が生まれ育った地に帰ると本当にホッします。やっぱり地元はいいな~~~~♪で、主人はまたまた別件で用事があったので、娘と二人でショッピングを楽しみました。楽しんだといっても結局は娘の興味があるものだけしか見れなくて、私の服を見ようとしたもんなら、「あっちに行こう~~~~~~」って店で大騒ぎされます。だから結局おもちゃ屋に行ったり、子ども服を見たりと。主人がいてもゆっくり買い物はできないけれど、娘と二人でもやっぱり買い物はドタバタして疲れてしまいました。いつになったらゆっくりショッピング♪出来るのかしら???ドタバタしながらもクロックスのお店に立ち寄り見ていると、とーっても可愛いブーツを発見!!娘も興味津々でちょっと履いてみようかしら?ってなっていたので履かせてみました。と、その瞬間ダーーーーーッて店の外に走り出し、慌てて追いかけ連れ戻しました。とにかくダッシュできるくらい足にしっくりときたらしく、とっても履き心地よかったようで。そのブーツはこれクロックス ナディア 濃いピンクがめちゃめちゃ可愛くてかなりツボでした。う~ん、でも合わせやすさなら薄いピンク?迷いに迷い、結局は購入せずにお店を出てきてしまいましたが、今もとっても気になります。やっぱり買ってあげようかしら~~~。冬服もまだあまり準備してあげていない母。寒くなってきたので冬支度急がなくちゃ!!
2008.11.04
コメント(6)
![]()
昨日念願のオーブンレンジが我が家にやってきました!今までは主人が学生の頃から使用していた電子レンジ(15年前のもの)を使っていましたが、もちろんオーブン機能無しで、別にオーブンを持っていたわけでも無く今日に至っていました。あ、前に住んでいた借家ではガスオーブンが付いていたにも関わらず、一度も使用しなかったっけ。まあ、あんまりケーキを焼いたり、パンを焼いたりという事に興味が無かったんですが・・・。最近、お友達の家のお呼ばれで、他のママ友達がみんな手作りのケーキやら、クッキーやらを持ってこられるので、いつも果物やお店で買ったお菓子などを持っていく自分も見習わなくちゃって思ったのがきっかけなんです。それから、最近パン作りに興味を持ち出して、どうしても家でパンを焼いてみたいという願望もあったんです。娘も大きくなったし一緒にパンをコネコネしたり、クッキーの型抜きしたりして楽しそうじゃないですか購入したのはずーっとずーっと半年くらいかけて悩みに悩んで決断したこちら三菱電機 電子レンジ 石焼厨房 RO-EV10-S 三菱電機 電子レンジ 石焼厨房 RO-EV10-W 色はシルバーにしました。価格.comのレビューなどを参考にし、高評価、パン焼きに最適ということで決めました。本当は結構前に決めていたんですけど、価格下がらないかな~って見守っていたんです。でも、残念ながら下がる気配無しだったので、決断しました。とーっても人気があるみたいで、お取り寄せでした。で、昨日届いたんですが、めちゃめちゃ重くてとても私一人では設置が出来そうにないので、深夜帰宅の主人を待ち、夜中に運んで設置してもらいました。とにかく大きい!!当たり前だけど電子レンジしか見た事ない私達家族にはものすごく大きく感じました。そして気になっていた音の大きさですが、レビューでは音が大きい!とみんな評価していたんですけど、私達は逆に「静かだね~~~」って感じです。まだレンジ機能しか使っていませんが・・・。15年前のレンジと比べれば、全てがレベルアップなんですよ。ただ、やっぱり今は背の低い食器棚の上にドッシリ乗せているんですが、ちょっと高すぎて使い勝手が悪いので、食器棚の買い替えも検討する必要がありそうです。ああ、早くパン作りしたいな~~~。図書館でこちらの本を予約しましたパーフェクトパンパン作りがプロ級の方のブログにおすすめ本として載っていました。新しい楽しみが出来ました
2008.10.30
コメント(0)
![]()
今日はまたまたエステのでしたそして、もちろん子連れでもう生まれてからかれこれ10回以上通っていますが、いまだに慣れてくれません。今日も個室で受けたんですが、ずーっとベッドの周りに張り付いていて、パック中も「お散歩しようか~~~?」と連れ出そうとしてくれるスタッフの方の優しい心遣いも完全無視。どこまでママっ子なのかしら?????視界ゼロの私と二人で過ごす10分+20分の計30分はさぞかし退屈だろうに ここのところ乾燥が気になるな~って思ってたんですが、今日も「ちょっと乾燥出てますね~~」って言われちゃいました。顔を洗ったあとに化粧水を手にのせ、顔に押し込むようにつけるんですが、すぐに乾いてしまう感じが気になってたんです。そこでアドバイス頂いてきましたコットンを水で濡らして片手で軽くギュッと水をきって、それに化粧水をつけてパタパタとパッティングするといいそうです。コットンが最後乾いてきたら終了だそうです。なるほど~~~~~~~って早速今晩から試してみよう乾燥にお悩みの方、お試しあれ!!私が愛用中の化粧水 ベクティーナVecteana【ベクティーナ】ナノモードローションN120mL【ロN】ベクティーナはサロン専売品ですが、最近では楽天さんでも売られています。私はお得な業務用を愛用しています。そして気が付けば今日でエステのチケット終了致しました更新したいところだけど、主婦にはちょっと贅沢品なので・・・。主人と相談しようかな~~~~会員チケット制ではなく、料金単価は高くなるけど1回づつ受けられる一般の部で続けようかしら??まあ結局、娘は最後まで慣れる事はなかったんですけどね
2008.10.27
コメント(0)
![]()
急に寒くなってきました。特に朝晩の温度差があるので、お出かけの際は着る服悩みます。もともと冬は得意、そして大好きです。温かい食べ物がとても美味しく感じる季節ですよね~。私、鍋が大好きで、モツ鍋、キムチ鍋、水炊き、とにかくどれも大好物!!でも、娘が生まれてからゆっくりと鍋って食べてないな~~って。一緒に食べたいのでモツ鍋はギリギリセーフで、キムチ鍋は厳しいし・・・。私の一番の大好物は水炊きかな~~~。水炊きだったら子どもも一緒に食べられるし、鳥肉好きな娘もがっつくはず!私の生まれ育った福岡ではとてもメジャーな鍋です。他の地域はどうでしょうか?特に、最近ではお店にはなかなか行けないので、お家でゆっくりと水炊きが食べたい!お取り寄せでこちらにはまりそうです!!福岡・博多「華味鳥」水たきセット 送料無料 ポン酢もセットで付いていて、これまためちゃめちゃ美味しい!!ポン酢だけでも別に欲しいくらい!そして野菜は白菜ではなく、キャベツが絶対におすすめ!!博多っ子は水炊きにはキャベツを。これ常識です。テレビでも話題になったこの華味鳥の水炊き。親戚へのお歳暮に送ったりと我が家では定番です。ああ、またこの美味しい水炊きの季節がやってきたわ~~~~~。
2008.10.24
コメント(0)
![]()
もうすぐ2歳の娘。最近本気でオムツ取っちゃおうかな~って思っています。挑戦するなら夏がベストだと聞くけど、次の夏はまだまだ遠いし。うちの娘、おしっこの間隔がものすごく遠く、夜は全くしないんです。だったら、うまくいくのではないか?と思って、今まで何度かトイレに座らせたことはありますが、いまひとつ、トイレ=おしっこを出してOK というのが分かってないらしく、なかなか出してくれません。喜んで補助便座には座るんですけど、トイレットペーパー引っ張ってみたり、絵本を読んでくれと言ったり。楽しい空間みたいなんですが、おしっこにつながりません。朝一番に連れて行っても、なんだか機嫌悪く、トイレから降ろした瞬間に「じゃ~~~~~~」って水溜りを作られてしまう事が続きやめてしまいました。それなら思い切って昼間はオムツを外して、トレーニングパンツを履かせてしまえ!!って思うのは無謀でしょうか?おしっこが出る感覚、うんちが出る感覚は分かってるみたいで、「おしっこが出た」「うんこ出た!」ってお知らせするのは出来るんです。う~ん、まだ早いかな~~~。ちょっと焦りすぎかしら??まずは一度トレーニングパンツ履かせてみようかな~~。トレーニングパンツってどんな物?何枚位用意するのかな~~?まずはそこから・・・。アンパンマン3重層トレーニングパンツ3枚組(レッド)(80-100cm)やっぱりアンパンマンかな??
2008.10.21
コメント(4)
![]()
今日は仲良しのお友達に誘われて、パン教室に行ってきました!!私、パン作るの初めてで、すっごく楽しい時間でした。前々からパン作りに興味があったんですけど、なかなか自分では・・・・・ムリって思ってしまって。その前にオーブン持ってないし今日私たちが参加したのは親子で参加出来るもので、マンションの1室で先生が一人、ペア2組で行われる小さなパン教室でした。一緒に来ていた子も娘よりもちょっと大きいくらいの2~3歳位の男の子女の子で、子どもと一緒にパンを作るというよりも足元で子ども達を遊ばせておくことが出来るパン教室でした。とってもアットホームな感じで気兼ねなく参加できて楽しかったです。今日作ったパンは、ほうれん草パン、その他にレンズ豆のスープ、スイートパンプキンを作りました。後片付け、試食まで入れて2時間半位の教室でした。その間娘は大親友ちゃんと一緒におもちゃで遊んだり、時々パンを丸めたり、またおもちゃで遊んだり、オーブンの中のパン達を眺めたり・・・・。私、レンズ豆ってあんまり知らなくて、もしかしたらどこかで食べたことがあるのかもしれないけど、とっても食べやすくて美味しかったです。これがレンズ豆 レンズ豆 200g水に戻す時間とかも必要ないので、いつも作っているコンソメのスープとかに入れて、一緒にグツグツ煮るだけで柔らかくなって、とても美味しかったです。あの食わず嫌いの娘もすんなり食べてくれました。栄養満点、小さなお子さんにもお勧めですね。スイートパンプキンもレンジでチンしたかぼちゃにバターを入れて、好みで砂糖、絞りでカップに出して卵を上に塗ってちょっと焼くだけ。これも簡単!!そして食わず嫌いでかぼちゃを口にしない娘も美味しそうに食べているではありませんか!?とにかく全ての工程をすいすいと進めて、あっという間に出来上がり!!あ~、楽しかった!美味しかった!って感じで終わり、気が付いたら思い出の写真を1枚も撮ってませんでした親子共々、初めてのパン作りだったのに・・・・。今日再び、オーブンレンジすぐにでも欲しいと思いました!ずーっと狙っているのがあるんです。三菱のオーブンレンジ三菱 オーブンレンジ 【RO-EV10-W(ピュアホワイト)】パン焼きにはお勧めってクチコミであったんで値段下がらないかな~って半年も待ち続けてるんですけど、下がる気配なし。常にお取り寄せ品でメーカーに在庫無しみたいなんです。もうここらで買おうかな。あとフードプロセッサーもクイジナート Cuisinartミニプレップ プロセッサーDLC-1J これあったら便利だろうな~~~って面倒くさがりの私は欲しくて欲しくて・・・それから先生が愛用している除菌スプレーパストリーゼ77 500mlなんとなんと食べ物にも噴射出来るらしい。例えば腐りやすい季節のお弁当などにシュッと。口に入っても大丈夫、でもしっかり除菌できる!プロ使用のものらしいです。すごいすごい!!!これはすぐにでも買わなくちゃ!
2008.10.17
コメント(6)
![]()
娘のお気に入りの絵本わたしのわたしの歯ブラシ、わたしのおちゃわん、わたしのいす・・・・簡単なフレーズでページが進みます。これを読み出してから「わたしのよ~~~~」って主張するようになりました。そしてとても頑固に譲りません。大人びた口調に母は苦笑いあとひとつお気に入り♪同じく三浦太郎・こぐま社から出ているこちらくっついたきんぎょさんときんぎょさんがくっついた!おさるさんとおさるさんがくっついた!!こちらも繰り返し同じフレーズで、ページをめくると「くっついた!!」って娘が大喜び最近は自分で声を出して読んでいます。その姿がとっても可愛い親ばかですね・・・
2008.10.15
コメント(0)
![]()
3連休に娘と二人風邪を引いてしまいました。娘は日曜日から熱、鼻水、咳です。私は熱は出てないものも、鼻水、喉、頭痛で頭がクラクラ熱が出ていた娘はいがいと元気で、一緒に横になりたいのに、顔をバチバチして寝かせてくれません。今日は朝から病院へ。きっと多いだろうな~って思ってたけどやっぱり多かったです。みんなゴホゴホしていて空気の悪さを感じました。行きつけの小児科ではお母さんも一緒に受診出来るので、私もついでにお薬をもらってきました。喉からくる風邪と言われ、一緒に寝ている親子は同じ症状で受診するみたいです。元気な主人は寝室別なんでうつらなかったみたい病院のお薬飲んだらとーっても元気になった気がします。娘は相変わらずハスキーな声ですが。私自身、すぐに喉をやられるので加湿器はこの季節かかせません。今はリビングに1台だけしか置いてないんですが、今年はあと1台購入して寝室に置こうかと。これからインフルエンザのウイルスも流行るので、注意注意!!今はアロマオイルも使えるこちらを使用しています。エレクトロラックス スチーム式アロマ加湿器 最近インテリアショップでよく見かけるこちらMini-Chimney AM(ミニチムニーエーエム)煙突型加湿器 アロマ加湿器大きなタイプもあるけど驚くほど大きい!!寝室用にはこちらで十分かな?アロマ好きの私にはアロマ使用は外せません。
2008.10.14
コメント(6)
![]()
最近、子どもとお出かけする時に自分の水筒も持ち歩くようになりました。以前は子どもの分だけ用意してたんですが、近頃、気候のせいか、歳のせいか、異常に喉の渇きを感じるようになり、いちいちペットボトルのお茶を購入するのは勿体無いので持ち歩く事にしました。昔使用していた魔法瓶タイプの水筒があったので、とりあえずそれを使用しています。でも、大きくてめちゃめちゃ重たいうえに使い勝手がとても悪いです。自分用に新しい水筒が欲しいな~ってあれこれ探しています。最近、気になるのがこれ ちょっと贅沢なレザー仕様♪セナトールクラス -レッド 500ccとってもお洒落ですよね。でもレザーって洗ったりするときにはどうなんでしょうか???次にこちら思い切って娘うけするもので・・・・保温・保冷象印 水筒ステンレスクールボトルタフキッズSC-LD60A(アンパンマン)あ~~~~~、またアンパンマンが増える昔からあるこのタイプはどうかな~???アラジン水筒のリニューアル版!M.Agostini[アゴスティーニ]チェック魔法瓶 Mサイズお値段もなかなか手頃だし、かわいい♪この水玉も可愛いな~~~~チェリ保冷・保温ステンレス水筒(日本製) あ~~、また悩んでます。。。考えてみれば、今まで生きてきて、自分でお金を出して水筒って買ったことないな~~~って。いや~、じっくり悩もう。これから寒くなるから保温機能はかかせないわ!!!水筒初心者の私におすすめの水筒教えてくださ~い!!
2008.10.09
コメント(4)
![]()
アンパンマンが大好きな娘。アンパンマンファン暦1年。いまだ、テレビでアンパンマンを見たことが無く、グッズや絵本で知ったのがきっかけ。それ以来、少しづつアンパンマングッズが増え続け、すっかり信者になりました娘の愛用グッズメロディアンパンマンカー家の中を爆走しています。【バンダイ】アンパンマン ワクワクコンサート自動演奏がお気に入りで踊っていますアンパンマン 磁器食器 ギフトセットM1歳のお誕生日にひいばばよりプレゼントムヒのキズテープ20枚入アンパンマンたいしたケガではないのにやたら貼りたがります。まだまだいーっぱい!!!最初はキャラ物はね~なんて思っていましたが、娘の熱い思いに負けてしまいました。そして、あれもこれもアンパンマンだらけに。今のところ、お洋服は絶対に駄目~~~~!!!って言ってます。娘もそこまではこだわり無い様子なんで助かってますが。あ、でもパジャマは1着持ってましたしかし、アンパンマンブームはいつまで続くのでしょうか?ある日突然飽きてしまったら、このグッズ達はいったい・・・・。
2008.10.08
コメント(4)
![]()
最近、空気の乾燥が気になり始め、私の肌もやや乾燥気味です。秋になったな~って感じますね。外出先から戻ったら、私の口癖。「靴下脱いで、手を洗うよ~」どうして靴下を脱ぐの?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、我が家では、家の中では素足が基本なんです。娘は一生懸命靴下を脱いで、ランドリーボックスへ投げ入れます。一時期、気が付くとタンスの靴下入れに戻していました手を洗う時はまだ洗い場に手が届かないので、いつも私が抱っこして洗っているんですが、ちょっと苦しそう。よくある子ども用のステップ踏み台みたいなのは、意外に全く高さが足りず何か良い物は無いかな~って近くのホームセンターなど見て回ったんですが、なかなか見つかりません。そんな時やっぱりあった楽天さん♪ カラフルな折畳み式の踏み台 『セノビー(セノ・ビー)幅広君/32cm』折り畳みが出来るっていうところがポイントですね♪最近やってたキムタクのドラマで選挙演説の際に使用していた踏み台もこれだったとか。高さも十分にあるし、安定感もありそうだし・・・。色は何にしようかな~今度はこれに乗って、うがいの練習だ~!!グチュグチュ~ではなく、ガラガラ~が出来るようにね
2008.10.07
コメント(0)

週末に家族でコスモスを見に行ってきました車で1時間弱の「白木峰」というコスモスの名所へ。実は昨年も同じところに見に行ったんですけど、昨年は10月20日(アルバム写真で確認)で山の上はとても寒くすでに終わりかけって感じの元気の無いコスモスを見ながら、おにぎりを食べたことを覚えていました。今年は去年よりも早いし大丈夫だろうと思いましたが、念のため管理室に電話をして問い合わせをしました。「半分くらいは咲いてますよ~」って。今年はどうやらちょっと早すぎるようですが、お天気もいいし、お出かけを決めました。到着すると、とーっても綺麗なコスモスが出迎えてくれました!!半分でも十分に綺麗ですよ~娘もとても感動したらしく、「ピンクの花、綺麗ね~」って嬉しそう。お得意の替え歌で「ピン ク~のは~な♪」・・・NHKおかあさんといっしょの「魔法のピンク」よりを何度も何度も歌っていました。とーっても綺麗なコスモスに家族全員癒されました。帰りによく行くインテリアショップに立ち寄りそろそろ欲しいな~って買い替え検討中の食器棚を見てきました。娘はキッズコーナーで一生懸命遊んでくれるので、ゆっくり見ることができラッキ~しか~し、帰りがけに「帰りたくな~い」ってジタバタされ(汗)どうやら、めちゃめちゃ楽しいおもちゃを見つけてすっかりはまってしまった様子BorneLund クアドリラ・ツイストセットう~ん、たしかに魅力的。大人、いや主人は絶対にはまりそう。でもでもお誕生日まではおもちゃの購入は自粛するように決めたので、今日は買いませんよ~って言いながらジタバタ娘を脇に抱えて、店を出ました。
2008.10.06
コメント(0)
![]()
今日は月に一度の娘の歯科検診。昨晩から「明日は歯医者さんに行くよ~」って言い聞かせていました。が、今日はちょっとグズリモード。いつもはおりこうに受診してくれるのに~母はかなり焦りました。検診内容は、歯科衛生士さんにより歯ブラシ。糸ようじ、フッ素、そしてさらに糸ようじ。先生により歯のチェックで終わります。時間は20分程度です。途中途中歯ブラシを拒否したりしてましたが、なんとかごまかしごまかしで無事に終わりました。検診結果も特に異常無しで安心しました。帰りに、衛生士さんの歯ブラシの際に、娘が迷いに迷ってチョイスしたこの歯磨き粉をご褒美?に購入して帰りました。■フッ素入り歯みがき■ジーシー(GC)こども用はみがき40g(医薬部外品)娘のおすすめは「アップル」です。今度私も試してみようかな
2008.10.02
コメント(2)
![]()
今日は久しぶりにお天気になりました。そして今日は1年以上も前から楽しみにしていた大型ショッピングセンターがオープンする日という事で朝からせっせと溜まっていた洗濯物を片付けてお出かけの準備はい、もちろん行きますよ~!!とーっても楽しみにしていたんですもの。きっと初日はめちゃめちゃ多いだろうな~。子連れで歩けるだろうか?うーん、気合だ!お友達親子も誘って行ってきました。想像していた通りすごい人。人。人。目新しいお店ばかりでキョロキョロ。ただ歩き回ってあっという間に時間が過ぎて、そしてクタクタに疲れ帰ってきました。特にお買い物はせずに帰ってきたけどとっても楽しかったです。娘はこれがとても気に入った様子【新品】うさもも・折りたたみバギー 赤苺のお世話バギー赤狭い店内を前に後ろにゴロゴロ押して、ママ気分に浸っていました。しかしこのうさぎちゃん、とってもキュート「うさももちゃん」っていうそうです。もも色のうさぎだから?着せ替えも出来るみたいで、お洋服から靴までたーくさん種類があって、とっても可愛らしいうさぎさんでした。【うさももドール】
2008.10.01
コメント(2)
![]()
今日も昨日も雨で憂鬱です。こどもがいると雨の日のお出かけはとても大変なのでついついダラダラ過ごす時間が増えてしまいます。娘もストレスでぐずぐずなるし、母もイライラ。駄目ですね~。昔は雨の日でもお出かけしたり、のんびり家にいる事も苦じゃ無かったんですけどね。24時間体制の母という仕事は本当に大変です。でも唯一ひとりでゆっくりとなれる時間。お昼寝の時間は天国です。この時間にパソコンしたり、本読んだり、こっそりスイーツ食べたり・・・・。スイーツといえば私の大好物特にコーヒー好きの私には欠かせないもの。ストルーブワッフルボックス入り ヤンバンメーテレン ストループワッフル缶入り ヤンバンメーテレン ストループワッフルお仕事をしてるときに ハマってて よく食べていました。カラメルシロップをサンドしたオランダの伝統的なワッフルでもちろんそのまま食べてもいいけど 熱々のコーヒーにフタをするようにして 中のカラメルを少し溶かしてから食べるのがオランダ風だとか?とーっても美味しいのでおすすめです。お試しあれ!
2008.09.30
コメント(4)
![]()
出かける時はいつもバッグにお菓子を入れるのが習慣です。公共の場でぐずられると本当に焦ります。昔はちょっとぐずったからってお菓子を渡しちゃう親なんて・・・って思っていましたが、この技使わずにはいられません。もう少し大きくなると、きっと分かってくれると思うんですけど、今のいやいや期真っ盛りの娘には、言い聞かせは通用しません。家の中で泣こうが、わめこうが、自由にさせていますが、一歩家の外に出ると、子どもの泣き声を不快に思う人はたくさんいるんですよね。「早く泣き止ませなさい」と言われているかのように、チラチラと視線を感じたりするんです。そんなわけで、いつもお菓子は必須アイテムです。昔はあかちゃんせんべいが定番でしたが、成長に伴って、好みのお菓子も変化していきました。今では、大人と変わらないお菓子が好きで、今一番のお菓子はこちら素材派プリッツトマト(オリーブオイル&ハーブ仕立て)これは大人もはまる美味しさです!!次の定番は昔からあるカルビー40gサッポロポテトつぶつぶベジタブルミニ4 10入これは母のお菓子のつまみ食いで覚えた味亀田製菓 ハッピーターン32g・こうやって見るとどれもこれも塩辛いものばかり。大丈夫かな?でもぜーんぶ魔法のお菓子なんです
2008.09.26
コメント(0)
今日は主人が休みだったので、3人で近くの大型?ショッピングセンターに行きましたおもちゃを見たり、本屋に行ったりダラダラ過ごして、帰りに食品を買うために地下へ。普段行きつけないお店の、食品売場は目新しいものがいっぱいでした。予定外に買い込んでしまったな~って思いながら、レジを通り袋詰めをしていたところ…。隣で袋詰めをしていた70過ぎのおじいちゃんが私に話しかけてきました。最初は方言がきつく、なんて言ってるのか分からなかったんですが、話しの内容はどうやらこんな感じ…「ねいさん、随分と買い込んだね~」「私はこの3つの小さな袋だけ、全部で1000円もかかってないよ」「ねいさんのは3000円くらいかな?いや、3000円はかかってないな~」注)実際は全て方言、またはおじいちゃん語私は何も発することなく、ただただ笑うだけ。だって、話しは特に発展するわけでなく、いかに自分は少ない買い物で、ねいさん(私)は自分よりも多く、3000円を超えたか超えてないか、の話だけ。私が詰め終わる頃に、おじいちゃんは去っていきました。おじいちゃん、そんなに私の買い物の金額が気になるの?3000円使ったかどうか?ウッシッシ、本当は5000円使いました残念でした~。
2008.09.25
コメント(0)
![]()
最近はまっている事・・・・。読書です最近親子で図書館通いにはまっています。実は今まで知らなかったんですけど、家の前に図書館があったんですなんで家の前なのに気づかなかったの?って。それもそのはず、家の前の公共の観光スポット?っ的な大きな施設の中の一つだったからなんです。でももう少し早く気づきたかった。今の住まいに越してきて早3年。なんだか損した気分です。この図書館は市内の各図書館とのネットワークで、読みたい本をインターネットで検索して予約をすれば、好きな図書館で受け取ることができるんです。もちろん返却もOK!そんな便利なサービスがあるんですね。すっかり時代遅れな私です。とにかく絵本から雑誌なんでも取り寄せることが出来るので、楽しくて仕方がありません。娘の絵本も今まではとりあえず色々買っていたんです。反応がいいものと、そうでないものと、かなり当たり外れがあって綺麗なまま本棚にしまわれている状態の絵本たちがたくさんあります。でも、図書館に通い出してから、試しにかりてみて、くいつきが良かったものを購入すればいいので、本当に便利です。最近の娘のヒットはこちらシマウマしましまなぜあるの?NHKで少しだけ放送されていた「がおがおぶーっ」娘のお気に入りだったのに、あっという間に放送が終わってしまってがっかり。でも、この本を見つけた時はうれしかったですね!!娘も喜んでページをめくるたびに、「がおがおぶーっ」って叫んでいます。さて、今日も入荷のメールが届いたので、ちょっと図書館に行ってくるかな。歩いて3分なんですけど
2008.09.24
コメント(4)
![]()
まだまだ日中は汗ばむくらい暑いですが、昨晩はとても涼しく秋を感じました秋ってかなり好きな季節です。食べ物は美味しいし、秋物のお洋服も大好きです。朝晩のひんやりした寒さも好きなんです。暑さよりも寒さの方がずーっと得意なのは、冬生まれのせいだと信じています。そろそろ娘の冬物を購入しないといけないんですが、サイズ選びにいつも悩みます。あと2ヶ月くらいで2歳になる娘は、体重10.3キロ、身長約84cm、足のサイズ14cmたぶん標準体型だと思っています。ですが、会う人会う人に「大きいね~」って言われます。大きいでしょうか????1歳半検診では体重と身長のバランスは限りなく±0だと言われました。あれから4ヶ月、体重は100グラムしか増えていえません。こんなもんでしょうか?身長は確実に2cmくらいは伸びている様子。もうそんなに極端には大きくならないと思うところなんですが、新調する洋服のサイズ選びはかなり悩みます。いつも購入しているGYMBOREEのお洋服。デザインとカラフルな色、着せやすさでオールジンボリーって感じです。夏物はトップスが18-24、ボトムが12-18、ワンピは18-24を着用していました。あ、帽子は12-24です。冬物はトップスは18-24でまだ大丈夫だと思うんですが、ボトムが問題です。ワンサイズあげると極端に丈が長くなるような気がして・・・。春に購入した18-24のパンツはウエストがブカブカだったんです。腰でとまれば、丈はギリギリもしくはちょいと長いくらいだと思うんですけど・・・。2歳にもなるのに12-18だと小さすぎやしないか?途中で着れなくなるのではないか?うわ~、悩みます。ちなみにアウターは着膨れOKの2Tにするつもりです。悩んでいるとジンボリーのサイトではこちらが完売していましたジンボリー(GYMBOREE)フラワートグル・フーディーカーディガン こちらも可愛いですGYMBOREE(ジンボリー)水玉フードカーディガンGYMBOREE(ジンボリー)水玉ニットジャンパースカートジンボリー(GYMBOREE)クロッシェ・フラワーハットパソコンに向かって「悩むな~」って連発していたら主人に「悩みすぎだよ」って言われました。そりゃ、悩むでしょ?せっかく買ってもジャストで着れなかったら悲しいじゃない??主人からしてみたら幸せな悩みでしょうか?でも主人もGYMBOREE大好きみたいです。一緒にお出かけすると、よく服をほめられるみたいで心の中では、娘は着こなしているんだよって。親ばかですね・・・
2008.09.22
コメント(4)
![]()
台風が間もなくやってくるらしい。そういえば、若干風が強くなってきた感じがするな~。最近、娘と手をつないで歩いて出かけることが多くなってきました。まだまだのんびり時間はかかるけど、特に急いでない限りは歌でも歌いながらテクテク歩いています。でも途中で「疲れた~」って抱っこになってしまうので、母は荷物と娘の抱っこでヘトヘトになる毎日です。出来るだけ荷物は少なめにと心がけていますが、いつもなかなかの量になってしまいます。どんなママバッグ持ってらっしゃいますか?私はシャプリエのショルダーやレザーの斜めがけできるバッグを愛用しています。子どもを産むまでは、なんでママのバッグはあんなに大きいのかな~なんて思っていましたが、ママになってようやく分かりました。オムツやら着替え、お茶、タオル、お菓子、時には小さなおもちゃ、絵本・・・。そりゃ、あの大きさになるよね~。最近ではほんの少し荷物が減ったような気がするけど、まだまだ大きめのバッグはやめられません。特に最近は娘が活発に動くようになってきたので、突発的な動きに対応できるように両手が空く斜めがけは本当に便利です。ショルダータイプもいいんですけど、腰を曲げてかがもうとすると、ドサッてバッグが前方に落ちてきて邪魔なんですよね。今使用している斜めがけは、ママバッグとして購入したものではないので、ちょっと容量不足。これから冬になるしもう少し容量たっぷりのバッグが欲しいですもうすぐ誕生日頑張っている私にきっと主人がプレゼントしてくれるに違いない今、これを狙っているんですROBITA【ロビタ】2WAYレザーメッシュトートバッグ大人気のROBITAの2WAY斜めがけバッグ。トートバッグは有名ですよね。ROBITA【ロビタ】メッシュレザーバッグこういうシンプルなバッグが好きなんです。ショルダーにも出来るし容量もたっぷり。そこそこのお値段ですが、ブランドバッグと比較したらとってもお安いですよ~、ご主人様
2008.09.18
コメント(0)
![]()
ここ数日ずーっと天気がさえません。いったい、台風はいつ来るの?来るなら早く来いよって家の中でブツブツ・・・・。天気が悪いとひきこもってしまうので、娘もストレスがたまるらしく機嫌が悪くグズグズ子連れの雨の日のお出かけって本当に大変です。車は主人が乗っていってしまってるので、どこ行くにも徒歩、公共交通機関。まだまだ抱っこの娘を抱えて、傘をさして、荷物持って出かけるには、気合がいります。雨の日でも楽しく出かけることは出来ないかな~って考えて・・・街でよく見かける小さな子どもにレインコートこれだって気づくの遅すぎ。レインコート着せて、長靴履かせてしまえば、きっといつもと違う新鮮な気持でルンルン歩いてくれるのでは?勝手に想像してしまいましたが・・・レイングッズ買ってあげようかな~可愛いレイングッズ見つけちゃいましたMa mere m'a dit(マ メールマディ) カラフルドット レインコート Ma mere m'a dit(マ メールマディ) カラフルドット レインブーツ ちょっとまだ無理かな?おそろいの傘Ma mere m'a dit(マ メールマディ) カラフルドット キッズ用雨傘着てくれるかな~。いやいや期真っ只中のこむつかしい娘よ。「こんなの着ない」なんて言わないでね。
2008.09.17
コメント(2)
![]()
まだまだ暑いし、台風来てるしで、冬なんて本当にやってくるのかしら?って思う今日この頃ですが・・・。今年は夏の電気代が過去最高になって驚きました!!電気代値上がりしてるって言ってたけど本当だ~って実感してしまいました我が家では昨年から石油ファンヒータをやめて、エアコンの暖房を使用していたんですが、去年の冬の電気代もたしか凄かったな~。今年は夏でこれだから冬は昨年を上回る感じです。私、最近知ったんですがクーラーよりも暖房のほうが電気代高いんですね。去年、エアコン使用してみて気づいたんですが、異常に空気が乾燥して、喉をやられました!!加湿器と併用したけど、乾燥感は改善されず・・・。お肌はカピカピになるし、足元は寒いしであんまり使い心地よくなかったな~。デロンギもいいな~なんて思ったりしましたが、デロンギを買った友達が電気代すごいよ!!って。一応、省エネ家族目指してるので、それなら駄目だ~って諦めました。でもどうしてもエアコンに不満だったので、何か他にいい暖房器具ないかな~って探していたら、ありました!!でもいつものようにじっくりと悩んで検討していたら売り切れてしまったんですしかーし、今年もうすでに楽天さんに出てるじゃないですか?しかも去年は白しか無かったのに、今年は新色黒が!!予約受付中ですって【送料無料】【予約販売10月1日入荷予定】【レビューで温湿度計プレゼント】遠赤外線パネルヒーター 「ソルビエント」室内光対応光触媒で空気もクリーン! SolViento AOJ-800L IV 暖房・ヒータースペインのメーカーらしいですが、昨シーズンはメーカー完売したそうです。おしゃれなデザインですよね。楽天さんの暖房器具売れ筋ランキングで1位になるだけあるわ他のパネルヒーターより電気代がお得で、室内光対応光触媒というところが凄い!!うちはマンション住まいなのでこの位の暖房でリビングはふんわりホカホカになるはず。白と黒どちらがいいかな~。主人と相談だ~また悩んでいると完売してしまうかしら?
2008.09.16
コメント(0)
![]()
2ヵ月後にせまる娘のお誕生日に何をプレゼントしようかしら?ままごとキッチンは思いがけないプレゼントですでにあるし~楽天さんでこんな素敵なもの見つけました キッズ キャッスルテント (子供用 Julie tente ジュリーテント)私が子どもだったら絶対ワクワクするな簡単に小さく折りたためるみたいだし、最近ごっこ遊びに夢中の娘には絶対うけると思うんだけど。こっちはキティーちゃんのハウスハローキティままごとハウスこの中に入って、いつの間にかお昼寝とかしてくれないかな~気が付いたら寝てるっていうのが母の願いです。
2008.09.16
コメント(0)

じゃ~ん以前から娘が、欲しくて欲しくて仕方がなかったおままごとキッチンが、ついにやって来ました誕生日でもなんでもありませんがはい、こちら【送料無料】本物そっくり!キッチンセンター悩んで悩んでずーっと悩み続けていたんですが、週末に私の父が福岡から遊びに来てくれて、娘におもちゃを買ってあげると言ってくれたのです。やった~!!って娘に以前おもちゃ売り場でもらっていたカタログを持たせて、「おじいちゃんに見せておいで~」っておじいちゃんの後をついてまわり、お出かけの準備をうながす娘。娘、自ら帽子をかぶって「しゅっぱーつ」って張り切る張り切る。で、楽天さんで購入予定だったんですが、急遽、近くのデパートのおもちゃ売り場に行って購入しました。正確には購入してもらいました。私の好みで木製のキッチンと悩んでいたんですけど、プラスチック製を購入して良かったです。部屋の真ん中に置いて遊びたがるので、移動するのも軽々でした。そして、とってもカラフルで可愛い。というわけで、おままごとセットが充実しましたマグネット式のちょきちょき出来る野菜セット★はじめてのおままごと(お料理セットNEW)こちらは、ままごとの具材?木製のとってもカラフルな大小色々な形、色の具材がいっぱい!!娘いわく、白は豆腐、茶色は肉、水色は氷、赤丸はトマトらしいです。カラフルウッドチップ 今度はお皿とか欲しいな~欲はつきません
2008.09.15
コメント(2)
![]()
最近、頭が痒いなーって思って、ちょっと色々調べてみました。某サイト・・・確か「シャンプーの成分」とかで検索してヒットしたもので、市販のシャンプーやら、サロン専売品やら、色々と成分を分析して、おすすめシャンプー&リンスを紹介しているサイトです。私はお肌には気を使っているほうですが、なぜかシャンプーなどは何でも気にせず使用してしまうタイプだったんですだけど、このサイトを見て、なんと恐ろしい!って気が付いてしまいました。私が今まで適当に買っていた市販シャンプーがダメダメシャンプーに指定されているではありませんかひょ~、怖い怖いそれ以降、頭皮の痒みが一段と気になって、今すぐにでもシャンプー変えなくちゃって、さっそく注文することにそのサイトでおすすめに入っていたこちらデミミレアムヘアケアシャンプー/800mLこちらはお得な詰め替えデミミレアムヘアケアシャンプー/1800mLリフィルサロン専売?のようですが、楽天さんにもありました成分も安全だし、なおかつコストパフォーマンスもなかなかのもの。市販のシャンプーと変わらない価格です。まだ使って間もないですが、頭皮の痒みは改善されました頭皮だってお肌の延長娘も使用するものですから、安全なものを選びたいですねあ、最近髪の毛を気にしだした主人にも安全なものを
2008.09.12
コメント(0)
![]()
数日前からずーっと探しているんですが見つかりません1年以上も愛用していたエコバッグが見つからないんです。滅多に無くし物はしないので、かなりへこみます。気に入っていたのにな~。ここ数日は何かの景品でもらった、ちょっと怪しいミッキーのエコバッグで買い物をしています。やっぱり愛用していたエコバッグのほうが使いやすい。小さく折りたためて、キーホルダーみたいにバッグにぶら下げることも出来るし。いったいどこで無くしたのか・・・。最後に使用したのは1週間前です。うーん、最近記憶力に乏しいので全く思い出せないやっぱり怪しいミッキーエコバッグは使い勝手が悪いので買いなおそうかしら?今まで使っていたメーカー「ライゼンタール」【ライゼンタール】reisenthel MINI MAXI SHOPPER Sガラ エコバッグ これすごく気に入ってました。新しい柄も出ていました人気のライゼンタール社の製品reisenthel(ライゼンタール)MINI MAXI SHOPPER S(ミニマキシショッパーS)/PATTERN(エコバッグ)私はsサイズを使用していました。容量は十分でした。大きいサイズでもいいのかも知れないけど、その分持てないくらい詰め込みそうで。基本歩きの買い物なんで、手で軽々持てるだけしか買いません。でも最近、おばちゃんがよくコロコロ引っ張っているこのタイプも欲しいなーってライゼンタールカート付きショッピングバック重たいじゃがいもだって余裕で運べそうですよね。
2008.09.10
コメント(0)
![]()
我が家は夏でも冬でも関係なく、冷たいお茶を常備しています。1日2リットルは家族で消費してしまいます。熱湯で抽出するタイプの物で2種類のお茶を準備します。一つは無難に麦茶。娘が生まれるまでは、基本緑茶派だったんですけど。それからもう一つは、これ沖縄で最も愛されているお茶!さんぴん茶ティーバッグ(お徳用) ジャスミンティーさんぴん茶です。沖縄ではメジャーなお茶。私も沖縄旅行で出会いました。お茶といってもジャスミンティーなんですけど、口の中がさっぱりしてすごく美味しいんです。特にこれは沢山入っていてお得うちの娘も普通にごくごく飲んでいます。緑茶よりも好きみたい。冷やしても美味しい、温かいままでも美味しいしかしなんでこんなに喉が渇くんでしょうか?早く秋来ないかな~
2008.09.09
コメント(0)
![]()
今、娘がはまっている遊び・・・。ままごと遊びです。ままごと遊びと言っても、今は家でおもちゃの木製の野菜はじめてのおままごと(お料理セットNEW)これをチョキチョキ切って「はい、どーぞ」って私にくれる程度なんですがでも先日、デパートのおもちゃ売り場に遊びに行った時、出会ってしまいました娘を夢中にさせるおもちゃ、帰りたくないとダダこねるほど楽しいおもちゃにままごとのキッチンこれです。DANTOY キッチンセンターあんまり楽しそうに遊んでいるので、今年の2歳のお誕生日はこれかしら?しかし調べてみるといろいろあるんですね~。木製のこんな可愛らしいものままごとセット 本格的なスタンドキッチン おままごと ヒロ・コープレーション (エドインター) それから・・・これも可愛い!BRIOのキッチンあるんですね!BRIO(ブリオ) 木のおもちゃ レンジ キッチン ままごとどれも可愛い!!大人でも夢中になりそうです。木製のキッチン可愛いけど、持ち運びはいかがなものか?狭い我が家はその都度、移動させて遊ぶことになりそうで悩むところです。まだまだ誕生日まで時間があるので、じっくり検討しなくちゃ!でも、誰か買ってくれないかしら~じいじ、ばあば、ひいじじ、ひいばば。お願いいたします
2008.09.08
コメント(4)
今日は朝から蒸し暑くて、一日中ダラダラ過ごしてしまいました。と言っても、わりと頻繁にそんな感じの日はあるんですけど。それでも今日は娘の衣替えの準備をしてみました。去年の冬服は着れるかな~?って。うーん、見事にパッツンパッツンのツンツルテン。着れそうな服は、ちょっと欲張って無理矢理大きなサイズを購入して着せていたものだけ。まあ、まだまだ暑いので、寒くなる頃には更に成長してると思うけど。娘の服は痛い出費ですが、選ぶの楽しいんですよね。ついつい買ってしまいます。あ~、今年はいくら使ってしまうかしら~?ちなみに私の好きなブランドはGYMBOREEというアメリカブランドです。日本には正規販売店はないので、ネットでの購入になります。本当に可愛いデザインばかりでしかも安価。すっかりはまってます。あ~、何買おうかな~。
2008.09.02
コメント(0)
今日は朝からでした。普段はほとんど予定無しの暇人なのに、今日に限って予定が入ってました。何がなんでも行かねば今日は月に一度のエステの日「エステ」と聞くと私の中でセレブなイメージがあるんですが、私が通っているエステはとってもリーズナブルなものです。と言っても1回の料金は5500円位で「めちゃ安い!」ってまではないんですけど、頑張って通っています。コースの内容はフェースのみなんですが、通常でしたら同じ内容のものを、有名なT○Cなどで受けると1万ちょいはかかるらしい。この情報はエステ仲間の友達が、以前T○Cに通っていたらしく、あまりにもお財布に優しくないし、いまいちお肌も改善されないため、退会してきたとのこと。まあ、それでも主婦にとって5000円というのは大金なんですけどね。実は、24回コースで申し込んでいて、申し込みしたのは、バリバリ働いていた出産前のことで、いまだにその24回コースが残っているんです要するに支払いはかなり前に終わっているので、今はお支払い無しで通っています本当はゆっくりとくつろいで受けたいところなんですけど、娘も付いてくるのでとっても緊張しています。個室と言っても、いつご機嫌が悪くなるか分からないので。ホームケアはあまり時間がかけられないんですけど、エステで購入している「ベクティーナ」というメーカーはとってもシンプルケアで私にはピッタリ最近では、モデルさん愛用の化粧品として雑誌で取り上げられていました。この「ベクティーナ」サロン専売品でカウンセリング購入なんですが、近頃、ネットでも購入できるみたいです。っていうか私はネットで頻繁に購入していますケアの内容はクレンジングベクティーナ クリアクレンジング 200ml洗顔ベクティーナ クリアウォッシュ化粧水ベクティーナ ナノモードローションN 120ml保湿ベクティーナ ゲルナノモード 30gといった感じです。特にクレンジングは某化粧品クチコミサイトで上位に入るほど、いい商品のようです。実際に私もここ2~3年使っていますが、もう他の化粧品に変えることはできませんさて、今晩は主人気が付くかしら?私の美肌に
2008.08.27
コメント(2)
1歳9ヶ月の娘。最近いやいやがひどいんです「お風呂に入るよ~」「着替えるよ~」「歯磨きするよ~」「こっちにおいで~」ぜーんぶ「いや~」って逃げ回ります。気持に余裕がある時は、付き合ってあげることも出来るけど、母だって人間、イラってする時もありますだから最近は「駄目よ~」「やめて~」「もうっ!」って怒ってばっかり・・・。こんな感じが1年近く続くのかと思ったら、ホント気が遠くなります。思い切って、娘を保育園に預けて、働きに行こうかしら~って考えるまでに。でも、落ち着いて考えると、保育園の保育料金の高さにムリを感じます。下手にパートに出たら、何のために働いているのか分からないくらい、手元に残りません。あ~、やっぱり厳しいわ~。お昼ねしている時間が唯一の自由時間。毎日、まだまだ寝てていいのよ~って願いながら、幸せの時間を過ごしています。お母さんにも息抜きが必要なのよ
2008.08.26
コメント(0)
最近よく思うこと。早くオムツ取れないかな~って。1歳半の娘は、大も小も出てから報告。毎度、「出る前に教えてねー」って言い続けてるけど、なかなかその思いは伝わらず・・何度かトイレに連れて行って、補助便座これリッチェル ポッティス 補助便座に座らせるけど、なかなか出ないんです。アンパンマンの補助便座じゃないからかな~なんて、便座のせいにしたりして。でも、この便座とっても座り心地良さそうなんですけどね・・・。朝一番に何度か連れて行っても、気分が乗らないせいか、座る事も拒まれるし。座ってくれても、結局は出ないまま下に降りると、その瞬間に・・・ジャ~・・・・そんな事が続き私も諦めモード。まだまだ早いかな~って。トイレトレーニングって親も一緒に頑張らないといけないんですね。ちょっと甘かったかな~って反省しています。また、気が向いたら挑戦しようかな~
2008.08.22
コメント(0)
![]()
今日は娘を連れて歯科検診に行ってきました。今日の検診は娘です。先月から定期的にフッ素を塗ってもらうついでに検診を受けることにしました。万一、虫歯が出来てしまっても早期発見が大切ですし、何もしないよりは、出来る限りのことをと思って、フッ素を塗ってもらうことに。今日も虫歯は発見されず、「綺麗に磨けてますね~」っお褒めの言葉を頂き、母は鼻高々です毎晩、嫌がる娘を羽交い絞めにして、頑張って磨いていますもの。1歳半の娘は歯医者さんではとってもおりこうさん。半年位前から、私が3ヶ月ほど虫歯の治療に通っていたため、いつも付き添いで付いてきていた娘は、すっかり常連さん場所みしりも、人見知りもすることなく、自分の検診もなんなくこなしてしまいます。歯医者って大人でも恐怖の病院のひとつなんですけどね。本当に助かります。毎日愛用しているフッ素スプレーです。ほんのりレモンの味がするせいか、娘のお気に入りになっています。かんたん虫歯予防フッ素配合スプレーレノビーゴ 35mlこれからも頑張って磨き続けるぞ~あ、一番最後の奥歯が生えてきてました。これで18本あと2本だ~~~~
2008.08.20
コメント(2)
![]()
先日、親戚の家で娘が夢中になって遊んだ室内遊具。ジャングルジム付滑り台で、それはそれは楽しそうに遊ぶ娘を見て、主人のおばあちゃんが買ってくれました~滅多におもちゃなどは買ってくれないんですが、今回限りというか・・・。おばあちゃんの思惑は、「買ってあげたら、もっと遊びにくるでしょう?」そうなんです。この滑り台はおばあちゃん家専用なんですそして、「誕生日はもう無いからね~」って言われちゃいましたあの~、誕生日は11月でまだまだ先なんですが・・・でもとりあえず、とってもかわいい「ロディ」の滑り台を買ってくれたので、娘は嬉しそう足がしっかりしていて、安定感抜群です。色もとっても可愛いし、収納も小さくなって優れもの。「こんなに小さくなるなら、家に持って帰りたいわ~」って思う母でした。ロディ ジム&すべり台
2008.08.18
コメント(0)
![]()
今日は、朝から宅配があれこれ届いています。どれも自分で注文したものばかりで、贈り物は無いんですけど。週末に主人が「雪漫々、頼んでよ~」って言ってきました。「ゆきまんまん?」出羽桜酒造【山形の地酒】雪漫々 大吟醸酒 1,800mlなんでも美味しいお酒だとか。私は娘を妊娠出産する前までは、毎日ビールのビール大好き人間でした今は、全く飲みませんが。あんなに好きだったビールも、横で主人が美味しそうに飲んでいても、羨ましいと思わないくらい、縁遠くなりました。で、ビール大好き人間だった私は基本的に日本酒は飲まないし、興味も無いので、銘柄を言われても「へ~」で終わるんです。主人曰く 「雪漫々」はとーっても美味しい!!日本酒の中で唯一、お取り寄せをしてでも飲みたい日本酒だそうです。さらりとしていて、飲みやすいよ~って言ってました。でも、今回注文分は親戚への手土産で、自宅で独り占めはできません。それでもとっても幸せそうにしている主人でした。
2008.08.13
コメント(0)
![]()
今日は久しぶりに学生の時のお友達がはるばる福岡から遊びに来てくれました。お仕事で出張だったらしいんですが、時間があるので、家に寄ってくれました。今日は朝からご機嫌斜めな娘を、なんとかあやしながら久しぶりに近況報告をまじえながら、ワイワイお話しました。お友達、なんでも「ランプベルジェ」とかいうアロマにはまっているらしく、色々な話を聞かせてくれました。お試しに1本アロマを焚いてくれました。このランプベルジェというアロマ、フランスで100年くらい前から使われているそうで、日本に入ってきたのはここ数年だとか?アルコールランプの原理で芳香するアロマグッズで殺菌作用もあって空気が綺麗になるそうです。虫除けとかにもなるとか。しかも、ランプがとってもおしゃれ。3分ほど火を焚いたら、後は消火。安全ですね。とーってもいい匂いが部屋に広がりました。きゃー、私も欲しい!!ってなりました。とりあえず、主人に相談しなくちゃだけど。みなさん、ご存知ですか? ランプベルジェ ランプ
2008.08.12
コメント(0)
昨日は長崎の原爆の日でした。63年が過ぎました。今年も爆心地公園にいって黙祷をしてきました。今年は土曜日だったので、主人も一緒に家族3人で。長崎の町は原爆が投下された時刻になると、いっせいにサイレンが鳴り響きます。歩いている人、仕事中の人も、その時だけは黙祷を。私は生まれも育ちも福岡ですが、今、この地長崎に住んでいる人間として、深く関わり、いつまでも忘れずに生きていかなければならないと思ってます。世界の平和を願います。
2008.08.10
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)


![]()