お花を育てるブログ

お花を育てるブログ

2022.06.11
XML
カテゴリ: ミニバラ

スマイル手書きハート



梅雨時期になりましたね!
いままでは、植物には雨でお水があるから安心と思っていましたが、梅雨の時期に枯れちゃったりするんですね…。植物の種類によっては、よくないらしいです。
植物の種類、見た目でなにか共通点や特徴がわかれば、いちいち調べなくても良いので楽じゃないの?と思います。

昨年は、お手頃な100円苗ペチュニアを購入し、3株を植えておきましたら、モリモリしていたのが真ん中だけあっという間に元気がなくなり、消えてしまいました。
両脇はバーガンディー真ん中は薄ピンクだったので、強いカラー弱いカラーもあるかもしれませんが…はっきり何が悪いとお知らせできなくてすみません…

バラも、常に土が湿っているのは良くなく、乾燥しないとダメらしいです
こんな時はスリット鉢に植えて良かったと思い暑い時期はやめておけばよかったと思い

クシュクシュとしていた、シンフォニーアイが咲きましたのでご覧ください…
クロードモネに似ているかな?と個人的に思っています

また、壁にピントっぽい写真

外は曇りですが
ガラス越しの自然光が当たると、きれいかな?




アブラムシがついていたので、水で洗い流したので濡れています。花弁がしっかりと硬いので、シャワーをかけても心配ない感じです。
今回は、オレンジとイエローの絞りに見えますね。

いつもの 花みどりマーケット 楽天市場店 さんで購入。
お花の無い商品がちょっと出ていたみたいですね…。タイミングが合えばお得に購入できますが、春と秋に入荷されるので、大丈夫ですよ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.11 13:09:21
コメントを書く
[ミニバラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: