全473件 (473件中 1-50件目)
娘がいそいそと、デザイン画を持ってきました。 ラムネ菓子のマイク型容器にデコしようねと言ったのは昨日のこと。 なぜかといえば、昨日、娘はうまれて初めてカラオケに行って大盛り上がり。 それではと、さっそくデコマイマイク作りに挑戦してみました♪ 用意するものは… デコ用ラインストーン デコ用接着剤 プラスティック製へら 木製スティックの代わりに爪楊枝 デコ用接着剤は置いてから微調整ができるように 速乾性ではなく、5分間くらいは乾かないモノが 良いようです 丸い筒状や球形のモノにデコするときのコツ 正面に石を置いたら、次は180℃回転させてちょうど裏正面に置き、 今度はその石の中間に、その次はまた180℃回転させて、さっき置いた石の裏正面。 という具合に、十字に石を置いていくと間隔が均等になってキレイに仕上がります。 娘の描いたデザイン画を忠実に再現しようとデコしていたので 途中でもう一種類ラインストーンを追加しました 作業しているママの横では自分の描いたデザイン画が本物になっていく様子を 瞳をキラキラと輝かせて見守っている娘。 最後の石を置いて、ついに完成~…と言いたいところですが デコ用接着剤は速乾性ではないのでしばしおあずけ… 天井からぶら下がるデコマイマイクをうらめしそうに見上げていた娘が、 完成したデコマイマイクを使って大喜びでAKB48を熱唱するのは この後2時間後のことでした♪
Apr 10, 2010
ワインもビールも焼酎も、一口で顔が真っ赤になるし すぐに頭痛がしてきて眠くなり、翌朝は背中(肝臓の裏)に鈍痛の違和感… 名付けられたのが 「 しけた肝臓 」 自他共に認めるアルコール分解酵素欠乏症 そんな自分にさよなら! 先日自宅で開催した役員打上げ飲み会にて自分にはウォッカが合うことが判明! アルコール度数37.5% グレープフルーツジュースで3:7の割合 いわゆるところのソルティードック まさかまさかの5杯飲み! 頭痛無し!顔色変わらず!眠くならず!二日酔い無し!背中の違和感無し! さようなら昨日までのわたし! こんにちは新しいわたし! 今後、しけた肝臓の名は返上させて頂きますお義母さま☆ バーテンさん!わたしにウォッカを!!
Mar 26, 2010
The king of pan-cake なるものを焼き焼きして友人宅へ手土産に。 何気なく点けていたテレビの画面に映し出されたレシピをもとに キッチンに今ある材料でちょこっとアレンジ。 アルミホイルでね、ハートを作って、生地に埋めて焼いちゃうんだって。 ほいでもってね、焼きあがったら、金色のボール紙で王冠を作って ケーキに飾るんだって。 食べる時に切り分けて、銀のハートが入っていた人がその日の王様なんだって。 わーきゃー言いながら盛り上がったよというお話♪ The king of pan-cake 一度お試しあれ。
Mar 24, 2010
3月。桜の芽吹くのを眩しく眺めながらぼんやりとこの一年を振り返っていました。 幼稚園のPTAクラス役員も無事務め終えてホッと一息。 最後に打ち上げを企画して皆と労をねぎらい合おうと思います。 楽しかった!でも大変だった!けど、面白かったね! 苦労話も酒の肴にして大いに盛り上がろうと思うのでありました。 その前に。 謝恩会なるものがあり、お世話になった先生方に感謝のキモチを込めて PTA役員全員で会費を出し合っておもてなしをするという恒例行事が。 派手過ぎず、地味過ぎず… あれこれとコーディネートしている時間もなんだか華やいだ気分。 当日はお酒も少し入って、先生方と距離の縮まる楽しい会になりました♪ でも、やっぱり… 苦労話が愚痴に聞こえないで話せる相手は戦友とでなくちゃ盛り上がらないわ~♪
Mar 23, 2010
この日はパパちゃんのお誕生日でした ご馳走を作ろうとハリキって娘とスーパーへ買出しに♪ メインはなんと言っても鹿児島黒毛和牛! 部位はえんとつ一家揃って大好物の… イチボ!!! 大奮発なのでありました☆ 帰り道 大きな公園の中を近道に突き進めば 娘の冒険ごっこのはじまりです 枯れ枝を集めに集めて日暮れ時 もうその辺でいいんじゃないかなと声を掛けると 「 はーい! じゃ、あと10本ね! 」 自分で区切りをつけられるように成長しています (^^) 秋なのに まだまだ居るのね 薮蚊さん
Oct 14, 2009
かじります 半分柵の外に… あ、あ、 あー。。。 そしてまた一番上へ戻る。
Aug 28, 2009
只今せっせと製作中なのが、cotton100% maf。 ホントは180cmくらい長さが欲しかったけれども、 ストックしていた余り生地の活用なので 160cmで我慢します。 ちなみに幅は55cm。縦に半分に折っても使えるし、 折らずに肩に羽織るにもじゅうぶん。 タテはミシンで処理して、 両端にはフリンジをつけることにします。 フリンジの作り方は簡単で、横糸を1本1本抜いてゆき、 好みの長さになるまで同じ作業の繰り返し。 この単純作業が意外にもストレス解消に効果的! フリンジはちょっと長めにしようとおもっているので 写真の段階で進行状況は、1/4くらい。 ん~、でもただでさえ欲しい長さに足りていないのに フリンジで生地部が少なくなるのは辛いかも? 悩みどころです。
Aug 23, 2009
進化論で有名なダーウィンも私たちと同じ疑問を抱いたそうです。 「 オジギソウはなぜおじぎをするのか? 」 花屋さんの店先で触ると葉を閉じる不思議な植物に魅了された娘は 他の植物は動かないのにどうしてコレだけが触ると動くのかと深く興味を抱いた様子。 子供が好奇心を抱いた時こそ家族で遊ぶチャンス到来です。 まずは触ってみよう そう言われるまでも無く、娘は並んでいるオジギソウの苗を片っ端からチョンチョンと触りまくります。 おもしろい! すると突然、 「 痛い! 」 チクリと指先に小さな痛みが走ります。 見ればオジギソウの茎にはバラのそれに似たトゲがあったのです。 じっくり観察してみよう 痛みに驚いた娘は何処にトゲが生えていたのか、オジギソウの茎を丁寧に観察していきます。 「 あ!あった!ここにトゲトゲがあった! 」 娘の顔はさっきまでとは打って変わって真剣そのもの。 はじめは気が付かなかったトゲが茎に沢山生えていることを知った娘は神妙な面持ちで 「 は~ん。 きっとくすぐられるのが嫌なんだね。 」 そうかもしれないね。 トゲに注意をすれば家に連れて帰っても平気と判断したママはオジギソウの苗を1株買って、 家で育ててしばらく娘と楽しむことにしました。 それからオジギソウのこの不思議を調べてみると、水が電気信号で移動している事を知りました。 つまり動物の神経伝達システムと良く似た性質を備えていると言うことなんだそうです。 植物なのに動物と似ている。ダーウィンでなくとも心奪われるなんとも面白い進化。 ダーウィンに紹介されてから今日まで沢山の専門家の先生方がオジギソウの研究を続けてこられ 沢山の不思議が解明してきたのですが、まだ全て解明されてはいないそうです。 我が家の小さな研究員は、トゲに気をつけながらオジギソウにあいさつをして走り去り、 ママがお水をあげると、オジギソウはアリガトウとおじぎをしています。
Aug 21, 2009
4才の娘はピスタチオの名前をまだちゃんと言えません。 「 おやつ食べるー? 」 と 呼べば 「 食べるー! ぴすたっち 食べるー! 」 と答えます。 だんだんと家族はその呼び名に慣れてくるので 「 ピスタッチまだある? 」 と名前が変形してゆきます。 割った殻は色々な遊びに使えます。 サインペンで目・耳・尻尾を描いて、ピスタッチネズミやピスタッチウサギ。 それを真似して娘が生み出したのが、ピスタッチネズミの背中にハリハリを山ほど描いて ピスタッチハリネズミ。 美味しいのでついつい手が止まらないピスタッチ。 殻はその倍になるので数を活用して数のクイズ遊びも。 「 1ピスタッチ + 1ピスタッチ = ? 」 「 2ピスタッチ! 」 単位のクイズも近々しましょうね。
Aug 20, 2009
昨日の朝シャンプーしたワン吉くんの目にシャンプーが残ってしまっていたらしく、 夕方になって目ヤニで右目が完全に塞がってしまい大慌て! すぐに流水でよく洗い流してやるも、白目は充血して真っ赤! 上目蓋も下目蓋も腫れてワン吉お岩さん状態に…ごめん!ワン吉くん! 大慌てで病院に電話を掛けるとお盆休み中にて留守電のメッセージに録音。 ホウ酸水をコットンに含ませて目ヤニが出る度に優しく拭きとってあげる処置を続け、 翌朝… ワン吉君の顔をのぞくと両目とも開眼☆ 「 よ、よかった~~~!(T0T) 」 腫れも引いて目ヤニもほとんど見られないので、ホッと一安心しました♪ でも網膜が薄利しかけたりしていたら大変なので、予定どおりに病院へ連れていきました。 看護婦さんが手を貸してくれて診療台に仁王立ちするワン吉君は微動だにせず 先生に聴診器を胸に当てられても緊張している風でもなく、 なんだか小さなおじさんが診察を受けているようで、なんともユーモラスなその診察風景に 思わず 「 プフ。 」 と吹き出してしまいました(^^) 犬フィラリアの検査の為に採血すると、10分程で検査結果が出ました。 結果は、陰性。フィラリアには感染していませんでした♪ 犬フィラリアの予防に毎月1個のおやつタイプのお薬を食べることに。 予防薬の副作用とかも心配なので3日後に経過診察してもらうので先生に聞いてみよう。 それにしてもワン吉君、ごめんよ。
Aug 18, 2009
お誕生日プレゼントに頂いたフラフープをしたいと言って、娘が曾祖父を公園へ連れ出した。 フラフープに挑戦する娘は全身を一体化させて力強く輪の中でもがきますが 連続5回転が最高記録。 それでも本人は満足げに汗を拭います。 そのうちに回す事だけでは飽き足りないので、今度は歌いながら新体操ごっこを始めました。 散々公園中を踊り回って最後は高々と両手で輪を掲げてフィニッシュポーズで決め。 そしていつものように木の実拾いが始まります。 とうとう地面に落ちている木の実を集め尽くしてしまうと、くるりとママに向き直り、 「 ねー。ほかになにしてあそべばいいのー? 」 と娘が言ったちょうどそのとき、 『 パサリ… 』 高いクスノキの上から、子供のちいさな体には箒遊びするのに丁度良い 太さと大きさと葉の茂り具合のぴったりな枝が目の前に落ちてきたのでした。 その場にいた一同はビックリ。私と曾祖父が口々に 「 天狗だ 」 「 この公園には天狗がいる 」 すると大人たちの話を聞いていた娘が、 「 曾祖母ちゃまだ♪ これで遊んでってお空からくれはったんだよ♪ 」 ホントだね。きっとそうだわ。一緒に遊んでくれてはるんだ。 横を向くと、嬉しそうに曾祖父が笑っていました。
Aug 7, 2009
この日突然、私の小さな工房に幸せな依頼が舞い込んだ。 8月末にご結婚される妹さんへ、一緒に暮らすお姉さんからの ウェディング用ブレスレットの製作依頼だった。 ご依頼メールには優しいお姉さんの妹さんを想う心が端々に感じられた。 『 同じ姓で贈ることの出来る最後のプレゼントになるので… 』 『 打ち合わせは妹が外出している時に… 』 『 普段あまりアクセサリーなど着けない子なので これからは旦那様とデートする時にはお洒落しなさいと… 』 『 妹は水色のワンピースを持っているのでそれに合わせても… 』 そんな優しい姉妹愛に感動して製作する前から幸せな気持ちに包まれた。 ( 精一杯真心を込めて作らせてもらおう )
Aug 6, 2009
NHKのテレビ番組に創作意欲を触発されて切り紙に挑戦♪娘のお道具箱から、折り紙とハサミを所望。テレビの中の講師の先生はキチンと三角定規で60度の角度で折り目を。私はといえば、だいたいの目分量で60度っぽい折り目を。講師の先生は鉛筆でキチンと細部まで下書きを。私はといえば、だいたいの感覚でソレっぽい形を頭の中に想像。講師の先生は紙の重なる部分を微調整で揃えながらハサミ入れ。私はといえば、ハサミの根っこでザキザキとカット。さあここで問題です。完成したこれは一体なんの生き物でしょうかと家族に見せるとカエル!(ぶー!×)おたまじゃくし!(ぶー!×)壺!(ぶー!×生き物!)わかんなーい。正解は、『 ナマズでした! 』ええぇ~~~~。わかんなーい。(哀)やっぱりキチンと下絵を描いた方が良いね。
Aug 5, 2009
娘の4才の誕生日は “ ハチミツ ” の日。 この日に生まれて来たのももしかしたら むかしハチミツ屋さんで働いていた私の影響かしら? …関係ありませんね。 ハッピーバースデーソングを歌った後とつぜん 娘がすっくとイスの上に気をつけして挨拶をすると言い出しました。 「 今日は私のお誕生日パーティーにお集まり頂いてありがとうございます。 今日からはもう3才じゃなくて、4才です。 これからも仲良くお願いします。 」 誰が教えたでもなく、そんなテレビをみた訳でもなく、 予行演習をしたわけでもなく、 あまりに突然のパーティーの主役の立派な挨拶に 一同、目をまんまるにして息をするのも忘れて固まってしまいました。 しばらくの沈黙の後、割れんばかりの拍手喝采を浴びて パーティーの主役は来賓の方への挨拶をすることで 立派にその責任を果たしたのでした。 いやはや驚きの4才の誕生日でした。
Aug 3, 2009
あっという間に曾祖母の初七日。 お通夜も告別式も、生前曾祖母が繰り返し話して聞かせてくれていた通りに 子供と孫の近親だけでの家族葬でお別れ会をしました。 一言で言うと、家族葬って本当に良かった。 残された家族の傷ついた心が少しずつ癒される会だった。 いま一番心配なのは曽祖父。 心を整理する時間がたくさん必要だから。 一緒に支えあえる存在で居られることが何よりも救われる。
Aug 2, 2009
近くの植物園で一足早い七夕祭りがありました。 お土産に笹を頂いた娘は大はしゃぎ。 最近流行の浴衣ドレスを着込んで気分も盛り上がります。 夏の日差しの中での浴衣も良いもんですね。
Jul 4, 2009
午前中、ママ劇の準備に幼稚園で2時間ばかり大道具さんをして 帰ってくると、創作テンションは上がりっぱなし↑↑ ふと見ると、テーブルには昨夜のパパちゃん達の宴の後のワインコルクが… バッグからおもむろにカッターをキチチと取り出し 下書きもせずに彫刻遊び♪ 性格がテキトーなだけに、彫り跡もそれなり… 洗いあがった洗濯物を干すのも忘れて没頭してしまいました。 出来上がったモチーフは、上から順に、月・たまご・手紙・ボルト の4種類。 持ち手をつけたらちょっとした雑貨のプレゼントになるかも?! イヤイヤ。 こんな物をプレゼントされても困ってしまうわねと思い直して、 娘とハンコごっこをして遊ぶ時に使うことにします。 だけど楽しかったので、捨てずに置いてあったコルクを探し出して また彫り彫りしてみようかな。
Jul 3, 2009
ワン吉君。 おへそ出して寝ます。 そして、おじさんのようないびきをかきます。 夢もみます。 寝ぼけて走ります。 そして寝言で 「 …ワフッ。 」 覗きこむと、白目むいて寝てます。 面白すぎですワン吉君。
Jul 1, 2009
“ 梅雨の中休み ” と天気予報士のお兄さんが言っていた通り 暑い毎日が続き、早くも倒れそうなママを尻目に 我が家の娘とワン吉君は今日も元気いっぱいです。 週末の休みとなると、何故か家族総出でホームクリーニング。 予定している訳でも無いのに、何故か毎週… 必然的に娘は毎週退屈しっぱなし… なので、この週末はみんなで公園へお散歩に♪ ワン吉君も加わって、娘のテンションも上がります↑↑ 公園で娘の成長振りを確認☆ いつの間にか鉄棒の“足抜き”が出来るようになっていました! なんでも毎日、幼稚園で練習していた成果だそうです。 ワン吉君も久々の公園で駆け回り…とおもいきや、 木陰でひと休みするママのお膝を目掛けて猛ダッシュ! まだまだ甘えん坊の仔犬なのでした♪
Jun 27, 2009
随分と以前に…もうかれこれとさかのぼる事、2年半位前のことでしょうか。娘を出産後育児に追われ、アクセサリーデザインのお仕事をお休みしていました。まるまる2年も休んでしまうと、復帰する気力が萎えてしまってこれからまた続けていけるのかどうか、はたまた、お客様に喜んで頂けるようなデザインを作れるのかどうか、胸中にモヤモヤとした気持ちが渦巻いておりました。そんなママの不安は、やっぱり家族にも少なからず影響を及ぼしていたようで振り返れば、パパは “ おしごと ” というキーワードをなるべく口にしないようにしていてくれていたように思います。娘が3才になって幼稚園に通いだした頃から、毎日頑張っている娘に励まされてママも今年からリハビリ復帰。 “子育てを通して日々感じている小さな幸せをカタチにしていこう” これがこれからの大きなテーマになってきそうな予感。 『 キカクガイ(規格外) 』・『 フゾロイ(不揃い) 』・『 ショウスウハ(少数派) 』 そういったモノが最近とてもいとおしく感じるのは、子育てしているからかも。 幼稚園ではママさん達が 「うちの子みんなと違って…」 、なんて小さな不安を抱えては甘酸っぱい溜め息をついて苦笑い。 大丈夫。みんなとっても素敵な宝石の原石だから。 広い宇宙でたった一人の、誰とも違うスペシャルな子。 そんなメッセージが届けばいいなと願って天然石のリングを作ってみました。
Jun 13, 2009
えー。 この度、娘の幼稚園のクラス役員を務めさせて頂くこととなりましたー。 会計・図書・書記 この三つの中から、皆さんならどの役員をやりたいですか? どれもしたくない?その回答は無しで。 5人でじゃんけんで決める前に、ちょっとそれぞれの第一希望を 言い合ってみました。 すると、会計と答えた方が2人。図書がしたいと答えた方が2人。 … のこり福で、saboは書記役員を引き受けることとなりました。 やるからには前向きに。 それがsaboの信条です。 役員経験有りの先輩ママさんによれば、「書記が一番楽だよ~♪」とのこと。 春の遠足に同行して新聞記者ばりに取材をする予定が、 雨で延期×2=中止となり出番無し。 PTA親睦お食事会でその有り余るエネルギーを発揮しました♪ お店を決めて日取りを予約。 お店と予算交渉の末、2500円のコース料理をなんと1500円ポッキリに! オーナーさんに感謝しつつ、メンバーに親睦会のご案内文章の作成。 盛り上げ用小道具の製作に2日。 担任の先生への事前報告を入れて、PTA活動内容をオープンにと根回し。 当日は捨て身の宴会番長でお顔繋ぎを勝手出て、 終わってからは作らなくても良い報告書をせっせと作成。 明日担任の先生に1通手渡して、残り3通を欠席者に配布する予定。 どんなことがあったのか、やっぱり気になるでしょ? 下手な趣味が活かせる場所がありました。 幼稚園役員って、楽しい♪
Jun 9, 2009
朝。 昨夜は寒さに震えて全く眠れずに迎えた朝。 娘は元気いっぱい。 起きてまずすることは、目覚めのコーヒーを入れるお湯を沸かすこと。 パパが一番先に起きてせっせと沸かしてくれた1杯のコーヒー。 熱々とは程遠い温度だったけど、温かくて優しい味がした。 これって優しいパパの温度だね。 仲良くあたまをくっつけて なにをしているのかと思えば… 手に刺さったとげをパパが優しく抜いてくれている。 なんでもないこんな父娘の姿が羨ましく眩しかったよ。 小川で遊ぶ娘の姿に 自分の幼かった頃の姿を重ねた瞬間。 靴が濡れると石を渡るキミ。 ママはキミよりもっとやんちゃだったな。 川を見つけたらもう裸足になってたもの。 パパはナマズ取りの名人だったんだって。 恐る恐る手を小川につけて 5月の水の冷たさにビックリしたね。 小魚を見つけられるくらいに目が慣れるまで 随分時間がかかったのはやっぱり都会っ子だからかな? 代わりにパパがひざまでズボンの裾をめくって川の中。 パパの足が川の水の冷たさにピンク色。 わん吉はもっと水を怖がってね。 お風呂はあんなに大好きなのに。 心配そうな顔してずっと岸から見守っていたよ。 そんなに心配しなくても大丈夫。 パパがずっと手をつないでくれているでしょ? ようやく見つけた小さな小さなサワガニの赤ちゃん。 これより大きいと手にも乗せられない怖がりさん。 いつもちいさい手だと思っていたのに カニの赤ちゃんはビックリするぐらいもっと小さかったね。 怖がりながらも優しく守ってあげてたね。 流れの優しい岩陰にそっと帰してあげました。 カニさんありがとう。
May 3, 2009
幼稚園に迎えに行くと、丁度グラウンドに帰り道のコース順の列ができていました。今日はコースのお当番だったので、家を通り過ぎて坂の上まで頑張って歩いてお友達をお見送りしました。先生にさようならのご挨拶の後それまでずっと黙ってしっかりと歩いていた娘がくるりとママに向き直り、「 あのね、これ。 ママにプレゼント。 」ニッコリと笑顔で手渡してくれた青々とした銀杏の葉っぱのブーケ。先生がリボンをしてくれたのよと得意げにおすまし顔。落下したツツジのお花は一昨日のお土産。
Apr 23, 2009
朝。幼稚園のコース送迎のお当番をして帰宅してから、 ワン吉君の朝の運動をさせにベランダへ)) ワン吉君はママが大好きで、娘が居ない時にはママに思いっきり 甘えられるので玩具を投げても気もそぞろ。 ママのお膝に乗りたいと、抱っこをせがみます。 とっても可愛いのでお膝に乗せてブラッシングしていると、 ブラシにじゃれ付いて甘噛みしてきました。 これこれ、と諭していると……っピン! 白い何かが飛んで床に落ちました。 何かしらと拾うと、…………は、歯?! 慌てて犬の病気を検索すると、抜けたのは乳歯だったのでした~(^o^;) もんのすんごく、びっくりした数秒間でした☆
Apr 23, 2009
春のイースターエッグ探しをし忘れていたのでかなり遅ればせながらやってみました♪フワフワ紙粘土をタマゴ型に丸めて…日当たりの良い窓辺に置いて3日ほど乾燥させ…カラカラに乾いたらマジックで好きな模様や色で塗ります。ママの作った卵はうずらタマゴみたいに仕上がり、娘の作った卵は、本人曰く、 「 コレ? ダチョウのタマゴ♪ 」 だそうです。 ママが娘の部屋にタマゴをかくしている間、娘は待ちきれない様子で 部屋の外からドア越しに 「 1 2 3 4 5 6 … 30! もういいか~い♪ 」 と楽しそう♪ おままごとで使っているホーローの白い寸胴鍋の中に隠す時に お鍋の蓋を 「 カランっ。 」 と鳴らしてしまいましたが、 途端に娘の声が消えて、ドア越しに耳をそばだてているのが分かります(*^m^*) 「 もういいよ~♪ 」 が、イースターエッグ探しのスタートの合図☆ それ~っとばかりに勢い良く部屋に駆け込み、真っ先に向かったのは やっぱり、キッチンの寸胴鍋♪ 「 あった~~♪ 」 にっこにこの笑顔で大笑い。
Apr 17, 2009
入園以来、頑張って毎日通っている娘。 帰宅すると、大きな声で 「 ただいまーー! 」 靴を靴箱へしまうと、洗面所へスタスタ…)) 手洗いうがいを自ら済ませて、荷物を3Fの自分の部屋まで黙々と運び、 お着替えをしながら明日の着替えの準備を済ませ、水筒をキッチンに出して、 先生からのお手紙を誇らしげにママに手渡してくれる姿に、 本当に年少さんになったんですねと、目頭が熱くなります (*YvY*) そして嬉しいことに、娘の口からは毎日、新しいお友達の名前が飛び出します。 お友達作りに関してはそれほど心配してはいませんでしたが ママにしてみれば、楽しそうに毎日幼稚園に通う姿が一番嬉しい報告です。 そして娘の成長ぶりはママとの会話(言葉)に顕著に現れています。 娘が幼稚園で過ごしている間に、少しばかり家具を動かして配置換えを… リビングの様子が目に入るや否や、 「 何? どうしたの? お部屋が違うじゃん。 どしたの?これ。 」 と滑舌良く、的確に、普段よりも×3倍のスピードでカツカツしゃべります。 ママのスローペースな会話スピードが一気に急き立てられるようで 「 え? ウ、うん。 換えたよ。 ちょっとだけね。 」 と、ママの受け答えの方がたどたどしくなる程。 「 ふーん。 あ、そう。 こっちの方が日当たり良いね。 良いじゃん。 」 と、クルクルと頭の回転数がアップしている娘はまどろっこしいママの説明に 自分なりに解釈を加えて不足な説明を補ってくれます。 やや上がり気味のテンションはランチを済ませた後も引き続き衰える様子も無く、 「 ね、ね、コレ作ってもいい? 作ってよ。 あ、手伝って。 」 と、雑誌の付録の 『 やる気満々マン & ウーマン 』 の装備を工作して 早速装着して、決めのポーズを取ったかと思うと、 「 ね、ね、写真とってよ。 写真。 ほら、早く。 」 言われるがまま、ママは笑いを噛み殺しながら携帯電話でシャッターを切ります☆ もう、娘の瞳にみなぎるパワーが携帯の液晶画面越しからでも熱いほど伝わり、 「 はいもう一枚! あとこのポーズもね。 あ、これもね。 」 次々リクエストに応えてカメラに収めた枚数8枚。 1枚で十分もう一生分笑える位の思い出の一コマが、8枚も… ( ダメ! ダメだ! ここで笑っては娘の自尊心を傷付けてしまう! ナニがなんでも堪えねば!耐えねば!あと少し…!! ) ママの後ろでは堪え切れなくなったおばあちゃまが声も高らかに大笑い。 誰かが笑うとつられて笑ってしまう!! カメラの調整をしている振りをして、ママはうつむき、必死に唇を噛みしめ あと1秒、ピンクウーマンと化した娘がポーズを決めたまま走り去らなかったら、 ママも我慢できずに抱腹絶倒していたことでしょう… )) ピンクウーマン…地球の平和は君に任せ…任せようとした時、 ベランダから、ワン吉と遊んでいる娘の声が… 「 あ! ワン吉さん! やめて下さい! 装備を噛まないで下さい! あっちへ! あっちへ行っててください! ワン吉さん!! 」 もうその一言でママもとうとう吹き出して笑ってしまいました… 地球の平和を守る筈が… 装着した厚紙製の装置を… 愛犬に甘噛みされるのを必死で逃げ回る 愛と平和の勇者ピンクウーマン… ああ…ピンクウーマン… 今日が初登場なのに… 幸せな思い出をありがとう! つづく 予告編? 『 セロテープで補強した装備で地球の平和を今日も守る! 』
Apr 15, 2009
入園式から帰ってきてから、いきなりお姉ちゃんに! 靴を靴箱に、手洗いうがいをして、かばんを3Fの自分の部屋まで運び、 制服を着替えて、翌日の着替えを用意してお着替えを済ませる。 コレだけでもう十分なのに、娘の部屋に掃除機をかけようとすると 「 あ、ママ。自分でしますから、大丈夫です! 」 と、掃除機をブンブンと自分でかけ始めました。 あ~ こんな日がくるなんて信じられな~い… (TvT) 美味しいおやつでも作ってあげましょうかと娘にリクエストを尋ねると 「 ん~…おやつよりもママの作った美味しいお弁当が食べたい♪ 」 あ゛あ゛あ゛~~~~~そんなこと言ってくれるなんてぇ~~~(Y0Y)
Apr 12, 2009
入園式から3日間、よく頑張りました~ さあ、お疲れでしょうから今日はゆっくりと朝寝坊… と思っていたのに、目が覚めたのは朝6時半。 やあ、習慣って素晴らしい! たったの3日間であっと言う間に早寝早起きの習慣が身に付くとは! 朝ごはんを食べ終わって時計を見れば… まだ7時半!? パパと顔を見合わせて 「 信じられな~い♪ 」 休みの日に早起きをすると、タップリ時間が余っていて凄く得した気分♪ 録画していたゴチスペシャルを朝からのんびり観終わっても…まだ9時台!? 早寝早起きってすんばらしい!
Apr 11, 2009
慣らし保育教室に通った1年間で、大切な経験を沢山させてもらいました。 ●前向きな気持ちで参加すること ●来る者拒まず、去る者追わず ●聞く姿勢・教わる姿勢 そして、3才になった娘への接し方も変化してきました。 助ける、教える の直接的な接し方から 導き、見守る の間接的な接し方に移行しつつあります。 そして先生と家庭と連携して子育てしていくには 家庭での子供の様子を先生に知って貰うことが大切だなと感じました。 教室でいつもよりも弾けている心の理由も、家庭での出来事の延長線であること。 叱ったこと、褒めたこと、娘が頑張ったこと、幼稚園で悲しかった気持ち、 小さなことでも3才の心には大事件の数々だということ。 少しでも分かり易くなればと、お手紙に書いて先生に伝えることにしました。
Apr 10, 2009
朝。 家の前まで担任の先生と同じコースのお友達がお迎えに来てくれます。 待っているあいだ、娘ははやる気持ちが抑えられない様子。 玄関先で時間を持て余し、ママの周りをぐるぐるぐる… だんだんとスピードもテンションもアップしてきて 全力疾走で回る姿は、ちび黒サンボのトラみたい☆ 気をつけないと、溶けてバターになっちゃうぞ~ (^u^) そう言えば、ちび黒サンボの絵本。 一度差別絵本だからと店頭から消えていた時期がありましたね。 最近は昔を懐かしむ親世代が子供と一緒にもう一度読みたいという声が多くなり いろいろな絵本が大復活したんですよね。 親子で楽しめる絵本の大復活、大歓迎です♪
Apr 9, 2009
4/8は入園式。 平日だったのにパパも会社を休んで付き添いに。一生に一度だからね♪ 園庭にスーツ姿の若いお父さん達が沢山いる光景ってなんだかとっても珍しい。 在園児のお兄さんお姉さん達にお祝いの言葉とお歌で迎えられて感涙~(YvY) 待ちに待ったクラス分けの発表も! ドキドキ…慣らし保育教室で一緒だったお友達が沢山いて良かったー! 担任の先生はとっても人気の先生に♪安心して任せられます~(>v
Apr 8, 2009
我が家のワン吉くん。 寝ます。 よく寝ます。 ぐっすり眠ります。 「 子犬のあいだはよくねますよ 」 そう教わっていたのですがびっくりするほど眠ります。 おへそを出して上向きで寝ます。 寝言で笑います。 夜リビングでくつろいでTVを見ていると、突然 「 ウ、ウォッホホン! 」 寝ぼけます。 走っている夢をみているのが手に取るようにわかるほど 寝ぼけて走ります。 全身で寝ぼけます。 前足も後ろ足も、耳も顔も肩も、ワッホワッホ走ります。 近づいてもいっこうに起きる気配がありません。 普通イヌって、匂いとか、音とかに敏感なんじゃないのかな??? 寝ているワン吉の尻尾触っても起きません。 肉きゅうくすぐっても起きません。 寝顔を覗き込んで見てみたら… 白目むいて寝ていました。 思わず吹き出して笑いましたが… やっぱり起きませんでした。 かわいいです。
Apr 6, 2009
桜も満開になった自転車で5分の公園へ。 前カゴにワン吉、後ろに娘を乗せパパちゃん号発進! 公園に着くまでに早くも騒動。 ワン吉がカゴからジャンプ!=333 公園に到着して土の匂いを嗅いで顔を上げれば 巨大ブラックラブラドールと遭遇♪ ワン吉びっくりして腰抜かす。 娘はまだまだリードの扱いが弱く わん吉に振り回されてドタバタの1時間でした♪
Apr 5, 2009
むくみ体質に悩まされ続けるこの1年。 忙しさにかまけて努力を怠っていた自分に喝を入れようと 店頭に並んでいた雑誌を手に取り、しばし黙読。 40代…ではないんだけど…DVD付き… 20分後には家で付録のDVDを観ながら顔ヨガ&ワニのポーズ そのおかげで朝スッキリ! 気を良くしたので夜寝る前にももう一度♪ 翌朝、なんでもない動作でぎっくり腰に…(汗) 美への道は険しい…○| ̄|_
Apr 3, 2009
春 ハル 貼る … そう今年もこの季節がやってきました! ヤマザキ!春のパン祭り!! 近所のローソンで見つけたリラックマプレート♪ クマ好きのDNAは4代に渡って確実に受け継がれています。 パンを食べてシールを貼ったらプレートをもらえると思っていた娘に 『 20点 』 必要である事実を告げると、がっくりとうなだれて 「 …そんなには食べられない… 」 ○| ̄|_ _| ̄|○ 「 いっぺんに食べろとは言ってません… 」
Apr 2, 2009
幼稚園で着るスモッグに控えめな同色レースを。 苦手意識が強いと、なかなか行動に起こせないもので、 レースを手芸店で購入してから縫い付けるまで約半年… そろそろ本気で時間を無駄にすることをやめなければ! 袖口、襟まわりのゴム部分にレースを縫い着けるのにちょっとコツが。 マチ針を打つ時にゴムを伸ばしながら針を刺して… ミシンがけする時もゴムを伸ばしながら、ゆっくりゆっくり… 苦手意識克服には経験を重ねるとこが一番♪ とっても気分がのってきたので巾着とお揃いでティッシュケースも♪ このティッシュケース、自分用にも欲しくなっちゃったー♪
Apr 1, 2009
お裁縫が好きなのに上手ではないママは、娘の入園準備を去年の夏頃から着々と始めていたのでした。体操服入れと上靴入れは前に作っておいたので慌てずに済みました♪泥んこ体操服に、粘土踏みつけ上靴を入れるのだから…入れるカバンはビニルコーティング生地で!カバンの内側には、細かなブルーストライプの内布を縫い合わせて…不器用なお裁縫好きママにしてみれば、我ながら力作です♪接着芯は中手が売り切れていた為、薄手で作りましたが、それでも十分なしっかり感がでました♪ 入園説明会に行ってもらってきた準備物のプリントを見て… うがい用コップ入れ と お弁当箱入れ が必要なことが判明☆ この春休み中ずっと頭の片隅には 「 作らなきゃ…作らなきゃ…作らなきゃ… 」 と気になりっぱなしだったのでした)) 巾着タイプの物が望ましいとの事でしたので、作るのも簡単で楽しかった~♪ 出来上がってから思ったのは、サイドを縫い合わせる時にネームタグを 挟み込んで縫えばもっとかっこ良く仕上がったのになーと…)) パパ用のも作りたくなっちゃったな~♪
Mar 31, 2009
娘たっての希望で、USJの電飾パレードに行ってきました☆ 春休み真っ只中のこの日、歩いても止まっても人人人人、着ぐるみ、人人人人… ママはUSJ大好きなのでかつての閑古鳥状態とうって変わっての賑わいを 見るととってもほっとするんです♪ 動いているエルモに会うという娘の一番の希望は叶いませんでしたが、 シュレックを完璧に無視して足早に通り過ぎ、オズの魔法使いエリアで 勇気の無いライオンさんにダッシュで駆け寄り記念撮影できて大満足の 様子でママ仕事終了。 メインイベントのパレードは19:30からだったので夕食後に場所を探しに。 もう半分諦めていたパレードの見学ポイント探しでしたが、何故?と驚くくらいに 絶好の電飾ビューポイントを発見! の~んびりとパレードを楽しむことが出来たのは奇跡的♪ 3歳の娘がどのくらい楽しんで見ることが出来るのかなーと観察していましたが、 パレード先頭のエルモが見えるや否や、 「 キャアアーーーーーーーーー!!! 」 と黄色い歓声をあげて周りにいた人が一斉に娘に目を向ける程のはしゃぎっぷり☆ パパはそんな娘の喜ぶ姿を見て、 「 そっかそっか、そんなに嬉しいのか 」 と、ドライバー冥利に尽きると言う感じでカメラのシャッターをきっていました。 ママはどうしてもパレードに参加されているヒトと目を合わせるのが苦手です~)) みんなスッゴクにこやかな笑顔で手を振ってくださるんですがどしても恥ずかしくて まともに顔を見ることができません;;; そんな時は携帯のカメラ機能が大活躍ですねー。 カメラ越しになら、笑顔に笑顔で応えられるのも不思議な感じがしますが、照れずに わーいと手を振り返せます♪ 昔々のUSJのパレードシリーズに、ハムナプトラの出し物があったのを ご存知の方がいらっしゃるでしょうか…? エジプトのピラミッドの壁画にある犬の頭で人間の体の生き物が、劇団四季の ライオンキングのキリンに驚いたのと同じくらいに滑らかな動きをして、 そこらじゅうをピョンコピョンコと飛び跳ね回り、物凄く感動したのを思い出しました。 アレもまた見てみたいなぁとぼんやりと思い出したりしながらキラキラと流れていく パレードを見ていました♪ そんなこんな思い出が頭を駆け巡っていたママの横で、初めてパレードを観る娘は 文字通り夢見る女の子状態♪瞳をキラキラさせてマジカルライトをブンブン振り回し パレードに声援を送り続けていました♪ 「 キラキラがキレイ!キラキラがピカピカしてて!ね!ね!ね! 」 本当にきれいだねー♪ このキラキラの魔法、マジカルライトに集めて帰ったら お家でもキラキラの魔法が使えるかもしれないよ♪ 「 そぉーーーーだよママ! おんなじ事考えてたよーーーー♪ 」 そう言って今までにも増して、マジカルスターライトを振る姿がまた一つ 素敵な思い出を作ってくれたのでした♪ それにしても、帰り。駐車場に停めてある車まで遠かった~))
Mar 30, 2009
近くの幼稚園の園庭開放に行くお約束で玄関を出ると……ポツポツ…、ポツポツポツポツポツポツー…雨が降ってきた空を見上げるのと同時に携帯電話が鳴り出し「雨だね~残念だけどキャンセルだね~」と電話を切って振り返ればバックパックを背負ってスタンバイオッケーの娘の笑顔♪…あ~っと、雨に濡れないで遊べる所へお出かけしようかー (^-^;) (*^v^*)うん!という訳で、大阪科学技術館へ!ここはなんと入館料が無料なんですね~♪実際に遊んでみると、3才児の娘にはまだ難しい内容のものが多かったのですが、ちょこちょこと楽しめるコーナーがありました。各企業の技術PRブースが並び、楽しく体験しながら子供達の科学技術への 知的好奇心をくすぐるのが狙いといったところでしょうか… 小学生くらいになったらもっともっと本格的に楽しめそうですが、 各展示コーナーでは模型のリモコンスイッチが沢山押せるし、タッチパネルでの クイズコーナーも幾つもあって娘も楽しんでいました。 熱感知レーザーシューティングガンや、ドライビングシュミレーターや、 スペースシャトル船外活動シュミレーターなんかもありました。 3D映写室ではどう考えてもストーリーとは全く関係のないところでイスがガタガタと 振動して座席の背後から、プシュッ!プシューッ!!と風が吹き付けられて思わず 飛び上がって驚いてしまいましたが、後で気付いた張り紙には 『 座席がガタガタと揺れたり空気が吹き出すのは3D映像への演出ですので 故障ではございません 』 と手書き&セロテープで貼られてあってもいまだに 納得できないのですが、きっとそんなことはすぐに忘れてまた驚くんだろうな。
Mar 25, 2009
連休3日目。連休最後の日は、朝まで降っていた雨は上がったものの…生憎の曇り空。休みの日はパパにベッタリの娘は寝起きから公園へ連れて行けとさっそく催促です。こんな時は室内遊技場ですね~♪以前ママ友達さんから教わった通称 “ ビッグバン ” 大阪府立大型児童館へ。HPから割引券をいそいそとプリントアウトするママ♪パパと娘のリュックの中身を準備して、あっと言う間に送り出しました~))なんと言っても遊び盛りの3才児。ママとのお部屋遊びだけでは到底遊び足りませーん))体育・算数担当のパパは、最近特に娘との時間を積極的に作ってくれています。朝目覚めるとそのままベッドの上で娘と組み体操をして頭とカラダを起こしてくれるし、お風呂ではカラーボールでピラミッドを作ったりして娘は大喜び♪見送る時、 「 閉館まで遊んでくるから♪ 」 と言い残してドキドキわくわくの探検に向かう背中が颯爽としていたパパと娘だったのでした。
Mar 22, 2009
只今ハーネス&リードの訓練中なので朝夕2回の通称 “おさんぽ” は待ちに待った楽しい時間おもちゃの骨を投げてもらうのですが、テンション上がりまくりです♪超高速で動き回るのでシャッターも間に合いませーん心配していた骨格関節の弱さも、このごろのジャンプ力を見て一安心です残念ながら我が家にはドッグランになるほどの広いお庭はありませんのでハーネスの訓練を頑張って1日でも早い公園デビューを目指してもらいましょう~))
Mar 21, 2009
春はすべてが動き出す季節。お友達家族があと10日でリオデジャネイロへお引越し。親類の結婚、新生活。あと3週間で娘の幼稚園入園式。“入園準備はお済ですか?” CMから聞こえたフレーズにママやや焦ります。入園準備はあと、お弁当袋・コップ入れ のお針仕事とすべての持ち物への名前記入。入園説明会で園長先生に念押しされたのが、“ティッシュ” にも名前を。さすがにティッシュ1枚1枚には無理なのでティッシュケースに名前シールを。入園したら毎日楽しくも慌ただしい毎日がはじまるんだろうなーと考えていたらこんなにのんびりと過ごせるのは本当に“今”しかないかも…なんだか急に何か思い出作りをしなくては!と入園準備の事そっちのけで焦り始めました!旅行?ハイキング?キャンプ?釣り?天体観測?パパにも相談してみなくちゃ!
Mar 18, 2009
就園前に通う幼稚園での慣らせ保育教室が終わりました。 娘もいよいよ4月から幼稚園児。伸び伸びと通えるといいな。 振り返れば長いようで短い1年。ママはふいと気が抜けました。 手芸の上手なママ友さんにフェルトを習いました。 ちいさな ちいさな りんごうさぎ 作っているあいだは集中していて時間の経つのも忘れました。 ネットで検索するとフェルトの達人が沢山! 楽しかったのでまたいろいろと挑戦してみよう♪
Mar 12, 2009
Nov 6, 2008
Nov 5, 2008
Nov 2, 2008
Nov 1, 2008
Oct 31, 2008
Oct 16, 2008
Oct 15, 2008
全473件 (473件中 1-50件目)