園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.02.02
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
 カトレア交配種のC. Princess coerulea(C.プリンセス・セルレア)が2回目の開花を迎えた。前回の登場は 昨年の2月5日 。交配親は原種のC. lueddemanniana coeruleaとC. trianaei coeruleaで、今回も両親の良いところを合わせたような良い花が咲いた。前回は初花だったので1花茎1輪咲きだったが、今回は2輪咲いてくれた。
C. Princess coerulea 20150131-1Princess coerulea 20150131-2
 それぞれ1輪ずつ撮影したのだが、1枚目はC. trianaeiに、2枚目はC. lueddemannianaに似ている。リップの色も前回よりもさらに良く出ている。これは一昨年、米国カリフォルニアのラン園で見つけて買ってきた3株のうちの一つで、3株の中では最も良い花が咲いた。これは「当たり」の個体であろう。やはり実生苗は1株ではなく複数買った方が面白いし、良い花に出会える確率も上がる。まあ、場所とお金があればの話だが・・・(^_^;)。もっと場所があればこの個体を交配に使ってみたいところ。いつかブルーの大輪整形花を作出し、FCCを受賞するのが夢のまた夢・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.02 21:27:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: