園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.02
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
 デンドロの中でももっとも園芸店でよく見かけるのは、いわゆるノビル系交配種と言われるもの。私はその元の原種となったデンドロ・ノビル( Dendrobium nobile
デンドロ・ノビル 耐寒テスト
 5月に温室から出し、真夏もほぼ直射日光に当てて育てていたが、ほとんど葉焼けすることなく丈夫に育ってくれた。12月上旬まで雨風に晒して育てていたが、そろそろ霜が降りるころなので、アパートの階段の下にぶら下げることにした。この画像は昨日撮影したもの。画像でお分かりのとおり、ほとんどダメージがない。が、さすがに日増しに気温が下がっているので、この時期は毎日の観察が必要になる。下手をすると、 知らない間に枯れてた! なんてことになりかねない(笑)。さて、どこまで低温に耐えてくれるのか興味深い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.02 20:22:41
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: