つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

全て | 徒然 | 読書 | アート |
2006年09月21日
XML
カテゴリ: 読書
柳生薔薇剣


家光の幕府を二分した争い。うねを守るために柳生十兵衛の姉
矩香(のりか)が活躍するという伝記小説。

どこかの書評に(隆慶一郎+山田風太郎)÷2の面白さという
記事が出ていて、この作者の本を始めて読んでみた。出版社も
朝日新聞社なもので、訳の分からない時代小説ではないだろう
と期待して。

ちなみに帯には「司馬遼太郎の歴史観、山田風太郎の奇想天外
な構想力、柴田錬三郎の波乱万丈の物語展開を受け継ぐ時代小


しかし、これはいったい何だ!という内容。幕府内の柳生と老
中の権謀術数の限りを尽くしたかけひきも中途半端で終わり、
後半は仲直り。最強の刺客という前フリで何ページも使い、主
人公とどのように戦うのかと思えば、あっさり数行でやられて
しまったり、柳生十兵衛が何とも幼稚な人格だったり・・・
朝鮮の妖術使いもまったく恐くないし、だいたいこのラストな
んぞ肩透かしという感じ。

とにかく、あっさりしすぎの展開、はらはらドキドキ感がない。
こてこての伝奇小説・剣豪小説を期待していた自分にとっては、
すっかり期待外れの一冊だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 17時33分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: