えりりょんルーム

えりりょんルーム

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えりりょん♪

えりりょん♪

Favorite Blog

『カラダの雑貨』成… igarin00さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
捨てる女! 捨てる女さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
夢の花を咲かせよう 薫風堂さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

2004/10/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ読んでくれてる人で

MS-DOSをいじくってた人ってどのくらいいるのかなあ。

私は、DOSのVer2.11ぐらいから9801で触ってたんだけど。

誰かが作った、パソコンに猫語をしゃべらせるソフトとかあって、
あれはおかしかったなあ。

もう忘れちゃったけど、

コピーしました。とか
終了しました。とか、黒画面に白い文字で出るやつが

「コピーしたにゃん」とか


9801上の日本語ROM(?)を操作するソフトだったんだろうけど。
(原理はわからん)

Windowsや、MAC上で、もちろんインターネット上で猫語しゃべられても
ぜんぜん、面白くないと思うのだけど。

やっぱり、あの無機質なDOS画面だったから、死ぬほど笑えたんだろうなあ。。
(遠い目)

(ん?純粋なDOS画面って、アルファベットのみだよね?
あの画面はなんだったんだろう?)

ちなみに、あの頃はバッチファイルばっか作るのが趣味で、
こんなこと、意味ないじゃん!というようなもんまでバッチファイル作って遊んでたなあ。
(再び遠い目…(笑))


コマンド、ほとんど、忘れかけてる。

以上、
本業がはかどらないので、現実逃避のつぶやきでした。(笑)



■ 本 「のほほん日記」


仕事が煮詰まってすすまない~~。

そんな時はストレス解消。
コンビニで売っていた、こんな本を

ほぉわ~~~~~~。。。。と読む。

のほほん絵日記

さくらももこ

これは、間違ってもフォトリーディングしては
いけまっしぇん!!!(笑)

フォトリーディングは、集中します。
集中して脳をびびびっと働かす(気がする)だす

これは、集中して読んぢゃいけにゃい本だす。

ご存知さくらももこ先生の、ほにゃらかエッセイ
(もちろん、挿絵付き!)

ちびまる子ちゃんというのが、さくらももこ先生そのものだってのは
知ってたけど、本当にお父さんが「ヒロシ」って名前で
あのキャラそのものだって知ってびっくりした。

その他、冷蔵庫の中のぷりんをももこさんが食べてしまった事で

「プリンのことぐらいで俺は泣くぞー!」 と宣言して

ますますうるさく泣くという息子さん4歳のこととか、けっこう笑った。

脱力したい人にオススメ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/26 07:33:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いや懐かしいですね  
魔女メグ♪  さん
はじめましてホウキ3本束ねて飛んできました魔女名乗ってるけれど♂です
今日私も、DOSマシンの事で日記を書いた所ですよ
最近98ノートをオークションで買ったので弄ってます
バッチファイルとか作っていたなら、かなり上級者ですね
上手く作るとFEPの切り替えや、使うソフト環境に合わせて最適に出来るし
ゲームとかはフロッピーに入ってる数分だけ1.batから数字だけのバッチファイルでゲームを起動させたり
いや懐かしい・・・ (2004/10/26 07:53:00 PM)

Re:いや懐かしいですね(10/26)  
えりりょん  さん
魔女メグ♪さん

どーも、はじめして!

>はじめましてホウキ3本束ねて飛んできました魔女名乗ってるけれど♂です
>今日私も、DOSマシンの事で日記を書いた所ですよ
>最近98ノートをオークションで買ったので弄ってます

おお、うらやましい。私の98ノートは引越しのさいに間違って捨てられてしまった~。

>バッチファイルとか作っていたなら、かなり上級者ですね

ぜんぜん、上級ではないですよー。
ただ好きだっただけです。

>上手く作るとFEPの切り替えや、使うソフト環境に合わせて最適に出来るし

FEPなんて、懐かしい言葉ですねー。私は、当時は
「松茸」派でした。あと、ATOKって最初読めなかったなあ
アトケ?とか店の人に言って笑われた覚えが…。

>ゲームとかはフロッピーに入ってる数分だけ1.batから数字だけのバッチファイルでゲームを起動させたり
>いや懐かしい・・・

おおー、それも凝ってますねぇ
なんだか、こんな話ができて嬉しいえりりょんでした! (2004/10/26 08:33:26 PM)

私の日記へのコメント('-'*)アリガト♪  
魔女メグ♪  さん
えりりょんさん
>FEPなんて、懐かしい言葉ですねー。私は、当時は
>「松茸」派でした。あと、ATOKって最初読めなかったなあ
>アトケ?とか店の人に言って笑われた覚えが…。

>>ゲームとかはフロッピーに入ってる数分だけ1.batから数字だけのバッチファイルでゲームを起動させたり
>>いや懐かしい・・・

>おおー、それも凝ってますねぇ
>なんだか、こんな話ができて嬉しいえりりょんでした!
-----
松茸ですかぁ~ 私はATOK派でしたが、エディタの都合で両方使いましたね
それこそバッチファイルにMATU.batとかATOK.batを作りました
DELDORAV ATOK7.dic
ADDDRAV matu・・・何だっけ?
これをベースに発展させて、エディタのバッチファイルに組んでしまえば
FEP切り替えと同時に起動して、修了させれば元のFEPに戻したり・・・
何だか、今のWINよりも自由度があって良かったと思うのは私だけ?
秋葉原に近いんですか? 良いですね
私も近ければ毎週行ってしまうでしょうね
是非、ノートを入手して遊んでみて下さい

今日DOSをWIN98から抜き出してインストールしてみましたが
MOUSE.SYSとか、色々入って無かったので、またDOS5.0Aに戻しました (2004/10/27 03:25:53 PM)

Re:私の日記へのコメント('-'*)アリガト♪(10/26)  
えりりょん  さん
魔女メグ♪さん

>DELDORAV ATOK7.dic
>ADDDRAV matu・・・何だっけ?

わあ、懐かしいコマンドだあ。(笑)

>これをベースに発展させて、エディタのバッチファイルに組んでしまえば
>FEP切り替えと同時に起動して、修了させれば元のFEPに戻したり・・・
>何だか、今のWINよりも自由度があって良かったと思うのは私だけ?

ほんと!ほんと!自由度高かったですよね
それに、パソコン買い換えるときも、
インストールとかややこしくなかった!
HDDまるごとコピーすれば、それですんだもん!


>秋葉原に近いんですか? 良いですね
>私も近ければ毎週行ってしまうでしょうね
>是非、ノートを入手して遊んでみて下さい

そうですねえー。欲しくなっちゃった。

>今日DOSをWIN98から抜き出してインストールしてみましたが
>MOUSE.SYSとか、色々入って無かったので、またDOS5.0Aに戻しました

へえー抜き出したり、できるんですか?
そういうのはさっぱりわかりません。
DOSは私も、5までしか触りませんでしたねー
6以上は、覚えがない。

ではまた! (2004/10/27 11:20:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: