engawanekoのぽてぽて日記

engawanekoのぽてぽて日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

engawaneko

engawaneko

カレンダー

コメント新着

イルクジラ @ Re:少〜しずつ 秋が 近づいてきている?(09/04) こんばんは。 お久しぶりです。 まだまだ …
イルクジラ @ Re:春眠暁を覚えず(03/10) こんばんは。 普段から 眠い事が多い自分…
イルクジラ @ Re:☀️太陽さん☀️ ありがとう(02/07) どもっ、 お邪魔します。 除雪と言っても…
engawaneko @ 溝端 淳平くんの件 イルクジラさんへ 間違っていません☺️ …
イルクジラ @ Re:なんか “におう”のよね(02/04) どもっ、 お邪魔します。 TV番組は見てな…
2008年05月01日
XML
カテゴリ: つらいできごと

今の職場に勤め始めて
1カ月が過ぎました

engawanekoがやっている仕事は
毎日店に商品を納入するドライバーさんが
店にお渡しする伝票の整理・仕分け
です
毎日
基本的には同じ作業の繰り返し


同じ職場の先輩たちは
5年勤続のベテランで
当然のことながら作業が速いです

engawanekoの右手のことを理解して採用されているとはいえ
最近
焦りがでてきています

脳機能的な問題のため
どれだけ経験を積んでも
engawanekoの作業スピードが早くなる可能性はほぼ皆無
号泣

伝票の出力可能開始時刻が決まっているうえに
会社の方針として
「伝票業務は実動8時間以内が望ましい」
というようなことを

今の状況だと
自分の作業を終えた先輩たちに
engawanekoの午後からの担当分の3分の1程度を
毎回
手伝っていただかなくてはならないので
かえって
先輩たちの負担が増えているように思えてなりません

実際
30歳の女性の常識外れの退職(4/3)
復職するはずだった女性の断り(5/14)
などが重なり
先輩の1人の顔からは
笑顔がとても少なくなりました

直接何かを言われたわけではないけれど
毎日のことですから
手伝ってもらわなければならないengawanekoのほうも
当たり前のように諸手を上げて喜んでお願いしているわけがなく
強いストレスを感じています

昨日あたりから
意識がこのことに触れるだけで
瞬間的に頭痛が起きるようになってきています

engawanekoから先輩たちに
そのことについて話すのは
不遜にも感じます

どうするべきなのでしょうか?


楽天ブログランキング

人気blogランキングへ

↑ 参加しています
   2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月23日 22時31分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[つらいできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: