全6件 (6件中 1-6件目)
1
ちょっと前に気づいてしまったことがあります。パルの音量。うちは小さすぎたかもしれません(>__
2006年01月27日
コメント(18)
プラ板ってご存知ですか?読んで字のごとくプラスティックの板のことなのですが、これに絵を描いて、トースターで温めると…あら!不思議♪小さくなって硬くなるんです(^o^)元の大きさよりも4分の1ほど小さくなってしまいますがその分、硬くなりしっかりしますから温める前に穴あけパンチで穴を開けておけば…キーホルダーができちゃいます♪透明ですので、お気に入りのキャラクターを下にして写し絵にすれば、オリジナルのキーホルダーの出来上がり(^-^)って、これって都会じゃメジャーなのかなぁ私は小学生の頃に地元の七夕祭りでよくよくしたのを覚えていますでも、こんなに簡単に手に入って気軽にできるって知らなかったんです。去年のふるさと祭りでお友達ママさんが出展していたので詳しく聞いてみたら、100均や文房具屋さんで安く買えるのですね~うれしかったので記事にしてみました☆うちは厚さ0.4ミリのプラ板を使って家族みんなでキーホルダー作りをしましたよ。知らなかったぁ~という方!絶対にお子さん喜ぶと思います(#^.^#)試してみてくださいね~ちなみに我が家の自信作はこちらです↓左2つはお父さん作です。右2つはいっこう作。小さいところを写すのが大変だったそうです。 いっしゅうの作品。赤いペンでお母さんを描いてくれたのですけど、待ち時間が長くて黒で塗りつぶし、出来上がったのは「宇宙」私としては「蛇足」と名づけたいところです(^^) 私の作品。ポケモン好きな我が子の為に♪1aww
2006年01月23日
コメント(6)
最近、よくやく日本語の絵本もぼちぼち読めるようになってきたいっこう。あいかわらず、自分から絵本を開いて読むことはほとんどありませんが英語の絵本も読む練習をさせてもいいかなぁと思うようになりました。簡単な絵本からさせてみようと思いリタAを選びました。最初の方は暗唱できていたので、私もいっこうも苦痛なく進められるだろうと思ったのです。まず、児童英語研究所さんの掲示板で音読を検索して、年齢の近いお子さんの書き込みとその返事を参考にしました。そこで知ったのですが、児童~さんの音読法とは、暗唱とは異なって、かなり高い完成度を求める必要のある取り組みであること。何度も繰り返し読ませることで、暗唱に至るまでを言っていて音読と暗唱の併用なのだと言うこと。そして、最終目的は暗唱なのだそうです。勉強になるなぁ~~~~(^^)それから、かけ流しと読み聞かせで十分に暗唱に至るお子さんには音読はまだ必要がないということ。最近、めっきり暗唱しなくなったわ。もう6歳になったし…。と気をもんでいらっしゃるのでしたら音読やドリルを併用して毎日少しずつ取り組ませていく。↑これは今月のパルキッズ通信にありました。では、我が家の音読練習法ですが…まず、CDをかけ流します。だいたい、20分くらいかなぁそれを毎日続けて、週に1・2回ですが読み聞かせをします。1冊、これ!と決めて音読→暗唱となるまで読み聞かせを続けます。いっこうが気分がいいときには「僕が読む」と言って読んでくれます。でも、覚えていないところがある。すかさず、言えなかった単語を指差して読み方を教えます。もしくは、フォニックスを頼りにヒントをあげます。それを、5回繰り返します。その頃には、文字を頼らずに暗唱できるようになっているので(A-1・3 あたりは簡単ですので)そこで終了です。で、次の週は違う絵本を読み聞かせます。今はA-7になりましたが、ペースダウンの時期に入りました。いっこうはこれがあるのですよ(^^;)飽きちゃうのかな? 「読む?」「今日はやめる」「…。じゃ、お母さんが読もうっと♪」読み始めると、絵本に顔を近づけてきます。「いっこうが読んでみるよ」「あら!お願いね~☆(しめしめ)」前回はこんな感じでうまく練習できましたが思うように読めなくてイライラしちゃってました。ですので、5回も読ませることはできず次回に持ち越しです。明日あたり、また誘ってみます(^^)うちの場合、暗唱に至ったからと言ってその絵本の単語が読めるか?と言われたら「否」です!(きっぱり)ですから、フォニックスドリルやキャンペーンでいただいたコンセプトワーズなどを併用して取り組んでいます。いっこうは「S(ス)」の読みが気に入っていて、Sで始まる単語を目にすると(Tシャツのプリントなど)「スーーー………。」と読もうとするようになりました。それから、日本語の絵本の音読で気がついたのですが、私がほとんど読み聞かせをしていない絵本を音読させると実にぎこちない、聞きづらい読み方なのですが、私が頻繁に読みきかせをしていた絵本を音読すると(自分から読み始めました)なんともすらすら~っと読んで見せてくれて驚いたんです。心から「日ごろの読み聞かせって大事なんだな」と思いました。英語の絵本もまた然りかな。がんばって読み聞かせよう♪と思ったのでした(^o^)
2006年01月15日
コメント(10)
さきほど、知人のお宅の玄関先まで行って、ものすご~くかわいい犬に出会いました。やばい!私は一目惚れです(#^.^#)その犬の種類は、「豆柴犬」そんな犬がいるなんて、知らなかったんです。体は小さいけれど、顔はちゃんと大人の柴犬の顔をしてる!そのアンバランスがたまらない~とってもかわいい!!全長30センチくらいだったかなぁ生後1年の豆柴犬です。あまり大きくないおめめに長いまつげ何かを訴えかけているような、その愛くるしさにノックアウトです。次に何か動物を飼うんだったら、ダックスフンドかビーグルがいいなぁと思っていたのですが、まめ柴犬が第一候補に挙がりました!!あぁ。写真を撮って帰ればよかった…。(持ってなかったけど 苦笑)
2006年01月12日
コメント(8)
NHKのラジオ英会話講座を聴き始めて、1年が過ぎました!!長かったなぁ~^^; 何度も休憩して、このままやめちゃうの??って、そんな自分を情けなく思うこともありました。(実際、今日久々にスキット暗唱しました 涙)☆私のラジオ英会話講座活用法は、こちらで詳しく説明しています。これを続けて、どれだけ力が付いたのか、確かめるすべもないですし、英語を話す環境にまるでないですし…。ただ、音読とスキット暗唱。これだけ。いいのかなぁ。とちょっと愚痴っぽくなりつつあったのですが、ある1通のメルマガを読んで、元気とやる気が出ました♪それは、英語学習法研究会SSS(Start with Simple Stories)の多読通信(無料メルマガ)です。多読界では知らない人はいないでしょう 酒井先生のコラムを読んで、これだ!!と思ったんです。「シャドーイング」(聴き取った英語をテキストを見ないようにして間髪を入れずにすぐ後ろから繰り返していきます。耳と口を鍛え、同時に反応する速さを身につけられるます。レッツスピーク テキストより)私の師匠であります、さなえさんもおっしゃっていはいるんですけどなかなかそれだけに重点を絞ってはできていませんでした。でも、ラジオ英会話講座を1年続けてみて、次のステップに行くには「シャドーイング」だと思うんですよね。これは、私には不足しているもののうちの1つだからです。その酒井先生のコラムによりますと「何百万語か読んだ人たちがどんどん音声の方に進出していって、朗読CDの評判が取り沙汰され、英語の読書が当たり前になった人たちはごく自然に音声に向かっていった・・・(一部省略)その上、音声面でも具体的な成果が出てきました。」とのことなのです。あ、よかったらこちらへどうぞ。全文を無料で読めます(^^) 私も今年はシャドーイングの年にします♪シャドーイングしながらスキット暗唱。うんうん(#^.^#) なかなか濃くなりそ~。(欲を出して、単語力アップもはかりたい。けど、まずはシャドーイング)みなさんの多読法も、よかったらおしえてください!!!
2006年01月11日
コメント(4)
もう6日になってしまいましたが…明けましておめでとうございます\(^o^)/みなさん、お正月はいかがだったでしょうか??うちは、寝正月でした^^;遅寝遅起き。すっごく贅沢!!(何が??)主人のお友達がたくさん来て、たくさんお年玉をくれました。申し訳ないくらい…。で、常連のお友達にちょっと愚痴っちゃいました。お酒も入ってたんで(汗)長男たるもの!とか、なんとか、いろいろと諭してくれて(彼も長男)いっぱい励ましてくれました。恥ずかしいけど、涙が出ちゃった^^;主人の両親のこととか、ずっとずっと奥深いことは彼は知らない。でも、それでもうれしかったなぁ。幼馴染。すごくありがたい存在ですね。主人の実家がどん底のときも、一番に駆けつけて、いっぱい励ましてくれたし…。感謝感謝。子供たちは今日から1日保育園に行くことになりました。いっこうは、小学校生活になれるためにお昼寝がなくなりました。いっしゅうは、いつもと変わらないでしょうね。私は、ハローワークに行った後に、久々に一人でゆっくり本屋さんに行ってきました。ぐるぐると立ち読みして回りました。献立がたくさん載っているお料理の本を眺め、おいしそうな献立のレシピを頭に叩き込み(せこい…)児童書のコーナーで、いっこう用の音読強化本を物色し(いいのがあったけど、結局買わず…)そろばんのはじき方の本を読みながら、掛け算割り算の仕方を思い出し(これは、埼玉に帰ったときにじいちゃんばあちゃんに買ってもらうことにします♪)最後に、なぜか英検。あははは2級の過去問を解いてみました。む・難しい(@_@;)結論。単語力が乏しすぎる!!!1年、ラジオを聴き続けたんだから、少しはリスニングはいいかもしれないけど、まずは単語かなぁ。受けてみる?う~ん。無理だろうなぁ一応、やってみる??だめもとでやってみようかなぁ(自問自答です)で、単語強化の参考書に目星をつけて帰ってきました。結局、買わなかった(~_~;)抱負。は、今年も英語です。今の感じで、根気強く続けていこうと思います。私の英検は、当てになんない!こんな我が家ですが、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2006年01月06日
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1