ようこそ☆涼風クルミ

ようこそ☆涼風クルミ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

涼風クルミ

涼風クルミ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
涼風クルミ @ Re:原作はおすすめです!(06/14) いるかさま、はじめまして。カキコありが…
いるか@ 原作はおすすめです! 私は原作既読の者です。おっしゃる通り、…

Freepage List

June 29, 2008
XML
カテゴリ: 石田彰さん
一回目の感動のあと、少しは冷静に聴けるかと思いつつ。。
結果は無理だったけど。

原作は読んでないし、映画もドラマも観てないけど、
映画のCMなんかで、なんとなくこんなお話し?みたいに想像してて、
残された父子のもとに死んだ奥さんの幽霊が会いにくる、みたいな話と思ってました。

だから、正直、「平野さんが奥さん??」って、すごく失礼なこと思ってました。
だけど、聴きおわってみると、普通のママじゃなくて、
平野さん位の歳の役者さんが演じたのが正解なんだなと理解しました。

じゃあ石田さんは?ってなるけど、そこはそれ。

結構リアルっぽい気がするし。。

納谷さんも、やっぱり上手いですよね。
考えたら 「ノンブル先生っていったい何者?!」 ってかんじの紹介しかされていないのに、
あの自然な存在感はすごいと思う。
石田さんの精神衛生上も、とてもよかったのではないかと。

ストーリー的にも、石田さんがあこがれる恋愛って感じがします。
奥手でゆっくりだけど、まじめで真剣で、
似たもの同士みたいだけど、互いに足りないところを補い合ってる
みたいな。
結構さめてひねくれてるみたいなこといつも言ってるけど、
基本はすごくロマンチスト だと思うんですよ。

ああ、でも誰でもあこがれる展開かな?

もっとサクサク・・じゃないな、もっと情熱的に盛り上がるのが好きな人もいるんじゃない、かな?

でも、このタイトルおもしろいですね。おもしろいじゃなくって・・むずかしい。
私だったら、っておこがましいけど、
「あなたの隣は、」 とか 「未来のあなたからの贈り物」 とか 「最後の手紙」
そんなかんじのタイトルつけそう。そこを
「いま、会いにゆきます」 にしてるところがすごいな。その感性が!
いやまあ、数ある中でもその場面を一番おしたかったってことなんだと思うけど。。


どのシーンもはずせない!けど。そんななかでも、発作の場面は圧倒でした。
「死を覚悟した。」
そんなモノローグなくっても、全く違和感なかったと思う。
あれやっぱり頭で考えながらの演技なんだろうと思うと、 石田さんすごすぎ!
と、おそろしい気がしないでもない。
神だ! とよく評されるひと だけど、このへんからきっと
スイッチはいっちゃったんだろうなって思う。


考えてみると・・・
これほど 気持ちを素直に口に出す役って、石田さんにはすごく珍しくない?
強がってたり、ひねくれてたり、逆に、相手の気持ちを慮ってたりして、
口に出さずにいる役しか思い浮かばないんだけど。。 乙女ゲームは別で!

だから、よけいはまるのかも。


「きみのとなりにいさせてよ。」

このセリフ、 すごい、いちばん、きた!

石田さんの、慟哭をこらえ、裏返りそうになるのをおさえた声。。。
このへんはきっと誰もが夢中になって聴くとこでしょうね。

「わたしを見て。そして好きになって
ってところも結構お気に入りだったりもする。
ほんと女の子だ!まあかわいい!みたいな、ね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2008 07:14:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[石田彰さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: