園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.04.28
XML
 今日はサンセベリアの変り種を紹介したい。サンセベリア・トリファスキアータ・クライギーというこの品種、葉の中央部にかなり広範囲に黄色い斑が入るという、非常に観賞価値の高いもの。
サンセベリア・クライギー


「フォレスケート」 という品種にも似ているが、フォレスケートは葉の中央にほとんど「塗りつぶしたような」黄色い斑が入るのに対し、クライギーはやや緑が残る。また、フォレスケートは葉っぱがまっすぐに立つのに対し、クライギーはやや湾曲した樹形になるので別品種のようだ。
 この画像を撮影したのは去年(2005年)の秋で、冬の間は温室に入れていた。が、日照不足のためか 斑の色が薄くなってしまった。

サンセベリア・クライギー
 それから、なんとなく 痩せてしまったように見えるのは気のせいだろうか(笑)。 GWを過ぎたら植え替えて日光に当てて作り直さなくては。やはり過保護はいけない。サンセベリアは日光が大好きだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.28 20:04:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: