全30件 (30件中 1-30件目)
1
超がいくつもくっつきそうな私のてきとう育児 長男の時とは天と地程の違い。 意識が違う 根元から違う。 こんなに違っていいのかと思う程違う。 手の掛け方が全く違う だからどっちがいいとも思わない。 0歳から習い事に通って早期教育に力をいれていた長男。 全く通わず、自由人にさせてもらってる次男。 お金のかけ方が全く違う 育児って面白い いろんな育て方があるんやなー こんなに楽しくて楽な育児もあるんやなー 私の育児は、、、 ゆるゆる&てきとう育児 ふんばらない がんばらない ゆるく、ゆるく、てきとうに ちょっとした事やけど、 いい感じやわ(^-^)/ 育児で悩んでる人、 頑張ってる人の為に 本でも出したいわ 出たらよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=) 携帯ブログ→ http://blog2.dacco.ciao.jp/ Twitter→salondebebe mixiキーワード→アルバム作り
2010年09月24日
コメント(0)
出産しました! 22日夜に陣痛がきて 自然分娩にて先生も助産師さんも超驚きの安産&スピード出産で 23日0時4分に2848gの男の子を出産しましたよ(*^-^)b 出産ってミラクル!感動しました(=^▽^=)
2009年04月02日
コメント(44)
出産しました! 22日夜に陣痛がきて 自然分娩にて先生も助産師さんも超驚きの安産&スピード出産で 23日0時4分に2848gの男の子を出産しましたよ(*^-^)b 出産ってミラクル!感動しました(=^▽^=)
2009年04月02日
コメント(0)
幼稚園の帰りに公園行って お友達とカレーランチして まだまだパワーが余っている息子を連れて ウォーターランド来てます 犬のようにはしゃいでます 貸し切り状態ですわ 明日は芋掘り 楽しみです(^-^)/
2008年06月27日
コメント(57)
サインの結果が来ない~~~(-_-;) 今日情報収集をした所、、、 時間がかかるそうです はぁぁぁぁはよ知りたいわ~ 一応担当講師に申し訳ないと思いつつ、、、 急かすメールを送ったりしています。。。 今週の予定がたたないんだよ~ 明日中に知りたいわー さて、パパに会社を休んでもらい、、、って日曜なのですが、我が家は不定休なのです 今日はスキンケア講座の会議でした 伊丹から「関目」まで行ってきました 乗り換え1回、思ったよりも遠くなかった! 「関目」→カンモク、、、とは読みませんよー タクシー乗って「カンモク」って言って運ちゃんが大変な思いをしたそうです(-_-;) ふふふっなんと読むかな(笑) スキンケアの全貌をまだ明らかにはできませんが、、、 第1期限定のかなりおもろい講座です チームに構成(お笑い)作家様がいらっしゃるので大変です 常にネタ、ネタ、ネタ、ですね 講座よりもネタをお楽しみ下さい♪ 明日は西宮でヘッドスパワンデーです なんと関東からN先生が講師をしに来られます 勢いでお願いしてしまったワンデー あっという間に当日です 接待もろくにせずすみません・・・と思いつつ、、、 かなりドキドキですね(-_-;) お勉強させて頂きます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカ http://www.bebe-web.info/ 携帯:xxx-xxx-xxxxx E-mail ??????@bebe-web.info ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2008年06月01日
コメント(6)
去年の夏に開催しました音楽会 参加されました方、楽しんでいただけましたか? 遠方からも沢山の方が来て頂いてありがとうございました またまた、、、開催します 平日ですがパパやばあば、じいじの参加も大歓迎です♪ 部屋にこもっている方、乳飲み子抱えている方、 赤ちゃんが泣くから参加できないと思われた方、、、 赤ちゃん泣いてもいいんです 赤ちゃんって泣くもんですよ~元気な証拠♪ 気にせず起こし下さいね 今回は 『ピアノ』 と 『フルート』 私は楽器の中でフルートが1番好きだったりします 澄んだ音色に忙しさを忘れてセレブな気分♪ 日時 2008年6月17日 火曜日 時間 9時30分開場 場所 伊丹アイフォニックホール内 小ホール2 参加対象 0歳~就園前の親子 定員 30組 参加費(一家族) 300円 参加方法 下記mixiサイトで参加表明をお願いします 定員超えてのお申し込みはベベ関係者を優先とさせて頂きます その後抽選 参加確定は6月初旬にご連絡します コミュ名『サロンドゥベベの音楽会』 http://mixi.jp/view_event.pl?id=31302560&comm_id=3365137 連絡先&問い合わせ 主催者 サロンドゥベベ 代表山本リカ HP http://www.bebe-web.info/ 携帯サイト http://www.bebe-web.info/keitai/index.html mixiプロフィール http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3908706 メールアドレス ??????@bebe-web.info 件名「こどものための音楽会問い合わせ」で送信してください 返信が3日以内にない時は不着等が考えられますのでお手数ですが再度お問い合わせください。 今回はベベに1年以上通ってきて頂いている かほちゃんのママが演奏者を見つけてくださいました~ すずぴよさんありがとう~♪ そして! 今回もスタッフの皆様が超強力スポンサー様を見つけてきて下さったので!! ↓↓↓ なんと参加費300円♪ ありがとうございま~~~す♪ スポンサー1口2000円~です 当日はチラシ配布させて頂きます 音楽会のパンフにも掲載させて頂きます よろしくお願いいたします 余裕があればスイーツでるかもね~♪ ♪御協力お待ちしております♪
2008年05月21日
コメント(2)
去年の夏に開催しました音楽会 参加されました方、楽しんでいただけましたか? 遠方からも沢山の方が来て頂いてありがとうございました またまた、、、開催します 平日ですがパパやばあば、じいじの参加も大歓迎です♪ 部屋にこもっている方、乳飲み子抱えている方、 赤ちゃんが泣くから参加できないと思われた方、、、 赤ちゃん泣いてもいいんです 赤ちゃんって泣くもんですよ~元気な証拠♪ 気にせず起こし下さいね 今回は 『ピアノ』 と 『フルート』 私は楽器の中でフルートが1番好きだったりします 澄んだ音色に忙しさを忘れてセレブな気分♪ 日時 2008年6月17日 火曜日 時間 9時30分開場 場所 伊丹アイフォニックホール内 小ホール2 参加対象 0歳~就園前の親子 定員 30組 参加費(一家族) 300円 参加方法 下記mixiサイトで参加表明をお願いします 定員超えてのお申し込みはベベ関係者を優先とさせて頂きます その後抽選 参加確定は6月初旬にご連絡します コミュ名『サロンドゥベベの音楽会』 http://mixi.jp/view_event.pl?id=31302560&comm_id=3365137 連絡先&問い合わせ 主催者 サロンドゥベベ 代表山本リカ HP http://www.bebe-web.info/ 携帯サイト http://www.bebe-web.info/keitai/index.html mixiプロフィール http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3908706 メールアドレス ??????@bebe-web.info 件名「こどものための音楽会問い合わせ」で送信してください 返信が3日以内にない時は不着等が考えられますのでお手数ですが再度お問い合わせください。 今回はベベに1年以上通ってきて頂いている かほちゃんのママが演奏者を見つけてくださいました~ すずぴよさんありがとう~♪ そして! 今回もスタッフの皆様が超強力スポンサー様を見つけてきて下さったので!! ↓↓↓ なんと参加費300円♪ ありがとうございま~~~す♪ スポンサー1口2000円~です 当日はチラシ配布させて頂きます 音楽会のパンフにも掲載させて頂きます よろしくお願いいたします 余裕があればスイーツでるかもね~♪ ♪御協力お待ちしております♪
2008年05月21日
コメント(0)
5月20日 阪急塚口で午前中にサイン、午後からベビマをしました 愛媛から船で先月資格を取ったYさんが見学に来てくれました サインは初参加のママたちばかりの参加でした 3人中二人はお昼寝限界の状態で来られたので 後半ぐずってしまいましたが、、、 初めての場所、 初めての人、 初めてする事、 ママも緊張 よく頑張りました♪ カードも本もとってもよく見てくれましたね(*^_^*) ママの感想 「こんなに動くとは、、、」 「結構疲れますね」 「いい運動になリました」 「沢山お話聞けて勉強になりました」等々 その後30分でご飯を食べて 午後からのベビマ 今日初参加のFさん 息子のお友達の妹ちゃんが来てくれました~ 二人目だとあまり触る時間を取れてないと反省するママ 初めてのベビマなのにしっかりマッサージさせてくれましたね 赤ちゃんもママも大満足でした すでに3回目のこちらもFさん 赤ちゃんがと~っても気持ち良さそうで おうちでもしてあげてるんだろうなって思いました そこだけ空気が違うんです エステを受けてるようなうっとりした表情の赤ちゃん 終わってからもとろ~んとしていましたね そして、前回お休みだった20日が誕生日の男の子 みんなでお誕生日の歌を歌いましたね♪ とても活発に動くのです ちっともジッとしてくれません。。。 でも、でも、マッサージが始まると動かないんです 気に入った手技の話ですが、、、(笑) おもちゃで遊んでいる時、 たっちしている時、臨機応変にマッサージしてあげる事をお伝えしました 動きたい子を押さえつけてマッサージするなんて事は絶対にしないで下さいね(*^_^*) ベビマ後はゴクゴク飲みます 一心に飲みます すーごく飲みます それが可愛い♪ また来月お会いできるのを楽しみにしていますね(*^_^*) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカ http://www.bebe-web.info/ 携帯:xxx-xxx-xxxxx E-mail ??????@bebe-web.info ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2008年05月20日
コメント(0)
東京日帰りサイン講座受講です 今、道を聞かれました 地元の人に見えた? 飛行機乗り遅れないようにしますね~(笑)
2008年05月10日
コメント(3)
東京日帰りサイン講座受講です 今、道を聞かれました 地元の人に見えた? 飛行機乗り遅れないようにしますね~(笑)
2008年05月10日
コメント(0)
28日 初級ヘッドスパセラピスト講座 参加者お二人でしたー とっても近所にお住まいの先日話に出てきたUさんと 遠方から赤ちゃん連れで来て頂いたOさん あっという間の1日でとても楽しかったです 最初は座学で私の爆裂トークを聞きながらメモ、、、 メモ、、、 メモ、、、 RTAの初級講座はとにかく書かせます 労力なくしてもらう資格に価値なーし!!(笑) 以前Oさんは初級リフレクソロジスト講座を受講して頂いたので そのお話もお伺いしました。。。 『受講して、セルフケアができるようになりました』 Oさん、、、素敵です なんとなく体が思い、 なんとなく疲れた、、、 こう思う人って多いと思います でも、その度にマッサージ通うのはかなり大変 特に子育て中だと本当に大変 お金も、時間も、(子ども預ける)根回しも、、、 行くまでが大変なんですよね ↓ 自分でできたら、、、 知識があれば、、、 私は思います 目に見えませんが 『知識は宝』なんですよ~~~♪ 、、、というお話も入れながら座学盛り上がりましたね~ その後は豪華昼食を頂きました ↓ 初級講座には豪華昼食が付きます 勉強する自分にご褒美です♪ たまには贅沢して良いよね、 そして、、、実技。 モデルさんが二人到着 頭を貸してくれました ありがとう ベベのウエブ担当と ベベでリフレをお勉強されて無事に合格された木幡先生 、、、ちなみにヘッドは別のところで取得(-_-;) 普通は先生と生徒で交代で授業をするのですが やはり、一人一つの頭があると違いますね~ 受講されたOさんもUさんも『いい手』を持ってらしゃるので いい感じ!! モデルさんも気持ち良さそうです うっとりー すっきりー 見るのとするのは全く違うと実感されたと思います 頑張って10回以上練習して下さいねー その後木幡先生のお土産のバターケーキを頂き、←ありがとうございます Oさんの「たこ取り」をする事に、、、 あ!! 『魚の目様』発見 さんざん探していたのに こんな所にあるやんか~~~ どういう事やねん(笑) 「なんか小さい石みたいなのがずーーーっと痛かったんですが(-_-;)」 それって魚の目やんか 本人気がついてませんでした 削って、削って、削りましたら結構奥が深かった・・・ オイオイ(笑) 親指の側面のタコ取りもしました 足がかなりすっきりされたみたいですよー ケース協力ありがとう<(_ _)> 木幡先生もかなり素敵な足をされています なんと! 『魚の目様』が両足に2個ずつ、、、素敵ね 右側を取る事になりました 削る、削る、削る、、、 ふっ深い、、、(-_-;) しかもその下になんやまだある!! 思いのほか時間がかかってすみません でも、かなりすっきりな足になりましたねー ついでに親指と小指の下も削っときました~ かかとの角質は今度削りましょうねー 夏です! 素足です! 足削りましょう(笑) 今度からマイマイ君(←足削る機械)持ち歩く事にしました(笑) そうしないとケースが・・・(-_-;) ちょっと真剣に5月受けようかな・・・ あ、そしたら明日中に申しこまなあかんなー あ、、、受験料いるやんかー←今気が付いた(-_-;) えっと、、、ということで、、、7月7日に受けます ケースの協力お願いしますねー 木幡先生私の魚の目よろしくね~~~ 名前書いときたいわ~ 今日受講された Oさん お子様連れで大変でしたか? とてもかしこく待っててくれてしっかり受講できましたね ヘッドはおひざの上に抱っこして受講できるからいいですね しっかりほめてあげて下さいね 羨ましい手をされていて、私も練習代になったのですが 気持ちよかったです。早速旦那様にしてあげたのでしょうか また、感想教えて下さいね Uさん 30日にご実家に戻られたらしっかり練習して下さいね きっと皆様お待ちなのでしょうね 全く初めてとは思えないくらいいい手つきをされていました 回数をすればするほどコツがわかります 基本は頭皮を持ち上げる感じです。。。頑張って練習して下さいね web担当Nさん 今日は幼稚園のお迎えでバタバタしてるのに協力ありがとう ベベのHPリニュお疲れ様でしたー かなり癒されたようでよかったわー またよろしくねー 木幡先生 今日はご協力ありがとうございました 楽しかったですねー お土産ありがとうございました。おいしかったです♪ 材料全て準備するので今度頭やって下さい(爆) 初級ヘッドスパセラピスト講座開催予定 5月27日 阪急塚口駅近 6月2日 西宮北口駅近 参加者募集中です♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカ http://www.bebe-web.info/ 携帯:xxx-xxx-xxxxx E-mail ??????@bebe-web.info ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2008年04月28日
コメント(5)
スピコンってご存知ですか ↓イベント本部HPから↓ すぴこんとは、スピリチュアル・コンベンションの略で、 心と身体からキレイになる、癒しとスピリチュアルの楽しいイベントです。 最近すさんでる方、 疲れている方、 これに参加してリフレッシュしましょう♪ スピリチュアルな事って意外と高額だったり、 試してみて訳が判らなかったり、 やるんじゃなかったって後悔したり(笑) でもやってみたい・・・ そんな方は是非来て下さいね お試しがた~~~~くさんできます(*^_^*) 突然ですが、、、ここに出展しま~す そこで何をするのか? ↓ オーラ判定 ヒーラー チャネリング 天使セラピー ↓ すみませんが そんなことなんてできません私達(-_-;) 私達がするのは ↓ リフレクソロジー ヘッドスパ ハンドマッサージ ボディペイント ジェルネイル 会場をグルグルまわって疲れたら、、、 こちらに寄って下さいね♪ 4月5日土曜日 神戸サンボーホール http://www.kobe-sanbo.com/ 10時半から18時 招待券6枚あります (早い者勝ちですよ~) 希望の方はお伝え下さい チラシ持参で入場券が200円引き1300円になります ご希望の方はこちらもお伝え下さい 当日は楽しもうかなと思っておりますが 初参加なので全くどうなるか・・・(-_-;) 遊びに来ていただけるととても嬉しいです [リカ] 参加スタッフ RTA指定スクール&サロン マーガレット ~宝塚~ 木幡 恵 http://lovelymam.web.fc2.com/ ネイルサロン ジュエリー 若宮玲子 RTA指定スクール&サロン サロンドゥベベ 山本リカ http://www.royal-web.net/bebe/index.html
2008年03月22日
コメント(10)

リフレ試験合格発表2月末に試験を受けた木幡先生http://lovelymam.web.fc2.com/福田先生http://plaza.rakuten.co.jp/sakubebima/整骨院の山本先生3人とも合格でした♪本当におめでとうございます3人がそれぞれとても頑張った事を知っています途中でやめたいと思った事もあったかもしれません・・・なんでこんな事始めたんだろうと思ったかもしれません・・・頑張ったら頑張っただけ、大変だったら大変だった分だけ、その達成感の大きさは堪らない(*^_^*)私もそれは知っていますその気持ちを大切にして、、、これからを進みましょう忘れてしまうともったいないかかった費用、頑張った時間、まずは、、、元手を、、、取り返しましょうね(笑)おめでとうございましたこれからに期待しています------------------------------------------サロンドゥベベでは資格取得のお手伝いをしています~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お問合わせは下記にお願いします下記のRTA認定資格取得コースも開校しています・ロイヤルベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパ・フスフレーゲ(近日予定)責任持って合格してもらいますので一緒に頑張れる方はお気軽にご連絡下さいね無料ガイダンスも随時開催しております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカTEL:072-772-7276 携帯:090-9271-6614FAX:050-1019-7276 E-mail rbm@bebe-web.infoHP http://www.bebe-web.info/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ランキングに参加することにしました。ブログの更新はこれが活力だったりしますのでポチッと押して頂けると大変ありがたいです。是非、是非、ポチッと・・・↓お願いします(*^_^*)
2008年03月07日
コメント(9)
昨日は2時に起きてお弁当を作り、5時半にまた寝て、6時半に起きました8時前に家を出て、息子の保育をお願いして、目指すは難波、、、行き方を色々考えましたが、めんどくさいので車で行きました移動手段を考える時、、、優先順位は人によって違うと思います疲れてくると私は「楽」&「息子」を取る事にしていますお迎えがなければ自宅に戻って車を置いて、電車で行くのですが(-_-;)朝からずっと停めるので駐車場代やその他諸々のお金はかなりかかりましたが帰りは30分ぐらいでお迎えに行けましたパチパチ今日は初めてのリフレの生徒さんが試験を受けられるのでそれを見学する為、、、お手伝いでの参加ではありませんでしたが結構お手伝いしましたお手伝い好きなので大歓迎です(笑)3人の生徒さん、かなり緊張してました前半は木幡先生の実技、とてもよくできました最後にダメ出しした所も問題なし♪私も癒されたいわ~これで合格しないと受かる人いないよな~と思いながら実技見学50分がリミットで48分でした時間をフルに使って落ち着いてされていて、余裕が感じられましたよ♪本当に良く頑張りました特になんのトラブルもなく終了・・・次の実技は残り2名山本さん(旦那ちゃいますよ)と福田先生とにかく、、、気迫がすごかったです「北斗の拳」の気迫のような・・・古い?近寄ったらピリピリしそうな、、、そんな感じです前半の足モデルもしていたのですがギラギラギョロギョロ手技を見ていました癒されてる振り、寝てる振り、してあげて下さいね~って言うの忘れてました私の試験の時は足モデルさん爆睡してましたけどね~私も爆睡してしまいましたが(笑)折角試験の見学に行ったのに、、、福田先生手技を見せたくないのかどうなのか調度見えない隅っこで実技していました本当に全く見えませんでしたもう、しりません、だからノーコメント山本さんの手技はよく見えました最終チェックをする事ができなかったのですがご自分でもしっかり勉強されていて、そしてなにより、さすが整骨院の先生!手つきが素晴らしい、、、かなり緊張しているのが伝わってきましたが例の所が試験官に見られてなければ合格かな実技の試験は本当に何があるかわかりませんねって実感しました筆記は自信満々だったのに、、、結構難しかったみたいです合否がとても楽しみですご連絡お待ち下さいね電話での連絡になりま~すベビマの試験見学もそうなのですが見学って見てるだけなのですが疲れますね(-_-;)その後13時半から講師認定講座の聴講4時間でした座って聞いてる受講生もたいがいですが4時間ずーっと話してる長沼先生も大変だ前回聞いた内容とほぼ同じプラス前日の関西交流会とかぶっている内容も多々ありました生徒の集め方とか、スクールのノウハウとか、講座に含まれていたのでメモメモ10日にべべの会をするのでその時にお伝えできるかな・・・終わって、6時過ぎに会場を出て、息子ピックアップガチャガチャ1回して帰りました昨日カレー作っておいてよかった~5時間ぐらい煮込んだのでおいしくて、おいしくて、癒されました息子と食べる家ご飯が一番おいしいわ~息子、いてくれてありがとうすーっごいバタバタで9時に寝れました明日は午前中はベビマの講師養成講座仮認定尼崎の松本さんと愛媛の高橋さん2名です一人新しい受講生がそれを見学に来られます午後からはベビマリフレ八尾のプアオレナの天野先生の生徒さんで三野さんと午前の仮認定の尼崎の松本さんと愛媛の高橋さん合計3名です愛媛の高橋さんは今回で来てもらうのは3回目毎回船で来られます遠いのにありがとうございますよく言われますが、、、受講したいけど、遠いから、高いから(金額)、子連れだから、時間がないから、、、東京に通って受講される方もいますローンを組まれる方もいます小さい赤ちゃんを連れて神戸から通ってくれる方もいます毎日朝から夜の11時まで働いて休みは月に3日ぐらいの方もいます言い訳する逃げ道は沢山あるんです家事をしながら、仕事をしながら、本当に大変だと思います受講始めて100%言われる言葉は、、、「こんなに大変だと思わなかった」大変ですよ大変だから合格した喜びが味わえるんですよね受講するからには合格しないと意味がない必ず合格してもらいますちなみに試験が終わって言われる言葉は「べべを選んで良かった」なんですよ~(*^_^*)他の人の実技を見学させてもらって、スパルタといわれようが、、、(スパルタかな?)厳しいといわれようが、、(厳しいかな?)やりたいようにやろうかなと(笑)ベビマでも思う事ですが、あんなんで試験受けさせられて可愛そうと思う時がありますごめんね、でも本心(-_-;)大変な思いをしてお勉強してもらえる事、べべを選んで通っていただける事、言い訳する逃げ道に逃げないで受講を決めた事、全てに感謝です。。。今日試験を受けられた方が納得のいく結果が得られるように願っています
2008年03月01日
コメント(4)
RTA関西情報交流会深夜0時半に起き、溜まっていた仕事を片付けようとしたら、、、最近凹み気味の私を気にして頂いたのか関東のK先生とランチのお約束13時に難波が→12時に難波に予定変更毎回時間ギリギリで動く私にとってかなりチャレンジだった事が後でわかるのですが(笑)9時半からの息子の英語サークル後ダッシュで息子を11時に預け、車を置きに一駅離れた所に行って11時11分の電車にダッシュで乗れました95%無理だと思っていた電車に乗れたのは自分でも驚き(笑)何事もやってみないとわからないんだなーとシミジミ後10秒遅かったら絶対に乗れなかった電車なんでこんなに急いでる時に道間違うかな(-_-;)なんでこんな急いでる時に改札におっちゃんおらんかな(-_-;)なんでこんな急いでる時に私はJスルーカード買うねん(-_-;)難波についてもダッシュ(笑)おかげでめちゃ近く感じましたK先生にはいろんな相談を聞いて頂き、、、単純なのでちょっと復活人間関係の難しさ、私が思っているようには相手に伝わらない事もあるってこと、今更ですが、そんな話・・・交流会は前半→理事の先生のお話後半→参加者との交流会(立食パーティーの食べ物がない感じ)べべ関係からは木幡先生律子先生砂押先生3人が来られてました交流会では守口市の二ノ宮先生と堺市の八木先生とお話させて頂きましたらなんと!あ~~~んなに探していた例の物をお二人ともお持ち(*^_^*)すごい偶然!!!あ~~~んなに探していたのにこんな所にあったのね(笑)大切に育てて頂く様にお願いしました守口と堺に行く用事ができてしまいました日程あけなくてはいけません(-_-;)そして、お二人と一緒にイベントをする話も出ましたよ~これから詰めていこう♪理事のN先生を5月か6月にお呼びしてワンデー→人が集まらなかったらセミナー(囲む会)をするという企画も発生!!おいしいお店のリサーチよろしくね~(笑)なかなか実りある会でした定期的にしてほしいな~と思いました息子ピックアップは19時(-_-;)ガチャガチャ1回して帰りました明日は認定試験自分の用事は午後からの講師認定講座なのですがべべからリフレを3人受験されます応援に早朝から行こうと思います・・・なにしに来るんですかとか言われましたが(-_-;)・・・行かない方がいいのかな(-_-;)そしたら息子と午前はまったりできるし、、、保育料もかからないし、、、駐車場代もかからないし、、、2時起きで息子の弁当作ったり、夕飯作ったりしなくてもよかったな、、、ああ、、、もう5時ですね寝ます(笑)良かれと思ってしてる事、裏目に出る事もあるよね (;_;)最近そういうのが多かったりして、ちょっと複雑だったりします
2008年02月28日
コメント(1)

3月の予定★初体験ベビーマッサージ 伊丹ホール 2008年3月6日木曜日 13:00 阪急塚口 2008年3月17日月曜日 13:00 ★ベビーマッサージ 伊丹ホール 2008年3月6日木曜日 13:40 阪急塚口 2008年3月17日月曜日 13:40 大阪西区2008年3月11日火曜日 12:00 ★初体験ベビーサイン 伊丹ホール 2008年3月27日木曜日13:00★ベビーサイン 伊丹ホール 2008年3月27日木曜日13:40 大阪西区2008年3月11日火曜日 11:00 ★6ヶ月からの英語(約1時間) 大阪西区民センター 2008年3月11日火曜日 10:00 伊丹ホール 2008年3月03日月曜日 10:30 2008年3月17日月曜日 10:30 ★スクラップブッキング (2時間) 大阪西区民センター 2008年3月11日火曜日 13:30 伊丹ホール 未定阪急塚口未定★イベントプリクラみたいな小さい写真でアルバム作ろう!2008年3月11日火曜日 13:00 ↓詳細↓http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28311258&comm_id=800508http://blog2.dacco.ciao.jp/?eid=731492宝塚でプチベビマ&スクラップブッキング 定員6組(残席僅か)2008年3月13日木曜日 13:30 ↓詳細↓http://mixi.jp/view_event.pl?id=28497127&comment_count=0&comm_id=800508http://blog2.dacco.ciao.jp/?eid=731488------------------------------------------------ 予定が追加になる場合もあります 参加人数が最低開催人数に達しない時は 開催を中止させて頂くことがありますので ご了承ください 中止にならない為にもお早目のご予約をお願いいたします 参加希望者は全てご予約ください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お問合わせは下記にお願いしますサロンドゥベベではママ達に[ストレスフリー]な育児を提案していますベビーマッサージ(RTA)ベビーサイン(べべサイン)スクラップブッキングまつげパーマリフレクソロジー(RTA)エステセラピー(RTA)ヘッドスパ(RTA)下記のRTA認定資格取得コースも開校しています・ロイヤルベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパ・フスフレーゲ(近日予定)責任持って合格してもらいますので一緒に頑張れる方はお気軽にご連絡下さいね無料ガイダンスも随時開催しております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカTEL:072-772-7276 携帯:090-9271-6614FAX:050-1019-7276 E-mail rbm@bebe-web.infoHP http://www.bebe-web.info/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ランキングに参加することにしました。ブログの更新はこれが活力だったりしますのでポチッと押して頂けると大変ありがたいです。是非、是非、ポチッと・・・↓お願いします(*^_^*)
2008年02月27日
コメント(0)

プチベビマ&スクラップブッキング体験会宝塚でベビーマッサージ教室をされている木幡先生とスクラップブッキングのコラボをする事になりました~♪赤ちゃんの為、ママの為、知っててほしいベビマの事、家で眠っている写真の為、この二つがコラボしてママに嬉しいイベントですお子さんの写真、独身時代の写真、大量にありますよねそれっていつ整理しますか?時間の余裕がないから取り合えずプリントして→箱の中→ポケットアルバムの中それって楽しい?プリントするのはまだましで、、、大量の画像を保存している為にパソコンが・・・動かない折角撮った写真を見るのは年賀状の写真選びの時だけそして最終的には・・・写真が大量にありすぎて困るので撮るのを減らそう子供の写真って大きくなるにつれて撮る量が確実に減ってきます兄弟、姉妹ができると下の子は更に撮る量が減る・・・何故かなって考えました↓↓↓写真整理が楽しくないから(笑)>写真が大量にありすぎて困るので撮るのを減らそう↑これは私のことですそして、スクラップブッキングを始めて写真の撮る量が増えました沢山の楽しい思い出、忘れてしまうのはもったいないキラキラ輝いている成長の瞬間一瞬、一瞬が違う表情必死で過ごした初めての育児、、、残しておいて子供に、その孫に、笑顔で伝えたい自分が消えてしまっても残してあげたい愛されていた証まずは体験しませんか?当日プラン(予定)プチベビマをします↓赤ちゃん疲れます↓水分補給をたっぷりして、寝てもらいます起きてる子は保育士資格のあるスタッフが子守↓↓ママはまったりスクラップブッキング(^_-)-☆日時 3月13日(木)13:30から2~3時間場所 あいあいパーク(駐車場3時間無料)持ち物 バスタオル 整理したい写真10枚以上(全部は使いません) のり(スティックのり) 赤ちゃんのお出かけに必要なもの お気に入りのおもちゃなど参加費 ¥3000(材料費込)参加月齢 生後2ヶ月~赤ちゃんとママ 6組(残席僅か)内容簡単なベビーマッサージとスクラップブッキング体験担当ベビーマッサージ マーガレット 木幡恵先生 スクラップブッキング サロンドゥベベ 山本リカスクラップブッキングについて~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~溜まった写真をガンガン整理できます2時間単位で参加できて、通常ワークショップで10-30枚は仕上げます凝った事はしませんシンプルなアルバムを作ります目的は、、、写真整理だから(笑)凝ったことをしてしまうとガンガン整理するのは無理でしょ?箱にガッツリ溜めた写真たち、パソコンの動きがかなりやばくなった画像データ、と~~~おい昔の色あせかけた写真たち、この際ガンガン整理しましょう10年、20年なら写真も耐えてくれるでしょう。。。本当にそれでいいですか?過去→現在→未来が紡げるように、自分のルーツがわかるように、我が子の孫まで見てもらえるように写真は色あせない専用の製品でガンガン整理しましょう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お問合わせは下記にお願いしますサロンドゥベベではママ達に[ストレスフリー]な育児を提案していますベビーマッサージ(RTA)ベビーサイン(べべサイン)スクラップブッキングまつげパーマリフレクソロジー(RTA)エステセラピー(RTA)ヘッドスパ(RTA)下記のRTA認定資格取得コースも開校しています・ロイヤルベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパ・フスフレーゲ(近日予定)責任持って合格してもらいますので一緒に頑張れる方はお気軽にご連絡下さいね無料ガイダンスも随時開催しております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカTEL:072-772-7276 携帯:090-9271-6614FAX:050-1019-7276 E-mail rbm@bebe-web.infoHP http://www.bebe-web.info/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ランキングに参加することにしました。ブログの更新はこれが活力だったりしますのでポチッと押して頂けると大変ありがたいです。是非、是非、ポチッと・・・↓お願いします(*^_^*)
2008年02月27日
コメント(0)

突然ですが、、、プリクラ、、、最近撮ってます?最近のはすごいですよ感動します育児って色々大変ですよねお出かけする時、、、どうしてます?きれいにしても子供抱えるのでヒラヒラの服着れなかったり、引っ張られるのでツイツイパンツ派になったり、よだれまみれの手が迫ってくるので髪の毛下ろせなかったり、、、そして、なにより、化粧に時間がかけれない更に、更に、子供と旦那の写真は沢山あるけど自分の写真は誰が撮る?でも、、、こんなにヨレヨレだから撮られたくない(-_-;)とか、、、思った事ある人います?プリクラだとね・・・かなり美しく撮ってもらえます最新機器って、、、技術って、、、とにかくすごいんです!美白でライトが当たって、、、シミもシワもああ、、、すばらしいこれ誰?いくつの時?修正した?(笑)たまには美しい自分を残しましょう自己満足大歓迎♪かわいいわが子とのツーショット折角撮るならヨレヨレの自分と撮るよりも[きれいなお姉さん]風はいかが?さあ!プリクラに行きましょう!プリクラが苦手な方も安心してください↓のような写真ありませんか?すっごくいい顔しているけど めーーーーっちゃ小さく写っている写真ってありませんか? 我が家にはかなりありますあと、すーっごくいい顔だけどぼやけたり、、、ぶれてるのとか(-_-;)そんな写真を手軽に持ち歩ける ちょっといい感じのミニアルバム(カードサイズ)にしませんか? 我が子自慢にも熱が入りますよ~(笑) 私も持ち歩いてるので見て下さいね~♪ ☆日時 3月11日(火) 13時~(2時間) ☆場所 大阪西区 ☆料金 2500円(アルバム&材料費込み) ☆お持ち頂く物 いい顔だなー、、、でも顔、小さすぎって写真を沢山♪お持ちでしたらプリクラを沢山! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お問合わせは下記にお願いしますサロンドゥベベではママ達に[ストレスフリー]な育児を提案していますベビーマッサージ(RTA)ベビーサイン(べべサイン)スクラップブッキングまつげパーマリフレクソロジー(RTA)エステセラピー(RTA)ヘッドスパ(RTA)下記のRTA認定資格取得コースも開校しています・ロイヤルベビーマッサージ・リフレクソロジー・ヘッドスパ・フスフレーゲ(近日予定)責任持って合格してもらいますので一緒に頑張れる方はお気軽にご連絡下さいね無料ガイダンスも随時開催しております~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サロンドゥベベ 山本リカTEL:072-772-7276 携帯:090-9271-6614FAX:050-1019-7276 E-mail rbm@bebe-web.infoHP http://www.bebe-web.info/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ランキングに参加することにしました。ブログの更新はこれが活力だったりしますのでポチッと押して頂けると大変ありがたいです。是非、是非、ポチッと・・・↓お願いします(*^_^*)
2008年02月27日
コメント(0)
スクラップブッキングの出張で八尾まで行ってまいります 加古川に引き続き、、、レジュさんに声をかけて頂きました http://lejoue.web.fc2.com/ 準備完了 八尾のどこかは今から確認・・・ どこであるんかな 八尾駅から徒歩、、、15分(-_-;) 最近テンション下がり気味 これでまたテンションあげていければいいな~ 息子は朝から電車で篠山です お仕事付いていくと言ってたのに 「ココちゃんと行くわー」、、、やって 彼女に負けたわ(笑) まぁ、お仕事に着いて行ってもグチグチ言われたりして おもしろくないわなー
2008年02月25日
コメント(0)
イングリッシュベビーサインって聞いたことありますか? 赤ちゃんって泣きますよね 伝えたい事が沢山あるから泣くんです 何故泣いているのかわかって~!!って泣いているんです ジェスチャーで意志を伝え合えたら素敵ですよね その手段がベビーサインなんです そして、更にその声かけに英語を使います 考えてみて下さい 赤ちゃんに声をかける時、何語文使いますか? 1語? 2語? 3語? まさか10語以上なんてないですよね(^_^;) 3語までの英文なら使えます ちょっとかっこいいと思いませんか? それがイングリッシュベビーサインです その試験を受けて来ました! 朝10時から 夏から始まった講座です やっと終わりました(^-^)/ 長かったわ(>_<) 合否は今週中らしいです ドキドキ(☆o☆)
2008年02月18日
コメント(1)
行ってきます 今日は2時起き 眠たいわ~(*v_v*)zzZ ヘッドスパのワンデー インストラクターをするために 六本木ヒルズに行きます(^-^)/ どんな出会いがあるのか どんなネタがあるのか(笑) お楽しみに~
2008年02月17日
コメント(0)
今日は堺までベビマリフレに行ってきます 堺のスクール HOLLY 堀井マキ先生こときまきさんに お声をかけて頂きました(^-^)/ ちょっと遠方ですが、しっかり仕込みに行ってきます その後は旦那の実家に行く予定(-"-;) 早く着きすぎました(笑)
2008年01月04日
コメント(0)
4日はRTA認定試験が大阪でありました 私は朝からお手伝いに行ってきました~♪ 朝は寒かった でもお天気よかったです ベビマ担当になりました 朝から緊張した受験生の受付をしたり、 インフォメーションを黒板に書いたり、 そして! ヘッドのモデルが足りないということで急遽! 頭を貸しました(笑) ああ、、、気持ちが良かったー まさかこんな所でヘッドスパが体験できるなんて~~~♪ 髪の毛グチャグチャになったけど、、、(-_-;) 帰ってきてベビマの受付を、、、 サロンドゥベベの生徒が3人やってきました~ まってたよー 3人とも思ったほど緊張していないように見えましたが 二人は前日の最終チェックに来れなくて 急いで書類をチェック、チェック、、、 そして筆記が始まりました その間にお昼ご飯 ベビマ担当だったはずが、、、お昼からはなんと! リフレ担当!! しかも担当私一人(-_-;) ここでも足モデルが足りないということで! 急遽私が足をお貸しする事に! はぁ・・・気持ちよかった~~~ 久しぶりのフルリフレ♪ 両足して頂くのですが 左足は全く覚えていません(爆) 施術をしてくれた受験生の手が温かくて、、、 めちゃ気持ちよくて、、、 溜まりませんでした。。。 ああ、、、完敗です(-_-;) その後、エヴァの重要任務を言われたりもしましたが 無事任務完了! 1日濃かった~ ヘッドスパして、昼からフルリフレして、ああ、、、贅沢~~~っ 前日もよそでリフレをしてもらってましたが RTAのリフレに慣れている私、、、 全然気持ちよくなかった~~~(-_-;) 頭フワフワもなかったし、 終わったら即効立って着替え・・・ありえない ああ、、、来月もモデルになりたいわ~~~(笑)
2007年12月04日
コメント(0)
書きたい事は沢山あったのですが 毎日息子と爆睡で・・・(笑) 睡眠たっぷり取ってました 朝も寒くて、寒くて、起きるのが辛い季節になりましたね~ さて、12月2日に六本木に行ってきたのですが、、、 飛行機乗ったまままだ帰ってないとか思ってた方いませんか? 日帰りしましたよー かなり疲れました 今回は飛行機に乗り遅れませんでした! ・・・でもかなりえらい事をしてしまいましたが(-_-;) 終わったことです。。。 あれはどうしようもなかった。。。 はぁ、、、迷惑かけた方すみませんでした 行きの飛行機ではかなりの好天で 富士山がみえました~ 空から富士山が見えるなんて!かなり感動しました(笑) 思いっきり早く着いた私、、、 某先生とお会いしてまったりしていたのですが・・・ 色々ありました 始まる前から冷や汗が出まくりました そして、初参加の 『六本木リフレワンデー』 すごかったです! 受講者の方もかなり真剣モードです セラピスト達もお遊び気分ではなく気合十分! 私は受付をさせて頂きました バタバタしながらも無事(ではなかったですが)受け付けも終わり、 お待ちかねの講義が始まります! ロッキーのテーマと共に理事長が入場 もちろん肩には真っ赤なローブをはおっています! 受講者もヒルズ初参加のセラピストも引いています、、、 そんな訳ないですよね(笑) 本当にまじめな講義でした 理事長の『エフルラージュを自分でやってみましょう!』の掛け声で お色気満点の足を舞台上で披露して頂いた先生もいらっしゃいました 全てがとても勉強になりました 早口すぎて全てをメモれなかった私のこの手が憎い・・・ 受講生一組にセラピスト一人の筈が、、、 一組だけ余ってしまい 「あなた、二組ぐらいみれるでしょう~でしょう~でしょう~」の一言で たまたま側にいた私が二組見たりもしました(-_-;) 時々別の先生が見てくれ、安心していると、、、いなかったり(爆) ま、いろいろありましたが受講生もスタッフもとても楽しめました♪ この日は第2部にヘッドスパがありました ああ、、、受講したかった、、、。 お手伝いは資格がないのでできないわ~ リフレでかえろ~っとと思って取った飛行機。。。 受講生として参加すればよかった(-_-;)←そんな事が許されるかは判りませんが 前回の飛行機乗り遅れ事件を教訓に、、、 今回は最終便伊丹行きを予約しましたので リフレ後の時間はかなり余りすぎました。。。 そして、六本木ヒルズをウロウロ、、、ウロウロ、、、ウロウロ 腕時計を買ってしまいました(笑) 自分へのクリスマスプレゼントです♪ ずっと探していた腕時計 なかなか気に入った物がなくて諦めてたのですが!! 私好みの可愛いのがありましたので即買いしました(*^_^*) 文字盤と針が青っぽいんです~♪ ああ!ヒルズに行ってよかったわ~~~♪ 飛行場にも早めに着き、晩御飯を食べ、ブラブラッ、、、 やっぱり飛行機の時間はギリギリでした 息子は2日から4日までおばあちゃんの所 だんなは出張 いつも息子を支えていると思っていましたが 息子なしでは社会復帰無理ですね 人並みの生活送れませんでした・・・ 息子がいない間、台所には1度も立たず、、、 ご飯はまともに食べず、 夜は寝ない、、、、、 なんなんでしょうね~この差は(-_-;) 自分でも呆れるぐらいいい加減な生活をしておりました・・・ このまま息子と離れて生活すると私は餓死するでしょう もしくは睡眠不足でおかしくなるでしょう 息子あっての私なのだと痛感しました そう、彼が私のところに来てくれてから、私の人生は変わりました 生かして、生かされているんだと感じます あ、そうそう、『ホームレス中学生』読みました 感想は色々ありますが 厳しすぎると言われそうなのであまり言わないでおきますけど、、、 これだけは言っておきます 心から思ったこと、、、 それは、息子をおいて絶対に逝けない、、、 お母さん無念だったでしょうね 大切な大切な子供を置いていくこと、、、、 直前まで何度も、何度も、子供に謝ります その気持ちが辛かった これから何十年と生きる子供の側にいられないなんて、 子供を支えてあげられないなんて、 こんなに辛いことはないよね 本当に無念としか言えない お母さんのお母さんが『自分より先に娘が逝くなんて』と言います やっぱりね、先に逝ったらあかん 順番はまもらなあかんよね おいて逝くんやったら一生会えない遠い所にいる方がマシ 悲しむ人がいる内は逝ったらあかんなー 前向きな子供、 逆境でも明るい子供、 それは育て方、、、 それを助けてくれる周囲の温かい手 それは普段の『お母さん』の行い 『良い事すると自分の子供に返ってくるよ』 私が順番通り先に逝く事になったら 全ての良い事を子供に返して下さい この本のように、良い事が子供に返ってくればいいな そう思った本でした ってヒルズの感想書いてたのに話ずれまくり(笑)
2007年12月02日
コメント(0)
フスフレーゲって知ってます? ドイツの技術です 足の裏の硬い人・・・カサカサの人、、、いませんか? 足の裏とか、 小指とか、 かかととか、 かた~~~~くなっている人やカサカサの人 それは、皮膚が死んでいるんですよー 爪みたいなもので、削っても痛くないんです あ、自己処理は危険なのでやめましょう(^_-)-☆ お勉強終わったのであとは、実践あるのみ!! どなたか削らせてくださいね~ 自宅に行くことも可能ですが、、、粉飛びますよ (笑)
2007年11月26日
コメント(0)
姫路で出張講座してきま~す 眠い(>_<)
2007年11月12日
コメント(0)

お待たせしましたの告知です!お料理教室しますよ~第2回子連れでお料理教室なんてありえない!なんと!クリスマス料理です♪前回大好評でしたコラボ企画おいしいものはまずお母さんのお口に入れましょう↓なぜでしょう?↓答えは簡単♪家庭の食卓を作るのも、考えるのもお母さんだからあなたの食卓、、、楽しい食卓?嬉しい食卓?安心な食卓?安全な食卓?そんな食卓を作ろうと思ったらある程度の知識って必要ですよねその為にもお料理教室です!!!子供がバクバク食べてくれるご飯それはある意味”ストレスフリー”家族のみんなが沢山食べてくれるご飯それは笑顔がこぼれる食卓ではないでしょうか病は食からそしてどうせなら、、、病気にならない食事を毎日は無理でも、、、時々は作りましょう(笑)きちんととっただしの味、手を掛けて育てた食べ物の味、手間隙掛けたお料理の味、まずはお母さんがそのお料理を食べて『おいしい』と実感しなければ、、、ねぇ?毎日が時間との勝負ですご飯作りなんて特に時間ない。。。そんな時のひと手間は本当に大変だったりしますそれでも、ひと手間かけようと思えるご飯それでも、ひと手間かけて良かったと思えるご飯、まずはお母さん!食べてみましょう♪シェフのマル秘技!必見ですよ!華麗に舞う包丁さばきも見に行きましょう!包丁からオーラが出て、口から光が飛び出て、まさに!『味っ子』の世界ですよ~←古い?↓ここからは少し第1回目からの抜粋です↓子連れでお料理教室なんてありえない!! そう思いますよね(笑) でも、心配しないで下さい お母さん達がメインになるのは、、、試食です ベビマをして、もちろんサインもします! 赤ちゃんが疲れたら、、、寝てくれるかな お料理教室の開始! レストランのシェフ自らが秘伝のレシピ(多分)と よっぽどでない限り素晴らしい味が出せるお料理(多分)を教えてくれます さすがにここまで終わる頃には 赤ちゃん達は寝ている、、、はず(-_-;) 赤ちゃん達には寝て頂いて、 お母さん達はゆっくり、おいしいお料理を堪能してくださいね もちろんお店貸切です(^_-)-☆ もちろん授乳スペースあります もちろん我が侭言って下さい おいしいお料理を食べると心に余裕が出てきます 旦那様にもおいしいお料理を作ってあげてくださいね 育児中って旦那様も食生活に我慢を強いられている時も多々ありますよね。。。 そんな事言ってられないのが育児のような気もしますが(笑) どんな素敵なお料理が出るのか楽しみですよね~♪ 気になる参加費ですが、、、 ベビマとサイン(3000円相当)込みで、 お店を貸切にして頂いて! おいしいデザートも付く、、、かもしれない(笑) お土産も付く、、、かもしれない(笑) なんと!! 参加費 5,000円です (べべに月謝で参加されている方は1500円引き) 普通にお料理教室行っても結構しますよね ランチ食べても飲み物付けると1500円以上いったり、、、 そして、そして、子連れでいけるお料理教室なんて聞いた事ありません! 是非参加して下さいね♪ あ、、、スペースの都合、定員がありますのでお申し込みはお早めにお願いします 車でないと行くのが難しいので参加希望者が決まってから配車を考えたいと思います ご協力よろしくお願いします 園田駅からべべバスを走らせてもらえるみたいです 希望者の方お伝えくださいね↑ここまで↑日時 11月12日 10時半からメニュー クリスマス料理(よっ待ってました♪)場所 四里四方レストランhttp://www.godo-foods.jp/shirishihou3+index.htm参加費は2000円を先に内金としてお支払い頂いて予約リストに載せさせていただきます(全額お支払い頂いてももちろん、かまいません)参加費の支払いは手渡し、もしくは下記口座にご入金お願いいたします入金される場合は入金される方のお名前を確実にお伝えくださいお申し込み方法(入金の場合)参加表明(ミクシイにコメントもしくはメール)↓こちらから参加確認メール(入金先明記)↓入金(入金連絡をミクシイにコメントもしくはメール)↓参加チケット送付もしくは手渡し(当日チケットをお渡しする場合もあります)↓当日チケット持って参加♪※お願い※開催3日前からのキャンセルにはキャンセル料2000円を頂戴いたしますお子様を連れての参加ですので大変なことが多々あると思いますが参加者様の最高級のお料理を準備する都合大変申し訳ございませんがご理解をお願いいたします時間があれば、、、第2回目はスクラップブッキング体験もします♪お値段据え置きの出血大奉仕!!持ち物エプロン(雰囲気作りの為)お持ちなら三角巾(気分を盛り上げる為)時間があれば写真10枚ぐらい(全部は使いません)バスタオル1枚フェイスタオル2枚オイル入れるお皿赤ちゃんグッズもしも必要なら、、、赤ちゃんのお昼ご飯ママの飲み物あ、一応お料理教室なので筆記用具聞きたくて聞けなかったお料理の質問2,3個沢山のご参加お待ちしております。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ RTA指定スクール サロンドゥベベ RTA認定講師 山本リカTEL:072-772-7276 携帯:090-9271-6614FAX:050-1019-7276 E-mail rbm@bebe-web.infoHP http://www.bebe-web.info/rbm/index.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ランキングに参加することにしました。ブログの更新はこれが活力だったりしますのでポチッと押して頂けると大変ありがたいです。是非、是非、ポチッと・・・↓お願いします(*^_^*)
2007年10月31日
コメント(0)
ハロウィンなので! カボチャ料理です('-^*)/
2007年10月28日
コメント(0)
今日は雨ですかね~子連れでお出かけ難しいですよね(-_-;)出かけてもゆっくりできないかもしれない・・・パパも一緒に出かけるとなにかと物入り、、、(笑)子連れに優しいところに行きませんか?↓↓↓難波の近くなんですがイベントがあります入場無料です子連れで遊べます屋内ですお昼持ってきてここで食べてもいいですよーそして!無料でベビーマッサージが体験できます♪いかが?“ママとベビーの文化祭♪”時間 午前10時~午後4時まで 場所 堺筋本町駅 3番出口 中央区民センターhttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.67793694&lon=135.51269&p=%C2%E7%BA%E5%BB%D4%C3%E6%B1%FB%B6%E8%B5%D7%C2%C0%CF%BA%C4%AE1-2-27その他 プチハンドマッサージや プチリフレクソロジー←私やります手作りコーナーでは アレンジフラワー アロマリップ作り スタイ作り 幸せのふくろう作り スクラップブッキング ←私やりますタロット占い エプロンシアターまでありますよー30名のセラピストの皆さんがスタッフです赤ちゃんと一緒に癒されに来て下さいねバザーもありますか・な・り・お勧め品が盛り沢山♪ブランドのお洋服、、、とかちょっと手が出なかったおもちゃとか、、、あるかもしれません(^_-)-☆雨の日、やることなくてダラダラしてるのだったらちらっと、、、ふらっと、、、顔を見せに起こし下さいね
2007年10月26日
コメント(2)
ベビーのためのサインを使う赤ちゃんって本当にかわいい!以前から興味があったベビーのためのサインちょっと気合入れてお勉強する事にしましたかなり無謀です(-_-;)
2007年10月26日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
