basa理学療法士のブログと子育てブログ

PR

プロフィール

basa理学療法士3キッズ

basa理学療法士3キッズ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(18)

リハビリ

(1)

経営

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.07
XML
テーマ: lリハビリ(85)
カテゴリ: カテゴリ未分類

理学療法士・作業療法士・柔道整復師・スポーツトレーナーで

「理学療法士 入谷 誠 先生」を知っていますか?

私にとって、「理学療法士 入谷 誠 先生」は理学療法士として神様的存在な人物です。

正直、自分は入谷先生は直接的にはお会いしたことはありません。

ただ、尊敬している

「コンディション ラボ 園部 俊晴 先生」

コンディションラボ 園部俊晴先生 ​ 


「動きのこだわりテーション代表 土屋 元明 先生」
動きのこだわりテーション 土屋 元明先生

など様々な素晴らしいセラピストの先生が
「入谷 誠 先生」の素晴らしさを語っています。

入谷誠先生

自分も初めて動画や書籍(今回)の書籍を読んで、とても勉強になり、臨床でも活用をしています。

入谷先生の真骨頂である「入谷式足底板」「入谷式カウンター理論」は、1度読んだだけでは理解は難しいかもしれません。

ただ、何回も読んでいくと少しずつ理解ができ、臨床場面に応用できること間違いないと思います。

少し、入谷先生の紹介をします。

1979年 理学療法士免許取得 

 昭和大学藤が丘病院 入職  97年 退職

1997年 ダイナゲイト株式会社入職 98年 退職

1999年 足と歩きの研究所 開設 約8500もの足底板を作成

2016年 死去

私は、入谷先生と本当にもっと早い段階で知っていたら、一度はセミナーなどに参加したかったと思っています。

この本は作成に4年の歳月を経て作成されました。

本当に参考になります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.09 13:32:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: